2015/04/19/ (日) | edit |

中国のネットユーザーは、「私は主食が麺類の中国西北地方出身だが、私にとって種類が豊富な日本のラーメンは実に素晴らしい存在だ。今日は日本のみそラーメンを食べたが、香り高くコクがあった。ただ、少し塩気が強いように感じた。私は以前から日本人の味覚は不思議だと感じていた。寿司やおつくりは薄味なのに、ラーメンは脂っこいものが多い。味覚の二極化が実に激しい」と、不思議に感じた日本の食文化について語っている。(翻訳・編集/内山)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429359969/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a106318.html
スポンサード リンク
1 :レインメーカー(秋田県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:26:09.37 ID:rQjUCQjM0●.net
中国のネットユーザーは、「私は主食が麺類の中国西北地方出身だが、私にとって種類が豊富な日本のラーメンは実に素晴らしい存在だ。今日は日本のみそラーメンを食べたが、香り高くコクがあった。ただ、少し塩気が強いように感じた。私は以前から日本人の味覚は不思議だと感じていた。寿司やおつくりは薄味なのに、ラーメンは脂っこいものが多い。味覚の二極化が実に激しい」と、不思議に感じた日本の食文化について語っている。(翻訳・編集/内山)
http://www.recordchina.co.jp/a106318.html
その時の気分
4 :アルゼンチンバックブリーカー(中部地方)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:27:48.47 ID:X1IynvMM0.net寿司ってさっぱり系か?
7 :ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:28:30.91 ID:a1ud/iXu0.net寿司も脂が乗った奴が旨いって言うじゃん
11 :スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:30:12.44 ID:iJeC3Lof0.net中国の中国料理は塩気が薄いな
12 :不知火(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:30:20.39 ID:3p1wuj+T0.net寿司も醤油とネタでたいがい濃い味
19 :トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:31:43.39 ID:t3kbEx1F0.netどっちもー
32 :ダイビングエルボードロップ(関東地方)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:35:15.65 ID:7MPK9CsXO.net元々の味覚+開発された味覚なんだよ
43 :ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:36:50.93 ID:YINZj7y50.net多様性だろ
好みやその日の気分で食べたいものは変わる
48 :グロリア(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:39:16.80 ID:c1qnQmZrO.net好みやその日の気分で食べたいものは変わる
台湾の屋台料理みたいなのは旨そうだけど毎日は
日本人には無理だと思う
64 :パロスペシャル(長屋)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:45:16.65 ID:UBN02rOT0.net日本人には無理だと思う
ラーメンは脂っぽい
そりゃお前の行ってる店がラードいれまくってるだけだろ
81 :フルネルソンスープレックス(三重県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:51:35.46 ID:rF04qR8H0.netそりゃお前の行ってる店がラードいれまくってるだけだろ
ノルウェーやスペインみたいに日頃から魚介類を
食べている国の人は寿司が好きな人が多いね
ノルウェーやアイスランドの捕鯨は批判されなのはなぜなんだぜ?
白人だから?と邪推してしまうな、思わず
食べている国の人は寿司が好きな人が多いね
ノルウェーやアイスランドの捕鯨は批判されなのはなぜなんだぜ?
白人だから?と邪推してしまうな、思わず
87 :ダイビングヘッドバット(禿)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:58:19.61 ID:CfWjpSg10.net
95 :ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:11:10.37 ID:A48pT+p60.netラーメンは本当に自由度があるんだよなぁ
不思議な食い物だ
120 :レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:36:50.98 ID:/P0PYcIC0.net不思議な食い物だ
答えはその時の気分だろ
ずっと同じものは食わないし
133 :ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:54:00.15 ID:b4kNfZlU0.netずっと同じものは食わないし
回転寿司で食べるラーメンが好き
134 :超竜ボム(茨城県)@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:54:07.96 ID:AYSSValr0.netラーメンはおかず
寿司は主食
187 :ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:40:48.66 ID:5uxHn0Ec0.net寿司は主食
年齢による
コテコテのラーメンは若者向け
198 :ニールキック(禿)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:01:27.36 ID:wDLq1+4M0.netコテコテのラーメンは若者向け
サーモンうますぎ
もともと塩鮭は朝食の定番でもあるしな
鮭茶漬けもある
白いご飯とお茶に合うんだろう
205 :32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:17:41.26 ID:jzaJ1pTd0.netもともと塩鮭は朝食の定番でもあるしな
鮭茶漬けもある
白いご飯とお茶に合うんだろう
どっちも好きだが
いかんのか?
いかんのか?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【終了】中国がさらに金融緩和……預金準備率を引き下げ
- 【北朝鮮】将軍様、部隊を引き連れて猛吹雪の中2750mの山を登頂 帽子も手袋もせず余裕の表情
- 習近平氏「俺がアジアのリーダーなんだよ!」
- 安倍晋三首相が予定しているハーバード大学の講話に3倍超す参加希望 [読売新聞]
- 外人「日本の寿司はさっぱり系だが、ラーメンは脂っぽく塩っけが強い。日本人はどっちが好きなの?」
- 【沖縄】翁長知事「訪米し直訴」
- オバマ「米国で多くの日本車が走り、日本で米国車が走らない現状はおかしい。TPPで日本に売り付ける」
- 村上春樹「日本は相手国が『もういい』というまで謝るしかない」
- 翁長知事、中国首相との面談で琉球王国に触れる→中国「いつでも支援を約束」 中国ネットは大歓喜
二極化も何も、薄味から濃い味まで
幅広い味付けがあるだけでしょ。
幅広い味付けがあるだけでしょ。
ここは、新茶の季節なので、
口元サッパリ、新茶はいかがですか?
口元サッパリ、新茶はいかがですか?
寿司は江戸時代以前
ラーメンは明治以降
食文化も大きく変化した
まあそういうことだ
ラーメンは明治以降
食文化も大きく変化した
まあそういうことだ
日本の一般の外食は基本的に味付けが濃すぎる
あんな塩分過多のラーメンなんか、毎日喰ってたらすぐ死ぬぞw
あんな塩分過多のラーメンなんか、毎日喰ってたらすぐ死ぬぞw
ノルウェーやデンマーク、あとカナダなんかも
シーシェパードに襲撃されたり嫌がらせ受けたりしてたよ一応。
シーシェパードは日本、北欧、カナダと大人しく攻撃的じゃない国ばかり狙って襲撃してたのよ。
ロシアやアメリカの捕鯨は見て見ぬ振りでスルー。
で、北欧の漁師さん達は銛で抗戦して撃退、カナダは商業捕鯨に切り替えてスルー。
日本だけが大人しくやられっ放しで調査捕鯨続けてるから、主なターゲットにされてる状態。
加えて反日活動には金出す特亜スポンサーが居るから、シーシェパードとしては
コレ程おいしいターゲットは無いって訳。
只、そのスポンサー様の中韓がどっちも懐寂しくなって崖っぷちだし
彼等の悪行が世界的に周知され出してるから、彼等と関係してるシーシェパードや緑豆も
今後は厳しいかもね。
シーシェパードに襲撃されたり嫌がらせ受けたりしてたよ一応。
シーシェパードは日本、北欧、カナダと大人しく攻撃的じゃない国ばかり狙って襲撃してたのよ。
ロシアやアメリカの捕鯨は見て見ぬ振りでスルー。
で、北欧の漁師さん達は銛で抗戦して撃退、カナダは商業捕鯨に切り替えてスルー。
日本だけが大人しくやられっ放しで調査捕鯨続けてるから、主なターゲットにされてる状態。
加えて反日活動には金出す特亜スポンサーが居るから、シーシェパードとしては
コレ程おいしいターゲットは無いって訳。
只、そのスポンサー様の中韓がどっちも懐寂しくなって崖っぷちだし
彼等の悪行が世界的に周知され出してるから、彼等と関係してるシーシェパードや緑豆も
今後は厳しいかもね。
サーモン苦手だわ。
緑豆って日本支部が盗んだ鯨肉を食っちゃったじゃなかったっけ?
コース料理と単品の料理で味付け違うのは当然だろとマジレス
寿司→複数のネタを楽しむことを目的としたコース料理
ラーメン→一皿で満足させることを目的とした単品料理
食う量は違っても人体に必要な塩分量や脂質等は変わらないんだから品数が増えるにしたがって(一品あたりの)塩分や脂質の少ない「あっさりとした」味付けになるのは至極当然の話
寿司→複数のネタを楽しむことを目的としたコース料理
ラーメン→一皿で満足させることを目的とした単品料理
食う量は違っても人体に必要な塩分量や脂質等は変わらないんだから品数が増えるにしたがって(一品あたりの)塩分や脂質の少ない「あっさりとした」味付けになるのは至極当然の話
どっちかしか、食っちゃいかんのかよ。
両方好きに決まってんだろ
味覚の好みが欧米化してきた時代に発展したのがラーメンだから
たぶん今のラーメンを江戸時代の日本人に食べさせたら脂っこすぎると思う
江戸どころか~昭和30年頃でさえそうかも
ラーメンも初期しなそばの頃は醤油ベースのあっさり味だったよね
たぶん今のラーメンを江戸時代の日本人に食べさせたら脂っこすぎると思う
江戸どころか~昭和30年頃でさえそうかも
ラーメンも初期しなそばの頃は醤油ベースのあっさり味だったよね
寿司がさっぱり、ラーメンがこってり、和菓子の餡などが甘い、
漬物一般がしょっぱい、梅干しがすっぱい、とすると
「からい」は何になるかな?
漬物一般がしょっぱい、梅干しがすっぱい、とすると
「からい」は何になるかな?
中国は味が濃く脂っぽいものばかりで単調だしな
だからwwwww、外人は外人なんだが、支ナ猿だろ?なんで外人なの?
支なは味覚が麻痺してんだから、激辛と激甘を与えておけばよい。
支なは味覚が麻痺してんだから、激辛と激甘を与えておけばよい。
両方好きだよ
あと、米と麺を比べないでください
困ります
あと、米と麺を比べないでください
困ります
どちらも健康食ではない。
寿司飯にどれだけ塩、砂糖が入っていることか。
寿司飯にどれだけ塩、砂糖が入っていることか。
日本のラーメンって中国人が食べても美味いのか。
気に入ってもらえたのなら何よりだね。
台湾で食べたラーメンは比較的シンプルな味だったな。あれはあれで良かったと思うけど。
気に入ってもらえたのなら何よりだね。
台湾で食べたラーメンは比較的シンプルな味だったな。あれはあれで良かったと思うけど。
さっぱり系、もしくはコッテリ系の料理
どっちかしかない国なんてあるのか?
どっちかしかない国なんてあるのか?
普段は割とあっさりしたモノを食べてるから、
たまに濃厚であくどいモノが食べたくなるんじゃね?
京都のラーメンがやたら濃厚であくどいのもそんな感じがする。
まあでも、どの国にだってあっさりもギットリもある。
十分その範囲だと思うよ。寿司もラーメンも。
たまに濃厚であくどいモノが食べたくなるんじゃね?
京都のラーメンがやたら濃厚であくどいのもそんな感じがする。
まあでも、どの国にだってあっさりもギットリもある。
十分その範囲だと思うよ。寿司もラーメンも。
どっちも好きだよ
どっちかに寄らないといけないの?
そんな偏った(食)生活、やだよ
どっちかに寄らないといけないの?
そんな偏った(食)生活、やだよ
何でも油で揚げて、炒めて、油で揚げて、炒めて。
自分たちで問題点を考えろ。
自分たちで問題点を考えろ。
【TPP合意目前?!】「絶望・農協改革」「希望・アメリカに広がるTPP反対」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4796.html
米国に言いなりのTPP 農協の金融分離懸念 ジャーナリスト 東谷暁
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-11991071193.html
日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4796.html
米国に言いなりのTPP 農協の金融分離懸念 ジャーナリスト 東谷暁
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-11991071193.html
日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html
なんでもかんでも二択かよ。つまらん思考回路だな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
