2015/04/14/ (火) | edit |

中国共産党機関紙、人民日報系の国際情報紙、環球時報は「日本の新幹線は中国との競争に勝てない」とする記事を掲載した。10日付で人民網が伝えた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428928589/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-00000016-xinhua-cn
スポンサード リンク
1 :ひろし ★[sageteoff]:2015/04/13(月) 21:36:29.86 ID:???*.net
中国共産党機関紙、人民日報系の国際情報紙、環球時報は「日本の新幹線は中国との競争に勝てない」とする記事を掲載した。10日付で人民網が伝えた。
日本に勝ち目はないとする理由について、筆者は▽コストの高さ▽少子高齢化による人材不足、を挙げた。中国の建設コストは、日本より3分の1も安い。日本が海外で建設した唯一の高速鉄道である台湾高速鉄道は年内にも破産宣告をするとみられるが、これも建設コストが高すぎたことが大きな要因と考えられている。
日本は少子高齢化による人材不足が深刻だ。中国の企業は20代の優秀な人材をアフリカ各地に派遣して大規模建設工事を請け負っている。欧米は「中国は現地の人材を雇わず、中国から大量に労働者を連れて行く」と批判しているが、現地の政治家は「現地労働者に教えながら10年かけて完成させるより、中国人労働者に任せて3年以内に完成させる方がよいことを分かっている」と記事は指摘した。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-00000016-xinhua-cn
2 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:37:22.02 ID:BHt2BYjb0.net日本に勝ち目はないとする理由について、筆者は▽コストの高さ▽少子高齢化による人材不足、を挙げた。中国の建設コストは、日本より3分の1も安い。日本が海外で建設した唯一の高速鉄道である台湾高速鉄道は年内にも破産宣告をするとみられるが、これも建設コストが高すぎたことが大きな要因と考えられている。
日本は少子高齢化による人材不足が深刻だ。中国の企業は20代の優秀な人材をアフリカ各地に派遣して大規模建設工事を請け負っている。欧米は「中国は現地の人材を雇わず、中国から大量に労働者を連れて行く」と批判しているが、現地の政治家は「現地労働者に教えながら10年かけて完成させるより、中国人労働者に任せて3年以内に完成させる方がよいことを分かっている」と記事は指摘した。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-00000016-xinhua-cn
(´・∀・`)ヘー
4 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:37:40.38 ID:aWF5yHEz0.net競争するものじゃないし
18 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:41:56.79 ID:ZqMFCbEp0.net安全の問題だと思うがなぁ
40 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:45:39.45 ID:OQ5RfNqC0.net中国、韓国は本当に恩知らずの恥知らずだな。
46 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:46:12.91 ID:XX9jUblH0.netモノは言いようのお手本
47 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:46:46.03 ID:c8NGXU5E0.net埋める競争なら勝てないねw
48 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:46:58.01 ID:XpI8GY1A0.net中国とかどうでもいいし
58 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:49:00.12 ID:9BrDyxE90.net埋めるスピードの話?
60 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:49:27.27 ID:r/CukEeO0.netはいはい^^
107 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:56:06.75 ID:SLpRJ7JM0.netいやいやいや
中国の新幹線なんて絶対乗りたくない。
112 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:56:30.66 ID:FMV5ijDN0.net中国の新幹線なんて絶対乗りたくない。
コストと安全性が正比例してますが…
128 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 21:59:13.01 ID:jxZAewC30.net自国の技術で作っても無いのにな
155 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 22:03:11.45 ID:Ng6+Vx+H0.netまあコスト高すぎだわな
180 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 22:09:53.14 ID:fsYbY5z60.netタイは日本の新幹線を選んでくれそうなんだろ。
218 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 22:19:12.78 ID:4UbUNpQa0.net台湾にしか売れてなかったとはびっくり
231 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 22:21:05.29 ID:q0D3iBes0.netこれは正論
261 :名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 22:26:53.24 ID:DEPsowsTO.net事故率の高さでは間違いなく負けます。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】産経の韓国元支局長、拉致されてた韓国から解放される
- フィリピン「中国が勝手に埋め立ててるけどさ、損失120億円なんだけどどうしてくれるの」
- 【速報】埼玉 本庄第一高校サッカー部窃盗団 特殊窃盗として立件 韓国警察「処罰は避けられない」
- イギリス人は、博多ラーメンの爆発的な流行を、「ラーマゲドン」と捩り絶賛する
- 日本の新幹線は中国との競争に勝てない―中国紙
- 村山富市「日本は中韓を侵略し苦しませた。謝罪は問題じゃない。重要なのは過去を認めることだ」
- 中国、台湾をAIIB創設メンバーから除外 アジアインフラ投資銀行
- 【吉報】 韓国の李完九首相、「日本の歴史の時計は逆回りに進んでいる」と日本への批判を強める
- 【サヨク速報】 中国「AIIBの理事会は置くアル。但し常設ではなくメールでやり取りするアル」
と中国共産党が書けと言ったのですね
ww

ww
日本が世界一
いや、競争にならんだろ
土俵が違うし、日本の新幹線は運用できる国が少ないわ
土俵が違うし、日本の新幹線は運用できる国が少ないわ
高速鉄道自体が、オーバーインフラなんだけどね・・・・・
先進国以外は、在来鉄道で十分だと思うな
急ぐなら飛行機(レシプロ)で十分なんだよな・・・・整備・コストも、低いレベルで十分なんだし
先進国以外は、在来鉄道で十分だと思うな
急ぐなら飛行機(レシプロ)で十分なんだよな・・・・整備・コストも、低いレベルで十分なんだし
事故率と事故処理の方法では完敗だもんなーw
中国ってほんとにすごいww
中国ってほんとにすごいww
JR東日本だっけか、中国に技術譲り渡したのは
日本の新幹線をコピーしてから中国が新型を開発したとは聞いた事がないが
開発競争は出来るのか中国は・・・
旧型機の新幹線の販売競争とか何時まで行ってるんだろうなwww
開発競争は出来るのか中国は・・・
旧型機の新幹線の販売競争とか何時まで行ってるんだろうなwww
コストの安さは大きな武器だよね(`・ω・´)わかるよ
事故車両を穴にそのまま埋めた時は一生分かり合えないと思いました
そしてこりゃもうしばらく進歩しねーなと思いました
そしてこりゃもうしばらく進歩しねーなと思いました
JR東、川重、親中議員の罪は重い
中国は、安かろう悪かろうのイメージつきすぎて「信頼」が足りないと思うぞ。加えて、金儲けしか考えてないイメージもあるから、いくら人がいようが、やはり「信頼」という何においても重要なものが欠落したままだろうと思う。
そもそも勝負など挑んでないしw
そもそも勝負など挑んでないしw
人材不足は確かにヤバい。
若者の人数自体が急速に少なくなっていくんだから
技術者の育成と増加にもっと力入れるべきなんだけど
いかんせん企業は国外にばっかり投資してるし国も特に動かないし。
若者の人数自体が急速に少なくなっていくんだから
技術者の育成と増加にもっと力入れるべきなんだけど
いかんせん企業は国外にばっかり投資してるし国も特に動かないし。
埋めて、ハイ次イキマショーなんてどっちを向いての競争なのかと
つーか、いくら叫んでも日本の技術だろ。笑
この事実は永遠に変わらんぞ?
この事実は永遠に変わらんぞ?
事故原因しらべないわ
高架から叩き落して畑に埋めるし
何があっても死者は35人
あとは行方不明でいいんだから
勝てるわけない
高架から叩き落して畑に埋めるし
何があっても死者は35人
あとは行方不明でいいんだから
勝てるわけない
価格が高かろうがなんだろうが、made in japan で事故があってはならない。
安全、最先端、高性能の証、それがmade in japan
ブランドバッグと中華製を比べるようなもの。
必要な人の所に、必要な物が行けばいい。
安全、最先端、高性能の証、それがmade in japan
ブランドバッグと中華製を比べるようなもの。
必要な人の所に、必要な物が行けばいい。
ネトウヨの負け犬の遠吠え
>中国の企業は20代の優秀な人材をアフリカ各地に派遣して大規模建設工事を請け負っている
そして、中国人はイナゴの様にアフリカを食い荒らし、結果、中国に係ったアフリカ諸国の一般市民は、中国人が大嫌いになった訳ですね、分かります。
そして、中国人はイナゴの様にアフリカを食い荒らし、結果、中国に係ったアフリカ諸国の一般市民は、中国人が大嫌いになった訳ですね、分かります。
でも個人的には勝てないと思うな
途上国は安全性に疑問があっても安い方に飛びつくし
日本のは運用する為に条件も多いしコストも高すぎる
途上国は安全性に疑問があっても安い方に飛びつくし
日本のは運用する為に条件も多いしコストも高すぎる
リアルブサヨである中共の脳内妄想漏出日記
人材不足はロボットなどで生産管理はできる。労働者としては困ることだが。
それよりも問題は設計段階ので安全の問題では。
事故などもろともしない運行管理前提で作られた中国の新幹線が欲しいか?
それよりも問題は設計段階ので安全の問題では。
事故などもろともしない運行管理前提で作られた中国の新幹線が欲しいか?
技術を与えてパクられ、その挙句自我が脅かされるぐらいの強烈なライバルを作ってしまってきたお人好し日本
これは常に歴史とともに隣国との軋轢に経験してきた陸続きの国ではなく、ある意味島国根性なのかもしれない
これは常に歴史とともに隣国との軋轢に経験してきた陸続きの国ではなく、ある意味島国根性なのかもしれない
さすが盗人国家中国
日本から技術供給された劣化品で勝てない言われても
賠償問題で滅びるだろうな連中
爆発力は中国がダントツやで
「日本の新幹線は中国との価格競争に勝てない」
という予想通りの記事だったな
という予想通りの記事だったな
あんな事言われて気分は悪いが世界は確かに安い方を選ぶよ
そうでなければ中国、韓国製の物が売れるはずがない
世界中で高くても品質のいい方を選ぶ国は少ない
そうでなければ中国、韓国製の物が売れるはずがない
世界中で高くても品質のいい方を選ぶ国は少ない
中国のは安全性無視ですもんね。
それでもまだちゃんと走ってるからこれから事故が多発するようになれば
どうなるか分からないですよね。
こうゆうのは100年の計だから短いスパンで見てもしょうがないんですよね。
それでもまだちゃんと走ってるからこれから事故が多発するようになれば
どうなるか分からないですよね。
こうゆうのは100年の計だから短いスパンで見てもしょうがないんですよね。
スパイ防止法で過去に遡って
新幹線技術渡したヤツ裁けよ
新幹線技術渡したヤツ裁けよ
中国の高速鉄道、という言葉を中国人が信じていないらしいじゃん
かまわないから海外で売っちゃえ、って詐欺だよね?
かまわないから海外で売っちゃえ、って詐欺だよね?
安さは強い武器やで
安かろう怖かろう
コイツら日本に来るわりには本物の新幹線見てないんじゃないか?
新幹線は多分日本以外では大成功はしないと思っている。
ハード面はいくらでも供給できるが、やはり「操作する人間」が重要だと思うから。
ハード面はいくらでも供給できるが、やはり「操作する人間」が重要だと思うから。
競争?
バ/カ/なの? 病/気/なの?
競争とかって問題じゃないし、競争するつもりないし。
バ/カ/なの? 病/気/なの?
競争とかって問題じゃないし、競争するつもりないし。
もともと日独に競争させて勝った方を中国高速鉄道に採用するとしていた
それを技術を出させるだけ出させたら「独自開発」だと主張しだして日独を切ったわけよ
さすがの大朝鮮様やで
それを技術を出させるだけ出させたら「独自開発」だと主張しだして日独を切ったわけよ
さすがの大朝鮮様やで
新幹線て、日々のメンテナンスにかかってると思うの。
整備に関わってる方全ての人達に感謝です。
整備に関わってる方全ての人達に感謝です。
いきなり新幹線より、普通の高速鉄道から始めたほうがいいのでは?
かつて日本の家電メーカーは「付加価値の高い良い品質の物を作れば、韓国メーカーの普及品に勝てるハズ」と思ってた
「鉄は力なり」に代わる日本の屋台骨を支えるだろうと思われてた液晶TVは
世界市場ではたった数年でサムスンやLGに食われまくった
ソニーやPanasonicと言った20世紀終盤には世界市場を席巻したメーカーがどうなったか
結局「オンリーワン」ではない商品の世界市場における最大の競争力は、高品質や高付加価値でもなく、より低価格な商品だったという事
「鉄は力なり」に代わる日本の屋台骨を支えるだろうと思われてた液晶TVは
世界市場ではたった数年でサムスンやLGに食われまくった
ソニーやPanasonicと言った20世紀終盤には世界市場を席巻したメーカーがどうなったか
結局「オンリーワン」ではない商品の世界市場における最大の競争力は、高品質や高付加価値でもなく、より低価格な商品だったという事
日本の新幹線は、日本以外
運営が無理かと
運営が無理かと
上物と下物の保守管理有っての新幹線。
その内、手抜きしそうで…。中国で果たしていつまでもつのだろうか?
その内、手抜きしそうで…。中国で果たしていつまでもつのだろうか?
自国労働者の押し売りだけども・・できりゃいいんかねぇ。
そんなんだからいつまでたってもアフリカなんだよな。
そんなんだからいつまでたってもアフリカなんだよな。
日本にAIIBに出資させ その金で中国の新幹線を世界中に建設するという目論見でしょ?
まだバスは出発にないのかね?
まだバスは出発にないのかね?
当時の技術提供合意のころの中国の媚びた顔を思い出す
でもある程度は当たってるだろう 日本人の感覚と新幹線が欲しい国の金銭感覚は全然違うと思う。 自分らが新幹線を作ってどっかに売り込む訳じゃないから安全性なんかそこまで気にしないかもしれない。
日本と同じように何十年無事故をつづけてから語ってねw事故がおきて生存者がいるかもしれないのに生き埋めにするような後始末するようじゃwお笑いしかないww
勝てないだろうなぁ、だって日本には事故があっても埋めちゃえばいいなんてロジックもテクノロジーも絶対無理だから
埋める、隠すができたら日本のも勝機はあるかもな、そんなの勝ちたくないけど
埋める、隠すができたら日本のも勝機はあるかもな、そんなの勝ちたくないけど
いいんじゃねーの。中国のインチキ新幹線でも安けりゃいいんでしょ、こんなの買う国は。所詮命より金だと思ってるだろうし、売る方もねじ込むことしか考えてない。何か先進国っぽいものができました、で満足なんだろ。痛い目見ないとわからんのだから。
日本製は、安全で高い。 支 那製は、危険で安い。 買う方が選べばいいだけ。
次元・思想が違うんだから、輸出で負けても気になりませんよ。 頑張れば?
次元・思想が違うんだから、輸出で負けても気になりませんよ。 頑張れば?
埋めた車両数での勝負には、日本は絶対にたどり着けない。
穿った見方をすれば、
AIIB設立の目的は此れですね、
中国製「新幹線」の国外輸出の資金源、
インド、タイ、マレーシア、ミャンマー、カンボジア、インドネシア、ベトナムと高速交通インフラが欲しい国が沢山!
本命は非アジアの米国や欧州なんでしょうけど。
そりゃ余計に日本は協力出来ませんね。
AIIB設立の目的は此れですね、
中国製「新幹線」の国外輸出の資金源、
インド、タイ、マレーシア、ミャンマー、カンボジア、インドネシア、ベトナムと高速交通インフラが欲しい国が沢山!
本命は非アジアの米国や欧州なんでしょうけど。
そりゃ余計に日本は協力出来ませんね。
いや、実際中国には勝てないんじゃねーの?採用実数ではね。
だって日本がいくら口を酸っぱくして「安物はやめておけ」と言った所で
金のない貧乏国は相変わらずあらゆる中韓製に手を出してるもの。
まあだから貧乏なんだけどなw
だって日本がいくら口を酸っぱくして「安物はやめておけ」と言った所で
金のない貧乏国は相変わらずあらゆる中韓製に手を出してるもの。
まあだから貧乏なんだけどなw
もう車両売るなよ
間違えた 車輪だ できねーから日本から買ってるらしい
日本の新幹線の安全性や快適性やメンテナンスと中国が自己満足してる「安かろう悪かろう」の中国製じゃね~比べ物にならないもんね。今年に入って沖縄に485回も領空侵犯してくるんじゃね、チ/ャ/ン/コ/ロ。民間レベルの交流を増やすのは大反対。太田は四ね。
新幹線技術ただで売り渡した議員が
今も自民の総務会長ってのがね
今も自民の総務会長ってのがね
これからは、日本が開発した技術を中国に売ったスパイは死刑にしてね。
中国製品が勝てるのは安さだけですよ
地形が山岳地帯なのか平地なのか。地価が高い都市部なのか安い地方なのか。地震は来るのか来ないのか。
此れに因って建設費用は変わる。
地震が来ない場所で、地方で、平地に線路を敷設するなら建設費用は安くなる。地価が高い都市部の土地を買ったり、山岳地帯で橋とトンネルを沢山造ったり、地震発生地帯で耐震建築を造ったりしたら建設費用は高くなるぞ。
此れに因って建設費用は変わる。
地震が来ない場所で、地方で、平地に線路を敷設するなら建設費用は安くなる。地価が高い都市部の土地を買ったり、山岳地帯で橋とトンネルを沢山造ったり、地震発生地帯で耐震建築を造ったりしたら建設費用は高くなるぞ。
日本が中韓に技術協力→中韓パクリで低価格商売→相場が一気に下落→誰も儲からない市場になる
これに加えて韓国商社が安値で攻勢をかけて、崩壊や頓挫の嵐。まさに市場を荒らすだけ。
これに加えて韓国商社が安値で攻勢をかけて、崩壊や頓挫の嵐。まさに市場を荒らすだけ。
前何かのドラマで「日本の高速鉄道は中国より劣っている」って話があったが・・・
その理由が「警報がシビアすぎてうるさい」だったのには腹筋崩壊
その理由が「警報がシビアすぎてうるさい」だったのには腹筋崩壊
あの世にあっという間に着くもんな
コストに耐久性を含めて考慮すると、壊れることが前提の中国製はあり得ないほどコストが高くなるんだよなぁ
正に安物買いの銭失い
正に安物買いの銭失い
新幹線は日本だからこその安全性っていうのはあると思う。
しかし外国に売る場合はやはり値段も重要で、一昔前の日本製品のような頑丈で安い製品を売るのも良いかもね。
しかし外国に売る場合はやはり値段も重要で、一昔前の日本製品のような頑丈で安い製品を売るのも良いかもね。
JR東日本がせっかく新幹線の技術をただであげたのに
それを真似することすらろくにできない中国がなんだって?
それを真似することすらろくにできない中国がなんだって?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
