2015/04/15/ (水) | edit |

29906.gif 【アジア投資銀、創設メンバー57カ国に】

【北京=大越匡洋】中国が主導して設立するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設メンバーが15日、57カ国となることが決まった。欧州から英国、ドイツ、フランスなど20カ国前後が参加する。先進国から新興国まで幅広い支持を受ける本格的な国際機関としての体裁を整えた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429072732/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H4O_V10C15A4MM0000/

スポンサード リンク


1ムーンサルトプレス(岐阜県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/04/15(水) 13:38:52.76 ID:RsSELBwn0.net
アジア投資銀、創設メンバー57カ国に

【北京=大越匡洋】中国が主導して設立するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設メンバーが15日、57カ国となることが決まった。欧州から英国、ドイツ、フランスなど20カ国前後が参加する。先進国から新興国まで幅広い支持を受ける本格的な国際機関としての体裁を整えた。

中略

 AIIBは3月末に創設メンバーとなるための申請を締め切り、すでに参加を決めた国による承認手続きを進めていた。中国財政省は15日、南アフリカやアゼルバイジャンなどが創設メンバーとして認められたと発表した。創設メンバーは6月末にも出資比率などを定めた設立協定を結び、年内の運営開始をめざす。

 日米が最大の出資者として運営するアジア開発銀行(ADB)のメンバーは67カ国・地域で、AIIBも数のうえでは遜色ない陣容を整えた。

 東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国やインド、ブラジルなどの主要な新興国に加え、サウジアラビア、トルコなど中東諸国も参加した。主要7カ国(G7)のうち英独仏とイタリアが入ったほか、韓国、オーストラリアといった米国の同盟国も名を連ねている。

 AIIBはアジアのインフラ整備の支援を目的としている。本部を北京に置き、初代総裁には金立群・元中国財政次官が就く見通しだ。資本金は当初500億ドル(約6兆円)、最終的に1千億ドルとする。75%程度をアジア域内、残りを欧州など域外に割り当て、経済規模に応じて個別の出資比率を決める方向だ。

 中国が最大の出資者として大きな影響力を確保する。日米が組織運営の中立性や透明性の高い融資基準を求めているのに対し、中国側は「西側のルールが最善とは限らない」(楼継偉財政相)と主張している。支援を受ける側のアジア諸国も既存の国際機関に比べて融資に関して柔軟な意思決定を期待している。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H4O_V10C15A4MM0000/
2キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:39:17.71 ID:e50QWS/A0.net
出発進行!
4チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:39:41.15 ID:idy3R1Zp0.net
AIIB57
5ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:41:30.68 ID:IFs+YXFN0.net
無事に見送り済ませられたかw
7毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:41:59.57 ID:I/b23c850.net
さぁ、日米抜きでどうなるか高みの見物だw
11エルボーバット(京都府)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:46:05.91 ID:Puy+/kMh0.net
バスは発車したのね。よかったよかった。
17腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:47:31.00 ID:2cqt2h6Y0.net
良かったじゃん。がんばって。
18膝靭帯固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:47:37.24 ID:1e17tL280.net
ワンマンバスw
30ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:59:02.67 ID:ic3o7HR70.net
中国バブルはじけたら悲惨なことになるよな
34バックドロップホールド(滋賀県)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:01:37.14 ID:KTLkoM1V0.net
金出せる国ないやんw
40TEKKAMAKI(福島県)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:05:38.73 ID:K81xP2SI0.net
はいサヨナラ
44ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:07:34.97 ID:azanRHG50.net
国際的な鉄火場だからな

14セントーン(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:46:38.75 ID:P0BLUXp/0.net
29906.gif
51フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:13:51.75 ID:vUtace7r0.net
(;´∀`)…うわぁ…

もう参加とかそんな次元ですらないな。
参加国はご愁傷様。
5432文ロケット砲(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:15:25.32 ID:f9/q7w/j0.net
中国さん少しは儲けさせてあげなさいよ
68ムーンサルトプレス(岐阜県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/04/15(水) 14:28:42.01 ID:RsSELBwn0.net ?PLT(13000)
【57カ国】
fc2blog_20150415155059c9d.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20150415/96958A9E9381959FE3E79AE69D8
DE3E7E2E6E0E2E3E79F9FE2E2E2E2-DSXKZO8571082015042015MM0000-PB1-5.jpg
89アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:48:20.60 ID:WnYLOuzy0.net
何開きなおっとんねんw
91ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:49:02.12 ID:rWj4namn0.net
日本としても異論はないからマジ戻ってくんなよ
96ハイキック(庭)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 14:51:52.13 ID:+PDSHWji0.net
民主党政権下だったらと思うとゾッとするな。
120ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:06:50.15 ID:e7D1q1bZ0.net
明日の朝日新聞の発狂ぶりが楽しみ
131ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:12:14.59 ID:R1IG7ZGP0.net
世界レベルの金融機関に参加国数は意味ない
大切なのはどれだけの基軸通貨が使えるか
AIIBはドルと円からそっぽ向かれていて
頼みのユーロとポンドの出資比率は25%に押さえられている
日米が孤立しているのではなくて
AIIBが世界の基軸通貨の枠組みから孤立しているというのが正解
132ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:12:46.54 ID:LsrPIRnd0.net
バス出発進行!
152ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:18:06.68 ID:LVVp2pkf0.net
出発!出発!さっさと出発!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1091669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 17:21
すぐにエンコするか道路の陥没穴にはまりそうだな  

  
[ 1091671 ] 名前: 名無しさん  2015/04/15(Wed) 17:25
中国の絶対支配権を手放さなくてすむよう、
欧州の出資枠を抑えたのが、却ってアダになった結果か。
さあ、中国マネーつかみ取り大会はっじまっるよ〜♪
  

  
[ 1091672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 17:25
支那元にどれ程の信用があるのか?  

  
[ 1091674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 17:28
少なくともデタラメな中国の作る自分に都合の良いルールは
最低な事だけは間違いがない  

  
[ 1091679 ] 名前: なんだか  2015/04/15(Wed) 17:37
西側とかそういう問題じゃないな
詐欺かどうかという問題
  

  
[ 1091680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 17:37
西側のルールを前提とした各国通貨の信用だから、西側の
ルールに従わなければ、信用はないよね。
  

  
[ 1091683 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/15(Wed) 17:40
台湾に対する仕打ち、日本への打診から
ガバナンスがガバガバすぎて草  

  
[ 1091684 ] 名前: 名無しさん  2015/04/15(Wed) 17:40
だってどうせイの一番にやるのは中国とヨーロッパを結ぶ道路かなんかを作ることだろ? アジアには恩恵ないんじゃね?  

  
[ 1091686 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/15(Wed) 17:43
なんか日経の記事の書き方が凄く中国寄りですね。  

  
[ 1091689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 17:46
金利が高くて、借りられないか返せない。
いえいえ、元から返すつもりなど有りませんが!  

  
[ 1091692 ] 名前: 名無し  2015/04/15(Wed) 17:53
皆さんから預かったお金=とりあえず、シャドーバンキング(高利10%、鬼城貸付500兆円アルヨ)で運用しまーす。
貸す方=すべての決定権を持つ中国共産党がボチボチ選んでいくから、おまかせを。(袖の下頼むアル)

ルールは?だって!! 
中国共産党が指名する総裁がルールだ! 絶対よ!最初から言ってるアルヨ。
云々があれば、絶大な中国との貿易断るアルが、良いニカ。

金返せだと?
そんな規定どこアルカ?

>>アジアインフラ投資銀行 - Wikipedia
AIIBにはガバナンスがなく、中国は半分の資本を拠出するのみで、みずからが好む国にインフラ支援を、二国間支援に比しておよそ2倍のレバレッジを効かせて行えることとなり、中国は援助予算総額を増やすことなく援助効果の倍増、またAIIBを対アジア外交強化に用いることが可能となるともされる・・・

チャイナボカンに ”飛んで火にいる夏の虫”
  

  
[ 1091693 ] 名前:    2015/04/15(Wed) 17:54
早晩モラルハザードによる資金漏洩の結果としての信用低下が起きることが明らかですからね。
いつまで持つか楽しみですw  

  
[ 1091695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:00
問題は俺イチ抜けた~♪ができんのかこれ
大本がチャイナじゃ大火傷しそうだが大丈夫か参加国w  

  
[ 1091697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:04
金を集めて運用する組織を運営するのに西ルールも東ルールもないと思うんだが  

  
[ 1091700 ] 名前: 名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:05
>中国側は「西側のルールが最善とは限らない」

そもそも誰も最前とか言ってないからw
と言うか、未だに認識が「西側」「東側」なんだな  

  
[ 1091701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:06
ヨーソロー!  

  
[ 1091704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:11
チャイナ・ルールが最低ということは確実
手を離れたスイカや魚はあっという間に持っていかれる。
出したお金は、いわずもがな。  

  
[ 1091716 ] 名前: 名無し  2015/04/15(Wed) 18:22
いってらっしゃい!もう戻ってくんなよ(;_;)/~~~  

  
[ 1091719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:26
中国産なので爆発四散しないわけがない  

  
[ 1091720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:27
中国の最終目的は人民元を基軸通貨にすること
さてどうなることやら  

  
[ 1091721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:27
つまり、組織運営の中立性は担保されず、不透明な融資基準でみんながうまくいくとおっしゃるので?
時代遅れの侵略帝国主義国家の中国の独裁にどれほどの信用があると思ってるんだ
日本が参加しても大昔の歴史を盾に好き放題されるのはわかりきってるんだよ  

  
[ 1091725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:31
審査ゆるめで高金利
なんか見たことあると思ったら
サブプライムローンか  

  
[ 1091726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:32
バスガス爆発はよ  

  
[ 1091729 ] 名前: ななし  2015/04/15(Wed) 18:37
いくらでもすれるお札てソビエトに似ているね...印刷機から火がでた...破綻したよな―――//日本ははいるべからず....誰が金出すんだ責任はだれも取らないサギ銀行です.  

  
[ 1091731 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/15(Wed) 18:37
中国借金返せるのか?借金まみれの中国が、他に融資なんか出来ないだろ。
踏み倒すんじゃないぞ。  

  
[ 1091734 ] 名前: ななし  2015/04/15(Wed) 18:40
ドイツがたかられる未来しか見えんな。  

  
[ 1091738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:43
ヨーロッパの国は、それでいいって思ってんのか?
金融機関って信用大事だろ。
世界標準じゃないと言ってて信用なんてあるのかね?  

  
[ 1091743 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/15(Wed) 18:49
4兆ドルの外貨準備を持ってるアル。融資金は全て中国が引き受けるアル。日米など入っていらないアル。チラッ  

  
[ 1091745 ] 名前: 名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:52
賢いノルウェーやフィンランド他 入ってないよな  

  
[ 1091747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 18:55
バスは出発したか。
もうこっち見るなよ。
自分で立ち上げたんだから自分で責任持って運営しろよ。  

  
[ 1091748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 19:00
だからそう思うなら早くしなさいよ!いつまでダチョウ倶楽部やってんの!  

  
[ 1091756 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/15(Wed) 19:10
さよーならーw  

  
[ 1091758 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/15(Wed) 19:13
「西側のルールが最善とは限らない」
ルールもへったくれも無いおまえらがゆうな!!!  

  
[ 1091759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 19:14
>中国側は「西側のルールが最善とは限らない」

西側「そうだ!そうだ!」
って事かw
だから参加表明したんだろうけど
相変わらずEUって雑魚だな  

  
[ 1091760 ] 名前:    2015/04/15(Wed) 19:17
資本主義でも自由経済でも自由主義でも民主主義でも人道主義でもない
中立性や透明性の高い融資基準を否定した共産独裁国家による投資銀行

改めて文字にすると国際闇金893でしかないな  

  
[ 1091762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 19:18
>西側のルールが最善とは限らない
無法者にとってルールは最悪でしかないもんな  

  
[ 1091763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 19:22
1091745

北欧は全部入ってるよ
東欧系が入ってない。あとは北中米
普段は民主主義の重要性がぁ~とか言いながら共産主義に媚びる  

  
[ 1091781 ] 名前: 「ど」の字  2015/04/15(Wed) 20:02
 ドイツと共産中国が食い合って血みどろになる未来しか思い浮かばない。
 だいたい、ドイツにしても今は往年の工業力は持っていない。

 ……最初から欧州(ドイツ)と共産中国がグルになっていたという予測も成り立つ。
 ドイツは日本民主党と組んでインサイダー取引して日本の円高を煽っていた。
 金融工学に魂を売った今のドイツは、どんなインチキをしていてもおかしくない。

 インチキした国の、しかも同じ(メルケル)政権がどうして信用できるものか。
 見え透いた詐欺も大概にしろ!経済舐めてるのか!?  

  
[ 1091797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 20:19
ギリシアははいらなかったのか  

  
[ 1091803 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/15(Wed) 20:25
英国なんかはしたたかだから、最初から失敗を見越しての参加じゃないのかな
中国が切羽詰って首が回らなくなるのを待っていそうだが
伊達に世界史史上最悪の畜生国やってないぞ  

  
[ 1091807 ] 名前: 名無し  2015/04/15(Wed) 20:27
逝ってらっしゃいませ  

  
[ 1091812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 20:32
安心するのはまだ早い
締め切ったということは、日米から金を出させる別の方法を思いついたということ
例えば上海の港で日本船籍の大型船を10隻ほど何か理由をつけて奪えばよい  

  
[ 1091828 ] 名前: 「ど」の字  2015/04/15(Wed) 20:54
>上海の港で日本船籍の大型船を10隻ほど何か理由をつけて奪えばよい
 それやったら戦争だろ。
 少なくとも、日米が輸出入規制措置(禁輸措置まで行くか?)をとるのは確定。
 資源と食料の輸入国が、日米との貿易切られて生きて行けるのか?

 日本は私有財産を守るために適切な措置を講じなければならない立場だからな。
 そこまであからさまに国際秩序に挑戦されたら、受けて立たないわけには行くまい。  

  
[ 1091872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 21:56
じゃあさようならAIIB。まあ他所で適当にどうぞ  

  
[ 1091876 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/15(Wed) 21:59
各国は共産銀行って理解してるのかな?
共産主義は全体責任だから、破綻しても金なんか戻ってこねーよ
  

  
[ 1091881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 22:02
そろそろ株売るかw  

  
[ 1091900 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/15(Wed) 22:26
絶対振り向くなよ
二度と戻ってくんな  

  
[ 1091901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/15(Wed) 22:27
毒亜の滓那超賤とは関わるな!  

  
[ 1091926 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/15(Wed) 22:49
ドイツ・アラブ辺りは貸した金、きちんと回収できるかな、心配だ。  

  
[ 1092455 ] 名前: 名無し  2015/04/16(Thu) 13:57
中国
「もういい!いつまで待っても日米は参加するって言わないし!ウチらのルールでウチらだけでやるから!」

日米
「どーぞどーぞ」

他の参加国
「……俺らヤバい所にハマっちゃった?」  

  
[ 1092504 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/16(Thu) 15:21
>AIIBも数のうえでは遜色ない陣容を整えた

アフォか。投資銀行は数だけでは意味が無いんだよ。
豊富な資金力のある国と、基軸通貨による信用。が大事なんだよ。つまり日本とアメリカが欠けた時点で三流投資銀行が確定だ。
なぜ、ハイエナの群れに好んで入って行く必要があるのだ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ