2015/04/20/ (月) | edit |

統一地方選前半戦の結果は、自民党の圧勝に終わった。すべての知事選で与党推薦の候補が当選し、大阪府以外の40道府県議会で自民党が第一党を維持した。安保法制をはじめ、さまざまな問題で安倍政権への厳しい非難を続ける新聞には、溜息しか出てこないだろう。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429440433/
ソース:http://www.sankei.com/column/news/150419/clm1504190007-n1.html?view=pc
スポンサード リンク
1 :ちゃとら ★[sageteoff]:2015/04/19(日) 19:47:13.17 ID:???*.net
統一地方選前半戦の結果は、自民党の圧勝に終わった。すべての知事選で与党推薦の候補が当選し、大阪府以外の40道府県議会で自民党が第一党を維持した。安保法制をはじめ、さまざまな問題で安倍政権への厳しい非難を続ける新聞には、溜息しか出てこないだろう。
しかし、翌13日付の東京新聞社説によれば、「安倍政権は地方の意見や世論にも謙虚に耳を傾けるべきである」とのことで、これは民意を反映したものではなかったらしい。同紙は、わずか1週間前の6日付では、翁長雄志沖縄県知事と菅義偉官房長官との会談を論評し、「翁長・菅初会談 民意の重さ受け止めよ」という社説を掲げていた。つまり、自分たちが支持する側が勝利したときと、逆の場合とでは、選挙結果が出ても全く異なる主張がなされるのである。
選挙の結果をあらかじめ予想していたのか、朝日新聞にも興味深い記事があった。投票前日の11日、日本の「右傾化」について、丸々一面を使って「耕論」というページで大特集が組まれていた。そこには学者、政治家、ライターの3人が登場し、意見を披瀝(ひれき)していた。それは、いまだに朝日は左右の対立という単純な視点しか持ち得ていないことを示すものでもあった。
1989年のベルリンの壁崩壊以降、左右の対立は、世界史的にも、また日本でも、とっくに決着がついている。自民党と社会党との左右の対立で始まった「55年体制」の思考からいまだに抜け出すことができないメディアのありさまは“マスコミ55年症候群”とでも呼ぶべきものだろう。だがそんな旧態依然の論調とは無関係に世の中はとっくに違う段階に移っている。
それは、「左右」の対立ではなく、「空想と現実」との対立である。冷戦下、米国の軍事力の傘の下、空想的平和主義を謳歌してきた日本が、中国の膨張主義と軍事的脅威にいや応なく向き合わざるを得ない時代を迎えている。その現実を前に、「相手に手を出させない」ため、つまり「平和を守る」ために、さまざまな手を打たなければならなくなった。しかし、左右の対立という単一の視点しか持ちえない朝日は、「日本の右傾化が問題」という論調を今も続けている。
実際には、どうだろうか。左右の対立などではなく、すでに「空想家、夢想家(dreamer)」と、現実を見据えようとする「現実主義者(rearist)」との対立、つまり“DR戦争”とも言うべき時代が来たのではないだろうか。はからずも、この朝日の「右傾化」の記事の中で、国際政治学者の三浦瑠麗(るり)さんがこう語っている。「これは中国の軍事的脅威の増大と米国の力の低下という実情にリアルに対応するものと見るべきで、右傾化とまでは言い難いと私は考えます」
それは、簡潔にして実に明快な見解であり、同時に朝日に対する痛烈な皮肉でもある。日本の新聞は、いつまで時代の変化に取り残された“ドリーマー”であり続けるのだろうか。(門田隆将)
http://www.sankei.com/column/news/150419/clm1504190007-n1.html?view=pc
6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:48:56.33 ID:Jcn+IIpf0.netしかし、翌13日付の東京新聞社説によれば、「安倍政権は地方の意見や世論にも謙虚に耳を傾けるべきである」とのことで、これは民意を反映したものではなかったらしい。同紙は、わずか1週間前の6日付では、翁長雄志沖縄県知事と菅義偉官房長官との会談を論評し、「翁長・菅初会談 民意の重さ受け止めよ」という社説を掲げていた。つまり、自分たちが支持する側が勝利したときと、逆の場合とでは、選挙結果が出ても全く異なる主張がなされるのである。
選挙の結果をあらかじめ予想していたのか、朝日新聞にも興味深い記事があった。投票前日の11日、日本の「右傾化」について、丸々一面を使って「耕論」というページで大特集が組まれていた。そこには学者、政治家、ライターの3人が登場し、意見を披瀝(ひれき)していた。それは、いまだに朝日は左右の対立という単純な視点しか持ち得ていないことを示すものでもあった。
1989年のベルリンの壁崩壊以降、左右の対立は、世界史的にも、また日本でも、とっくに決着がついている。自民党と社会党との左右の対立で始まった「55年体制」の思考からいまだに抜け出すことができないメディアのありさまは“マスコミ55年症候群”とでも呼ぶべきものだろう。だがそんな旧態依然の論調とは無関係に世の中はとっくに違う段階に移っている。
それは、「左右」の対立ではなく、「空想と現実」との対立である。冷戦下、米国の軍事力の傘の下、空想的平和主義を謳歌してきた日本が、中国の膨張主義と軍事的脅威にいや応なく向き合わざるを得ない時代を迎えている。その現実を前に、「相手に手を出させない」ため、つまり「平和を守る」ために、さまざまな手を打たなければならなくなった。しかし、左右の対立という単一の視点しか持ちえない朝日は、「日本の右傾化が問題」という論調を今も続けている。
実際には、どうだろうか。左右の対立などではなく、すでに「空想家、夢想家(dreamer)」と、現実を見据えようとする「現実主義者(rearist)」との対立、つまり“DR戦争”とも言うべき時代が来たのではないだろうか。はからずも、この朝日の「右傾化」の記事の中で、国際政治学者の三浦瑠麗(るり)さんがこう語っている。「これは中国の軍事的脅威の増大と米国の力の低下という実情にリアルに対応するものと見るべきで、右傾化とまでは言い難いと私は考えます」
それは、簡潔にして実に明快な見解であり、同時に朝日に対する痛烈な皮肉でもある。日本の新聞は、いつまで時代の変化に取り残された“ドリーマー”であり続けるのだろうか。(門田隆将)
http://www.sankei.com/column/news/150419/clm1504190007-n1.html?view=pc
左巻きはお花畑w
10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:50:09.55 ID:gbvT4caj0.netうまいこと言うな
17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:51:11.31 ID:kMs+cpvt0.net久しぶりにまともな論調を見た
24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:52:47.84 ID:WCtEmZOh0.netこれはその通りだな
4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:48:48.14 ID:l8aJ3bJl0.netいやww
これ正解だなぁwwwww
7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:49:19.51 ID:J9LAnxWZ0.netこれ正解だなぁwwwww
ネトサヨそっ閉じスレwwwwwwwwwwwwwwwww
64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:58:10.48 ID:z9RTx8d+0.net左か右かというよりか
自由か従属かという感じ
81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 19:59:52.58 ID:M3MT78P/O.net自由か従属かという感じ
これは確かにそうだな。
夢想家の扇動にはついていけない。
98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:01:14.28 ID:o3KQ+3YY0.net夢想家の扇動にはついていけない。
反日組織と日本人の対立だろ
右とか左じゃない
106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sagete]:2015/04/19(日) 20:03:24.71 ID:VzU+jrXY0.net右とか左じゃない
右と左が思想の争いではなく
たんなる派閥争いに堕しているとは言えそう
113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:04:01.61 ID:u7bQ8UHK0.netたんなる派閥争いに堕しているとは言えそう
右とか左とか厳密な定義は知らんが
現状で「右傾化」という言葉が
何の意味も持っていないのはよく分かるw
160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:12:30.35 ID:akIqAcxG0.net現状で「右傾化」という言葉が
何の意味も持っていないのはよく分かるw
いや妄想家の間違いだろ
実在しない人物の意見を、さも実在するかように、
自身の意見の代弁者として
アサヒるのが得意技だもの
197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:18:20.14 ID:M/GPR9Uh0.net実在しない人物の意見を、さも実在するかように、
自身の意見の代弁者として
アサヒるのが得意技だもの
だって右傾化いってるの中韓だけだろ
話にならんよ
209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:19:32.09 ID:dMjq7XtL0.net話にならんよ
たしかに左は妄想癖が強いしな
235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:23:54.55 ID:GWV/15Fc0.net違うね。
世界には既得利権を守りたい左翼と、
既得利権を打破したい左翼しか居ない。
コイツらを打破するのが保守やリベラル。
右翼なんてものは存在しない。
左翼が作り出す幻想。
もしくは利権を守るために左翼が作り出す敵。
プロパガンダ。
それに乗せられて行動しちゃう過激派が右翼。
実際は、左翼が圧倒的多数。
239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:24:13.83 ID:FzavmpjP0.net世界には既得利権を守りたい左翼と、
既得利権を打破したい左翼しか居ない。
コイツらを打破するのが保守やリベラル。
右翼なんてものは存在しない。
左翼が作り出す幻想。
もしくは利権を守るために左翼が作り出す敵。
プロパガンダ。
それに乗せられて行動しちゃう過激派が右翼。
実際は、左翼が圧倒的多数。
左翼という言葉の定義から改めないとな
日本にいるのは自称左翼だし
266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:27:15.54 ID:XOliQ72S0.net日本にいるのは自称左翼だし
正論。
267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:27:15.72 ID:q4HIQqX70.net夢と現実
321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 20:33:54.91 ID:SQzw9oq30.netこれは本当にそう
安倍政権なんて右翼でもなんでもない
今の日本と周辺国の状況を見ながら
やるべきことを一つずつやってるだけ
だから改憲もあれば思想的に正反対の
はずの移民政策だってある
もう右左で議論できる時代じゃないことに気付いてない
安倍政権なんて右翼でもなんでもない
今の日本と周辺国の状況を見ながら
やるべきことを一つずつやってるだけ
だから改憲もあれば思想的に正反対の
はずの移民政策だってある
もう右左で議論できる時代じゃないことに気付いてない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「故郷は日本。日本しか知らない」 山梨生まれのタイ人少年 退去処分の撤回求め提訴
- リニア実験線、有人走行で603km/hの世界新 ギネス申請方針
- 付き合いたくない男性の職業ランキング 一位「飲食」 二位「医者」 三位「美容師」 お前らが嫌いな土方は謎の九位へ
- 世界最高峰ソフトクリーム『クレミア』が大人気!「今まで食べた事がない最高の味」と大絶賛
- 本当に「右傾化」か、いまだ左右対立をいう朝日 実際は、左右の対立ではなく「空想家」と「現実主義者」の対立
- 自動車評論家「もらい事故で賠償必要なら、任意保険料は上がらざるをえない」
- 保育園への反対署名、ボール遊び禁止の公園…小さな子どもという存在にアレルギー反応を起こす日本の大人たち
- 地方の人口減少が止まらない! 増えたのは東京など7都県のみ
- 「スマホで時間確認」は顧客に失礼なのか 「社会人なんだから腕時計ぐらいしなさい」の声も
日本がイスラ.ムから攻撃受けないのは「九条の貯金」の恩恵とか言ってるア.ホな東大教授が居たな。
さすがに左巻きのスクツだと思った。
だったら拉致被害者はどう説明するんだよと。
さすがに左巻きのスクツだと思った。
だったら拉致被害者はどう説明するんだよと。
当たり前のことをやって進んでるだけ
本当にそれだけ
産経のたまにズッパリ論調は毎日やっていただきたいくらいだね
本当にそれだけ
産経のたまにズッパリ論調は毎日やっていただきたいくらいだね
竹島の経緯という現実を見れば憲法九条がなんの役にもたたなかった事はすぐわかるのに
都合の悪い現実は見ようともしないのが朝日や共産党といった左翼だから・・
日本以外の隣国にも現在脅威になっている中国の横暴も見ようともしない
都合の悪い現実は見ようともしないのが朝日や共産党といった左翼だから・・
日本以外の隣国にも現在脅威になっている中国の横暴も見ようともしない
産経なんてまともな社会人は読んでないし
東スポやゲンダイ以下だよ
東スポやゲンダイ以下だよ
これは正しい論だけどリアリストのスペルが間違ってる気がする
讀賣の存在感の無さよ
※1096672
効いてるwww
効いてるwww
左と呼ばれるものも本来は国益に繋がるものである
だから今の左と呼ばれているものは違う、ただの売国ド
日本はいま国内にいる売国ドと戦っている
だから今の左と呼ばれているものは違う、ただの売国ド
日本はいま国内にいる売国ドと戦っている
夢想家というよりは詐欺師に騙されやすい頭弱い子なのでは
※1096691
えっ?なにが?
えっ?なにが?
ホント頼むから、野党には論理にかなったことをしてほしい。
空想はつねに現実に負ける 日本国民の憎悪と侮蔑の対象になって滅ぼされるのが
売国アカヒはじめ国賊どもの末路だよ
民衆はつねに血を求める 国賊どもの血がナニイロか速く見たい!
売国アカヒはじめ国賊どもの末路だよ
民衆はつねに血を求める 国賊どもの血がナニイロか速く見たい!
産経はiPhoneで無料で読めるから下手な新聞より読んでるやつ多いと思うぞ。どうせどの新聞も基本的に載せてる記事は大してかわらん。
サヨクにとって、居心地の悪い日本になった、ということであれば、
それは右傾化なのかもしれないな。
それは右傾化なのかもしれないな。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」
平和憲法の理念ってこれだからな
つまり「北朝鮮、中国、韓国、ロシアなどの隣国は平和を愛してるから、彼らの公正と信義を信じていれば、彼らが勝手に日本の平和を守ってくれるだろう」っていうこと
この考え方は実情とかけ離れていて無理があるので、俺は見直すべきだと思うんだが、つまり憲法改正すべきだと思うんだが、そういうことを主張すると危険右翼のように扱ってくる人が確実に存在するんだよなあ
平和憲法の理念ってこれだからな
つまり「北朝鮮、中国、韓国、ロシアなどの隣国は平和を愛してるから、彼らの公正と信義を信じていれば、彼らが勝手に日本の平和を守ってくれるだろう」っていうこと
この考え方は実情とかけ離れていて無理があるので、俺は見直すべきだと思うんだが、つまり憲法改正すべきだと思うんだが、そういうことを主張すると危険右翼のように扱ってくる人が確実に存在するんだよなあ
朝日は空想家じゃないでしょ。
中韓に日本の支配を明け渡すために徹底的に現実的な方法を進めてるだけ。
中韓に日本の支配を明け渡すために徹底的に現実的な方法を進めてるだけ。
>夢想家というよりは詐欺師に騙されやすい頭弱い子なのでは
ほんとそう。安全保障が絡むと思考停止なんだよなぁ・・。
そのくせ天皇陛下の都合のいい発言だけを切り取って「天皇も言ってるんだから!!!」って
振りかざして主張するからどうしもうもないし。
普段皇室に対して肯定的じゃない人ほどそう。
頭くるんだよなぁ・・・お花畑や反日思想の人が天皇陛下の発言を利用して主張の正当性を言ってくるのって。
ほんとそう。安全保障が絡むと思考停止なんだよなぁ・・。
そのくせ天皇陛下の都合のいい発言だけを切り取って「天皇も言ってるんだから!!!」って
振りかざして主張するからどうしもうもないし。
普段皇室に対して肯定的じゃない人ほどそう。
頭くるんだよなぁ・・・お花畑や反日思想の人が天皇陛下の発言を利用して主張の正当性を言ってくるのって。
右左というより覇権主義国家中国と中国に反対する国家との戦いだな。
今の対立軸は中国に賛成か反対かという分かりやすい構図。
今の対立軸は中国に賛成か反対かという分かりやすい構図。
国民がリアリストになってる兆候はあまりみられないけど、、、
中国の軍事費の増大に対して国防費増やすべきなのにほとんど無関心か反対だろ?
まぁ一国では最早対抗できないくらいの差が出来てるからどうしたらいいのかわからず見てみぬ不利なのかもしれないけど
中国の軍事費の増大に対して国防費増やすべきなのにほとんど無関心か反対だろ?
まぁ一国では最早対抗できないくらいの差が出来てるからどうしたらいいのかわからず見てみぬ不利なのかもしれないけど
理想ばかり並べてるやつほど信用なんてできない。
今の現状を見ればその流れにそって対応しなきゃいけない。
それに対して右翼だの戦争反対だの言うの反日に等しい。
このまま放ったらかしてたら侵略される可能性があり、そう叫んでる奴なんて責任取らないだろ。
今の現状を見ればその流れにそって対応しなきゃいけない。
それに対して右翼だの戦争反対だの言うの反日に等しい。
このまま放ったらかしてたら侵略される可能性があり、そう叫んでる奴なんて責任取らないだろ。
日本にいるのはサヨクと言うよりは、メディア向けの工作員だろ
そのうち朝日は、リアリストのrはレイ'シストのrとか言い出すよ
私はむしろ右左軸で間違ってはいないかもしれないけど、
別に右側に信任決議が得られた訳ではなく、左側に不信任決議が叩き付けられていて、
それとの相対的関係において、右側が勢力を増しているに見える過ぎないように思うけど
だって、はっきり言ってお/ば/か/さ/ん/だ/も/ん、※1096678よろしくリベラル気取りの方々って
別に右側に信任決議が得られた訳ではなく、左側に不信任決議が叩き付けられていて、
それとの相対的関係において、右側が勢力を増しているに見える過ぎないように思うけど
だって、はっきり言ってお/ば/か/さ/ん/だ/も/ん、※1096678よろしくリベラル気取りの方々って
先日この記事読んだ時正にその通りだと思った
現実路線を取ろうとしてる現政権の全てに反対する左派とか
最早ただのドリーマーでしか無いわな
現実路線を取ろうとしてる現政権の全てに反対する左派とか
最早ただのドリーマーでしか無いわな
>中国の膨張主義と軍事的脅威にいや応なく向き合わざるを得ない時代
これは分かるんだけど、それと「憲法解釈変更」や「八紘一宇発言」が、どう関係するのか分からない。
これは分かるんだけど、それと「憲法解釈変更」や「八紘一宇発言」が、どう関係するのか分からない。
※ 1096707
そういう意味じゃ思想的だし、民族主義的だよね
きもちわる
そういう意味じゃ思想的だし、民族主義的だよね
きもちわる
そうなんだよなあ
新聞の視点が古いし硬直してるんだよなあ
だから異次元日本からのメッセージしか書けない
新聞の視点が古いし硬直してるんだよなあ
だから異次元日本からのメッセージしか書けない
「右傾化してる」という表現自体が意味もなく否定されてた時代じゃなくなってるからね。
昔のように「右翼」とレッテル貼れば主張が肯定される時代じゃなく、あくまで論理性が必要な時代になった。
誰も現代思想において、明確に右翼と左翼の区別なんてできないのに、意味も理解しないままただバッシングするが為だけに使いすぎたんだよ。
「右翼だ!」
「右翼かどうか知らんが、どこがどう間違ってるの?」
「・・・・」
新聞媒体ですら、論理的に議論を提示できず、論点ずらしたレッテル貼りしかできなくなってるのだから尚更のこと。
今の時代になって右だ左だ言ってるほうが頭悪いとはおもうけどな。
昔のように「右翼」とレッテル貼れば主張が肯定される時代じゃなく、あくまで論理性が必要な時代になった。
誰も現代思想において、明確に右翼と左翼の区別なんてできないのに、意味も理解しないままただバッシングするが為だけに使いすぎたんだよ。
「右翼だ!」
「右翼かどうか知らんが、どこがどう間違ってるの?」
「・・・・」
新聞媒体ですら、論理的に議論を提示できず、論点ずらしたレッテル貼りしかできなくなってるのだから尚更のこと。
今の時代になって右だ左だ言ってるほうが頭悪いとはおもうけどな。
夢見る夢子ちゃん、じゃなく、夢見るマスコミちゃん、か・・・なるほど。
いま目の前にある切羽詰まった「現実」より、かつての現実が個人に齎した「思想」のほうが重要って考えてる人、いるんだよね
作家の村上春樹とか大江健三郎とか、インテリを標榜する連中w
日本の場合、思想が社会体制や国の進むべき方向性を決めたことなんて一度もない
状況に合わせ、あるときはやむを得ず、軟体動物みたいに国の形状や内部構造を変化させ対応してきた
理想とか思想を前面に押し出すと、かえって戦争に巻き込まれそうな気がする
朝日って、どう考えても好戦的だしw
面倒でも、その場その場で現実主義的対応するほうが日本人的だわ
作家の村上春樹とか大江健三郎とか、インテリを標榜する連中w
日本の場合、思想が社会体制や国の進むべき方向性を決めたことなんて一度もない
状況に合わせ、あるときはやむを得ず、軟体動物みたいに国の形状や内部構造を変化させ対応してきた
理想とか思想を前面に押し出すと、かえって戦争に巻き込まれそうな気がする
朝日って、どう考えても好戦的だしw
面倒でも、その場その場で現実主義的対応するほうが日本人的だわ
門田隆将氏はいいね
学生運動活動家が政府憎しで新聞作っているからね。
直るはずがない。
直るはずがない。
こういうときは「もう右や左の時代じゃないのに」と朝日を蔑み、別のシーンでは「これだからブサヨは」と左翼を罵る。
ドリーマーwww
ある雑誌にのっていた記事で、愛川欽也さんが安倍さんに殺されるって言っていたみたいだけど… それこそ典型的なお花畑左翼 その相談相手が民主党の川内だから 平和を望むのはわかりますが、おかしな仲間をもっとおかしな左翼に変貌するんですね
そもそも戦後日本で本来の意味での左右対立があったかというと、極めて疑わしいけどね。
「日本人と売 国 奴」
結局はこんな対立でしかなかったと思うよ。
二大共産主義国に囲まれて、否応無く共産主義者の工作を受け続けてきたわけだから。
大体彼らには郷土愛も愛国心もない、あるのは日本社会を逆恨みした激烈な怨念だけだ。
「日本人と売 国 奴」
結局はこんな対立でしかなかったと思うよ。
二大共産主義国に囲まれて、否応無く共産主義者の工作を受け続けてきたわけだから。
大体彼らには郷土愛も愛国心もない、あるのは日本社会を逆恨みした激烈な怨念だけだ。
元々の意味の右翼左翼は今日全て右翼と呼ばれてる
「捏造報道をしてでも、日本を貶めたい」
こんなのはリベラルでも左翼でもないわな。
ただの工作員か、破滅主義者か、アナーキストだ。
こんなのはリベラルでも左翼でもないわな。
ただの工作員か、破滅主義者か、アナーキストだ。
ほんとこれ、まさに正論。
理想主義にはうんざり。
理想主義にはうんざり。
ドリーマー。可愛い響きだが、現実は暴力的で狂った人々だ。
ここ数年ずっと思ってきたこと。
自分の言葉で言えば、現実主義者と理想主義者。
個人的には、理想何て二次元で十分だから、三次元では現実主義を生きたい。
現実を見る気がない奴は、「理想を抱えて溺死しろ」。
「汝平和を欲さば、戦への備えをせよ」byフラウィウス・ウェゲティウス・レナトゥス
「危急の際に要することは平穏な時代から継続的に為すべきである」
「生まれながらの勇者はいない。勇者は訓練と軍紀によって育てられる」
自分の言葉で言えば、現実主義者と理想主義者。
個人的には、理想何て二次元で十分だから、三次元では現実主義を生きたい。
現実を見る気がない奴は、「理想を抱えて溺死しろ」。
「汝平和を欲さば、戦への備えをせよ」byフラウィウス・ウェゲティウス・レナトゥス
「危急の際に要することは平穏な時代から継続的に為すべきである」
「生まれながらの勇者はいない。勇者は訓練と軍紀によって育てられる」
※1096729
こういう消極的信任が〜って論調も嫌いやわ。
どこまで賛成したら積極的か分からん。
信任されても改善すべきところはあるって趣旨は分かるけど、いずれにせよ今ある選択肢から最良のものを選ぶって誰しも日常でやってることやし。
こういう消極的信任が〜って論調も嫌いやわ。
どこまで賛成したら積極的か分からん。
信任されても改善すべきところはあるって趣旨は分かるけど、いずれにせよ今ある選択肢から最良のものを選ぶって誰しも日常でやってることやし。
国語力を使わずに作った表現「左巻きはお花畑」
これを理路整然と事実関係を踏まえて表現するとこうなるのか・・・
今度から「ブサヨ」などとは呼ばず「ドリーマーw」と読んであげるべきか。
これを理路整然と事実関係を踏まえて表現するとこうなるのか・・・
今度から「ブサヨ」などとは呼ばず「ドリーマーw」と読んであげるべきか。
理想像は語るが道筋が見えたタメシがない。
もし朝日はドリーマーじゃなくて、現実的な反国家、反日、媚中朝、共産主義者の集まりだろ
もし、を消し忘れてたわ
日本の右傾化とは、
左翼だけが右傾化と叫んでる。
日本の左翼の根源は共産主義者である。
日本の共産主義とは、知的看板でしかなく、思想主義者ではない。
知的看板であるからこそ、自己主張のため声が大きい。
これらの、自称平和主義者は異なる意見を持つ他人に平気で害を加える。
左翼だけが右傾化と叫んでる。
日本の左翼の根源は共産主義者である。
日本の共産主義とは、知的看板でしかなく、思想主義者ではない。
知的看板であるからこそ、自己主張のため声が大きい。
これらの、自称平和主義者は異なる意見を持つ他人に平気で害を加える。
ドリーマーなら声を上げるだけだが、
赤軍や朝日新聞は実際に暴力や言論でテロ行為に出てるからな。
それはドリーマーじゃない。明確な破壊、攻撃、毀損の意図を持った、反社会的活動家だ。
赤軍や朝日新聞は実際に暴力や言論でテロ行為に出てるからな。
それはドリーマーじゃない。明確な破壊、攻撃、毀損の意図を持った、反社会的活動家だ。
銀行に反社会勢力と取引するなと抗議しなければ
朝日新聞はメインバンクどこよ?
朝日新聞はメインバンクどこよ?
左翼って保守=アメリカ追従とか、既得利権を守るみたいな考えが有るみたいだけど、保守って元々意味合いからすれば、日本を守るという以上の意味は持ち合わせないですよね。当然守るには改善すべきところは改善するし、着々とやるべきことやるだけですよ。既得利権がとかアメリカとか関係ないんですよね。視点がおかしい。
どこに右翼が居るんだ。保守でもやっとなのに。
※1096851
保守なら本来は独立を指向するが、それには強力な軍隊が必須になる。
それを「軍隊を持つな」「平和主義でいけ」という戦後のアメリカの意見に追従して
政府が自律的な軍備論を持ち出す度に、日本政府を攻撃して話を進ませなかったのが左翼。
結果、軍備のアメリカ依存が不可逆的なレベルで進んで、
もう日本はアメリカから軍事的に独立する事は、ほぼ不可能になってしまった。
つまり日本のアメリカ追従は元々は左翼の方策なのさ。
保守なら本来は独立を指向するが、それには強力な軍隊が必須になる。
それを「軍隊を持つな」「平和主義でいけ」という戦後のアメリカの意見に追従して
政府が自律的な軍備論を持ち出す度に、日本政府を攻撃して話を進ませなかったのが左翼。
結果、軍備のアメリカ依存が不可逆的なレベルで進んで、
もう日本はアメリカから軍事的に独立する事は、ほぼ不可能になってしまった。
つまり日本のアメリカ追従は元々は左翼の方策なのさ。
ついにウヨクガーと同レベルの安っぽいレッテル貼りを始めたかwww
暴力型ドリーマーか、手に負えないな
反論できずに定番の「どっちもどっち」を言い出す空想家が赤字使ってまで必死w
左翼の主張って精神論や根性論や感情論ばかりだからな
聞こえの良い理念、理想を語るけど、じゃあそれを具体的にどう実現するかという方法論がわからない
聞こえの良い理念、理想を語るけど、じゃあそれを具体的にどう実現するかという方法論がわからない
夢想家なんていう可愛いもんじゃないだろ。
夢のために日々嘘を捏造し、バレても謝りもしないとかないだろ。
国家と国民の国際的な評判に泥を塗り、敵に塩を送るどころかその手先となって外患誘致するとか。
ふつうはこれを売/国/奴と呼ぶんじゃないのか ?
夢のために日々嘘を捏造し、バレても謝りもしないとかないだろ。
国家と国民の国際的な評判に泥を塗り、敵に塩を送るどころかその手先となって外患誘致するとか。
ふつうはこれを売/国/奴と呼ぶんじゃないのか ?
サイコパスvsリアリスト
映画化決定
映画化決定
上の論評に補足をするならば、「平和」「友好」の美名のもとに、
空想的お花畑論を支持する者を陰で利用しようと暗躍する
確信的売.国.奴がまちがいなくいると言う事。例えば、
沖縄の某知事の周辺を見ると、そういうのがウ/ヨ/ウ/ヨ
たかっているのが良く分かる。
残念ながら、日教組に洗脳されてきた団塊の世代が
一掃されるまでは、そういうお花畑論は日本から消滅しないだろうね。
空想的お花畑論を支持する者を陰で利用しようと暗躍する
確信的売.国.奴がまちがいなくいると言う事。例えば、
沖縄の某知事の周辺を見ると、そういうのがウ/ヨ/ウ/ヨ
たかっているのが良く分かる。
残念ながら、日教組に洗脳されてきた団塊の世代が
一掃されるまでは、そういうお花畑論は日本から消滅しないだろうね。
「マスコミ55年症候群」という表現が絶妙だな
いい記事だ
いい記事だ
私に反対するものは右翼だ!
というよくある主張だからな
というよくある主張だからな
中国の膨張はもう誰も抑えられない。だからいっそ抱かれてしまえ。
嫌々降参するよりも、率先して傘下に入れと喜びを隠せない。
中国の呼び掛けには何でも参加しろ。
これが朝日の現実路線。
現実を見ろ、抵抗は無駄だと言わんばかりの記者も確か居たはず。
嫌々降参するよりも、率先して傘下に入れと喜びを隠せない。
中国の呼び掛けには何でも参加しろ。
これが朝日の現実路線。
現実を見ろ、抵抗は無駄だと言わんばかりの記者も確か居たはず。
さすが朝日の慰安婦捏造を暴いた産経新聞
左右の対立ではないよ。
保守派の乗っている座標軸に、斜め上から別の直線を交差させ、
その投影された成分が左ってだけで、cos(Θ) の部分だけなw
その直線上には特亜やらシバキ隊やらがうろついている。
保守派の乗っている座標軸に、斜め上から別の直線を交差させ、
その投影された成分が左ってだけで、cos(Θ) の部分だけなw
その直線上には特亜やらシバキ隊やらがうろついている。
自民でさえリベラルなのに、この国に右なんていんのかねぇ。
中道から左と反日しかいないような。
中道から左と反日しかいないような。
わかる。左っぽい意見の人と話してると最終的に
「今の時代で中国が日本に攻めてくるなんて起こるはずがない」って絶対言い出すもん。
「今の時代で中国が日本に攻めてくるなんて起こるはずがない」って絶対言い出すもん。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
