2015/04/19/ (日) | edit |

64438af1NHKロゴ 【NHKが敗訴 「契約結ばない限り受信料を払う必要なし」との認識に衝撃】

籾井勝人会長の私用ハイヤー問題や「ヤラセ報道」でテンヤワンヤのNHKに“新たな衝撃”が走っている。NHKが千葉・松戸市在住の男性(66)に対して受信料約18万円の支払いを求めた裁判で「完敗」したのである。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429407379/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10020510/

スポンサード リンク


1キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:36:19.72 ID:bmv1Sq540.net 
NHKが敗訴 「契約結ばない限り受信料を払う必要なし」との認識に衝撃

 籾井勝人会長の私用ハイヤー問題や「ヤラセ報道」でテンヤワンヤのNHKに“新たな衝撃”が走っている。NHKが千葉・松戸市在住の男性(66)に対して受信料約18万円の支払いを求めた裁判で「完敗」したのである。

 判決が出たのは15日の松戸簡裁(江上宗晴裁判官)。裁判で、NHK側は2003年3月に男性が受信契約を結んだにもかかわらず、受信料を支払っていないと主張。これに対し、男性側は契約締結そのものを否定していた。

 江上裁判官は判決で、受信契約書に記載された署名と(裁判の)宣誓書に記載された男性の字体が一致せず、男性の妻とも筆跡が異なると認定。「受信契約を締結したものとは認められない」として、「放送受信料の支払い請求は理由がない」と結論付けたのだ。

 NHKは「判決内容をよく読んで対応を検討します」(広報部)と平静を装っているが、コトはそう簡単に済む話じゃない。受信契約書の筆跡が男性本人でなければ、一体、だれが男性の名を勝手に記入したのか。ヘタをすれば「私文書偽造」の刑事事件に発展しかねない大問題だ。

 勝訴した男性もこう憤る。「私はNHKに契約書を見せてほしいとずっと言い続けてきたが、なぜか、NHKは契約書を見せませんでした。6年経って初めて契約書が提示されたのですが、おそらく私文書偽造の時効(5年)を迎えたからではないかと思っています。NHKも刑事事件を避けたかったのでしょう」

 男性の言う通りなら、NHKは契約書に勝手に個人名を書き込み、受信料を徴収しようとしたワケで、ヤクザ顔負けの悪徳手法だ。元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏がこう言う。

「判決で注目すべきは、裁判所がテレビを持っていても、契約書がなければ払わなくていい、と判断したことです。NHKは、テレビを持っていれば支払い義務は生じる、との姿勢ですが、それが否定されたのです」

 NHKの受信料不払いをめぐっては、全国各地で訴訟が起きているが、契約書がなければ支払う必要ナシということらしい。不払いが続出すれば、NHKの経営に打撃を与えるのは必至だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/10020510/
2ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:36:41.12 ID:tIZsVp+J0.net
はい?
4ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:37:26.69 ID:EqrtPryq0.net
おかしくねえ(´・ω・`)
10アンクルホールド(中部地方)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:39:09.59 ID:6HJUDgYE0.net
まあそのうち法改正で問答無用で強制徴収やわ
20ときめきメモリアル(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:42:30.02 ID:aOfbqRO/0.net
だって民間企業じゃん
43バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:51:22.43 ID:hWKhqZKC0.net
てめえのほうがおかしいだろがw
52イス攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 10:54:09.87 ID:VrWOPMN90.net
さっさと国営になればいいのに
71フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:00:47.45 ID:YTZpOMb00.net
私文書偽造で完全にアウトや
95ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:08:06.59 ID:P0DZyjGA0.net
給料よすぎ、薄給のオレは免除受けたい
108ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:10:36.12 ID:+skIJPxP0.net
NHK見てるのに払ってない泥棒がいるのが一番の問題なんだけどな
114ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:12:18.02 ID:qaZ5YMmA0.net
>>108
違うだろ
金払ってないのに見せて
タダ見って言ってる方が問題だろ
193キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:40:42.17 ID:A8y31ndQ0.net
公共放送としてキチンと中立を保てる保証があるなら払ってもいいと思う
でも実際そうじゃないし、NHKに自浄力があるとも思えない

そんなに強制で金取りたいなら、法改正して税金で取れ
それが無理なら押し売りするんじゃなくて、スクランブル掛けろ


194断崖式ニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:41:01.47 ID:ErlWpdMP0.net
未契約で不正視聴してたという証明を出せば良いじゃん
何のために地デジ化したんだよ 裏で勝手に引っ張ってきてる
視聴者情報洗いだせよ
221エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:45:54.23 ID:rBl2ZDaY0.net
やっと動いてきたのかなあ
239マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:52:05.22 ID:1vxPDQFo0.net
契約してる奴はさっさと解除すればいいだろ
242マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:52:44.33 ID:1vxPDQFo0.net
テレビ無ければ契約解除できるからさっさとしろ
252男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 11:55:06.43 ID:388N8Hba0.net
高度な仕事でもないのに貰いすぎなんだよ
311デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:09:02.21 ID:Nj3pDU+p0.net
受信料払いたくなるような報道姿勢じゃないからね。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1095696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 14:19
そりゃ契約しないのに金払え!とか言ってくるのは
ぼったくり詐欺師とNHKくらいなもんだろう  

  
[ 1095700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 14:24
私文書偽造と行使罪と詐欺未遂ですね。牽連犯。  

  
[ 1095704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 14:27
職員の平均年収1250万だっけ?  

  
[ 1095705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 14:28
もう税金方式にして国営放送にしちゃえば分かりやすい
  

  
[ 1095714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 14:39
更に「TV離れ」が、加速するね。民放、「終焉迫る」  

  
[ 1095717 ] 名前:    2015/04/19(Sun) 14:41
さっさとスクランブルかければ?何でやらないの?  

  
[ 1095718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 14:42
問題なのはこれだけ問題が上がってくるのに対応しない国ですよ。  

  
[ 1095723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 14:45
わけわかんない文句言う前に契約しないと見れないようにしろよ  

  
[ 1095727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 14:57
勝手に放送しておいてテレビ持ってるなら金払えって
憲法違反じゃ無いの?  

  
[ 1095728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 15:01
9条解釈なんて目じゃないくらいメチャクチャ
法律をちょっと変えればいいだけなのに手付かず
意味わかんねーわ  

  
[ 1095729 ] 名前: 名無しさん  2015/04/19(Sun) 15:02
ジャイアニズムすぎる  

  
[ 1095732 ] 名前: 名無しの   2015/04/19(Sun) 15:07
NHKの映らないTVを作って
NHKの契約者にNHKが映るTVに刺すカードをNHKが作ればいいんじゃね?  

  
[ 1095734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 15:07
電波止めればいいんじゃない?
お金を集め無くてすむよ。  

  
[ 1095735 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/04/19(Sun) 15:09
は?じゃあTV持ってるから支払い義務発生しますって無理やり契約させられたの無効にしてくれよ
ヤクザだぞあいつら。会った瞬間にその場で契約書書かせるし  

  
[ 1095740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 15:20
”見たくないからスクランブルかけろ”って言っても聞いてはくれないだろう。
”スクランブルかけたら払うよ”と契約する意志を示すのはどうだろう。

すでに受信料を払ってるなら、
”ただ見してる奴がいるのはダメだ。早くスクランブルかけろ。”と訴訟を起こせばいいと思うのだが、いかがかな?




  

  
[ 1095743 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/19(Sun) 15:26
>>108は正しいと思うんだが
仮にテレビ持ってても見ないようにする、見ないから契約しない、契約しないから払わない
この理屈を通さないとこの判例は活きてこないぞ  

  
[ 1095745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 15:31
そもそも料金体系がグローバルと言う時代に全く合っていないし中立公平でもない。
中国と何か約定があるんなら中国放送と名を変えるべき。
対して日本政府とは結んでいない。日本の報道を名乗っている事に違和感がある。  

  
[ 1095747 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 15:32
上にも散々書いてあるが、国営放送にして課税にすりゃあ何も問題はなくなる。
NHKとマスコミがファビョるんだろうけそw  

  
[ 1095748 ] 名前: 名無しさん  2015/04/19(Sun) 15:35
「中立、中立」って言う奴いるけど、誰にとっての「中立」なんだよ?
「政権と、政権寄りの自分から見て、中立でない」からといって、直ちに改善を要求できるようなものじゃないと思うが。
「捏造」は論外としても、「中立を要求する」というのは、思想統制になりかねないぞ。  

  
[ 1095752 ] 名前: なし  2015/04/19(Sun) 15:42
おかしいな、
契約しても支払わない選択を設けるべき
契約までは義務なんだから契約と支払いは独立させるべき  

  
[ 1095759 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 15:58
じゃNHKは契約もなしに払うのが当然の不思議な社会ですか?
この世の中のビジネスは契約書でなりたってます、逆にNHKには契約書いらないねw

そういうことになる、だから契約書なしでも受信料という今までの論法がおかしい。
商法とかビジネスではありえない、NHKはそこに気づくべきだろ?
まして今みたいな偏向捏造、ヤラセが横行してるようなTVなんか見たくもない  

  
[ 1095762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:03
>>1095748
現実的なのはどちらか片方の意見だけでは無くて双方の意見を
平等に採り上げるとかだろうね
まぁその平等ってのが難しいんだろうけどまずは手探りでも
進めていくしか無いかと  

  
[ 1095769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:09
※1095747
今のNHKは代理店との結び付きが強すぎるから、逆に完全に「民放」になってもらえばいい。
代理店をバックにスポンサーをかき集めて。そうすれば受信料払う必要も国家予算からNHKに配分する必要も無くなる。

今の腐ったNHKを民放放送局にして、新たに税金を使って国営放送局を立ち上げた方がいいと思う。

今のNHKを国営放送に変えられたとしても、NHK社員がそのまま残ったら意味が無い。反日工作員だらけだし。  

  
[ 1095772 ] 名前: 名無しのハンター  2015/04/19(Sun) 16:11
NHKが俺に話しかけたり手紙寄越したりしたら相談料1億取るよ
契約書は無いけどそういうことになってるから払えよ

って言って通ると思ってんのか? NHK職員頭大丈夫か?  

  
[ 1095776 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 16:15
やってることが朝 鮮893ですがな  

  
[ 1095780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:19
なんでさっさと潰さないんだよ
これだけで政治家全てが信用ならない人種って事がわかる
誰か一人でも言ってみろよ
解体しますって  

  
[ 1095783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:22
とっとと国営にして給料5分の1位にしてやれ  

  
[ 1095785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:24
>>1095748

まず情報を詳しく流し賛成反対意見両方をしっかり取り上げ
判断は国民一人一人にゆだねる
それだけちゃんとすれば十分中立

なのに今のマスコミは自分達の主張に沿うよう偏った情報や偏った意見だけを流し
国民が自分達の意見に賛同するような報道をしている
その手法は戦時中のマスコミそのもの  

  
[ 1095795 ] 名前: 名前はまだない  2015/04/19(Sun) 16:40
日本破壊協会は滅んでどうぞ  

  
[ 1095798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:49
契約書がないとテレビを買えなくすれば  

  
[ 1095811 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 17:21
完全に潰すか国営化して税金にして不平等感無くせ

少なくとも、今の金だけ取っていく反日放送局じゃ論外  

  
[ 1095815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 17:24
BSの世界ネコ歩きだけ見たいんだよあとは要らん  

  
[ 1095855 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 18:23
金払ってまで見たくない人と金払わないと見せたくない人。
結論は、放送を止めればいい。これで丸く収まる。

それはそうと犯罪者は罪を償ってくれよ。NHK解体。まずは其処から。  

  
[ 1095861 ] 名前: lhgtdj  2015/04/19(Sun) 18:30
日本国民を誹謗中傷しながら強制的に金を巻上げ
ご自分たちは平均年収1500万円。
893でもしないアコギなビジネスモデルです。  

  
[ 1095865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 18:32
NHKの平均年収を超えてる方だけ支払えばいいのでは?  

  
[ 1095937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 19:44
子会社に版権タダ同然で貸して儲けた金隠してる限り国営は無理。
100億以上儲けて天下りに流してる。  

  
[ 1095967 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 20:07
NHKって共産国か社会主義国の人みたいな考え方なんですね。  

  
[ 1095992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 20:36
契約してないのに金払えと強要する奴ら
①税金
②ヤクザ
③NHK  

  
[ 1096039 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 21:38
契約社会ですから。
払う必要ありません。見てないし。  

  
[ 1096075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 22:35
受信料払ってるが月に2時間も見無い
DVDのレンタル料金から考えて月に300円くらいにしてくれないかな
放送法で金額まで決まってるのかな
  

  
[ 1096117 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 23:33
俺みたいに、見るものが極端に限られてる奴は、テレビ蹴り出してhuluとかで済むんだが
最近じゃ、ネットにつながる物には全部支払い義務付けるとか抜かしてるしな

押し売りはやめろや反日放送  

  
[ 1096132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 23:46
>108
>NHK見てるのに払ってない泥棒がいるのが一番の問題なんだけどな

勝手に人が買ってきたTVに映るんじゃねえ。  

  
[ 1096147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/20(Mon) 00:04
正直NHKは反日報道しかしない反政府組織だから解体したほうが良いよ
そして新しく国営放送を作れば良い
そうすれば受信料なんて寝言を垂れなくなるだろうから  

  
[ 1096223 ] 名前: gg  2015/04/20(Mon) 02:46
極悪電波の押し売りだもの
ヤクザよりたちが悪いだろNHKは  

  
[ 1096251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/20(Mon) 03:50
サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo

【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

米国中間選挙の結果、共和党が上下両院の多数派を制しTPA法成立の目処が定まったことから、
久しく漂流していたTPP交渉も急転直下、妥結の見込みです。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4727.html  

  
[ 1096349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/20(Mon) 06:13
受信料払ってる人に不利益な放送ばっかりして金取るほうがおかしい。
寝ぼけんな。  

  
[ 1096520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/20(Mon) 10:10
新聞とNHKは勝手に契約書に人の名前書くからなぁ
新聞は最近はやらんが、NHKはまだやっとるんか  

  
[ 1097913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/21(Tue) 19:37
廃止か民営化で良いだろ
鉄道や郵便局などそれこそ生活に欠かせないものでさえ民営化したんだから

民放がいくらでもあるから災害時の情報収集には困らないし
放送技術の研究等は国営の別会社でやれば良い
  

  
[ 1101347 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/24(Fri) 22:23
受信料払っている人の9割は日本人だろう。
都会の1人暮しの人はまず払わない。
払う人っていったら所帯を持った人だろう。
これは契約ではなく、日本人の義務になっている。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ