2011/05/27/ (金) | edit |

090910_obama-thumb-340x400-2758.jpg

26日の日米首脳会談で、菅直人首相が望みをつないでいた今夏の訪米が9月に先送りされた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の行き詰まりや、与野党からの「菅降ろし」で不安定な政治情勢が続く中、会談しても成果に乏しいとオバマ大統領が判断したためとみられる。菅政権の行方を見極めたい米側の本音が浮かび上がった。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306472657/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/27(金) 14:04:17.26 ID:OqXGlA7T0

【ドービル(フランス北西部)平田崇浩、古本陽荘】

 26日の日米首脳会談で、菅直人首相が望みをつないでいた今夏の訪米が9月に先送りされた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の行き詰まりや、与野党からの「菅降ろし」で不安定な政治情勢が続く中、会談しても成果に乏しいとオバマ大統領が判断したためとみられる。菅政権の行方を見極めたい米側の本音が浮かび上がった。

 「悲劇的な危機の中で菅首相は指導力を発揮し、深く尊敬している。日本がグローバルなリーダーとして台頭すると確信している」

 オバマ大統領は会談の冒頭、震災・原発事故対応に当たってきた菅首相に最大の賛辞を贈った。菅首相も謝意を伝え、「日米同盟の絆の深さを感じた」と同盟協力の成果を誇った。

 両首脳は「同盟深化」を確認したが、普天間飛行場の移設問題が視界を不透明にしている。自公政権時代の沖縄県名護市辺野古への移設計画に回帰した昨年5月の日米合意は暗礁に乗り上げている。米側では有力議員や政府高官から嘉手納基地(同県嘉手納町など)への統合案も公然と語られるが、政権基盤の弱い菅首相に行き詰まり状態を打開する政治力は期待できない。この日の会談では、嘉手納統合案は取り上げられなかったという。首相訪米を先送りした判断の裏に、当面の進展は困難とのあきらめもちらつく。

 日本国内では自民党など野党が政府の震災・原発対応を批判し、内閣不信任決議案を準備して首相の帰国を待ち受ける。

 会談で首相は、与野党に反対論が根強い環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉について「早期に判断」と踏み込んでみせたが、すべては不信任案の提出が予想される「6月政局」を首相が乗り切り、政権運営を安定させられるかにかかっている。首脳会談前の記者会見でローズ大統領副補佐官は「日本は国内に課題を抱えているが、それでも重要なグローバルプレーヤーだ」と指摘し、なかなか懸案を処理できない日本の政治に対する米側のいら立ちをにじませた。


http://mainichi.jp/select/world/news/20110527k0000e010055000c.html?toprank=onehour

3 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/27(金) 14:05:00.18 ID:zwtPJj0r0
失礼極まりない!赦せない!

4 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/27(金) 14:05:30.09 ID:9P0t9s5H0
米軍基地なんかグアムに移転しろ

5 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/27(金) 14:05:43.37 ID:UHn+ELNh0
代わりに鳩山さんを行かせようぜ

6 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/27(金) 14:05:52.47 ID:8qupTaX60
(;ω;)なめられたもんだ

7 名前:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/27(金) 14:06:18.96 ID:oP5//hVBO
国家機密がバレた

18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/27(金) 14:08:23.52 ID:yw9D0fQr0
民主党政権が終わればシーシェパードのバンザイアタックも終わると思う

19 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/27(金) 14:08:35.41 ID:L0xHMuG50
パフォーマンス目的でしかないものなあ

22 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/27(金) 14:09:10.17 ID:UY0X8vNE0
マジコン総理あるで

23 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/27(金) 14:09:10.33 ID:6CtDA8fm0
この前すでに関東大震災と淡路大震災の復興計画立ち上げと比べられて叩かれてたよ
次の地震の時には「無能」と顔写真に書かれてるだろうな

28 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/27(金) 14:10:07.79 ID:RPpgaN+90
「アメリカに行ってもいいかな?」
オバマ
「来なくていい。来ても会わないよ」

俺だったら泣いてるw

33 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/27(金) 14:12:12.17 ID:V2sk2OAG0
鳩山と菅でアメリカに限らず諸外国はあきれてるだろうな・・・・。
コキントウも福島産イチゴ食わされて困ってたしw

37 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/27(金) 14:13:47.89 ID:s5sjWaF30
地震から2ヵ月半経ってもまだ言い訳ばかり繰り返してる
菅や枝野は今すぐ政界から消え去るべき

43 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/27(金) 14:15:50.19 ID:IP93afet0
これが常識人の対応

なんで二代続けて虚言癖のある実務能力0の首相担いだんだよ
党の中に妄想でしゃべらない奴いなかったのかよ

44 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/27(金) 14:17:34.39 ID:zltOtMNk0
正直有害な置物化してるから会談しても得られるものもないよな
サルコジもわざと見えるアングルで真顔切り替えしてたりとか、各国結構露骨だわ

46 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/27(金) 14:19:37.88 ID:1kXgDNf4O
小浜は推進派だから菅叩きに加勢しても不思議ではない

47 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/27(金) 14:19:51.81 ID:E0302Ud00
ただの無能ならともかく政治主導とか言って前に出てくるもんなぁ
自分が頭いいと思ってる馬鹿ってほんとに厄介だわ

49 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/27(金) 14:21:37.71 ID:L0xHMuG50
政権変わってから、凄まじいほど米国との関係が悪化しているな。
といって、中国とか韓国とかロシアからも嫌われている。何なんだ

50 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/27(金) 14:22:52.08 ID:GuSle7GL0
笑えねーよ
どーすんだよぼけ

53 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/27(金) 14:27:16.15 ID:56J+r2Ta0
オバマは仕事忙しいだろうしな。

55 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/27(金) 14:27:46.46 ID:62uo7Vns0
菅の相手するやつ誰もいないよな

56 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/27(金) 14:28:09.04 ID:Gw1/v4cP0
ほんと空白の2年だよな。
この空白、あと年続くんだろ?

57 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/27(金) 14:30:00.48 ID:9VrejsBm0
「どうせまた首相変わるんだろ。こんなのと会談してもしょうがないや」

60 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 14:32:36.80 ID:fhpUdtccO
ころころ意見変えて最後は民主選んだ日本国民のせいだろ
いつまで経っても年金は減らさないし上の層が頭おかしいんだよ

62 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/27(金) 14:35:19.82 ID:XpYKb1jU0
雨は、まだ、TPPを諦めてないのかよww

66 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/27(金) 14:43:02.95 ID:qdPFPI9F0
当然の選択

70 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/27(金) 15:01:02.42 ID:kLaMfjlQ0
時間の無駄とわかってるんだろ

71 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/27(金) 15:18:02.88 ID:OQt9V1Ej0
菅は今降りられない状況にある
自分が辞めた後、復興が急速に進むのが目に見えてるから
その一点だけで、必死になっている
もう終わりだけどね

73 名前:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/27(金) 15:29:52.43 ID:3DzADC7g0
いろんな首脳が集まるサミットですらボッチなのに1対1でなに話すの?
さすがのオバマも場がもたねーよ

74 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/27(金) 15:31:00.75 ID:qdPFPI9F0
リベラルとリベラルって相性悪いんだな

かといって媚中でも中国の人は仲良くはしてくれないだろうしなぁ

けいおん! 中野梓 (1/7スケール PVC塗装済み完成品)けいおん! 中野梓 (1/7スケール PVC塗装済み完成品)


Max Factory
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 19431 ] 名前:    2011/05/27(Fri) 16:39
こんなのを国の代表として送り出す日本のほうが無礼だろ  

  
[ 19432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 17:03
別に小浜大統領じゃなくともこんなの相手にしたくねぇだろ。
福島原発事故処理で全世界に能無し役立たずの暗愚ぶりを曝け出して
のうのうとサミットに出る神経が理解出来ん。
真っ当な日本人ならあそこまで無様な姿晒したら潔く身を処すものだ。  

  
[ 19434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 17:08
最近、本当に日本が終わってしまうんじゃないかという恐怖がある。
正直クーデターが起こってもおかしくないレベルだろ……
民主が政権握っているならそれでいいから、しっかりとした対応をしてくれ。
いつまで放射線量が高い地域に子供をおいておくつもりなんだよ……  

  
[ 19437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 17:24
クラスでニヤニヤしてるぼっちから遊びに行っていい?なんて言われて断らない方がおかしい  

  
[ 19438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 17:44
フランスの新聞も完の事は一切触れてなかったな
福島の現状を新聞の一面とかに堂々と載せても馬鹿総理は完全スルー

世界中からコイツマヂキモーイ状態
正気な人なら首吊るレベル  

  
[ 19439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 17:46
オバマの外交辞令を素で受け止めてんだろうな、このバカは。
「指導力を発揮してる」って誉められたよぉ~、ってか。ホント反吐が出る。  

  
[ 19440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 17:50
そりゃそうだろうよ。
G8に呼んでくれただけでも各国に感謝しているけど。  

  
[ 19442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 17:59
>>74
民主党がリベラルとか冗談だよな?w  

  
[ 19443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 17:59
しっかしバレルの早かったよね
2ヶ月くらいで世界中が「アレっ!」って思ったんじゃないかな?  

  
[ 19444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 18:08
ハート強いですねwチョクトさんは  

  
[ 19445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 18:12
つうか、テロ起こすしかねぇだろ!ふつう・・  

  
[ 19446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 18:20
詰んでるのに降参しない。それが管。
あんなのが国の代表として行っているのを、国民は認めてないってことを外国にはわかってほしいな。  

  
[ 19451 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/27(Fri) 20:11
非常事態に政治主導できない政府なんていらんわ  

  
[ 19452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 20:20
かと行って管のあと誰がこの国を引っ張れるの?
自民党でもだ~れもいないでしょ、実際。

国自体、詰んでるのに今後、この国だれがリーダーシップ取るの?
だれ?? いねぇよな?  

  
[ 19453 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/27(Fri) 20:21
菅民主党に少しでもかかわるとなぜか
なんでも責任擦り付けられるからなw  

  
[ 19454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 20:29
東電に至っても普通、名前さえも取り沙汰されない
現場責任者(吉田?)さん)の判断って事で説明が
なされてるってすごくね?どんだけ、政府・官僚どもの
責任転嫁が進むんだよって、ある意味面白すぎる!!>^_^<www  

  
[ 19455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 21:01
>>74
意外と排外的なはずの保守右翼同士の方が仲良くできるっていう
例としてはドイツとイタリアと日本
リベラルだったはずのベネルクス三国とフランスはろくに協力もできないままドイツに撃破されました  

  
[ 19456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/27(Fri) 21:20
でも、管はどっちかって言うと、左翼じゃね?  

  
[ 19459 ] 名前: 名前  2011/05/27(Fri) 21:56
尖閣ビデオは隠す。
東電の責任は追及できない。
被災している国民を見殺しにする。

「正しさ」っていうグローバルな感覚がこの内閣には欠落している。
そういう共通語を持たない国の首相と話をすることはないよ。

  

  
[ 19463 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/27(Fri) 22:37
※19459
いや、「正しさ」っていう感覚は過剰なほど持ってるよ。それが民主党が危険な理由の一つ。
そもそも政治家の役割は共同体の運営で、「正しさ」を実現する事ではない。
「正しさ」を最優先する政治家は、「正しくない」と見なした人間を虐殺したり収容所送りにするからね。  

  
[ 19470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/28(Sat) 00:05
さっさと解散しろって世界が言ってるんだよ
  

  
[ 19474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/28(Sat) 01:59
オバマは鳩山とも会ってるから、今の日本政府が信用できないんだろう  

  
[ 19489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/28(Sat) 08:45
米19463
この政府の何所が正しさを持ってるだって?

コイツらしっててやってるんだよ?お前は気付いてないの?  

  
[ 19496 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/28(Sat) 09:59
※19489
>>この政府の何所が正しさを持ってるだって?
「正義の反対は悪ではなく、別の正義だ」と言えば分るか?

>>コイツらしっててやってるんだよ?
「知っててやってる」なら、もう少し自然に、マシなやり方で進められると思うがね。

>>お前は気付いてないの?
その言い草は恐らく君が大嫌いであろう“ブサヨ”そっくりだよ。
「君は分かってないなあ」何を?「それは自分で考えなきゃ駄目だよ」
「もっと勉強しようね」どんな本を読めば?「それは自分でry」  

  
[ 19505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/28(Sat) 13:01
クリンチしかない缶政権
しっかりしてないものが対等に物言うなって。
恥ずかしいかぎりだ!!  

  
[ 19519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/28(Sat) 14:52
>>19496
被災してる人間そっちのけで政界闘争にあけくれるののどこが別の正義なんだよ
悪いけどおまえのはただの一般論や抽象論の表面上の話にしかおもえないんだよ
上っ面の言葉遊びのディベート技術ふりまわして肝心な現実のことを何も見てないようにしかみえない  

  
[ 27973 ] 名前: 名無しさん  2011/09/05(Mon) 08:09
野田になっても解決しないんだろうな。オバマは民主の首相とこれからも会わなくていいよ。そしたら不思議と支持率も落ちるから。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ