2015/04/18/ (土) | edit |

obama.jpg 【米大統領、TPPは「日本市場を開放」 妥結へ強い意欲】

【ワシントン=共同】オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日本市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429325147/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/

スポンサード リンク


1ニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:45:47.81 ID:LXC0YlWK0.net ?PLT(12001) ポイント特典
米大統領、TPPは「日本市場を開放」 妥結へ強い意欲
日本経済新聞2015/4/18 9:32


【ワシントン=共同】オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日本市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。

オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に提出したことを歓迎すると表明。その上で、TPPが妥結しなければ急成長を続けるアジア市場で「中国が中国人労働者や中国企業に有利なルールを設定するだろう」と危機感を示した。

対日貿易に関し「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘。「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたいとの考えを示した。佐々江賢一郎駐米大使は17日、在米日本大使館で記者会見し「ようやくTPA法案が提出され、米側の歯車が動いてきた」と今後の進展に期待を表明した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/

現在の乗用車の輸入関税
アメリカ 2.5%
日本 0%
2ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:46:53.87 ID:CX5/UMhi0.net
トヨタ・キャバリエの思い出
3ダイビングフットスタンプ(群馬県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:47:10.11 ID:sSCxSYHV0.net
アメ車なんか売れねーよ
8バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:48:26.19 ID:6mUDgtOC0.net
いやその理屈はおかしい
9レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:48:41.70 ID:gEYABzji0.net
日本にアメ車作る工場がないからじゃね?
12キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:49:09.96 ID:Gx/YnSn40.net
日本車禁止にすればええねん
17ダブルニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:49:52.30 ID:NCVLY8zK0.net
同じ値段なら日本車買うわ
20パロスペシャル(空)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:50:13.58 ID:HwXcAeJx0.net
最低限右ハンドルにしてから言え
21カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:50:14.39 ID:xcvzoUFn0.net
農産品や肉に関してはどうなんだ?
24ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:50:52.43 ID:paLc2f6H0.net
シボレーは結構見るけどねえ
25ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:50:54.09 ID:DuUw0HRO0.net
日本にぜひ工場作ってくださいね。
35河津落とし(茨城県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:52:19.64 ID:iZvV3Roi0.net
iPhone買ってんだから黙れよ(´・ω・`)

37バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:52:36.27 ID:Js53AySZ0.net
消費者が選択しただけだから
55マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/[wwsage]:2015/04/18(土) 11:54:30.82 ID:Pm523phZ0.net
いやいや、まず自国民に買わせろよw
57ラダームーンサルト(西日本)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:55:17.29 ID:TW5hxgWH0.net
日本で売りたけりゃ日本に工場作れよ。
61アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:55:21.32 ID:3zrppJT30.net
国道でたまに見る。
72イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:56:49.01 ID:NOE8ynAG0.net
ドイツ車買います
75バックドロップホールド(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:57:24.59 ID:fVVm4r7m0.net
いや欧州の車は走っている訳で
92ミドルキック(奈良県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 11:59:54.79 ID:flay++j10.net
アメリカもレクサスみたいなのを作ればいいのに・・・・・・
155男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:09:50.64 ID:tSMutKYa0.net
でもアメ車てすぐ壊れるんでしょ
157サソリ固め(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:10:19.62 ID:WCzi18j40.net
アメ車乗って白人の彼女が出来るなら買うんだがな
166パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:11:19.98 ID:l5VMmaMH0.net
外国車ならドイツでしょ
アメリカの車ってなんかいいところあるの?
173フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:13:30.31 ID:KSUF4qTq0.net
車検制度をなくしてくれ
183男色ドライバー(家)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:15:12.16 ID:XF8K4Pcd0.net
日本や道路事情の似た国向けの小型車のラインを作れば
雇用も作れるし物も売れるしWin-Winだと思うんだが
アメリカは労組が強くて出来ないのか?
191ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:16:17.42 ID:yG7YVvrH0.net
リンカーン・ナビゲーターは都心でよく見る
201不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:18:46.76 ID:FKaosCfZ0.net
そんなでっかい車売られても
駐車場はいらねーし
(´・ω・`)
212トペ スイシーダ(福井県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:21:02.14 ID:1I2Y5b2p0.net
アメ車が売れないのは大きさとか燃費とか税金の問題じゃないんだよなぁ
すぐ故障しそうなイメージを払拭しないと
318フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:41:09.41 ID:PEboHUa60.net
日本車は性能がいいからアメリカでも売れてる。
アメリカ車は性能が悪いから日本で売れない。

ただそれだけのことだろう。
くやしいなら性能が良い車つくれよ。
326ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:42:22.99 ID:rLPuIbA60.net
ドイツ車は良く走ってる。
つまりは企業努力が足りないだけだ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1095057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 22:47
ヤナセに行けばアメ車は売ってるだろ?
あんまり売れたないみたいようだがv-8  

  
[ 1095058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 22:48
アメリカは何を開放してくれるんですかねえ?反対派の議員はそれを警戒してるんだろう
どうせ売れない車の代わりに他の物を大量輸入するはめになったら笑えんからな  

  
[ 1095062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 22:53
右ハンドル車を作れ軽並みのサイズで中は広い車を作れリッター20キロの車を作れ
それが出来れば売れる  

  
[ 1095063 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/18(Sat) 22:55
もっと小さくてカッコイイの作ってくれよ  

  
[ 1095064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 22:56
だから、アメリカの金で日本の道路拡げにこいよ!
日本車でさえすれ違い難しい道ばっかだよ、うちの周り!  

  
[ 1095068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 22:59
だったら工場もってこいよ、投資をしろよ、日本人を雇用しろよ  

  
[ 1095069 ] 名前: d  2015/04/18(Sat) 22:59
右ハンドルでコンパクトで加速がよくてブレーキがよく効いて燃費がリッター30Kmで頑丈で安かったら買ってやらんでもない  

  
[ 1095073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:01
アメ車とか邪魔すぎ。狭い一本道とか絶対詰むから!
いくら無理やり押し付けても誰も買わんぞ  

  
[ 1095074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:01
まずは、右ハンドルの車を導入しないと候補にも挙がらない
つぎに、車関係の税金を下げさせないとねw
駐車場での取り回しも改善しないと  

  
[ 1095076 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/18(Sat) 23:03
さすがにここでの反応程度の情報収集なんかはとっくに済ませてるだろ
それでも敢えてそんな言い方してきてるんだよ  

  
[ 1095077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:04
ヒュンダイもみない  

  
[ 1095078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:04
どんなに押し付けようと、性能が日本人の好みに合わなければ売ろうにも売れないんですけどね

あきらメロン  

  
[ 1095080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:08
関税のせいじゃないから。
日本車になれた日本人はアメリカのポンコツ車なんか乗らないよ。  

  
[ 1095082 ] 名前: 名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:10
アメ車に魅力ないもん。  

  
[ 1095083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:10
まあ散々言われてるけど、右ハンドル持ってこない時点で問題外だよね
しかも、イギリスやオーストラリアには右ハンドル用意してるにも関わらず。ね

一方で、一部日本人の妙な左ハンドル信仰もどうかと思う
所ジョージとか、「日本は左ハンドルの方が乗りやすくて理に叶ってる」とか意味不明の発言してるけど、じゃあなんでアメリカは右ハンドルじゃないんだよと
そう言うのに感化される人がたくさんいるから、VWの人は首を傾げながらポロに左ハンドル仕様を「後から」追加したしね  

  
[ 1095084 ] 名前: 名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:11
売れないなら売れるモノを作れよ!!!
だからアメ車はダメなんだよ  

  
[ 1095085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:11
車に限らず良いものを作れば売れる、売れないってことはそういうことだ
日本のメーカーが鎬を削るなかでアメ車に競争力があるとでも?  

  
[ 1095086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:12
ニーズって知ってる?アメ車売りたかったらセットで50円/Lのガソリンもつけてくれ。そしたら買うよ。  

  
[ 1095088 ] 名前:    2015/04/18(Sat) 23:14
アメリカで走ってる日本車はアメリカ製
アメリカで走ってるアメ車はメキシコ製  

  
[ 1095089 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/18(Sat) 23:14
そのうち「日本に黒人首相が出ないのはおかしい」
とか言いそうだな、こいつw  

  
[ 1095090 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/18(Sat) 23:16
マジレスを書くと
日本ではアメ車大人気だよwww
ドイツ車(BMW ベンツ)のね。
よって、アメリカ製造だからって回避の理由になっていない。
なぜ売れないかというと。
SUV→でかい エコ技術よくない 左ハンドル
小型車→韓国製造 
BMWやベンツに見習って、右ハンドルでアメリカで作っていれば 
それなりに売れるだろうね。  

  
[ 1095091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:17
だから日本は道がせめぇんだよ
形はそのままでもいいから日本の道のサイズに合ったクルマ持ってこいや  

  
[ 1095092 ] 名前: 名無し  2015/04/18(Sat) 23:18
日本人がセクセク週休二日で働いて稼いだお金で海外の品物を買って、海外を富ませるなんて、とても嫌なんだが。。。

週休三日にして今の為替のままだったら受け入れてもいいかも。  

  
[ 1095095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:19
ドイツ見習って、日本仕様にして消費者が買いたい車造れって話。
デカくて、燃費悪くて、メンテ手間とカネかかって乗りたくもない車
    自分が買いたいですか―ってだけの話だと思ふ  

  
[ 1095098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:21
工場どころかディーラーすら無いんだから、売れなくて当たり前。
欲しいと思っても、売っている店が無いんだから、無理。  

  
[ 1095099 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/18(Sat) 23:22
ドイツ車ってそんなに大人気か?
アメ車と同じくらいじゃねえの
ハマーとかキャデラック、ジープとか、ドイツ車程度には見るじゃん

一般人にも売ろうと思ったら、修理工場や代理店をトヨタやホンダなみにするところから
始めればいいんじゃないかな  

  
[ 1095101 ] 名前: 洋公主  2015/04/18(Sat) 23:22
日本はアメリカ人に合わせた車を
作ってるからな
アメリカは日本人に合わ無い車を
売ろうとしても売れないよ

少し考えれば分かるだろ  

  
[ 1095102 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch訂正  2015/04/18(Sat) 23:24
面倒だから自動車だけ関税撤廃してやれば良い。
何も変わらないことに気が付くだろ。  

  
[ 1095103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:24
オバマさんよ、それが自由主義経済じゃないの?
アメリカさん自体が国家の外圧で貿易したらあかんやろ。  

  
[ 1095105 ] 名前: 洋公主  2015/04/18(Sat) 23:25
日本の駐車場は狭いから
アメリカ車だとドアが開けられないんだ

ガソリン価格がアメリカの三倍はするから
燃費の悪い車は売れないんだよ  

  
[ 1095107 ] 名前: 洋公主  2015/04/18(Sat) 23:27
今時点で既に日本は
輸入車に関税掛けてないんだけどね
売れないのは魅力が無いからだよ
  

  
[ 1095108 ] 名前: onmyeyes.jp  2015/04/18(Sat) 23:27

安倍首相「日本で多くの米国旅客機が飛び、米国で日本旅客機が飛ばない現状はおかしい。TPPで米国に売り付ける」


  

  
[ 1095110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:29
アメ車なんて欲しくねえからしょうがないな
最低でもこんくらいやれ
・関税撤廃
・アメ車工場を日本に建てる
・日本市場向けに開発(右H、良燃費、小型化など)  

  
[ 1095111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:29
売れないものを売るのは、押し売りっていうんだよオバマ  

  
[ 1095114 ] 名前: Kudo  2015/04/18(Sat) 23:32
販売店言ってみると日本車と変わらないサイズのアメ車って結構あるんだぜ。
探さなきゃ販売店が無い現状で売れないっていわれてもねぇ。
後は価格だな、同じ装備なら割高感ある。
  

  
[ 1095115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:32
アメ車が人気無いのは日本でだけじゃないでしょうよ。  

  
[ 1095116 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/04/18(Sat) 23:32
アメリカ大統領ともあろう人間が、何とも不見識なコメントを恥ずかしげもなく言えたもんだ

日本市場向けの日本の購買層が望みそうな商品を積極的に作って投入しろよ

「アメリカ様の有難い車だぞ、喜んで文句言わずに買えよ」みたいな商売すんな  

  
[ 1095117 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/18(Sat) 23:33
日本で一番売れているアメ車はシープ(BMWとかドイツ車のアメ車を除く)
年に7000台売れた。
これ輸入車の2パーセントでメーカー別9位。
ワーゲンとベンツがすごいであって、他メーカーと比べたら、
売れている方なんだけどね。
ただ他メーカーがひどいから アメ車売れていないって言っいるだけ

このジープは「右ハンドル 悪路は良い 外車にしてはお買い得」と
売れるには理由がある。
他メーカーもジープに見習って日本仕様を考えて売れば、それなりに売れるよ  

  
[ 1095118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:35
大丈夫。
安倍がミニマムアクセス米、ミニマムアクセス牛、に続いてミニマムアクセス車を税金で導入して倉庫に錆びるまでしまってくれるから。
良かったねオバマちゃん。アメポチ安倍ちゃんがいて。  

  
[ 1095119 ] 名前: ななし  2015/04/18(Sat) 23:35
いやこれ米国内の反対派に言ってるんだろ?
じゃあオバマの真意は「日本でも売れる車を作れ」だよ
米の反対派の最大なのは車業界。つまりそいつらを叱咤してるってこと  

  
[ 1095121 ] 名前: 名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:36
そのぶん戦闘機買ってるやん。F‐15は日本製だは言うなよ、アメリカの日本車だってアメリカ製なんだし。  

  
[ 1095122 ] 名前: 名無しのにゅうす  2015/04/18(Sat) 23:38
車税や揮発油税を全廃しないと先に進まないね…  

  
[ 1095123 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/18(Sat) 23:38
逆にいえば、TPPに加入したら、無関税になるんだから、
アメリカ国内の非効率な現地生産工場なんぞ廃止して
日本やアジアでガンガン造ってアメリカに売りつけるってのもアリなんだよな  

  
[ 1095124 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:38
資本主義の市場経済を否定してどーする ?
アメリカの大統領も質が落ちたもんだな。  

  
[ 1095125 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/18(Sat) 23:39
>販売店言ってみると日本車と変わらないサイズのアメ車って結構あるんだぜ
小型車は韓国製造とタイ製造だから。
特に韓国製のソニックなんて
あの売るの上手いヤナセが売れずに苦戦し、もう白旗状態だからね。
同じ200万出すならば、国産かうわーポロかうわー
中古のベンツかうわー、になるんだよなー。  

  
[ 1095126 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/18(Sat) 23:39
アメ車の関税がゼロなのに売れないのは、アメ車がボロだからだろ。
せめて右ハンドルにして来いよ、努力が足りなすぎだぞメリケン。  

  
[ 1095127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:39
>日本にアメ車作る工場がないからじゃね?
>日本にアメ車作る工場がないからじゃね?
>日本にアメ車作る工場がないからじゃね?

ほんとこれ。
80年代にさんざんアメリカは日本に嫌がらせして、
だからアメリカに工場まで作ってアメリカの雇用まで創出してやっと売ってるのに、
対してアメ車は何かしてるの?日本で?してないでしょ?  

  
[ 1095132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:42
反対派のバックにフォードやGMに向けた発言か。
まあ日本で売れるような車出れば買うだろ。ワーゲンやベンツだって売れてるんだし
別に日本車贔屓してるってだけじゃない。  

  
[ 1095134 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/18(Sat) 23:44
いっそのこと日本に工場作って、日本人に設計や製造させればいいんじゃないかな
トヨタが向こうのGMが撤退した後の工場ごと買ったのがあったろ  

  
[ 1095135 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/18(Sat) 23:44
アメリカ大統領が自由経済を批判する時代か
今でも関税0だからTPP締結しても何も変わらないだろ
自称リベラルの主義者はプロパに都合のいいように現実を歪める  

  
[ 1095136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:45
誰か政治家が売れない理由をはっきり言ってやれよ
「ダサい、燃費が悪い、無駄にデカイ」って  

  
[ 1095141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:48
90年代中盤あたりは都心でも片田舎でもカマロを良く見たな  

  
[ 1095142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:48
日本人が欲しがるような車を、日本に工場作って生産すれば実現できるんじゃね?  

  
[ 1095143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:48
日本人の好みに合わせれば良いじゃん アメリカゴリ押しでは 売れないと思うぞw
安全面 アフターケア 経済性 フォルム ほれ 計画書を提示してみ 見てやるから  

  
[ 1095144 ] 名前: 名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:49
日本にアメ車の工場作れば売れるよ  

  
[ 1095147 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:51
中国トヨタからフォードにかえました。なにか問題でも。  

  
[ 1095149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:54
日本の狭い路地をそのでかい車で運転してから言ってくれ。  

  
[ 1095151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/18(Sat) 23:55
日本に大きい車は受け入れにくい。燃費も良くなってきているとはいえ日本社の方が上だし。
なので関税の問題ではないんだよ。  

  
[ 1095154 ] 名前: ななっしー  2015/04/19(Sun) 00:00
買い取りノルマって共産主義だろう
規制緩和をすれば売れるなんて、新自由主義の真逆だろう
円安に勝てるまで価格を下げなさい、多少は増えるかな?  

  
[ 1095157 ] 名前:    2015/04/19(Sun) 00:01
アメリカで売ってる日本車を作っているのはアメリカ人。日本とアメリカで売っているアメリカ車を作っているのは韓国人。もちろんオバマは知っているよね?  

  
[ 1095158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 00:02
なんでや
マイクロソフトとApple使ってるやん  

  
[ 1095160 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/19(Sun) 00:03
需要に合った商品を供給するという基本を理解できない米大統領。
米国が衰退するはずだw
貿易摩擦でも自分で製品の品質や価格競争せずに一方的に為替変動で対応しようとして産業衰退させたし同じ過ちを繰り返す気かね。

というか関税0なのにこれ以上市場開放って日本車の国内生産品に税金かけさせる気だろうか?  

  
[ 1095161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 00:03
そもそもアメ車て世界で言うほど売れてないし。
先進国だとイギリス・カナダ・オーストラリアくらいでしょ、
それ以外の売り先は中進国・発展途上国ばかり。
日本以外の欧州先進国にも同じ事言えよな、黒人大総統w  

  
[ 1095163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 00:05
日本のパソコンのOSがWindowsなのはおかしー、日本のメーカーのを・・・って言ってるか

アメリカ人だって沖縄とか神奈川の米軍の個人の車とか日本で乗る時は日本車だろ、アメ車がそれだけの価値しかないんだよ  

  
[ 1095164 ] 名前: 名無しさん  2015/04/19(Sun) 00:05
買えって言うなら買いたい気になる車を寄越せっつーんだ  

  
[ 1095166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 00:06
スーパー301条を思い出した。
オバマは本当に日本嫌いなんだね。  

  
[ 1095169 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 00:10
アメ車は車検なしとかなら買うけどな  

  
[ 1095172 ] 名前: -  2015/04/19(Sun) 00:13
本体価格をビッグマック指数で同価格にして、ガソリンの販売価格も同じにしてくれたら買う。
キャデラック欲しい。  

  
[ 1095174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 00:15
アメ車ほしいわ。
メンテ面とガソリンが高いのがネックだが、本格輸入されれば当然選択肢の一つに入るな。
  

  
[ 1095177 ] 名前: 名無し  2015/04/19(Sun) 00:17
 アメリカは基本、日本の消費者事情を考えないよね。

 アメリカの車は大型車ばかりで、道幅、駐車場のサイズで購入をためらう人が多い。小型車、軽自動車の開発をきちんとおこなえば日本の市場開拓も出来るのではないか?

 いっとくけど、その辺の事考えない限り、いくら関税を下げようがアメ車が売れることはないだろ  

  
[ 1095178 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 00:18
アメリカ人も買わない車が日本で売れると思うの?  

  
[ 1095180 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/04/19(Sun) 00:21
どう考えても売り出すものを間違えてる
アメリカの技術的に売れるものは他にあるだろうに、車にこだわる意味がわからん  

  
[ 1095186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 00:33
アメ車ダセーし要らんわ
タダでも、な  

  
[ 1095188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 00:38
ブランドイメージの構築に思いっきり失敗した自国の経営者のケツを叩けよ。
アイアコッカみたいにアメ車を買わない日本人は猿だとか喚き散らして客を罵倒するのはやめておけ  

  
[ 1095189 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 00:38
自由資本主義、自由貿易主義、自由競争主義等と宣伝しているのに、言ってる事には他国の自由が無い。
何時もの事では有るが。  

  
[ 1095194 ] 名前:    2015/04/19(Sun) 00:44
その国にあった車を作れば買い手が増えると思うよ(´・ω・`)  

  
[ 1095195 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 00:45
クライスラー・ネオンとか、GM・サターンってどうなった?
どうせ真面目に作る気が無いんでしょ。

GMはタイ工場もオーストラリア工場も撤退を決めたみたいだし。  

  
[ 1095200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 00:52
購入者の自由やん  

  
[ 1095202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 00:53
田舎はデカイ車でも全然平気だし欲しいなあ  

  
[ 1095203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 00:56
ドイツ車は多い

ほんこれだわ。このことについてはどう思ってるのか
マジでアメリカの意見が聞きたいわ  

  
[ 1095208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 01:02
車に関しちゃ軽自動車への抑圧くらいが心配なだけだが、基本的にTPPは日本ボロ負けだからな。締結しないと吹聴して回ってた自民工作員は全員シんでくれ。  

  
[ 1095214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 01:10
アメリカの車は、日本車よりも性能が低く、燃費が悪くただただ大きいだけだから売れない

アメリカの車は、日本車と同等の性能で、燃費は日本車よりよく、日本の軽自動車と同じサイズの車を作れば日本で売れまくれる  

  
[ 1095215 ] 名前: さ  2015/04/19(Sun) 01:10
アメ車ダセェからなぁ
外車乗るならドイツの方がいいわ

この黒いの何か勘違いしてね?
魅力がないだけだろ  

  
[ 1095218 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/19(Sun) 01:12
中国にはヘタレなくせしてこの強気w
そりゃそうだよね、オバマはまるで共産主義主義者。
押し付ければ売れると考えるのは共産主義の計画経済と同じ。

車売りたきゃ現実を見ろよ。
ドイツ車ほども売れないアメ車の現実をさあ。
アメリカが嫌いなわけじゃない、だけどなんで俺が金出してあんなガラクタ買わなくっちゃならないんだ。  

  
[ 1095225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 01:16
アメリカって日本の軽自動車を規制してるよな  

  
[ 1095235 ] 名前: AK-774M  2015/04/19(Sun) 01:27
>>183
> 日本や道路事情の似た国向けの小型車のラインを作れば
米帝「そんな先行き不透明な話に投資出来ないから韓国産のを廻すわw」
というか既にやってるしw  

  
[ 1095236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 01:28
オメーラの車でかくて大雑把で日本人には合わないんだよ  

  
[ 1095242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 01:38
made in Japanのアメ車なら考える 欲しいかも  

  
[ 1095246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 01:44
近所走ってるのはホンダ、トヨタ、BMW、メルセデスで8割くらいかな
アメ車はとにかくいいイメージがない
燃費や音もそうだけど、乗ってる連中のマナーが最悪すぎて仲間になりたくないんよ。
クルマだけじゃなくてバイクも。  

  
[ 1095248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 01:57
経団連さん。
あれほど加入したがってたTPPの正体だよ。
農業だけが犠牲になると思ってた?
だとしたら底抜けの屑滓の集まりだよ。  

  
[ 1095251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 02:09
ハリウッド映画、米ドラマで、日本車が走っているシーンは皆無だが。

戦争映画で、ゲリラがTOYOTAに乗っていたりはするが。

大体、日本車を輸入させないために、米国人ですら首を傾げる対日本車規制の基準を勝手に作ってる米政府に、文句を言われる筋合いはないんだがね。  

  
[ 1095256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 02:26
アメリカ人が買わない車を
何で日本人が買うと思うのよ  

  
[ 1095258 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 02:29
ならさ
アメ車で下町とか走ってみてくれ
車庫入れもな
やって見せてくれw  

  
[ 1095273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 02:55
外車で売れてない大衆車はアメ車だけだろ
つまりどうぞどうぞ案件  

  
[ 1095279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 03:01
日本車より良いもの作ればいいだけだよ、簡単な事じゃん。それが出来なきゃ売れるわけないじゃん、売る為の努力が足りないんじゃねーの?  

  
[ 1095301 ] 名前: 名無し  2015/04/19(Sun) 03:29
デブと同じにやたらとでかい、道ですれ違いができんわ、迷惑!  

  
[ 1095306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 03:38
いや、おかしくないでしょ?
そう考える方がおかしい。

日本では多くの人が米アップルのiPhoneを使っているのに
米国で日本製スマホを使う人が居ないのはおかしい。

こう言ってるのと同じでしょ?
そう言われたら米国人が「確かにそれはおかしい」って言うと思うか?
売れるモン作ってないからだろwwって言われるだけだろう。

大体、ドイツ車とか日本じゃ人気だし走ってるだろ。
同じ海外車なのにアメ車は浸透しないのにはアメ車側に問題があるからだ。
企業努力が足りないんだよ。現状ではニーズを満たしてないって事。
iPhoneを筆頭に米国製品(映画や音楽などの文化商材含む)は受け入れられてるんだから、
国として敬遠されてる訳じゃないのは明らか。
この点から見ても、アメ車に関しては日本のニーズに沿ってない「売れないラインナップ」を
展開してる事が全ての原因だと分かる。


  

  
[ 1095339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 05:40
昔考えるまででもない、小浜の言い掛かり!
  

  
[ 1095347 ] 名前: 一角千金  2015/04/19(Sun) 05:51
昔は結構アメ車を見かけたけど

最近は、あまり見かけなくなったな!

と言うよりアメ車だってインパクトの有る車が減ったよな!

日本車と同じような外観で、同じ値段なら

性能や燃費に優れている日本車を買うわ!  

  
[ 1095348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 05:51
欧州車の様にcm流せば、アメ車のcm見たことない。  

  
[ 1095368 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/19(Sun) 06:27
ユーザーに対して「車に・俺ルールに合わせろ」って傲慢な姿勢を見透かされてるから売れないんだが
殿様してないでニーズに合わせた製品作れタコ  

  
[ 1095383 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/19(Sun) 06:56
色々正統な理由を述べてもジャイアンには通じないんだよねぇ。
エコカー補助制度の時とか、「ここまでして売れなかったらもううちのせいじゃないからね」くらいまでしたのに。
しかもアメさんの無茶ぶりは車だけじゃなく多方面に渡る。
基本的には嫌いじゃないんだか、時々どつきたくなるよね。  

  
[ 1095402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 07:34
携帯は林檎一強だろ
ガラケー売りつけんぞ  

  
[ 1095403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 07:34
そーやって甘やかすから全世界で負ける
子ブッシュみたいに突き放せ  

  
[ 1095415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 07:58
GMが潰れた時が転換期だったのに、結局車作りで何も変わらなかった。リコールだけが増えた。
  

  
[ 1095432 ] 名前: あ  2015/04/19(Sun) 08:27
クライスラー ネオンは率直に行ってガラクタだったよ。GM サターンはクルマはまぁ良かったと思うけど、「ごく普通の車を定価販売」では売れないのは当然だし、商品展開と販売戦略が根本的に間違っているとしか思えない。  

  
[ 1095446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 08:43
おかしくねーよw
むしろなんでアメリカで日本車が売れるのか、そっち研究しろよw
日本には車があるからアメ車が売れないだけ。
なんでアメリカには車があるのに日本車が売れるのか。そこを考えろw  

  
[ 1095455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 09:00
そりゃあアンタ。消費者が正直だからよ。  

  
[ 1095456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 09:01
小回りが効かない、燃費が悪い、値段が高い、故障が多い。こんな車は売れません。

買うと購入費用、持つと自動車税、保険、車検、走らせると燃料、有料道路通行料、止めると駐車場代。車は金が掛かるので日本では大型自家用車は全く売れないよ。  

  
[ 1095472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 09:21
こいつら自分が世界の標準だと思ってやがるからな
一回アメ車で東京走ってみろ  

  
[ 1095481 ] 名前: -  2015/04/19(Sun) 09:46
アメリカ並みに燃料安かったら、ハイブリッドなんか無理して乗らなくてもいいから買うんだが。
そこんとこ何とかしてくれよ。
アメリカではガソリン価格下がったおかげでアメ車に回帰してるんだろ?  

  
[ 1095489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 10:00
ディーゼルエンジン、デザイン、車体寿命はヨーロッパ勢の独壇場
品質、値段、サポートは日本の独壇場 ってのが最近の世界の新車の傾向だからね
アメリカが売り込める先は、自国かせいぜいダートロードが多い国位しかない
そこでも2つの大勢力に食い込んでくのは大変だろうけど。

  

  
[ 1095506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 10:19
いや、例え実現してもアメ車なんて売れんよ。アメ車は庶民的な日本人が求めてるニーズ全く満たしてねぇもん。  

  
[ 1095552 ] 名前: -  2015/04/19(Sun) 11:31
アメ車で攻勢かけようと思ったら、テスラをもっと普及させなきゃ。  

  
[ 1095560 ] 名前: 名など無い  2015/04/19(Sun) 11:43
以前、欧州に行った時米国車はほぼ皆無。
パリでキャディラックを見た時も米国大使館の車だった。
フォードも欧州フォード、GMも子会社のオペルやブォグゾールにローカライズした車でビジネスをしてそこそこのシェアを獲得していた。
日本車メーカーも各地向けにローカライズした車でシェアの維持に努めている。
結局は消滅してしまったがかつての日本フォードがやっていたような日本専用車を日本車並の品質と価格で提供しなければ話にもなるまい。
GMも自ら日本法人を立ち上げて、最低でも本国と同じ値段で売らなければ。
ヤナセ扱いのコルベットやキャディラックは本国の倍の値段。
比較する車が無かった頃なら、それでもどうにかなったが今では話にもならない。  

  
[ 1095569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 11:57
自信を失うことになるぞ  

  
[ 1095592 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 12:18
要は実力がないって事
GMのリコール隠しでイメージ悪化してるし  

  
[ 1095618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 12:33
市場のニーズなんて考えてもなさそうな発言だな。
それじゃ良くならないんじゃない?  

  
[ 1095649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 13:18
そんな中日本政府は、軽自動車の税値上げと将来における軽規格の廃止を検討とか言ってるがな。コレ、まんまアメリカの意向飲んでるもの。
今の政府政策はTPPが絡んでいる狂った政策が多い。  

  
[ 1095686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 14:03
東京モーターショーすらビッグスリーそろって不参加こいてるくせに、何言ってんの?
そもそも売る気あんのかよ?

日本政府にミニマムアクセスで買わせて、
日本政府は売れないそれを仕方なく倉庫にぶっ込んで、
何年かしたらスクラップにするような事をしたいのか?  

  
[ 1095713 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/19(Sun) 14:36
さすがは社会主義者のオバマさん。
もうひといきで共産主義に手が届きますよ。  

  
[ 1095764 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 16:05
アメリカって殆どの州で
軽自動車の一般道での走行
認めてねえじゃねえか。

日本の道路にピックアップトラックなんて
必要ねえんだよ。
右ハンドルの軽自動車造ってみろ、
ちったあ売れるだろうに。  

  
[ 1095778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:17
アメ車が売れないのは買わないヤツのせい

え?  

  
[ 1095790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:33
※1095764
アメリカのSUVブランドを軽ワゴンにしたら、日本のDQN層は絶対買うと思う。

でもアメリカは以前からそうだが、そう言う事はしたくないんだよな。
「俺たちがアメリカで作ってる製品を、そのまま買ってそのまま使え」
これだから売れない。  

  
[ 1095828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 17:53
つまり日本の車は自分たちのものより優秀ってことだろう.
照れるな.  

  
[ 1095840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 18:11
自分たちの製品が使い物にならないって発想はないのかなあ
つーかアメリカがグローバル()言い始めてこの方、アメリカ自身の進歩みたいなのが硬直化したよなあ
やってることは金融の押し込み強盗と戦争の火付けだからなあ
20世紀はこのまま宇宙まで開発して、21世紀はアメリカが宇宙時代を拓くぐらいの夢があったけどなあ  

  
[ 1095848 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 18:18
自国が肥える為に自国に有利な条件付きつけ呑ませる、至極当然な姿勢を堅持する米に比べ、何の主張もせず唯々諾々と丸呑みに勤しむ本邦政治家の何と惰弱な事かw  

  
[ 1095864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 18:31
土地がだだっ広くて、NYなんかの都会を除けば
「そこらじゅうが北海道」状態で
スクールバスに乗らない小中学生は親が車で送り迎えしなくてはならない国、
高校生・大学生が車通学する車社会のアメリカと違って
日本はそんなに車の台数が必要ないし、置くスペースも無い。
そういう日本にやたら嵩張る燃費の悪い幅広アメ車は向いてないんだよ。

  

  
[ 1095874 ] 名前: lhgtdj  2015/04/19(Sun) 18:44
アメリカ人に右ハンドル車を作れなんて無理を言うな。
そんな高度なことができるはずがない。  

  
[ 1095985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 20:22
故障しにくくて燃費が良くて、故障したらすぐに修理に来てくれて
パーツが豊富にあって、なおかつ安かったら買うべ。
あ、もちろん右ハンドルね。  

  
[ 1096061 ] 名前: ひなぞ  2015/04/19(Sun) 22:19
乗りたくても高過ぎるんだよ。アメ車も。  

  
[ 1096354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/20(Mon) 06:19
BMWベンツはたくさんいるよ。競争しなさいよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ