2015/04/15/ (水) | edit |

newspaper1.gif 【イモビライザー義務化検討 政府 欧米で自動車盗半減】

自動車盗難防止対策の強化に向け、政府が国内向けの新車について、盗難防止装置「イモビライザー」の装着を義務づける法制化を検討していることが14日、分かった。法令で装着が義務づけられている欧州連合(EU)諸国やオーストラリアなど海外の事例を参考に議論する。義務化が必要と判断した場合は、国土交通省が道路運送車両法など関係法令の改正に着手する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429097550/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/150415/ecn1504150004-n1.html

スポンサード リンク


1レッドインク(東京都)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/04/15(水) 20:32:30.47 ID:tBOtH0HB0.net
イモビライザー義務化検討 政府 欧米で自動車盗半減

 自動車盗難防止対策の強化に向け、政府が国内向けの新車について、盗難防止装置「イモビライザー」の装着を義務づける法制化を検討していることが14日、分かった。法令で装着が義務づけられている欧州連合(EU)諸国やオーストラリアなど海外の事例を参考に議論する。義務化が必要と判断した場合は、国土交通省が道路運送車両法など関係法令の改正に着手する。

 イモビライザーは、ICチップを内蔵した鍵から発せられる電子情報を認識することで、自動車のエンジンを始動させるシステムで盗難を防止する。専用の鍵でなければエンジンを動かすことができないため、自動車盗難の防止に効果があるとされている。

 1990年代に装着が義務化された欧州では、イモビライザーの普及率はほぼ100%で、導入後の自動車盗はピーク時のほぼ半分に減少した。日本でも高級車を中心に普及しているが、平成25年の日本自動車工業会の調査によると、国内向けに生産された180車種のうち、標準装着や一部装着の車種は158車種にとどまっている。ただ、イモビライザーの義務化は自動車価格の上昇につながるため自動車業界や利用者の意見を広く聞き、イモビライザーによる盗難防止の費用対効果も含めて慎重に検討する。

 イモビライザーの義務化は日本損害保険協会が内閣府の規制改革会議に要望し、同会議が国交省に検討を要請していた。

http://www.sankei.com/economy/news/150415/ecn1504150004-n1.html
2レインメーカー(空)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:33:48.93 ID:ZTdHThkE0.net
レッカーしてくだけだろw
3イス攻撃(長崎県)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:34:12.15 ID:hMbLYHYD0.net
クルマを持たない
6マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:37:26.33 ID:nVd+q95D0.net
ハイエースはイモビライザー標準搭載で盗難件数減ったとか
12イス攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:41:01.43 ID:uHa8lxvI0.net
あとドライブレコーダーも
15シューティングスタープレス(禿)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:42:18.19 ID:XDtj2Jlq0.net
アクアはオプションだった
17メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:43:03.99 ID:BTDeuMHv0.net
組織的に盗んでる奴等にはまるで意味ない
23膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:45:17.76 ID:xEyCtADr0.net
今時付いてないから車なんてあんのかよ
28ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:50:51.39 ID:amaG+F270.net
スイフトは前の型でも全グレード付いてた
ドアロックしなくても盗まれることのない
離島なので不要なんだけど・・・・
(・ω・)

40足4の字固め(滋賀県)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:56:48.08 ID:d+L6UO8/0.net
役所の仕事してるフリ
41目潰し(家)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:57:49.16 ID:0eTl7Dl00.net
そんな事より展示車は新車としない法整備からやれ
64アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:21:37.50 ID:xtuNKuu80.net
イモビ税とワンセットで
69アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:30:54.72 ID:mtp+NffS0.net
イモビあってもパクられるって聞いてるけど
義務化して意味あんのか?
81ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:53:42.40 ID:Xx+WxGdu0.net
盗難は防げん、普通にレッカーでもっていきやがる。
本気なら敷地内に隠すしかない、
青空駐車場じゃまず無理だな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1092009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 00:25
ドライブレコーダーを標準装備したほうがいいような  

  
[ 1092017 ] 名前: 赤福  2015/04/16(Thu) 00:35
携帯電話を使った盗難防止装置あるよ
GPS等で位置確認してパトカが発見追尾、安全を確認して
司令電波送るとエンジン停止。パトで御用  

  
[ 1092018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 00:36
まあプロはイモビカッター持ってるしあまり意味ないな。  

  
[ 1092023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 00:49
厳罰化でしょ、一番効果があるのは。
捕まったら割り無わない、と思わせるのが一番。  

  
[ 1092029 ] 名前: 名無し  2015/04/16(Thu) 00:56
CPUにGPS組み込むとかしろ!  

  
[ 1092030 ] 名前:      2015/04/16(Thu) 00:59
はい、イモビカッター
はい盗難

ばーっかじゃねえの  

  
[ 1092031 ] 名前: あ  2015/04/16(Thu) 00:59
イモビ製造会社からわんさか献金。  

  
[ 1092037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 01:10
車を盗んだヤツは片手切断が効果的だと思うの  

  
[ 1092049 ] 名前:    2015/04/16(Thu) 01:27
海外生産してるうちはカッターが出続ける  

  
[ 1092051 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/16(Thu) 01:36
まだ時代の逆向してんな
車を「自動運転」にしたらハンドルが必要でなく自走も出来なくなって
必然的に窃盗が出来なくなる
車自体が車の運営システムとつながっているので他者の不正は
ずっと監視されているし運営システムから離れると車自体が動作しない  

  
[ 1092053 ] 名前: 名無しさん  2015/04/16(Thu) 01:43
認定製品に貼るシールとかでまた天下り先が増えるんだな  

  
[ 1092057 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/16(Thu) 01:53
そんな事より、ガソリン車でも使える安価な燃料をスタンドで販売させるよう働きかけろや。
石油大手の圧力で無かったことにしてるよなあ?  

  
[ 1092061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 01:58
車両窃盗を厳罰化しろ
サッチャム準拠は最低限だろが  

  
[ 1092070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 02:13
不法ヤード全部摘発しろよ
販路が無くなれば盗難は無くなる  

  
[ 1092084 ] 名前: 名無し  2015/04/16(Thu) 02:50
イモビライザー標準装備でもいいんだが
短時間で初期化できたら意味ないだろ
初期化に1時間はかかる様にしてくれ  

  
[ 1092091 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/16(Thu) 03:01
その前に税金下げないとえらいことになるで
維持費かかり過ぎて道路ガラガラなってまう  

  
[ 1092139 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/16(Thu) 04:51
つーか窃盗団を逮捕すればいいだけなのに。
GPS付のおとり車でも使えば一発なのに。
まー法律が無いか・・・  

  
[ 1092181 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/16(Thu) 06:20
バイクにABSいらねーよ  

  
[ 1092215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 07:32
ウチのコマジェ(原2スクーター)はイモビのおかげで盗難回避できたが・・・  

  
[ 1092253 ] 名前: なんだか  2015/04/16(Thu) 08:40
イモビ、プロの窃盗団にはもうほとんど効果なしやろ
いたずら防止ぐらいにはなるかもしれないが
  

  
[ 1092321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 10:49
は? ドライブレコーダーが先だろ。  

  
[ 1092338 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/16(Thu) 11:19
※1092321
これは自己防衛のためには必須アイテム化しつつあるよな。  

  
[ 1139104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/06/02(Tue) 01:02
窃盗犯をタヒ刑にすればいい。
吊るすんじゃなくて閉じ込めて水だけやれ。
窃盗自体は無くならないだろうが、処刑された奴は二度とクルマを盗めない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ