2015/04/19/ (日) | edit |

道路交通の大前提は「信頼の原則」である。例えば信号。青なら通過。赤は止まる、という約束のモトに成立している。そしてそれを守るという信頼があるからこそ、青信号は速度を落とすことなく通過出来る。さて。赤信号を守らない人がいることを前提に運転しなさい、と言われたらどうか?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429435076/
ソース:http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20150419-00044952/
1 :頭突き(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:17:56.16 ID:gaGKI3y50.net ?PLT(12121) ポイント特典
道路交通の大前提は「信頼の原則」である。例えば信号。青なら通過。赤は止まる、という約束のモトに成立している。そしてそれを守るという信頼があるからこそ、青信号は速度を落とすことなく通過出来る。さて。赤信号を守らない人がいることを前提に運転しなさい、と言われたらどうか?
加えて青信号を守っていて信号無視のクルマにブツけられ、ブツけた側が怪我をしたら、責任も取らされるということになったどうか?道路交通法の基本理念は『交通の安全と円滑な流れ』。安全と流れは同じく尊重されなければならない。なのに今回の判決は、円滑な流れを無視したもの。
福井地裁で信頼の原則を根底から覆す判決が出た。はみ出してきた対向車と衝突したら、通常なら被害者である。ところがハミ出してきたクルマの助手席に乗っていた人が死亡したということで、4000千万円の賠償責任を自分の車線を遵法走行していた側に課したのだ。
理由は「車線を守って走っていた側は責任が無いという証明をしなければならない」という荒唐無稽なもの。つまり飛び出してきた車両をなぜ避けられなかったという証明をしろ」と言ってるのだった。ハンドルを握ったら、どんな事故も回避しなければならないということだ。いわゆる「悪魔の証明」に他ならない。
こういった判決が続くと、任意保険の金額を上げないと対応できなくなる。今回の事故、任意保険の中の「人身傷害」というタイプを掛けておけば、はみ出したドライバーの保険でカバー出来る。おそらくそういった保険に入っていなかったため、本来なら被害者となる「遵法ドライバー」に賠償責任を負わせた可能性が大きい。
ただそれだと人身傷害は意味をなさなくなる。今回の事故で言えば加害者が負担しなければならない保険料を、被害者に負担させようと言うものだからだ。しかももらい事故は誰にだって可能性がある。年齢や技量(無事故なら割引)によって決まっている割引システムの大幅な見直しが必要になるかもしれない。社会的な経済的負担は増えることになるだろう。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20150419-00044952/
16 :ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:25:21.91 ID:lwOVEORj0.net加えて青信号を守っていて信号無視のクルマにブツけられ、ブツけた側が怪我をしたら、責任も取らされるということになったどうか?道路交通法の基本理念は『交通の安全と円滑な流れ』。安全と流れは同じく尊重されなければならない。なのに今回の判決は、円滑な流れを無視したもの。
福井地裁で信頼の原則を根底から覆す判決が出た。はみ出してきた対向車と衝突したら、通常なら被害者である。ところがハミ出してきたクルマの助手席に乗っていた人が死亡したということで、4000千万円の賠償責任を自分の車線を遵法走行していた側に課したのだ。
理由は「車線を守って走っていた側は責任が無いという証明をしなければならない」という荒唐無稽なもの。つまり飛び出してきた車両をなぜ避けられなかったという証明をしろ」と言ってるのだった。ハンドルを握ったら、どんな事故も回避しなければならないということだ。いわゆる「悪魔の証明」に他ならない。
こういった判決が続くと、任意保険の金額を上げないと対応できなくなる。今回の事故、任意保険の中の「人身傷害」というタイプを掛けておけば、はみ出したドライバーの保険でカバー出来る。おそらくそういった保険に入っていなかったため、本来なら被害者となる「遵法ドライバー」に賠償責任を負わせた可能性が大きい。
ただそれだと人身傷害は意味をなさなくなる。今回の事故で言えば加害者が負担しなければならない保険料を、被害者に負担させようと言うものだからだ。しかももらい事故は誰にだって可能性がある。年齢や技量(無事故なら割引)によって決まっている割引システムの大幅な見直しが必要になるかもしれない。社会的な経済的負担は増えることになるだろう。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20150419-00044952/
また左翼系の裁判官かw
18 :パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:26:13.06 ID:ommaPHMf0.netデメリットだらけの金食い箱それが車
23 :ランサルセ(家)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:28:26.65 ID:Yvii3zFy0.net原発再稼動差し止めにも関わってたらしいなこの裁判官
32 :逆落とし(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:31:07.24 ID:QlpgFeku0.netこれ当然上告するよね?こんなの許せません
10 :ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:22:15.06 ID:CKE8XmxO0.net地裁の判決なんかギャグなんだから一々真に受けんなよ
14 :TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:23:59.44 ID:I5LqyN0S0.net保険に入るな
車を運転するな
34 :チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:31:53.06 ID:QadmPMFw0.net車を運転するな
地裁は飛ばし判決出し過ぎだろ
37 :トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:32:35.89 ID:cYA/0m1F0.net地裁が暴走しすぎて三審制が無意味になってる
42 :バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:34:40.40 ID:GKH94LQD0.net保険に入ってなければ事故起こしても金払わなくていいって事でしょ?
46 :テキサスクローバーホールド(群馬県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:36:59.63 ID:gdKwRn9S0.net普通に控訴するんだろうけど
こういうトンデモ判決を控訴しないで確定しちゃったら
それも判例になっちゃうの?
49 :ファイナルカット(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:38:18.87 ID:K8WJRuP30.netこういうトンデモ判決を控訴しないで確定しちゃったら
それも判例になっちゃうの?
自賠法を改正しないと駄目だな。
議員はこういうときに仕事しろ
53 :不知火(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:41:37.90 ID:YTAQIh100.net議員はこういうときに仕事しろ
最高裁までもっていって逆転させなければいけない事例だ
61 :ランサルセ(岩手県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:44:17.38 ID:SIQQx6Xb0.netこの判決はマジでおかしい
つーかもう任意を義務化しろ
70 :逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:46:31.58 ID:VPSAyE1A0.netつーかもう任意を義務化しろ
よほど優秀な弁護士だったんだろうか
71 :リキラリアット(catv?)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:46:58.05 ID:rHnEoebV0.net裁判官を公選制にしない日本が異常なんだけどな
125 :不知火(岐阜県)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:27:59.53 ID:zWmQe9ln0.netドライバーだったらみんな腹立つわ、こんな判決
160 :リバースネックブリーカー(北陸地方)@\(^o^)/:2015/04/19(日) 19:53:37.22 ID:ufh8ocfD0.netこういう前例を無視した判決はよろしくないな。
保険も上がるし、それで更に加入率が落ちるだろ。
保険も上がるし、それで更に加入率が落ちるだろ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- リニア実験線、有人走行で603km/hの世界新 ギネス申請方針
- 付き合いたくない男性の職業ランキング 一位「飲食」 二位「医者」 三位「美容師」 お前らが嫌いな土方は謎の九位へ
- 世界最高峰ソフトクリーム『クレミア』が大人気!「今まで食べた事がない最高の味」と大絶賛
- 本当に「右傾化」か、いまだ左右対立をいう朝日 実際は、左右の対立ではなく「空想家」と「現実主義者」の対立
- 自動車評論家「もらい事故で賠償必要なら、任意保険料は上がらざるをえない」
- 保育園への反対署名、ボール遊び禁止の公園…小さな子どもという存在にアレルギー反応を起こす日本の大人たち
- 地方の人口減少が止まらない! 増えたのは東京など7都県のみ
- 「スマホで時間確認」は顧客に失礼なのか 「社会人なんだから腕時計ぐらいしなさい」の声も
- NHKが裁判で「完敗」 全国で受信料“不払い一揆”の恐れも
地裁って無能すぎて本当に必要に感じない
信頼を崩すのが目的なんだろうな
当然のこと、当たり前のことがこんな具合に否定され続ければ
人はお互い疑心暗鬼に陥る
革命誘導の上等手段だ
当然のこと、当たり前のことがこんな具合に否定され続ければ
人はお互い疑心暗鬼に陥る
革命誘導の上等手段だ
こんなので保険料大幅値上げとかなったら
次は任意保険未加入の激増だろうな
つうかこのケースは保険契約から事故状況までどう見ても加害者側の自業自得じゃねえか
こんなのの救済の為に被害者側に賠償責任負わせるとか信じられん
次は任意保険未加入の激増だろうな
つうかこのケースは保険契約から事故状況までどう見ても加害者側の自業自得じゃねえか
こんなのの救済の為に被害者側に賠償責任負わせるとか信じられん
何言ってるの?目の前の裁判で、うるさい弁護士が書いた話に乗ればラクだから乗っただけじゃん。何が悪いの?
日本全国の国民の保険料が上がったところで、裁判官や裁判所には関係の無いことでしょ?法曹のマターじゃないんだから、司法試験でもそんなことは聞かれないしね爆笑
日本全国の国民の保険料が上がったところで、裁判官や裁判所には関係の無いことでしょ?法曹のマターじゃないんだから、司法試験でもそんなことは聞かれないしね爆笑
発生する損害額の配分の問題なんだから、
車線守ってる場合の保険料は上がっても、加害した場合の保険料は下がるから、
保険料としてはトントンだろ。
車線守ってる場合の保険料は上がっても、加害した場合の保険料は下がるから、
保険料としてはトントンだろ。
この裁判官が運転中に当たり屋100人位でぶつかれば良い
当然ながら避けられない裁判官の方が悪い
当然ながら避けられない裁判官の方が悪い
自賠有責3000万ってならわかるが、任意にまで及んでるのが解せない
保険会社が裁判官個人に対して損害賠償請求すればいいんじゃないの?
社会通念の逸脱とかいってさ。
地裁は、基地外判決多すぎるよ
社会通念の逸脱とかいってさ。
地裁は、基地外判決多すぎるよ
アメリカ型の選挙原理前提の裁判制度が魅力的に見えてくるレベルでひどい
判決もひどいが
居眠り運転してセンターラインはみ出してぶつけておいて
4000万払えっていう原告も頭おかしいな
居眠り運転してセンターラインはみ出してぶつけておいて
4000万払えっていう原告も頭おかしいな
この福井地裁の原島麻由裁判官は、精神的な病気なんじゃないのか。
もはや正常な思考ができているのかを疑うレベルでしょ。
もはや正常な思考ができているのかを疑うレベルでしょ。
>4000千万円の賠償責任
この表現はwスゲー高くなるだろうがw
この表現はwスゲー高くなるだろうがw
まずこんな非常識な訴えを平気で起こした原告とその弁護士がおかしい
それから三審制といっても、地裁でやるだけで原告被告裁判所関連すべてに金と時間がかかるのだから、明らかに非常識で問題のある裁判をする裁判官は罷免させるシステムが必要だ
それから三審制といっても、地裁でやるだけで原告被告裁判所関連すべてに金と時間がかかるのだから、明らかに非常識で問題のある裁判をする裁判官は罷免させるシステムが必要だ
判決結果が控訴して覆った場合、最初の判決事由を審議して不当と出たら判決だした裁判官を罷免できるような仕組みは無いのかな?
ゲスパー悪いが、この裁判官は反日左翼か在コかなのか?
ゲスパー悪いが、この裁判官は反日左翼か在コかなのか?
ぶつけられた側の保険会社を本気にさせるだけじゃん
高裁で本気の科学的資料出されて4千万円どころか
調査費用上乗せで逆に請求されるだけ
保険調査員舐めすぎ
高裁で本気の科学的資料出されて4千万円どころか
調査費用上乗せで逆に請求されるだけ
保険調査員舐めすぎ
>福井地裁の原島麻由裁判官
こいつは本当に裁判官止めてほしい
社会常識から逸脱し過ぎだ
こいつは本当に裁判官止めてほしい
社会常識から逸脱し過ぎだ
もはや自動車を買ったら負けだという世界だな。
>「車線を守って走っていた側は責任が無いという証明をしなければならない」
普通は過失とかの責任を証明するよな?
『車線を守って走っていた側は責任が無いという証明』って・・・
つまり車線を守っていようが、交通法を守っていようが、ぶつけられた時点で
責任は生じると言いたいわけか? この裁判官は。
普通は過失とかの責任を証明するよな?
『車線を守って走っていた側は責任が無いという証明』って・・・
つまり車線を守っていようが、交通法を守っていようが、ぶつけられた時点で
責任は生じると言いたいわけか? この裁判官は。
原発の裁判にも絡んでたりもう地裁だからなんて
笑ってられなくなってきてるね
笑ってられなくなってきてるね
オッズ
この事件の被害者が
・警察関係者:1.2
・議員関係者:1.5
・金持ち:2.4
この事件の被害者が
・警察関係者:1.2
・議員関係者:1.5
・金持ち:2.4
衝突を避ける為には歩道に逃げろ!とな?
理論ばかりで現場を全く分かっていない判決のいい例だね
控訴するのかな。
被害者側に過失がなければ、この証明はできそうだね。
と言うか、こんな腐った判決のせいで控訴+調査、無駄が過ぎる。
ゴールド免許や等級、年齢による割引の対象者も、その信頼性に拘わらず人身賠償のリスクが上がるなんて事になれば割引率も下げざるを得ないよね。ただでさえ頻繁に料率上がってるのに迷惑な話だ。
被害者側に過失がなければ、この証明はできそうだね。
と言うか、こんな腐った判決のせいで控訴+調査、無駄が過ぎる。
ゴールド免許や等級、年齢による割引の対象者も、その信頼性に拘わらず人身賠償のリスクが上がるなんて事になれば割引率も下げざるを得ないよね。ただでさえ頻繁に料率上がってるのに迷惑な話だ。
※[ 1096150 ]
>控訴するのかな。
普通にするというか、高裁からしてみれば「余計な仕事増やすな」ってモンでしょ。
しかし地裁というのはホントにアレな人材に事欠かないな・・・
>控訴するのかな。
普通にするというか、高裁からしてみれば「余計な仕事増やすな」ってモンでしょ。
しかし地裁というのはホントにアレな人材に事欠かないな・・・
本人限定の保険かけといて、友人に運転させて本人が死んだと。
で、保険金出ないもんだからキ チ ガ イ親族が、被害者に対して民事起こした。
高裁で判定ひっくり返して、このキ チ ガ イ親族は一生指指されながら生きればいいんじゃねえの。
で、保険金出ないもんだからキ チ ガ イ親族が、被害者に対して民事起こした。
高裁で判定ひっくり返して、このキ チ ガ イ親族は一生指指されながら生きればいいんじゃねえの。
原島麻由裁判官の車に誰かぶつけてみろww
※1096150
400万円程度だったら保険会社は素直にお金を出したかもしれないが
4000万円は保険会社は出したくない額
裁判費用は一時的に保険会社が肩代わりしてでも高裁やるだろうね
400万円程度だったら保険会社は素直にお金を出したかもしれないが
4000万円は保険会社は出したくない額
裁判費用は一時的に保険会社が肩代わりしてでも高裁やるだろうね
さすが規制委員会よりも科学的知見を持ってる福井地裁は格が違う。勘弁してくれ
これ認めたら、以前ようつべであがってた反対車線から車が飛んできたドラレコの車も責任がでるよな。
これって自賠責を払う自賠法での話だろ?
賠償額4000万円は自賠責の上限
任意保険は民法だから、今回は関係ないのでは?
賠償額4000万円は自賠責の上限
任意保険は民法だから、今回は関係ないのでは?
そのうち歩行者にぶつかってきた車が、そのまま当たり所が悪くて亡くなって、歩行者が運良く生きていたら、歩行者から金を取りそうだなぁ。
ぶつかってきた車をよけなきゃいけない悪魔の証明発動で。
ぶつかってきた車をよけなきゃいけない悪魔の証明発動で。
当たり屋の住みやすい世の中になったのう
この判決は本気で腹が立った
サヨクだお花畑だで許される話じゃねーわ
極論を言えば、加害者がタヒねば被害者が賠償することが当たり前の世の中になったら、自己当防衛さえ出来ずに、貰い事故でも襲われても黙ってタヒんどけって世界になる
サヨクだお花畑だで許される話じゃねーわ
極論を言えば、加害者がタヒねば被害者が賠償することが当たり前の世の中になったら、自己当防衛さえ出来ずに、貰い事故でも襲われても黙ってタヒんどけって世界になる
まともじゃない裁判官は罷免しないと駄目ですね。
これは事故の内容を精査して、解釈や判断が分かれたというレベルの判決ではない。
これはネコを見て犬と言ったり、雨の日に晴れだと断言する異常者と同じ。
判決に不服なら控訴しろではなくて、司法への信頼を守るためにもこの異常判決は
自ら取り消した方がいい。法曹界を葬る幼稚にすぎる判決。司法のために取り消せ。
これはネコを見て犬と言ったり、雨の日に晴れだと断言する異常者と同じ。
判決に不服なら控訴しろではなくて、司法への信頼を守るためにもこの異常判決は
自ら取り消した方がいい。法曹界を葬る幼稚にすぎる判決。司法のために取り消せ。
そもそも民事だから、事故の現場検証などは全くしていない、裁判官のさじ加減一つで決まる裁判。
仮に300メートル前方で、車線をはみ出して逆走している車に、前方不注意でぶつかったなら、「過失がないとは言えない」ということになろうが、そもそもクラクションは、事故を回避するための装置ではない。
仮に300メートル前方で、車線をはみ出して逆走している車に、前方不注意でぶつかったなら、「過失がないとは言えない」ということになろうが、そもそもクラクションは、事故を回避するための装置ではない。
とりあえずこの裁判官の車にみんなで突っ込んで4000万もらおうぜ、
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】 米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきた
いろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすく
するために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)
【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきた
いろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすく
するために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)
【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/
>こういった判決が続くと、任意保険の金額を上げないと
バ〇カによって規制や負担が増えていくんだな、不道理に。
ダメリカ化してるな!
バ〇カによって規制や負担が増えていくんだな、不道理に。
ダメリカ化してるな!
こんな判決出してると法に対する信頼が揺らぐ
真っ当に生きてるのに法にブチのめされた日にゃ誰も法なんぞ守らんようになるわ
真っ当に生きてるのに法にブチのめされた日にゃ誰も法なんぞ守らんようになるわ
まぁ兄ちゃん達、
落ち着けや。
何やて、車が反対車線にはみ出して対向車に衝突して同乗者が死によってか?
それでや衝突された車の運転手に賠償金を支払えの判決が出たんか。
こら裁判官を罷免訴追せなアカンがな。
交通事故やからこのアンポンタン裁判官の間抜けぶりが分かりにくいけど、ものに例えると強盗が改造拳銃をぶっ放して、その拳銃が炸裂し重傷を負ったから、
狙われた被害者であろう人に損害賠償支払いを命ずるのと一緒やで。
こんなケッタイな判決がまかり通るのやったら交通法規も信号機も全廃して運転は危険行為やから充分に注意しましょてな感じやの。
落ち着けや。
何やて、車が反対車線にはみ出して対向車に衝突して同乗者が死によってか?
それでや衝突された車の運転手に賠償金を支払えの判決が出たんか。
こら裁判官を罷免訴追せなアカンがな。
交通事故やからこのアンポンタン裁判官の間抜けぶりが分かりにくいけど、ものに例えると強盗が改造拳銃をぶっ放して、その拳銃が炸裂し重傷を負ったから、
狙われた被害者であろう人に損害賠償支払いを命ずるのと一緒やで。
こんなケッタイな判決がまかり通るのやったら交通法規も信号機も全廃して運転は危険行為やから充分に注意しましょてな感じやの。
すべての保険会社がこの裁判官を訴えればいいよ
車の試験がただでさえ日本語になってないのに一層難解な文章になりそうですね
つまり保険に入ったほうがバ カってことか、斬新な判決だなw
っつーか裁判官のレベルって年々下がってきてないか?
無駄に控訴案件が増えたら税金の無駄遣いにもなるだろ。こんなこと許されんよ
っつーか裁判官のレベルって年々下がってきてないか?
無駄に控訴案件が増えたら税金の無駄遣いにもなるだろ。こんなこと許されんよ
※1096182
4000万は重度障害が残った場合の上限
脂肪だと一人当たり3000万までで、今回は脂肪なので足が出る
4000万は重度障害が残った場合の上限
脂肪だと一人当たり3000万までで、今回は脂肪なので足が出る
頭おかしいのかこの判決出した裁判官。
この違法な判決出した裁判官に国家賠償請求しろよ。
この違法な判決出した裁判官に国家賠償請求しろよ。
ライン超えてぶつかって来た加害者に被害者が4000万支払えとな?
俺殺し屋で食っていけるかも。
裁判官の弾劾システムを変えるべきだな。
こういう判決のすぐ後に弾劾システムを起動してネット住民投票で罷免できるようにする。
でなければ公序良徳が司法によって破壊される。
こういう判決のすぐ後に弾劾システムを起動してネット住民投票で罷免できるようにする。
でなければ公序良徳が司法によって破壊される。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
