2015/04/16/ (木) | edit |

20150415-00000072-mai-000-6-view.jpg
ファストフード店などで働く人の賃金アップを求める世界的な取り組み「ファストフード世界同時アクション」に合わせ、東京・渋谷など24都道府県30都市で15日、アルバイトの若者らが時給1500円の実現を訴えるアピール行動をした。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429108058/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000072-mai-soci

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★[ageteoff]:2015/04/15(水) 23:27:38.43 ID:???*.net
毎日新聞 4月15日(水)19時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000072-mai-soci

ファストフード店などで働く人の賃金アップを求める世界的な取り組み「ファストフード世界同時アクション」に合わせ、東京・渋谷など24都道府県30都市で15日、アルバイトの若者らが時給1500円の実現を訴えるアピール行動をした。

 米国のファストフード労働者らが2012年にストライキを実施したのがきっかけ。労組やNGOなどが支援し、最低賃金として15ドルを求めるキャンペーンになった。14年に本格的に世界同時アクションを呼びかけ、36カ国96都市に広がった。

 東京では個人加盟の労働組合が中心となって実行委員会を結成。この日、渋谷のマクドナルドの店舗前では約50人が「時給1500円が常識」「働き過ぎはもう終わりだ」などと書かれたプラカードを掲げて賃金引き上げをアピールした。総菜屋でアルバイトをしながら求職中という藤川理恵さん(23)は「時給は最低賃金より2円高いだけの890円で、とても生活できない。希望の持てる賃金がほしい」と話した。

 実行委によると、ファストフード店の時給は東京都心部でも950円から1000円前後で、フルタイムで働いても年収は200万円に満たない。事務局の河添誠さんは「時給1500円はまともな暮らしのための世界的要求だ」と話している。【東海林智】

画像 「時給を1500円に」とハンバーガーチェーン、マクドナルドの前でアピールする
ファストフード世界同時アクションの参加者たち=東京・渋谷のセンター街で
2015年4月15日午後3時撮影

20150415-00000072-mai-000-6-view.jpg
7 名前:名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 23:29:47.76 ID:zS4N0NeW0.net
どこぞの連合なんかより、よっぽど仕事してんな
21 名前:名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 23:34:18.63 ID:VQAaCbD90.net
自分たちで会社を作ればいいだろ
40 名前:名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 23:40:13.93 ID:GulEzsj+0.net
応援してます
41 名前:名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 23:41:15.15 ID:mzDTFWm60.net
これは企業側の分断工作がはじまるな
88 名前:名無しさん@1周年:2015/04/15(水) 23:50:50.79 ID:3bwYeBV20.net
何故そこまでしてファストフード店で働きたいのか
159 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:04:00.99 ID:h0IM+JsI0.net
時給が増えたら困る奴は労働者の敵だな敵
193 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:10:18.85 ID:Wfe3y/RE0.net
デフレよりもインフレの方が1億倍マシだよ。
だから賃金上げるのは正義。


236 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:15:51.14 ID:kCskOaQi0.net
俺も先進国なら15ドルは払うべきだと思う。
少なくとも10ドルは払うべき。
それで物価高になっても、チップのつもりで俺は許容するよ。
底辺が金回り悪いと、治安が悪化するから、その保証金だと思えば安い。
249 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:17:34.53 ID:BnCDBvem0.net
お気楽なバイトで1500円はないな。
251 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:17:37.15 ID:k1+PrfcW0.net
その位払ってやれよ
252 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:17:40.09 ID:Nz2uyT+y0.net
1500円かあ
価格交渉はオーバーに吹っ掛けると言いっていうよね
273 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:19:47.45 ID:TZSTCfuL0.net
はあ?750円だろが
20年でこんなに変わったのか
287 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:22:18.27 ID:oWYLymGI0.net
マックですら時給1500円になったら今の仕事辞めるわ。
裁量労働制で明らかに割にあわん。
296 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:23:54.37 ID:4gPotrIQ0.net
ファーストフード店って海外では移民がやってる所多いし
時給400円くらいがデフォなんじゃないの?
304 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:24:40.02 ID:Df+Mbh2D0.net
こんなことするんだったら
労働分配率によって税金を変えたほうがずっとマシ
308 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:25:19.26 ID:KfUMqn1e0.net
高校生でもできるバイトで1500円とかww
336 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:29:30.97 ID:izdzcuss0.net
社会保障なし、諸経費自前なら時給1500でいいぜ?
377 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:34:43.83 ID:RaEREe+70.net
ファーストフードが1500円ならコンビニは3000円になるな
429 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:43:12.77 ID:KfUMqn1e0.net
つうかきになったんだが
なんでバイトの賃上げなのに
デモ参加者に若い奴一人もいないんだ???
454 名前:名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:46:58.62 ID:9sxHKTD/0.net
ハンバーガーが400円くらいになれば、
時給1500円にすることが出来るかな?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1092304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 10:17
本来あるべき労組の姿  

  
[ 1092306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 10:19
ハンバーガー既に400円くらいするんですが  

  
[ 1092309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 10:24
バイトや派遣の分際で正社員並みの待遇求める乞食は身の程弁えた方がいいよwww

バイトや派遣「で」雇う価値しかない能無しを、何故正社員並みに遇しないといけないのかとw
  

  
[ 1092310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 10:26
自給1500円だとヘタな土建屋より金貰えんな。  

  
[ 1092313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 10:31
テメーが雇って1500円払ってやれ  

  
[ 1092314 ] 名前: あ  2015/04/16(Thu) 10:31
ファーストフードってなんだよファストフードだろwww  

  
[ 1092318 ] 名前: 名無しさん  2015/04/16(Thu) 10:36
バイトの給料払うためにハンバーガーが1個1000円くらいになるんすかね
  

  
[ 1092320 ] 名前: パル  2015/04/16(Thu) 10:40
へたなエンジニアより給料が良いファーストフードのバイト…  

  
[ 1092322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 10:52
そして誰も行かなくなった…  

  
[ 1092323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 10:57
とりあえずコイツらだけはマクドナルドのバイトが自給1500円になるまで無職になり、1500円になったらマクドナルドでバイトして生きていけよな  

  
[ 1092326 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/16(Thu) 10:59
底をあげれば他の所もあげないといけなくなるから正しい  

  
[ 1092328 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/16(Thu) 11:05
※1092326
これだよな。自分のところに優秀な人間に来てほしい会社はどんどん給料上がるよな。  

  
[ 1092330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 11:09
マクドがワンオペになる日が来るのか  

  
[ 1092333 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/16(Thu) 11:11
時給安けりゃ人も来なくなるのだからほっといても上げざる得ない。
今ある職場にどれほど執着持ってんのか。それより移民反対、研修生
精度反対運動の方に力を入れればいいのにね。  

  
[ 1092335 ] 名前: あ  2015/04/16(Thu) 11:15
確かにマクドは時給に見合ってない  

  
[ 1092337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 11:17
雇う側からすれば、こういうデモに参加するような連中は雇いたくないわな。  

  
[ 1092341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 11:27
常識って、各国の物価を見て判断しているの?  

  
[ 1092342 ] 名前: 名無し  2015/04/16(Thu) 11:29
ファーストフード格安チェーン
スーパーイオンなどショッピングセンターは値上げガッツリして、バイト代も上げればいい
底辺は給料上がるから問題ない
金持ちはそもそも安すぎるくらいだもんな  

  
[ 1092343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 11:29
ファストフードが1500円になったら塾講の俺は時給5000円くらいになるんか
そらええな  

  
[ 1092344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 11:31
物価が上がり、一部の人の収入が上がるだけ  

  
[ 1092347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 11:34
高校のときバイトしてたがマックはいざ働いてみると大変だったわ
だからと言って何の資格も無しに1500円は高いと思うが
放っておいても賃金上がらないんだから声を上げるのはいいと思うよ
今迄が大人し過ぎたのかもね  

  
[ 1092352 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/16(Thu) 11:39
飲食とコンビニは店側から求められる業務内容を考えたら1500円でもいいと思うけどね。
ただ全部のパートタイムを同率で上げなくてもいいと思う。
そろそろ内容と賃金のバランスを再調整する時。  

  
[ 1092355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 11:43
地方は1500円払うくらいなら廃業するだろう。いかにも狭い視野の動きだ  

  
[ 1092358 ] 名前: な、なな  2015/04/16(Thu) 11:44
マクドナルドのバイトで一生食ってくつもりなのかな
そこらがよく呑み込めない
感覚的に、片手間に働く仕事だからアルバイト、なんじゃ?  

  
[ 1092364 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/16(Thu) 11:52
労働組合が反日活動しかせず
『安倍政権の賃上げに反対、消費増税歓迎』だからな
  

  
[ 1092367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 11:54
アルバイトも今は変に責任を求められてるから、
2,3割程度なら上げてもいいような気がするけどね。
昔コンビニでバイトしていたときはお歳暮やら何かある度にノルマがあったから。
本来は違法なんだろうけど、一向に良くならないからな  

  
[ 1092375 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/16(Thu) 12:01
低賃金で保障もなく責任や誠実さを求めてくるとか頭おかしい
  

  
[ 1092402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 12:25
バイト「時給1500円にしろ!」
お前ら「そうだそうだ!」

店「じゃあ商品値上げしますね、財源がないとね」
お前ら「はぁ!?ふざけんな!」  

  
[ 1092411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 12:45
先進国中で時給最低なんだろ日本て
奴隷だよな
  

  
[ 1092419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 13:00
特に日本はサービスはタダで湧いてくると思い込んでるしな、異常な価値観だと思ったほうがいいよコレ。
今まではそれなりの景気の良さで誤魔化してこれたけどこれからどんどん悪化するんじゃない?  

  
[ 1092448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 13:43
もう辞めて別の仕事探したほうがいいんじゃね?マックの撤退も捗るだろうし  

  
[ 1092451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 13:50
マックのアルバイトが時給1500円ならば、他の責任が重い仕事ならもっと時給が高くなる

すると職業差別だと騒ぎ出す
無限ループよ?

アメリカの小学校では教師はこう言う。「お前ら勉強しないと将来スクールバスの運転手かハンバーガー焼く仕事しかなれないぞ」と。

なぜマックのバイトの時給が安いか考えろよ。  

  
[ 1092462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 14:14
安倍自民党の貴族たちが賃金上げたがるわけねぇだろ

なんで何十年も賃金削り続けてきたと思ってんだ?
今や韓国以下の日本  

  
[ 1092486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 14:43
1500円はらって各店舗がやっていけるのならいいんでない?
マックが従業員の基本給下げるって言ってるのに、よっぽど余裕があるとおもってるんだな。
まぁいいんじゃない?
1500円になっても同じ条件で働けるといいね。
人員削減でクビになる確率はかなり高いと思うけど。  

  
[ 1092489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 14:54
赤字なのに、幹部の給料が異常だしなw  

  
[ 1092507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 15:22
そんな程度の仕事しか就けない輩が何を言ってもねぇ…
世間は君らに1500円払う価値がないと判断してるだけ。  

  
[ 1092518 ] 名前: 名無し  2015/04/16(Thu) 15:40
これはとても良いことじゃん。

必死に反対してる連中は自営業か反日のどっちかだろ。

学生のバイトの時給が1500円で当たり前になるなら他の職業だって賃上げ要求できるようになるんだぜ。

もっと支持されるべき活動だろ。  

  
[ 1092566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 16:52
今が適正とも思わないけど、1500円て…  

  
[ 1092587 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/16(Thu) 17:27
※1092451
自分の会社の競合や取引先が賃上げのニュースがあったりした時に、
じゃあ俺達も上げろっていう人達が出てくると思うか?
そこは企業毎の都合次第だろ
あと先進国諸国のマクドナルドの自給知ってて書いてるのか?  

  
[ 1092631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 18:13

自分で自給1500円で雇え  

  
[ 1092698 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/16(Thu) 20:13
今は企業側に都合よすぎるから
多少の賃金上げはいいと思う。

というか良い生活をしたいでなく
今のままでは物価の高騰や社会福祉の削減が
いちじるしいし生活できないって意味だろ。
おそらくアルバイトは社会保険制度ある所もまれだろうし
交通費が待遇扱いになってる。  

  
[ 1092790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/16(Thu) 22:59
賃上げ要求する事はいい事だけれども、やりすぎると働き口を他の人に奪われさらには外国人に奪われていってしまう懸念を俺は持ってる。  

  
[ 1093029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/17(Fri) 04:01
サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo

【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

WikiLeaksがTPP草案を再びリークさせ、外国企業が国を訴える条項の存在が明らかに
ttp://ameblo.jp/kattann2525/entry-12008434190.html  

  
[ 1093228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/17(Fri) 09:29
お前ら同じ労働者なのになんで賃上げ要求を非難してんの?w
デフレで頭おかしくなったのか  

  
[ 1094378 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/18(Sat) 11:16
日本人の賃金底上げデモを頭の悪い日本人が批判。
そりゃ、他の先進国に時給換算で圧倒的差をつけられるわな。
おかげで韓国にすら追いつかれてしまったよ。  

  
[ 1094382 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/18(Sat) 11:19
>1092402
いや、商品の値段上がって批判する奴はやつらの時給上がるのも批判しているだろ。
自分の周りしか見えてねーんだから。  

  
[ 1095075 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/18(Sat) 23:03
>ファーストフードってなんだよファストフードだろwww

これは役に立つ指摘。大恥かくとこだったわ。カタカナは意味伝わってこないから危険だな。
俺英語ある程度わかるのに何も考えずにずっとファーストフードって言ってたわ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ