2015/04/19/ (日) | edit |

安倍首相 150__ 【米ハーバード大での首相講話に3倍超す参加希望】

安倍首相が、大型連休中の訪米の際に予定している米ハーバード大での学生向け講話の参加希望者が、募集開始からわずか2日間で、定員の500人を大幅に上回る1800人超に達した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429409780/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150419-00050021-yom-pol

スポンサード リンク


1極限紳士 ★:2015/04/19(日) 11:16:20.65 ID:???*.net
米ハーバード大での首相講話に3倍超す参加希望

2015年4月19日 10時2分

読売新聞


 安倍首相が、大型連休中の訪米の際に予定している米ハーバード大での学生向け講話の参加希望者が、募集開始からわずか2日間で、定員の500人を大幅に上回る1800人超に達した。

 首相は今月27日、ハーバード大で、経営学の世界的権威として知られるマイケル・ポーター教授らとの朝食会の後、同大の学生や大学院生との意見交換を兼ねた講話に臨む。講話の内容は検討中だが、自らの経済政策「アベノミクス」などについて語るとみられる。ハーバード大で日本の首相が講話するのは初めて。

 会場の収容能力が限られ、警備上の問題もあるため、大学側は希望者の中から抽選で参加者を絞る方針だ。首相周辺は、「海外でも幅広い層に首相の政策が注目されている証拠」とみている。

ソース
読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150419-00050021-yom-pol
3名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:18:03.17 ID:uVrQgCSW0.net
大半が中韓の予感
12名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:21:05.36 ID:PMxCJACI0.net
論破されそう
26名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:26:33.95 ID:Zc1qk5ER0.net
アンダーコントロールを聞きたくて集まったと予想
30名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:27:37.44 ID:MR63fIgE0.net
どこにいっても集客力ある総理だなw
51名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:32:59.98 ID:szyjoPQ40.net
えっ、経済語るの?
107名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:49:09.82 ID:O+X8PNjh0.net
凄い天才がうじゃうじゃ居るんだろうな
87名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:46:15.88 ID:v8EfGDDM0.net
ハーバードといっても所詮学生だし
青臭い質問ばかりだろな


92名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:46:55.71 ID:wcKcwl6HO.net
ハーバードは商売上手だな。
102名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:48:17.18 ID:J0uPs96F0.net
安倍ちゃんが今の経済政策語るって
何分しゃべるんだよw
122名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:50:54.99 ID:yq4xGA4z0.net
中韓の留学生が批判しに集まってるんじゃね(´・ω・`)
151名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:56:11.50 ID:6tNRtXD+0.net
ハーバードは京大程ではないが、比較的リベラルが強いぞ。
169名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 11:58:48.37 ID:F03DhKrr0.net
将来の米国を担う若者に日本への関心を喚起させる好機会
安倍ちゃんたのんまっせ!
224名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:06:55.88 ID:nHvgQ2I90.net
定員が500人しかないのかよ。
284名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:16:38.55 ID:0BDgBOAR0.net
日本と違って敵国スパイが入りづらそうでなにより
364名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:34:24.05 ID:FzavmpjP0.net
俺だって行きたいわw
ピケティとかFRB議長の話より聴いてみたい
374名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:36:18.56 ID:nGolcSSu0.net
いいなあ俺も行きたい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1095744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 15:30
中韓占領だと嫌だな
SPの皆さま、安倍首相警護よろしくお願いします。  

  
[ 1095749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 15:36
<大学側は希望者の中から抽選で参加者を絞る
おかしい人間もいるけど、どうみても桜でかためるような気がするわ
安部のツイッターでも明らかな桜がおったし  

  
[ 1095751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 15:39
中韓の留学生だろうな
ここまで存在感がある首相が戦後いただろうか
日本人の生活は横に置いといて海外での存在感では日本人としてはトップレベル  

  
[ 1095753 ] 名前: あ  2015/04/19(Sun) 15:44
安倍ちゃんにはオッカケがいるからなぁ
  

  
[ 1095755 ] 名前: 名無し  2015/04/19(Sun) 15:53
人気があって何よりですw  

  
[ 1095756 ] 名前: 169678  2015/04/19(Sun) 15:55
大使館、領事館に動員かかってるかも知れないが、サクラがいるとしても1800人はすごい。  

  
[ 1095758 ] 名前:    2015/04/19(Sun) 15:58
直接対峙するのも面白いがマジレス食らって敗走するだけだろう
そういう絵も見てみたいが時間の無駄だw  

  
[ 1095761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:00
警備大丈夫かな
アメリカの警備は韓国レベル・・なんてことないようにしっかりとした警備してくれ  

  
[ 1095766 ] 名前: 名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:07
日中韓からの留学生で、大半が反安倍の予感w
んで、慰安婦とかの質問攻めに終始すると思われ  

  
[ 1095771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:11
中韓人だらけで質疑で安倍を叩くんだろうね
ハーバードは左翼系(リベラル)が多いし分かりやすいね
  

  
[ 1095775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:15
たぶん中韓の学生で占拠して、当日誰もいかない予約妨害作戦。

あるいは会場で講義を始めた安倍に空き缶や卵を投げつけ、
それを撮影したものをメディアに流し
「米国の学生に抗議される歴史を反省しない極右戦犯首相安倍」を演出。

このどちらか。  

  
[ 1095777 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/19(Sun) 16:17
経済とはまったく関係のない捏造慰安婦団体が申し込んでいそうな気がする
  

  
[ 1095779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:18
撃ったり刺したりする奴が出ないよう、
警備を万全にして欲しい。安部ちゃんは今の日本の宝だから。  

  
[ 1095782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:21
低学歴がバレるw
  

  
[ 1095784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:23
向こうの学生は空気読まねえから紛糾しまくると思うぞ
日本の学生はちょこーんと座って拝聴してるだけだけど  

  
[ 1095788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:29
どんな質問が来ても
「お前ら頭良いんだから将来最高権力者になって国を動かしてみろ」
って言われたら何も言えなくなるな。  

  
[ 1095792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:36
国のトップに低学歴とか情けないことよく言えるなぁ。  

  
[ 1095793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:36
経済なんだから慰安婦の質問はお断りって書いとけよ。
そして国籍も名乗らせろよ。  

  
[ 1095794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 16:39
ドタキャンに1000ペリカ  

  
[ 1095800 ] 名前: 名無し  2015/04/19(Sun) 16:53
テロと暗殺に注意だな。
ハーバードはボストンにあるけど、あの辺は左翼多いぞ?
左翼っちゅうかリベラル派か?  

  
[ 1095803 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/19(Sun) 17:01
経済系の話ならリベラル系多くても問題無いでしょ
それ以外の話題はそういう話は別の機会にしろと言えばいい  

  
[ 1095805 ] 名前: 名無し  2015/04/19(Sun) 17:09
500人のホールなんてハーバードのわりには小さくね?
最初から中か大ホールにすれば良かったのに  

  
[ 1095806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 17:10
金で集めた連中+反安倍だろ。
タウンミーティングと同じ。  

  
[ 1095816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 17:29
経済は株価上がってるから成功してんだよ で一点突破 論破されてこい。

  

  
[ 1095824 ] 名前: 名前無しだ  2015/04/19(Sun) 17:51
1095805
大ホールてアメリカ規格だと多分日本だと体育館とかになるかも警備の事を考えたら事前準備だけで半年とかになりかねないよ。  

  
[ 1095843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 18:13
安倍よりプーチンと話してみたい  

  
[ 1095860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 18:29
三橋君、悔しいか。悔しいんだろ。素直に白状しろよ。  

  
[ 1095871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 18:40
全員投資家だろ  

  
[ 1095924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 19:30
後にどう評されるかは見物だな。  

  
[ 1095934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 19:41
中韓の留学生はさすがにそんなに居ないから大丈夫だよ、
いつものとんでも論調出されたところでその留学生が今後ずーっと周りから白い目で見られるだけだし。  

  
[ 1095940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 19:45

そこまで言って委員会NP 150419_1
ttp://www.dailymotion.com/video/x2n5tko

そこまで言って委員会NP 150419_2
ttp://www.dailymotion.com/video/x2n5ulg


  

  
[ 1095972 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/19(Sun) 20:11
中国人や韓国人が押し寄せて来るんじゃないの。
警備とか大丈夫なんでしょうか。  

  
[ 1095979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 20:17
ハーバードの学生を交えての講演でしょう?
中・韓の生徒がいても賢い生徒だから、ネットでゴチョゴチョ言っている
人達とはレベルが違うから歴史問題で荒れるような講演になるかなあ?
ならないと思うけどな。

  

  
[ 1095990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 20:34
いや、実際首相の演説は素晴らしい
前に中東行った時にも、エジプトでの演説は絶賛だったと聞く  

  
[ 1096045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/19(Sun) 21:48
暗さつ者、てろリストに注意だ。
学生のボディーチェックは念入りに。  

  
[ 1096190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/20(Mon) 01:18
反日の特ア米人がかなり入り込んでくる、そして70年前の事を執拗に質問し火病  

  
[ 1096252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/20(Mon) 03:51
サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo

【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

米国中間選挙の結果、共和党が上下両院の多数派を制しTPA法成立の目処が定まったことから、
久しく漂流していたTPP交渉も急転直下妥結の見込みです。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4727.html  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ