2015/04/12/ (日) | edit |

3042_2_1.jpg 深夜時間帯に1人で勤務する「ワンオペ」など、過酷な職場環境が「ブラック企業」だと問題視された牛丼チェーン店「すき家」を運営するゼンショーホールディングスの小川賢太郎会長が4月8日、東京都内で記者会見を開いた。労働環境の改善状況を説明するなかで、小川会長が「辛かった」と目に涙を浮かべる一幕があった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428766083/
ソース:http://www.bengo4.com/topics/2931/

スポンサード リンク


1ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:28:03.31 ID:NjPFl7uz0.net ?PLT(15000) ポイント特典
深夜時間帯に1人で勤務する「ワンオペ」など、過酷な職場環境が「ブラック企業」だと問題視された牛丼チェーン店「すき家」を運営するゼンショーホールディングスの小川賢太郎会長が4月8日、東京都内で記者会見を開いた。労働環境の改善状況を説明するなかで、小川会長が「辛かった」と目に涙を浮かべる一幕があった。

この日の会見は、すき家の労働環境を改善するために設置された「職場環境改善促進委員会」(委員長:白井克彦・放送大学学園理事長)が報告書をまとめたことを受けて開かれた。この日、発表された報告書では、労働環境に一定の改善があったとしながらも、残業時間の改善は十分であるとは言いがたいことなどを指摘している。

会見で小川会長は「すき家で労働環境問題をはじめとして、いろいろんな問題が出た」と口にした。創業以来の成長の中で外食産業のトップ企業に成長したが、「このままでは世界一になれない」(小川会長)と考えて、昨年4月に第三者委員会(委員長:久保利英明弁護士)を設置し、改革に向けて取り組んできたことを説明した。

小川会長は「職場環境の改善にあたっては、社内的には、反対意見も含めて、企業としてのリスクが大きいとかいろんな意見があった」と話した。さらに、「第三者委員会の意見は全部受け入れますという姿勢でやってきたが、辛かった」と明かした。

辛さは家族にも及んだ。小川会長の妻が近所に買い物に行ったところ、いつもは声をかけてくれる主婦が「70メートル先くらいに見えただけで逃げて行った」のだという。このエピソードを話すとき、小川会長は涙を浮かべていた。

小川会長は「皆さんの厳しいご意見と批判を糧にして成長したいと、本気で考えている」「まだまだできることはある。経営には終わりはない。日々良くしていきたい」と語気を強めた。

【ノーカット】「すき家」運営のゼンショー小川賢太郎会長 記者会見

http://www.bengo4.com/topics/2931/

3042_2_1_
3ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:29:01.55 ID:Ko3pc9Uz0.net
そりゃあれだけ汚い商売やれば批判されるだろうなぁ
4ニールキック(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:29:42.67 ID:N+v4Y5zS0.net
なぜか被害者ヅラ
7ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:30:34.49 ID:6WQ6SSWw0.net
いやブラックだろ、当然の報い
9フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:30:57.43 ID:qduBnH1l0.net
アルバイトじゃなくて業務請負契約なんだっけ
11ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:31:57.59 ID:4FE61IYw0.net
これを自業自得といいます
17スリーパーホールド(新潟県)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:33:19.69 ID:8+kYHHc90.net
最近の経営者は我慢が足りないな
21中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:35:47.04 ID:4zmED9te0.net
飲食系はブラックじゃないと生き残れないし
26急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:36:57.40 ID:YNliD3gE0.net
近所から避けられないようにするしかないね
31アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:38:31.65 ID:ej4ngL3i0.net
>「このままでは世界一になれない」(小川会長)と

ブラックの世界一?

37フロントネックロック(富山県)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:41:24.56 ID:7UoK8S+E0.net
なに被害者ぶってんだよ
39ストマッククロー(千葉県)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:42:56.46 ID:n1V2hpP10.net
なんかワタミ社長と似たような雰囲気だな
42デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:43:30.87 ID:HFC/2bKo0.net
マックに似てきたな

自分のとこが原因なのに被害者顔
64フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:54:53.61 ID:Frmml9PP0.net
労働者の方が辛い
はい論破
68アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:55:57.18 ID:Wo4+3BPE0.net
従業員はもっと辛いんだが?
82ボマイェ(三重県)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:07:41.23 ID:EejEhSek0.net
この社長大学は全共闘のバリバリの闘士だったんだよ

それがなぜか労働者搾取やり始めたんだよ

なんで泣くの?

労働者泣かせてマックを凌ぐ企業にしてブラックと罵られて泣くの?
86パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:10:26.94 ID:fQK4uqap0.net
>>82
ぬくぬく暮らしてる日本人から富をむしりとって
貧しい人にばらまくという感じでやってるとか
その理想がなんで理解されないのかと泣いてるんだろ
91エメラルドフロウジョン(家)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:17:18.30 ID:eeSVmI9h0.net
>>82
現実主義に転向した末に叩かれたから泣くんだろ
猪瀬直樹も同じ
148ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:18:19.62 ID:Ty0NIaTi0.net
>>82
ある意味すごく共産主義的な企業なんだよな
上の人間の認識とそれに基づいた行動指針を再考させる手段がない
現実的な意思決定能力が欠如していって、理想的なことしか見えなくなっていく
組織の決定による責任を末端の能力の問題にしてしまう
10316文キック(芋)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:28:57.10 ID:WS4KcSeF0.net
辛かったのは従業員な

駄目だこいつ
120キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:49:06.41 ID:v26QqiQ+0.net
嘘くせえwwwwwwwwwww
133河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/04/12(日) 02:03:54.35 ID:VJIdXZoX0.net
ワンオペ残業代なしで働かされてた人は
もっとつらかったろうに
何言ってんだこいつは


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1088301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 02:52
単純にさ、ウダウダ言ってないで労働基本法は守れよ、って話  

  
[ 1088302 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/12(Sun) 02:53
>職場環境の改善にあたっては、社内的には、反対意見も含めて、企業としてのリスクが大きい
法令順守がリスクとか893か何かですか?  

  
[ 1088303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 02:56
そもそも牛丼の値下げ競争一番初めすき家からじゃないっけ?
違ったかな。まぁ値下げ競争に参加しその結果従業員代をケチったのが悪い。
  

  
[ 1088307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 03:03
もろ、搾取してるやん  

  
[ 1088310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 03:08
↑追記

すきやのちかくにある、うどんやにゆくようになった・・・600えんなので、ぎゅうどんよりたかいけどね  

  
[ 1088312 ] 名前: 名無しさん  2015/04/12(Sun) 03:13
言ってる意味がわからない、犯罪者だから早く自害してね  

  
[ 1088313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 03:20
加害者のくせに自業自得で叩かれた事を
ピーピーメソメソ喚いて被害者面。
まるでどこかの(略  

  
[ 1088314 ] 名前:    2015/04/12(Sun) 03:21
社長だけじゃなくて株主にもペナルティあげないとだめだな
ぶっちゃけ社長なんて株主の駒だし  

  
[ 1088320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 03:28
従業員の権利を完全無視してるくせに「世界から飢餓をなくす」とか崇高な目標掲げてるんだよなこの企業

偽善者の見本みたいなやつだな  

  
[ 1088328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 03:59
そら法律も守れない犯罪者は白い目で見られて当たり前ですわ…  

  
[ 1088329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 04:04
一応、競争ってのがあるから、
自分の所だけ上げるのは抵抗は強いだろ。
だからこそ、最低賃金を上げて、競争上、公平に賃上げすべき。

問題は、セブンイレブン等のコンビニ会計で、最低賃金を上げても、店長とアルバイト合わせて合算した、労働対価の総額は上がらないことだ。

そのため、過剰出店が可能で、異業種間で見ると、最低賃金を上げる方法でも、公平な競争にはならない。  

  
[ 1088330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 04:06
人相悪いなーぜったい影で悪い事してそう  

  
[ 1088331 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/12(Sun) 04:07
被害者ヅラしてるけど、ブラックはブラック。
言われたくないならなぜ改めない、その姑息さが嫌われるんだよ。残念ながら同情できない。  

  
[ 1088333 ] 名前: 名無しさん  2015/04/12(Sun) 04:14
自業自得ってしってか?  

  
[ 1088334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 04:14
すき家やらワタミやらがよく批判されてるけど、結局業界自体がほぼアウトだからなここら辺。上で挙がってるコンビニもそうだけど、業界毎変えないとどうしようもない
批判をされて当然ではあるが、あくまで業界の癌のモデルであって、他の同業他社のスケープゴートにしちゃ駄目だ  

  
[ 1088335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 04:19
つーか、70メートルも先にいる人間が誰だかなんて、簡単にわかるか?
  

  
[ 1088338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 04:34
従業員には平気で我慢を強いるくせに自分はちょっと批判されると我慢できないで音を上げるとか 本当駄目な奴だな~   

  
[ 1088355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 05:51
え?請負契約なの?
低賃金なのに仕事に責任負わない気まんまんじゃん!
想像以上にブラックじゃねーか!  

  
[ 1088360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 06:02
ブラック企業という言葉を利用してあたかも従業員に厳しいだけのように誤魔化しているが
実態としては労基法を無視した違法行為なわけだろう
違法な方法で利益を得て、それを止めると利益が出ないというなら
結局のところ企業の存続自体がアウトなんじゃねーの?  

  
[ 1088362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 06:03
こー言う風に妻をダシにすると今後は妻を完全に巻き込む形で叩かれるようになるだけ
最低たねこの人はほんと  

  
[ 1088388 ] 名前: 黒山羊  2015/04/12(Sun) 07:44
>「このままでは世界一になれない」

成れると思っていたのか…。大丈夫ですか、この人。
会長自ら現場のワンオペで頑張ったら少しは同情してくれるかもよ?  

  
[ 1088402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 08:12
すき家は一番おいしいんで、安心してろ。
ご飯が美味いのは決定打。ブラックとかは客にとっては無関心。
  

  
[ 1088423 ] 名前: 名無し  2015/04/12(Sun) 08:43
口先だけじゃなくてお前がワンオペやれ
24時間365日働けや  

  
[ 1088431 ] 名前: ggggg  2015/04/12(Sun) 08:59
 デフレ下での外食企業の苦悩はわかるが、それでも、何もわかって無いってことだよね
仮にも、一部上場企業が
大量の従業員に「逃げられて」運営不可能になるなんて事が今まであったかよ?
日本人は帰属意識が強いし、他人に迷惑をかけることを嫌うからな。
ストなど団体交渉の結果ならまだわかるが、その話し合いも拒否した結果だろうが。
今回の離職は通常の個人理由の離職とは訳が違うぞ。
あの大量離職&深夜営業不能の事態が、従業員の劣悪な労働環境にあったと
認められないのではないのか?
こんなことがあったら、普通、恥ずかしくてブラック企業云々の話はできないものだが。  

  
[ 1088435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 09:05
深夜営業全部やめれば経費浮くと思うんだけどなぁ  

  
[ 1088460 ] 名前: は?  2015/04/12(Sun) 09:49
今の飲食チェーンなんてブラックじゃなきゃやってけないだろうに何言ってんだか社長や役員が全体の体質変えれるとでも思ってんの?末端の人間の事なんて考えてたら全体が死ぬわ  

  
[ 1088463 ] 名前: あ  2015/04/12(Sun) 09:54
きちんとした労働環境か、見合った報酬用意すれば済む話。
それが出来てないから批判される。当たり前でシンプルな話。  

  
[ 1088488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 10:41
いくら泣き言ほざこうが、これまでの行いが正当化されるわけじゃない。  

  
[ 1088508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 11:09
こいつは安全に暮らせていることに感謝するべき人間だと思ってる  

  
[ 1088526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 11:35
深夜に調理、会計、皿洗い、掃除を全部一人で遣らせたら過酷だろ。ブラック企業と言われて当然だ。
  

  
[ 1088732 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/12(Sun) 15:31
なに、被害者ぶってるの?  

  
[ 1088841 ] 名前: 名無し  2015/04/12(Sun) 17:41
当たり前だろうが。被害者面してんなよ。  

  
[ 1088844 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/12(Sun) 17:43
そりゃ社長ではない経営幹部は体質改善に反対意見出す奴もいるだろ。それが仕事だし
経営陣の様々な意見を聞いた上で決断するのが社長職だろうが
何が「辛い」なんですかね・・・  

  
[ 1088953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/12(Sun) 20:02
70m先の人に避けられたからって生活困らないしな
プライド()高すぎて泣いちゃうんだろ
なんか違うダロと思わないのかなー

働いてるほうはプライドなんか踏み潰されてんだけどね  

  
[ 1094679 ] 名前: あ  2015/04/18(Sat) 16:40
ゲゲゲの鬼太郎
グヘへの賢太郎  

  
[ 1096218 ] 名前: 名無し  2015/04/20(Mon) 02:23
飲食チェーン店の社長は基本サイコパスだからな  

  
[ 1099700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 15:18
盗人猛々しいとはまさにこのこと。  

  
[ 1102739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 06:00
どっちにしてもすき家は肉が不味いから行かない  

  
[ 1344376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/29(Tue) 21:12
社長を擁護するわけではないけど、普通の批判の中にすき家アンチが紛れているのがむなくそわるい。社長は好きじゃないけどすき家は好きだから「すき家不味い」と言われたらムカつく。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ