2015/04/15/ (水) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429011121/
ソース:http://www.businessnewsline.com/news/201503281326500000.html
スポンサード リンク
1 :サソリ固め(芋)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:32:01.31 ID:J3gqInby0.net

ロシア政府が、国防予算に次世代主力戦車「T-14 Armata」の購入費用を計上したことが21日、ロシア公営のTASS通信の報道により明らかとなった。
これにより、この独創的なフォルムを持つ近未来的な戦車は、ロシア陸軍の現場での導入評価が進められることとなる。
T-14 Armataは、イスラエルのMerkavaに似た背丈の低い砲塔とその両側に2機の高射砲を装備するこれまでにない独自な戦車で、従来型の戦車が対空防御の面からはほとんど対策が施されていなかったのに対して、T-14 Armataの場合、対空防御の面での大きな進化を遂げているところに特徴を持つものとなる。
ただし、T-14 Armataはこれまで公開されたことはなく、実際にどのような姿をしているかなどの詳細については軍事機密のベールに隠されてはっきりとは判っていない。
ロシア政府では今回の導入予算計上をもって、T-14 Armataを5月9日に開催予定の対独戦勝記念日の軍事パレードで公開を行う予定と見られている。
ロシア政府はまた、T-14 Armataの対外輸出も積極的に進めるとものと見られており、資源価格の下落で窮地に瀕している国家経済の基盤をこうした先進的な武器の輸出で挽回をかける意向もありそうだ。
http://www.businessnewsline.com/news/201503281326500000.html
やだ・・・カッコいい・・・。
4 :オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:35:21.57 ID:wvO8qCru0.netRPGでイチコロよ
5 :ファイナルカット(千葉県)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:36:29.22 ID:g0J7u9Pl0.net戦車に対空能力を持たせる男の願望を体現した戦車!!
7 :レッドインク(家)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:37:52.01 ID:7R4MbVr80.netなんでプラモの箱風なんだよ
12 :キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:40:47.88 ID:dzBOFnGI0.net上半分だけ未来に逝ってんな!
16 :ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:46:11.41 ID:tImbQzSa0.net高射砲壊れやすそうなんだが
23 :中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:51:20.89 ID:EGLMV0ZU0.net戦車とヘリに同時に攻撃されたら、中では大騒ぎさ
6 :河津落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:36:54.17 ID:Ae7o5OKJO.netかっけえー!
地対空戦車といえばゲパルトが好きだった
26 :垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:52:37.79 ID:dNhRepOb0.net地対空戦車といえばゲパルトが好きだった
対空砲付いてんのか
デザインもシンプルで格好良いわ
28 :サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:02:30.88 ID:IiXOBXyE0.netデザインもシンプルで格好良いわ
カッコええな
市街戦対応用やな
34 :テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:18:56.88 ID:Ux2m5N2H0.net市街戦対応用やな
確かにメルカバもどきだwwww
38 :ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:24:37.08 ID:ZTekZ7N40.net日本もスゲー戦車作って輸出してほしいね
40 :毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:27:33.58 ID:8P/faqW10.net
>>38
ただし、どう転んでも値段もスゲーことになっちゃうんだよな
ただし、どう転んでも値段もスゲーことになっちゃうんだよな
43 :レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:29:49.60 ID:gVnKVHEq0.net
69 :ウエスタンラリアット(広島県)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:51:32.00 ID:dYdyttvi0.net
>>40
90はともかく10式は割とマジで売れると思う
国内の道路事情が50t超の戦車を運用するのに適さない国は
日本以外にも沢山あるはずなのに、世界には10式の
ような軽量MBTはT72系しかない
世界中が慢性的な重量問題を抱えてるなら、
10式やそれに使われた技術はその需要を満たすということ
それに10式は国産小火器に比べればそれ程高いってわけでもないだろう
45 :アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:30:46.90 ID:6hLxRlejO.net90はともかく10式は割とマジで売れると思う
国内の道路事情が50t超の戦車を運用するのに適さない国は
日本以外にも沢山あるはずなのに、世界には10式の
ような軽量MBTはT72系しかない
世界中が慢性的な重量問題を抱えてるなら、
10式やそれに使われた技術はその需要を満たすということ
それに10式は国産小火器に比べればそれ程高いってわけでもないだろう
エヴァで見た
61 :タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:44:21.35 ID:GepG/z660.netM1A2に全く歯が立たなかったよな
68 :サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:50:55.94 ID:WuNUL7Na0.netアニメに出てきそうなデザインだな
なんかプラモっぽいし
87 :カーフブランディング(山梨県)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:12:31.12 ID:TxiRaa160.netなんかプラモっぽいし
ガンタンクみたいな形の上に3人乗りなんだっけ?
戦車ではロシアが一番未来に生きてるな。
111 :グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:38:25.09 ID:opJepIxf0.net戦車ではロシアが一番未来に生きてるな。
対空というより対歩兵戦闘を意識して速射砲を装備してるんじゃないか?
これを並べてセンサー情報を元にアウトレンジからスナイピングとか。
131 :ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:03:54.71 ID:VCfOj/nY0.netこれを並べてセンサー情報を元にアウトレンジからスナイピングとか。
経済制裁で経済傾いてるのに余裕かよ(´・ω・`)
146 :フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:59:18.34 ID:1OdPiRjR0.netカッコ良すぎ
スポンサード リンク
- 関連記事
高性能になるほど練度が問題になってくる それが10式戦車
砲塔が小さくて居住性が悪そう
かっこいいけど、高射砲と主砲同時に使えなくね?
レーダーどこ?携帯砲弾数少なすぎだろ。
もちろん対空は意識してるだろうが、レーダー無いor小さいから、マジ対空は微妙。
こいつは、アフガンやチェチェンで、山やビルから撃ち下ろしてきたゲリラ対策だと思うぞ。
主砲の射角が取れなくて、当時苦労してたから。
こいつは、アフガンやチェチェンで、山やビルから撃ち下ろしてきたゲリラ対策だと思うぞ。
主砲の射角が取れなくて、当時苦労してたから。
主砲と同時に回る対空砲って使えるのか?
それより対空ミサイルとか積めないのかと思ったけど歩兵の仕事か
それより対空ミサイルとか積めないのかと思ったけど歩兵の仕事か
無人砲塔になるんじゃねーの?
なにこのテクノポリス21Cのテムジンみたいなアニメデザインw
砲身からビームが出ても違和感を感じない
10式は小型化の代償で内部スペースが狭小。
ヘルメットを置くスペースすら無いとのこと。売れないよ。
いや、マジでガンダム世代(?)がモビルスール感覚で作ったらしい。
そのかわり、連邦の白い奴のような攻撃と防御のバケモノ戦車。
ヘルメットを置くスペースすら無いとのこと。売れないよ。
いや、マジでガンダム世代(?)がモビルスール感覚で作ったらしい。
そのかわり、連邦の白い奴のような攻撃と防御のバケモノ戦車。
同志スターリン「君たちは何故戦車の中に百貨店など作ろうとするのかね?これ言うの2度めだよね?」
>モビルスール感覚で作ったらしい。
鋼鉄のお姉さまか・・・
鋼鉄のお姉さまか・・・
メルカバっぽい かっこいいな
砲塔を小型化しようとしたけれど
詰め込み過ぎで戦車自体が大型化しているから意味が無い様な・・・
実物はこの図とは随分と違うだろうね
詰め込み過ぎで戦車自体が大型化しているから意味が無い様な・・・
実物はこの図とは随分と違うだろうね
むしろちょっと古臭く見えるんだが…。
AGMの餌
実物は結構違うっぽい
砲塔横の高角砲は対空ではなくて、市街戦で高い建物なんかにいる対戦車兵対応のものだろ。チェチェンで散々ひどい目にあったんだから。
戦闘ヘリ相手にしたら余裕でアウトレンジされることなんてわかりきってるだろ。
戦闘ヘリ相手にしたら余裕でアウトレンジされることなんてわかりきってるだろ。
先祖帰りというかパワーアップして復活というか…
ロシアはほんまに多砲塔戦車好きやな
ロシアはほんまに多砲塔戦車好きやな
やっぱ横のは対空じゃないよなぁ
同じ考えの人がいてちょっと安心
右の短砲身はグレネードかね
同じ考えの人がいてちょっと安心
右の短砲身はグレネードかね
このデザインだと砲塔に人の乗るスペースがなさそうだ。
おそらく兵装は全自動化で運転手の横に車長兼無線士の2人乗りか。
おそらく兵装は全自動化で運転手の横に車長兼無線士の2人乗りか。
これでは物理的に戦車の上に乗れん
タンクデサントこそ正当なソ連式戦術ドクトリンだろ
タンクデサントこそ正当なソ連式戦術ドクトリンだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
