2015/04/15/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ
自民党が17日にNHKとテレビ朝日の経営幹部を呼び、最近問題となっている報道番組の内容をめぐって、直接、事情を聞くことが分かった。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429019899/
ソース:http://www.news24.jp/articles/2015/04/14/04272980.html

スポンサード リンク


1野良ハムスター ★[ageteoff]:2015/04/14(火) 22:58:19.21 ID:???*.net
自民党が17日にNHKとテレビ朝日の経営幹部を呼び、最近問題となっている報道番組の内容をめぐって、直接、事情を聞くことが分かった。

複数の関係者によると、自民党の情報通信戦略調査会は、NHKからは「クローズアップ現代」でヤラセが指摘されている問題について、また、テレビ朝日からは「報道ステーション」でコメンテーターの古賀茂明氏が一方的に政権批判したことについて、話を聞く方針。特に「報道ステーション」をめぐっては、古賀氏が菅官房長官を名指しして「バッシングを受けた」と一方的に述べる展開となった点などについて、第三者も加えた検証の必要性などをただすものとみられる。

政治とメディアの関係に詳しい上智大学の音好宏教授は、こうした自民党の異例の対応について、「政権・与党側がメディアを呼びつけるのは、成熟した民主主義の中では、相当注意しなくてはいけない」と述べた。また、「政治的なパフォーマンスと考えているかもしれないが、国民からは支持されないだろう」と指摘している。

http://www.news24.jp/articles/2015/04/14/04272980.html
3名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 22:58:57.75 ID:via+BhRG0.net
共産こないだやってたやんw 自民だとだめなの?w
7名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:00:14.38 ID:rAo/iKC/0.net
またブサヨの圧力ガーか
74名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:11:40.66 ID:WAxYyUcB0.net
放送法に違反しているのだから問題なし
82名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:13:20.22 ID:ZVjZ5qfU0.net
NHKのは完全にやらせだよね
102名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:16:09.20 ID:qBlXnG2n0.net
もっとやれ、どんどんやれ。
130名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:19:23.62 ID:MimWTYCD0.net
反日勢力との決戦なのだからまだまだこんなものじゃない

43名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:06:34.23 ID:RpJH++e00.net
報道捨テーションは今更だろ
NHKに関してはスクランブル制にして解決しろ
45名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:06:53.75 ID:NBri+r8D0.net
大風呂敷広げてるんならドーンと構えとけよ
やることがいちいちセコい
93名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:14:58.37 ID:xdlEbjBd0.net
ただでさえ、報道が画一的なのに、政権批判さえ圧力ではなあ
大政翼賛会まっしぐらじゃん
113名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:17:39.15 ID:GVSjMk780.net
>>93
事実をきちんと伝えた後での政権批判はOKなんじゃない?
事実部分もちゃんと報道してないから問題になるのではw
146名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:21:31.61 ID:AhUjeZIc0.net
国会に呼ぶのと党本部に呼ぶのは全然違うだろ
148名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:21:59.79 ID:GVSjMk780.net
局ごとに色分けしてほしいw
そうしたら好みの局をみればいいだけなのにw
民法は公正中立外せばw
171名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:24:25.06 ID:SyHBpD190.net
とりあえず波風立てればビビるってのはもう通じんのよ
178名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:25:45.82 ID:tg/dZDo40.net
言論弾圧かよ

自民も終わりだな
205名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:28:50.95 ID:pANLUBen0.net
公平すぎるとつまらない、偏りすぎると公益性に欠ける
難しいもんだね
255名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:33:25.44 ID:6k5nEk9z0.net
>>205
公平でいいんだよ、ニュースなんかは。
それよりも他の番組でおもしろいものを見せてくれればいいわけで。
213名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:29:37.40 ID:AiSqrs2Q0.net
これはちょっとなあ。。
幼稚というか大人げない
221名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:30:30.63 ID:t9uFelhI0.net
これを圧力としている時点で察し
要請が圧力ね
236名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:31:48.02 ID:J+1DANQo0.net
右傾化とは言うけど、左傾化とは言わない
これがメディアの本質
295名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:39:22.60 ID:Hrx8QtoP0.net
一方的かどうかじゃなくて事実かどうかだろ
316名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:42:05.99 ID:bd8m5xc70.net
公正中立を守らないマスコミ共が悪いのでは
337名無しさん@1周年:2015/04/14(火) 23:45:08.94 ID:GZMY/o0y0.net
まあやり過ぎかどうかは国民が判断したらよろし


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1091045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 02:00
騒いでるやつらは日本の選挙権あるの?  

  
[ 1091048 ] 名前:    2015/04/15(Wed) 02:03
左側の反日側から見たら少しでも政府よりだと中道も右翼に見えるんだろうね。
まぁ、日本には自称リベラル、自称サヨク=反日勢力しかいないし、本物のリベラルはいないのだけど。  

  
[ 1091052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 02:10
>1091045
無いに決まってるw
あったら地方選であんな結果が出る訳が無い  

  
[ 1091053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 02:12
※1091045
※1091048
本当に、平和で、いいね。
「こんなことをするのは安倍さんだけ」、「これまで、どれだけタカ派と呼ばれてた人達でも、これはやらなかった」ということの意味を、もう少し考えた方がいいと思うよ。  

  
[ 1091054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 02:20
昔はこんなことがありましたで終わってたからな
自分らで考えさせるのが正しいテレビの姿なんよ
そこを解説させようとするから変なのが紛れ込む  

  
[ 1091055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 02:21
どうせお咎め無しなんだろ。パフォーマンスはいらない。  

  
[ 1091062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 02:36
テレビの暴走を止めるのが視聴率では無いのだとしたら、また、視聴者の意見を全く聞かないとしたら、テレビの暴走を止める手段はあるのかぬ?
誰もメディアなんて信用しなくなるよな。
存在価値の無くなったサービス業みたいなもんか?  

  
[ 1091063 ] 名前: ななし  2015/04/15(Wed) 02:38
批判じゃなくて捏造からのいわれなき中傷なのだから是正勧告するのは当たり前だろうと何度言えば  

  
[ 1091065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 02:42
やった 日本をとりもどしてくれ~  

  
[ 1091066 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/15(Wed) 02:44
これが圧力じゃないと言ってるネトウヨはヒキニートかな  

  
[ 1091067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 02:54
ニュース23で岸井が歴史修正主義者とミスリードやっていて
コイツはニュースキャスターをやる資格ないというかテレビに出るなと思った。  

  
[ 1091068 ] 名前:    2015/04/15(Wed) 02:55
マスコミの腐敗が圧力を加えるまでになってしまった、という事ですねえ
このぐらいじゃ反省しないでしょう彼らは  

  
[ 1091069 ] 名前: 名無しさん  2015/04/15(Wed) 02:56
つーか、破防法適応してしょっぴけよ

嘘で日本が危険にさらされてるんだから  

  
[ 1091070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 02:57
韓国でテレビ朝日みたいに偏向報道で政府批判していたら大変なことになるだろうw  

  
[ 1091073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 03:10
マスコミって国民の知る権利に奉仕する存在なんだろ。ところが、日本のテレビメディアはそうじゃない。政治工作機関だろ。むしろ民主主義を歪めてる。問題はここなんだよ。市場に多様な情報が流通してないよな。だから、右傾化と言っても左傾化とはけして言わない。国民の知る権利を歪めている。この点に関しては政治ブログはよく頑張ってると思う。「反日勢力を斬る」とかエライよ。称賛に値すると思う。  

  
[ 1091074 ] 名前:    2015/04/15(Wed) 03:11
報道機関が情報を選り好みし偏った報道をするのは咎められるべきことであろう?  

  
[ 1091077 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/15(Wed) 03:14
朝日やNHKには不愉快に思っている日本人の方が多いんだから
しっかり事情を聴いて改善させてほしいです。
もちろん言論の自由は保障されないといけないと思うけど
TVで言っていいことと悪い事の区別位つけてほしいわ。
ネット民にばかりネト〇ヨとか言論弾圧をしてほんとにおかしいでしょう。  

  
[ 1091078 ] 名前: 名無しさん  2015/04/15(Wed) 03:17
報道という巨大な権力が「やり過ぎ」た時に是正する術が少なすぎる
国や企業は(一応報道機関も企業だがここでは省く)監視の目が一定度ついているというのに
報道に対しては野放しに近い  

  
[ 1091080 ] 名前:    2015/04/15(Wed) 03:19
これを圧力だと言ってるやつはヘイトスピーチだ何だと言ってるやつと同じなんだろうな。
レッテル貼りしかできない無能ということだな。

自分たちが正しいと思っているのであればありのままを話して今までどおりやればよろしい。
それに対して何ら正当性のある理由なく免許停止とか停波とかそういう実力行使に及べば、それを圧力だと騒げばいい。
情報を伝達する媒体がテレビしかないわけじゃないし、新聞でも何でも大騒ぎすればいい。
これを圧力だと言うのは、心当たりがあるからじゃないのか。  

  
[ 1091083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 03:39
徹底的に裁いてどうぞ。  

  
[ 1091112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 04:51
支持者はどんどん証拠集めしよう  

  
[ 1091137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 05:43
中国やロシアや北朝鮮なら、ある日突然報道会社そのものが、消える。
そして、他のメディアも国民も、
誰もそのことを追求してはならないし、表で話題に出してはならない。

「弾圧」ってのはこんなのを指して言うんだぞ?
  

  
[ 1091143 ] 名前: ななし  2015/04/15(Wed) 05:56
改善がない場合は免許取り上げろ  

  
[ 1091168 ] 名前: 名無しさん  2015/04/15(Wed) 06:37
そんなことよりさっさとNHKを解体しろ!!  

  
[ 1091182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 06:48
マスコミのやり方が戦時中のまま偏った情報で国民を煽るだけという全く成熟していないからこうなってるんだろう

民主主義のマスコミは最低限、情報をより詳しく流し、賛成反対両方の意見を取り上げ
最終的に判断は国民に委ねる

今のマスコミは自分たちの主張にそうようにデタラメに情報編集歪曲して詐欺師と同じ  

  
[ 1091189 ] 名前: な  2015/04/15(Wed) 07:05
当たり前の事!言論の自由、報道の自由をいい事に、言いたい放題はないだろ。自由の反対側には責任が伴う事を忘れてはいけない。  

  
[ 1091212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 07:52
全関係者逮捕&死刑さっさとしろ  

  
[ 1091224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 08:11
芸能庶民レベルで日テレとフジもな?
蔑ろにするレベルでもねぇだろ?  

  
[ 1091225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 08:12
逆に、うっすい内容の政権批判で大政翼賛会状態だと思うが
でも、やりすぎに注意なのは確か
最初の動機が正しくても、やりすぎてダメになることは多い  

  
[ 1091258 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/15(Wed) 08:54
政権批判じゃなくて「安倍憎し・日本への不利益誘導」だもん。対案もないのにとにかくたたく
民主政権だった時はひたすら政策にマンセーだったの忘れたか?まったく実行されないマニュフェストを批判したか?  

  
[ 1091290 ] 名前: 名無しさん  2015/04/15(Wed) 09:33
山本太郎となんとかって政党はNHKに圧力かけて
政党名をニュースで言うようにしむけたよな。
今更何言ってんの?  

  
[ 1091295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 09:36
> 3
> 共産こないだやってたやんw 自民だとだめなの?w
こんなのあったの?誰か教えて  

  
[ 1091331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 10:15
*1091295
政権持ってた頃の民主もやってたよ
(その時は3行くらいの記事で炎上無しだった)
事情聴くだけの要請なら与野党問わず昔から結構やってる  

  
[ 1091333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 10:18
常日頃
「権力は監視しないといけない」
と言ってる第4の権力が監視を批判してる構図  

  
[ 1091395 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/15(Wed) 11:12

こんなの圧力でもなんでも無い
だって放送法を守ってるのか?もし守ってないならちゃんと守ろうよ!って確認でしょ?

こんなのが圧力だ!ってファビョってるてめえら、さっさと日本から出て行けよ!!!  

  
[ 1091490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 13:35
完全に法を守っていない事が全国民にバレてるんだから放送免許取り消ししろ
日本国籍のある知的生命体は誰一人反対しない
確実に潰せ
ヤツらを絶対に許すな  

  
[ 1091850 ] 名前: 名無し  2015/04/15(Wed) 21:37
>1091053 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2015/04/15(Wed) 02:12
※1091045
※1091048
>本当に、平和で、いいね。
>「こんなことをするのは安倍さんだけ」、「これまで、どれだけタカ派と呼ばれてた人達でも、これはやらなかった」ということの意味を、もう少し考えた方がいいと思うよ。


あなたの頭も平和でいいですね。
どれだけマスコミが好き勝手偏向報道をやってきたのかご存じがないらしい。

それも安倍さんとか麻生さんとか都合が悪い政治家は潰そうとしてきたくせに。
あちらの国にとってあちらの人たちに都合が悪い政治家を。中川さんも。

それも偏向報道、捏造しても朝日と一緒、謝罪の気持ちがない。訂正しない。

日本のメディアは中韓に偏りすぎる。下品な言葉で安倍さんを誹謗中傷してるくせに自分たちのことには怒り狂う。

みなさん、おかしいいと思いませんか。人間として日本のメディアは最低です。

民主党政権誕生の為の世論誘導もしていましたね。

マスコミを監視してください。
マスコミを観察してください。
マスコミの今までの報道の流れを読んで下さい。考えて下さい。

いかにマスコミがおかしいかわかるでしょう  

  
[ 1091853 ] 名前: 名無し  2015/04/15(Wed) 21:47
マスコミの椿事件(つばきじけん)
1993年に起きた、全国朝日放送(愛称および現社名:テレビ朝日)による放送法違反(政治的な偏向報道)が疑われた事件である。当時テレビ朝日の取締役報道局長であった椿貞良の日本民間放送連盟(民放連)会合での発言に端を発したことからこの名で呼ばれる。

日本の放送史上で初めて、放送法違反による放送免許取消し処分が本格的に検討された事件であったとも言われる。
  

  
[ 1091888 ] 名前: 名無し  2015/04/15(Wed) 22:10
椿事件とは、1993年にテレビ朝日が放送法で禁止されている偏向報道を行った事件  

  
[ 1091929 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/15(Wed) 22:54
今回の措置が不当だと言うのであれば、それを争点に選挙で戦って下さい。
「マスコミは現在の姿で正しい。掣肘する権利など誰にも持たせるべきではない」と。
国民からの回答も得られますよ?  

  
[ 1092441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 13:31
これを圧力とかどんだけ打たれ弱いんだよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ