2015/04/17/ (金) | edit |

アベノミクス成長戦略の柱の一つである「柔軟な働き方の実現」のための労働基準法改正案が4月3日に閣議決定された。週40時間を基本とし、超過分には労働時間に応じて賃金が支払われる「労働時間規制」に例外を設けるとする内容だ。いわゆる「残業代ゼロ法案」である。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429263016/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150417_316222.html
スポンサード リンク
1 :キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:30:16.89 ID:7E1Wwnoc0.net
アベノミクス成長戦略の柱の一つである「柔軟な働き方の実現」のための労働基準法改正案が4月3日に閣議決定された。週40時間を基本とし、超過分には労働時間に応じて賃金が支払われる「労働時間規制」に例外を設けるとする内容だ。いわゆる「残業代ゼロ法案」である。
これまで大メディアは「金融アナリストやディーラーなど一部職種の年収1075万円以上のサラリーマンが対象」と報じてきたが、法案にそうした文言はない。
法案は例外が適用される「高度プロフェッショナル制度」の対象となる業務についてこう記す。
〈高度の専門的知識等を必要とし、その性質上従事した時間と従事して得た成果との関連性が通常高くないと認められるものとして、厚生労働省令で定める業務〉
なかなか頭に入ってこない典型的なお役所言葉だが、最後に〈省令で定める〉とあるのがミソだ。法改正が国会での審議と議決が必要なのに対し、「省令」は各省の大臣が制定できる。
http://www.news-postseven.com/archives/20150417_316222.html
2 :イス攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:31:28.60 ID:1OZjztrB0.netこれまで大メディアは「金融アナリストやディーラーなど一部職種の年収1075万円以上のサラリーマンが対象」と報じてきたが、法案にそうした文言はない。
法案は例外が適用される「高度プロフェッショナル制度」の対象となる業務についてこう記す。
〈高度の専門的知識等を必要とし、その性質上従事した時間と従事して得た成果との関連性が通常高くないと認められるものとして、厚生労働省令で定める業務〉
なかなか頭に入ってこない典型的なお役所言葉だが、最後に〈省令で定める〉とあるのがミソだ。法改正が国会での審議と議決が必要なのに対し、「省令」は各省の大臣が制定できる。
http://www.news-postseven.com/archives/20150417_316222.html
やっぱりね
11 :タイガードライバー(茸)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:38:57.09 ID:bRsA1Aue0.netオワタ...
14 :ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:41:34.46 ID:RKu1Dwva0.net久々の労働闘争時代くるか
17 :チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:42:28.91 ID:tYQuZ1Xc0.net残業代なんていらねぇよ、夏
18 :ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:43:52.05 ID:NsAFBprI0.net先に残業を違法にしてもらわんとちょっと困るんですが
3 :ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:31:45.91 ID:nIV5uVkA0.netやっぱりwww
まぁわかりきってた事だけど
ずいぶんと急だな
6 :エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:36:14.32 ID:xYQAOyzK0.netまぁわかりきってた事だけど
ずいぶんと急だな
だからそうなると言ってたろ
日本人は呑気過ぎるんだよ
もうちょい政治に関心もてやほんと
9 :シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:37:12.22 ID:9m3WoDoA0.net日本人は呑気過ぎるんだよ
もうちょい政治に関心もてやほんと
知ってた。
はじめから公務員の残業代全廃が目的だから。
15 :キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:42:04.36 ID:0ChOvKm30.netはじめから公務員の残業代全廃が目的だから。
え?この業務がそうだねと決めたら
年収500でも適用されんの?
は?
19 :フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:44:06.55 ID:L02xU5GU0.net年収500でも適用されんの?
は?
まぁええやん
文句いわんと働こうぜ
20 :フェイスロック(岐阜県)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:44:13.03 ID:vCtQ82fe0.net文句いわんと働こうぜ
最終的には 年収、業種関係なく
正社員は年俸制(残業代0)
非正規は時給
って感じになるだろうな
22 :ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:45:33.53 ID:0cJa6gT30.net正社員は年俸制(残業代0)
非正規は時給
って感じになるだろうな
残業代でないなら残業しないだけだわ
26 :フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:49:57.08 ID:9V0sGTV+0.netこれ割とマジでどうすんの?
500万リーマンの俺も残業代0の対象なの?
27 :レッドインク(徳島県)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:51:21.47 ID:MENstluI0.net500万リーマンの俺も残業代0の対象なの?
委員会審議にならんと詳細わからんな
28 :キチンシンク(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:51:29.22 ID:PiXPE8kOO.net年収設定あるなら賛成、ないならヤバいぞ経営者に悪用される
所得アップする政策やらないと、マジでアベノミクス失敗に終わるな
31 :雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:53:18.82 ID:hmfLdDWb0.net所得アップする政策やらないと、マジでアベノミクス失敗に終わるな
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
37 :クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:58:28.01 ID:M7bO4YjX0.net/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
まあ、政治家は無能って事だ
38 :膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 18:58:41.09 ID:J/u1JoUG0.net来年から年収200万働き放題来ちゃうのか、、
40 :キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:02:06.43 ID:iW+KP9AN0.netやってくれたか
46 :ダイビングヘッドバット(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:06:08.77 ID:cRLQNhC80.net100人中100人が予想してたこと
54 :ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:21:49.28 ID:G6Tp4bIj0.net働かないよ
個人事業主のがましだ
56 :キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:24:21.03 ID:AoUBU3kv0.net個人事業主のがましだ
経団連の犬政権
こんなことやってたら国が潰れるわ
こんなことやってたら国が潰れるわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 村山元首相、「(安倍首相は)『なぜ日本だけ謝らなければいけないのか』という気持ちがあるのではないか」…戦後70年談話
- ホリエモン「何で相続税100%にしないの?ある程度の財産が空から降ってくるというのは理解できない」
- (画像) 爆笑・太田光やラッスンなど、安倍首相とのお花見で大はしゃぎ
- 【安倍・翁長会談】翁長知事「(政府は)『嫌なら代替案を出せ』という。こんな理不尽なことはない」
- 【そうか、あかんか】残業代ゼロ法 1075万円以上と定められたはずの年収条項が法案から消滅
- 政府「車の盗難を防止したい。イモビライザー装着を義務化するべきか?」
- 財務官僚「首相大丈夫です!G7がAIIBに参加する事は絶対ありません!」
- 【マスコミ】自民党、NHKとテレ朝の幹部を呼び、事情聴取へ
- 【統一選】自民、24年ぶり過半数、前回を上回る1150議席を獲得=民主は苦戦、共産伸長
安部ちゃん大好きネトウヨなら、文句言わずにサビ残しまくってくれるはず。ま、職に就いていたらの話だけどw
>>9
おいおいw
公務員は残業代ゼロ法の 対 象 外
なんて大学生でも知ってるぞw
幼稚園児かw孝無員w
おいおいw
公務員は残業代ゼロ法の 対 象 外
なんて大学生でも知ってるぞw
幼稚園児かw孝無員w
<丶`∀´>外国人労働者にタダ働きの残業をさせようものなら人種シャベツで世界中から非難の声が舞う予定だから日本人だけを残業代ゼロにするべきニ ダ
週刊ポストwwwww
法案に上場企業の平均年収三倍を対象項目入ってるよ
削除されてないよ
法案に上場企業の平均年収三倍を対象項目入ってるよ
削除されてないよ
これさ、真剣に考えると本当に、労働者の人権の終わりの始まりだよ。
なんでこういうこと考える時の政治家と国民は性善説が主なの?
何のための今までの法律や規則なの?なんで規制というものが世の中にあるか分かってるの?
なんでこういうこと考える時の政治家と国民は性善説が主なの?
何のための今までの法律や規則なの?なんで規制というものが世の中にあるか分かってるの?
ま た 榊 原 か !
残業しなければいいだけの話ですよw
働いた人間に対価を払わないというのは強制労働と同じだろ。
牛馬と同じということだな。
牛馬と同じということだな。
ざまーみやがれ。
俺は営業職だから最初から関係無いんだぜ(涙)
俺は営業職だから最初から関係無いんだぜ(涙)
24時間労働で人の機械化が政府の目指す最終地点じゃないのか?
割とマジで
割とマジで
ゴイム国家
ソースがポストセブンだから信用出来ないね。
ぎゃくにここまでくると、残業拒否るやつ大量に出るだろ。
要はこれって管理職の事を言ってるんじゃないの?
今と変わらんじゃないか
今と変わらんじゃないか
嫌なら会社辞めればいいじゃん?
まずは雇用される側こそがダラダラと同じ会社に居続ける終身雇用制度の名残りを無くせよ。
そうやって人材が欲しくてもなかなか手に入らないって状況を作らないと良いように使われるだけだぞ。
俺は去年独立開業して年収3倍になった。
雇用されてた時から着々と準備してたからすぐ軌道に乗った。
てめーらも男なら何か企めよ。
雇用されっぱなしで思考停止してしてるやつの狭ーい価値観じゃ有用な声だとは認められんな。
まずは雇用される側こそがダラダラと同じ会社に居続ける終身雇用制度の名残りを無くせよ。
そうやって人材が欲しくてもなかなか手に入らないって状況を作らないと良いように使われるだけだぞ。
俺は去年独立開業して年収3倍になった。
雇用されてた時から着々と準備してたからすぐ軌道に乗った。
てめーらも男なら何か企めよ。
雇用されっぱなしで思考停止してしてるやつの狭ーい価値観じゃ有用な声だとは認められんな。
数値レベルまでは法律に書きません。政令、省令(規則)を知らん人をミスリードさせる記事。
こんなの自民マンセーのネトウヨ以外みんなわかってたことだろ?
ある意味期待を裏切らないな
三倍ってのを知らないので、1075万がない!って記事かいたのか。とんだ間抜けだな。
下で働く人間がいるから上で経営できるんだよ。
すべての人間が自営になれば経済は崩壊。
それがわかっていない奴が経営してるんなら数年後に多額の負債抱えて終わりだな。
すべての人間が自営になれば経済は崩壊。
それがわかっていない奴が経営してるんなら数年後に多額の負債抱えて終わりだな。
ブラック企業ならぬブラック国家wwwwwww
学校教師には既に採用されてるんだよなぁ
こんなことだろうと思ってたけど、あえて言おう。
嘘つき。
「嘘つきは泥棒の始まり」だね。
税金泥棒。
嘘つき。
「嘘つきは泥棒の始まり」だね。
税金泥棒。
安倍ちゃんGJ
これで残業がなくなるね
これで残業がなくなるね
さすが安倍! お亡くなりになってほしいわ
労働者を守る為の労基法だろ
まるでおまえらが『高度の専門的知識』を有する職業についてるかのような言動はやめろよ。
委任立法も知らん奴が法律語るのもやめとけ。恥描くだけやぞ。
委任立法も知らん奴が法律語るのもやめとけ。恥描くだけやぞ。
ネットウヨよかったな
あ、無職かw
あ、無職かw
もともと残業時間規制してるでしょう
高度なプロフェッショナルって集英社朝日だけだろ
これなら働かない奴が最強じゃん。
安倍政権は小泉政権を遥かに超えるレベルで改悪政権として名を残しそうだな
民主政権が終わった瞬間、良くなりそうな空気が勝手に出来上がったのにそういうの全部消えたな
民主政権が終わった瞬間、良くなりそうな空気が勝手に出来上がったのにそういうの全部消えたな
何があろうと残業しなけりゃいい
たとえ客を待たせようともな!
たとえ客を待たせようともな!
>なかなか頭に入ってこない典型的なお役所言葉だが
批判のための批判するゴシップ誌の言葉も空虚すぎてなかなか頭に入ってこないけどな!
批判のための批判するゴシップ誌の言葉も空虚すぎてなかなか頭に入ってこないけどな!
5時で帰ったらええんや。
そう、残業代出ようと出なかろうと長時間労働に耐えられないなら辞めるのもひとつの選択だよ。
仕事が楽しくてしょうがないとか残業代(゚д゚)ウマーならわかるけど、安賃金で酷使される理由はどこにもないぞ?
仕事が楽しくてしょうがないとか残業代(゚д゚)ウマーならわかるけど、安賃金で酷使される理由はどこにもないぞ?
1093876
安倍は小泉の猿真似しか出来ないんだから当然の結果だよw
拉致は口ばっかで北朝鮮に約束反故にされても泣き寝入り
靖国は一度行っただけで満足して知らんぷり
竹中を優秀な人材と称して好き放題やらせる
正社員滅亡の為に派遣法改悪を執拗に狙う
などなど小泉より悪質な事ばかりしてるもんなw
安倍は小泉の猿真似しか出来ないんだから当然の結果だよw
拉致は口ばっかで北朝鮮に約束反故にされても泣き寝入り
靖国は一度行っただけで満足して知らんぷり
竹中を優秀な人材と称して好き放題やらせる
正社員滅亡の為に派遣法改悪を執拗に狙う
などなど小泉より悪質な事ばかりしてるもんなw
これ、働いた分は残業代は年収が高くても安くても貰えるってことでしょ??
ようするに、特例なく、みんな働いた時間分は出る。
高給取りでも残業代出ます、だけど、できるだけ残業するなってことでしょ?
だから特例ないほうがいいじゃん。
違う?
これに文句言ってる人っておかしいよね??
ようするに、特例なく、みんな働いた時間分は出る。
高給取りでも残業代出ます、だけど、できるだけ残業するなってことでしょ?
だから特例ないほうがいいじゃん。
違う?
これに文句言ってる人っておかしいよね??
自民党「働け…一般国民どもは死ぬまで働け…もちろんただでな。そのための残業代無料法案だ…」
残業しなきゃいいだけ
もらった分だけ働くのが資本主義だし
社員が働かなくなったら自主的にもとに戻す
もらった分だけ働くのが資本主義だし
社員が働かなくなったら自主的にもとに戻す
長時間労働で残業代ださねーなら、とっととケツまくって辞めるだけ。
ついでにブラックな職場の実態を労働基準監督所に匿名でちくったうえに
辞める前に職場の違法性が高くヤバイ部分を匿名で世間にバラす。
まぁ、外食産業系なら結構そういうヤバイ証拠集めやすく、簡単に店長の
首のすげ替えできるしね。
ま、一番楽でいいのは自営業だけどね。楽をしすぎるとその分収入も少ないけど。
ついでにブラックな職場の実態を労働基準監督所に匿名でちくったうえに
辞める前に職場の違法性が高くヤバイ部分を匿名で世間にバラす。
まぁ、外食産業系なら結構そういうヤバイ証拠集めやすく、簡単に店長の
首のすげ替えできるしね。
ま、一番楽でいいのは自営業だけどね。楽をしすぎるとその分収入も少ないけど。
残業代なくなるのかよ!って思ったけど残業代すでにゼロだった
※1093886
どこをどう読んだらそんな解釈になるんだよ
週40時間労働という枠をとっぱらうから、対照と認められる業態については働いた分の残業代が出るんじゃなくて残業という考え方が無くなる
どこをどう読んだらそんな解釈になるんだよ
週40時間労働という枠をとっぱらうから、対照と認められる業態については働いた分の残業代が出るんじゃなくて残業という考え方が無くなる
そんな事になるわけがない
やっぱりな。
最初から分かりきってた事だろ!!
最初から分かりきってた事だろ!!
労働者の代表に経営者が居て、企業の代表に大企業が居てそいつらが有利になるよう官僚に陳情して、官僚が政治家をコントロールして・・・の繰り返し。
俺は自営業だから残業代0でもいいけど、俺が危惧してるのは非正規やバイトの残業代もゼロになったら嫌だなと。竹中が正社員も解雇し易くしたがってるが、それと同じ事でさ。一度行き着くところまで行かないと世の中変わらんかもしれんな。経済だけグローバル化するから自己中にやりたい放題になる。
俺は自営業だから残業代0でもいいけど、俺が危惧してるのは非正規やバイトの残業代もゼロになったら嫌だなと。竹中が正社員も解雇し易くしたがってるが、それと同じ事でさ。一度行き着くところまで行かないと世の中変わらんかもしれんな。経済だけグローバル化するから自己中にやりたい放題になる。
裁量労働制の拡大と解雇自由化は?
あれもなかったか?
あれもなかったか?
これ、残業代は認めてもらって、うま~く請求しろよ~法案とみたが。
ひだりの煽り記事で、正確ではないだろ。
きちんと確認しようや。
ひだりの煽り記事で、正確ではないだろ。
きちんと確認しようや。
>法案に上場企業の平均年収三倍を対象項目入ってるよ
>法案に上場企業の平均年収三倍を対象項目入ってるよ
>法案に上場企業の平均年収三倍を対象項目入ってるよ
>法案に上場企業の平均年収三倍を対象項目入ってるよ
>法案に上場企業の平均年収三倍を対象項目入ってるよ
一度成立したら年収は簡単に下げられる。
報酬がつかない時間になったら帰るだけ。供給力激減w
こういう記事でたらわらわら集まってくる連中おるよな。
工作員か世の中の仕組みを全く理解できていない奴か。
工作員か世の中の仕組みを全く理解できていない奴か。
日本の技術者が狙われるだけ
よく言われる特定アジアよりも、白人はそういう勧誘が上手いぞ
よく言われる特定アジアよりも、白人はそういう勧誘が上手いぞ
そもそも管理職じゃなくて1000万近く貰ってる人がどれだけいるんだよっていうね。
そんな極少数のためだけに何回も必死になって、法案通そうとする時点で目的なんて丸分かりだろ。
そんな極少数のためだけに何回も必死になって、法案通そうとする時点で目的なんて丸分かりだろ。
ふと思ったんだが、そんな高給取りのリーマン職って何?と考えたら
これテレビ屋、新聞屋殺し法案なんじゃね?
専門職に該当するだろ、あれ。
これテレビ屋、新聞屋殺し法案なんじゃね?
専門職に該当するだろ、あれ。
簡単にいえば、雇用関係のままアウトソーシングするみたいな話。残業代でないのは内容=賃金(料金)だから。
例えば、引っ越し頼んで、思ったより時間かかったからって割増料金払わないのと一緒。
生産性向上のためには範囲拡大しなきゃ意味ないからいつか下げる案は出てくるだろうけど、しばらくは無理だろうし、実際にその案がでてから反対したので充分間に合う。
それより裁量労働制について学んでおいた方がいいよ。企業にだまされないために。
例えば、引っ越し頼んで、思ったより時間かかったからって割増料金払わないのと一緒。
生産性向上のためには範囲拡大しなきゃ意味ないからいつか下げる案は出てくるだろうけど、しばらくは無理だろうし、実際にその案がでてから反対したので充分間に合う。
それより裁量労働制について学んでおいた方がいいよ。企業にだまされないために。
ていうか、将来的に年収要件を400万あたりまでにしたいと、
ホワイトカラーエグゼンプションの件で言ってたのが、確か経団連だったろ
ほぼ間違いなく悪法
ていうか、「法律通した後に省令で決める」
ってこれ、願望を反故にするって言ってるようなもんじゃないのかよ
ホワイトカラーエグゼンプションの件で言ってたのが、確か経団連だったろ
ほぼ間違いなく悪法
ていうか、「法律通した後に省令で決める」
ってこれ、願望を反故にするって言ってるようなもんじゃないのかよ
年収を上げられるかどうかでしょう。
残業なんかしないで帰れる職場環境ならいいけど。
残業なんかしないで帰れる職場環境ならいいけど。
最初から見なし残業代を多めに組み込んでるウチの会社に隙は無かった(棒)
実際オーバーする分は月10時間程度だから別にいいけどね
実際オーバーする分は月10時間程度だから別にいいけどね
まあ下痢野郎の経済政策じゃあたかが知れるな
ネトサポが捏造だと騒ぎ出すことは全て現実になる幼稚な子ども総理政権。
ク.ソが
もう滅びろこんな国
もう滅びろこんな国
いやいやいや、それはおかしいでしょ! さすがにそれは賛成できないよ
事実ならなぜポストしか騒がないんだw
朝日や共産党なら発狂しそうなことだぞwww
朝日や共産党なら発狂しそうなことだぞwww
つか、被雇用者も働かないで権利主張しろよ
自分だけは安全なとこにいたいって日和ってるからどんどん立場悪くしてんだろ
自分だけは安全なとこにいたいって日和ってるからどんどん立場悪くしてんだろ
あ り が と う 自 民 党
残業拒否ればいいんだよ
労働組合復活の大チャ.ンス
給与カットは無能経営者の責任転嫁だろ?調子こいてたら何もかも失うと労働組合が教えてやればいい
労働組合復活の大チャ.ンス
給与カットは無能経営者の責任転嫁だろ?調子こいてたら何もかも失うと労働組合が教えてやればいい
国がつぶれそうだから公務員に当てはめるために年収を載せなかった可能性が・・・。
あるわけないか。
あるわけないか。
そら働いてない時間も残業代が発生してる取締役天下り屋さんは猛反対だろw
そいつらを説得できなかったんだろうな。
まぁ説得する気もなかったんだろうが。
そいつらを説得できなかったんだろうな。
まぁ説得する気もなかったんだろうが。
みなし公務員である独法職員の裁量労働制導入は、とっくの昔に実現している。
仕事量は、労働時間じゃなく実績で計る時代なのだろうね。
年功序列廃止と競争の導入。
10年も立たない内に、「貧乏=無能」と大多数が認識する時代が来るだろう。
そして益々金欲を煽られ、日本国民全体が道徳と民度を捨てる事となるのだろうね。
すでに独法では、其の風潮がはびこっている。
仕事量は、労働時間じゃなく実績で計る時代なのだろうね。
年功序列廃止と競争の導入。
10年も立たない内に、「貧乏=無能」と大多数が認識する時代が来るだろう。
そして益々金欲を煽られ、日本国民全体が道徳と民度を捨てる事となるのだろうね。
すでに独法では、其の風潮がはびこっている。
え?残業代って都市伝説だろ?
これが利用されるようになったら
露骨に残業は完全拒否してOKになるね。
社員10人でも残業完全拒否するだけで会社には大ダメージいきそう
露骨に残業は完全拒否してOKになるね。
社員10人でも残業完全拒否するだけで会社には大ダメージいきそう
ネタ元がアレな所だから本当なのか怪しいな
実際の審議に入らないと本物の文章が出てこないのでよう分からん
実際の審議に入らないと本物の文章が出てこないのでよう分からん
ネタ記事か本当かは判らんが、まあ経済音痴の下痢やケケ中には経済政策は無理って事だ。
給料でないなら、もはや残業ではない。
ただの奴隷労働。 「奴労」
ただの奴隷労働。 「奴労」
まあ額は下がるだろうな、確実に。何故なら年収高い連中は残業代なんて名目は必要ない役職が殆どだから。役員への支給は残業代じゃなく役員手当という。
この法案自体、下っ端をコキ使う為のものだと何度も言われてんのに、それに対する回答は一切しないの何故だか理解出来ていないのだろうか?
この法案自体、下っ端をコキ使う為のものだと何度も言われてんのに、それに対する回答は一切しないの何故だか理解出来ていないのだろうか?
>高度の専門的知識等を必要とし、その性質上従事した時間と従事して得た成果との関連性が通常高くないと認められるもの
これ、人手不足のIT土方とかもろに対象ぽいけど、適応されたらぺんぺん草も残らないんじゃないの
これ、人手不足のIT土方とかもろに対象ぽいけど、適応されたらぺんぺん草も残らないんじゃないの
ネトウヨが捏造だー、工作員の仕業だーとか言ってることは大抵実現しちゃうから…。
消費税もそうやって捏造だなんだとか言ってて痛い目みたばかりだろ?
消費税もそうやって捏造だなんだとか言ってて痛い目みたばかりだろ?
残業代は出ない可能性があるけど、v賃金法はある。
労働時間で割ったらb賃金割れが発生することもある。そこを突けばいい。
政府にも50万円以下が入るので、実はこれを狙っているのかも。
ただし、残業代=最低賃金で回避する可能性は残るが…。
労働時間で割ったらb賃金割れが発生することもある。そこを突けばいい。
政府にも50万円以下が入るので、実はこれを狙っているのかも。
ただし、残業代=最低賃金で回避する可能性は残るが…。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
