2015/04/22/ (水) | edit |

index義家弘介 【ニート・ひきこもりについて】

義家:人間って、本来、引きこもれないと思うんですよ。自分も16から17まで里子に出されて、引きこもりですよ。そうすると、狂いそうになっちゃうんですよね。やることがない。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429684386/
ソース:http://www20.atwiki.jp/mekemekedash/pages/14.html

スポンサード リンク


1アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:33:06.13 ID:ubgJpRHk0●.net ?2BP(6000)
ニート・ひきこもりについて

義家:人間って、本来、引きこもれないと思うんですよ。自分も16から17まで里子に出されて、引きこもりですよ。そうすると、狂いそうになっちゃうんですよね。やることがない。

瀬戸内:何をしてたの?

義家:
俺の場合、本を読んで何とか精神を安定させた。でも今の子供って、インターネットでチャットもできるし、ゲームもできる。それに没頭していると、辛さを感じなくていいわけです。要するに引きこもれる環境がある。ひどい奴になると、一日中、匿名の誰かとチャットでつながり続けるわけです。

瀬戸内:そんなに…。

義家:インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。だから引きこもりをしている限り、彼らに未来はありませんね。だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としないでしょ。立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、それを容認することによって、そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。容易に引きこもりを認める人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。そこを考えてほしいですね。

瀬戸内:義家さんは自分の教え子に引きこもりの子がいたら、どういうふうに対応するの?

義家:
まず、部屋からたたきだしますよ。俺が一回やったのは、そいつの部屋に行って、ゲームをぶっ壊しました。グシャグシャにね。もちろんあとで弁償しましたけど。こんなことやってる場合じゃないだろう、なぜ学校に来られないのか、悶々と考えろと。

http://www20.atwiki.jp/mekemekedash/pages/14.html

3急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:34:37.57 ID:J68R/jI/0.net
チャットとか言ってる時点でわかってねえ
10ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:37:20.92 ID:ZqX3qC3e0.net
命懸けになるな
15TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:39:02.62 ID:VkaUzhIb0.net
ニートだって武装するだろ
17トペ スイシーダ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:39:08.75 ID:oYo/TUbUO.net
部屋の電気を止めればイイじゃん
20男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:39:22.80 ID:MBuDO12P0.net
学校なんて日教組の巣窟だろ
23フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:39:51.38 ID:wrAZIZmm0.net
34歳は子供ですか
42キドクラッチ(三重県)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:50:01.60 ID:Y8NRm1f/0.net
ゲームだけが問題でもないだろうに
78稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:04:54.30 ID:mKpVXIfX0.net
ゲームは精神的に疲れる
5キングコングニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:35:07.05 ID:chhjsqT30.net
まあ間違ってない
叩き出さないとアカンわ


27タイガースープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:42:16.04 ID:nOqe6WTd0.net
親が家出するって方法はどうなの
10万か20万置いて
48ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:52:36.64 ID:lsavnDYO0.net
こいつはあんまり好きになれなかったが
この件については正論
ゲーム機など絶対に与えてはならない
携帯も完全に親の管理下におくべき
57ジャンピングカラテキック(北海道)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:55:22.39 ID:ChEw3OW90.net
引きこもって暇だからゲームやってるだけであって
ゲームやる為に引きこもってる訳じゃないんだよなぁ
引きこもりの原因を解決しようとせずゲーム叩き壊してはい終わりとはね
79トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:05:10.09 ID:kAyFdHnJ0.net
いじめが昔のように単純じゃないように
ひきこもりもそんな単純なもんじゃないんじゃない?

ゲームをある程度制限するってのには同意だけど
89キドクラッチ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:09:44.86 ID:4Y8BLcX1O.net
ネット環境なくゲーム持ってない引きこもりは?
95エルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:11:07.05 ID:2m8MwzdO0.net
自分の価値を高めることの意味とその方法を
教えてやるってことはできんのか。

コンビニやすきやでバイトでもいいと思うのだが。
今人手不足だから、深夜のバイトで結構稼げるだろ。
99キチンシンク(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:14:21.10 ID:bhIztbeYO.net
>>95
親が本気なら自分で商売を始めてそれを子供に手伝わせるべき
それもしないでバイト行けだの病院行けだのと
他人任せな親は結局本気じゃない
140ブラディサンデー(滋賀県)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:35:48.61 ID:9uvp0c390.net
昔隠されたファミコン最近出てきたわ
149ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:39:36.70 ID:lsavnDYO0.net
引きこもりが可能だから引きこもる
引きこもりを不可能にさせることが最重要
181足4の字固め(徳島県)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:53:27.94 ID:3zOivSzl0.net
つーか、ゲーム与える前に考えろ。
211メンマ(茸)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 17:07:43.33 ID:4ruoyp2l0.net
まず叩き出せるだけの強い親にならないとね
319フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:01:22.44 ID:y/qkjUXz0.net
エンディングは見られるだろうけど、バッドエンドの可能性が高いよね。
33932文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:15:54.21 ID:jjbFhRZU0.net
いつでも叩き出せるようなモチベが親にあれば
子供はニートにならないんだよ
352ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:28:15.22 ID:qwuUVZ/W0.net
これは正論
ヒキコモリは甘えだが甘えさせてる親が一番悪い
367不知火(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:45:45.27 ID:UJZBj2vN0.net
は?売ったほうが良いだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1098883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:30
頭脳が昭和  

  
[ 1098884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:31
方向性は間違っちゃいないが今どきゲーム機壊してニート解消できるならどこでもやってるわ、
ってレベルで5年くらい遅れてるな。まず通常の社会人ですら中毒者が出てるスマホからだろ。
ゲームやSNSが知識や設備無くても気軽に延々と出来る時点で時間泥棒っぷりが半端ない。
  

  
[ 1098885 ] 名前:     2015/04/22(Wed) 20:32
>頭脳が昭和
というよりそれ以上深く考えられる頭がないんだろ?  

  
[ 1098888 ] 名前: さ  2015/04/22(Wed) 20:37
俺やったわ!
娘のDSと3DS、まとめて折った(笑)
今の娘の趣味は読書。折って良かった~♪  

  
[ 1098889 ] 名前: 名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:38
鬱の症状なんだから病院連れて行けよ
  

  
[ 1098890 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/04/22(Wed) 20:39
※1098884
現実逃避して暇つぶしできる道具を叩き壊せって趣旨ぐらい分かるだろう  

  
[ 1098892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:42
初期で甘えてるレベルのヒッキーになら通用するかもしれんが
長期の病んでるレベルにこの手を使うとおそらく悲劇を産むだけやで  

  
[ 1098893 ] 名前: 名無し  2015/04/22(Wed) 20:45
部屋でできる暇つぶし的なコンテンツを削除する考えは間違いではないと思う。  

  
[ 1098894 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/22(Wed) 20:45
下手すりゃ子供に殺されちゃうよ  

  
[ 1098895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:46
安部 「じゃあ残業代ゼロで @^^@ 」  

  
[ 1098896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:47
さすが元DQN先生、無責任なことおっしゃる。実行して事件や自サツが起こってもトボけるんだろうなぁ。  

  
[ 1098897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:47
根本原因を排除できてないじゃんこれ
鬱病の人に励ましの言葉をかけ続けるのと同じ匂いしかしない

こんなことするより心療内科でも連れてったほうがいい  

  
[ 1098898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:47
一割ぐらいは死んで終わりだと思うよ  

  
[ 1098903 ] 名前: 名ナシ  2015/04/22(Wed) 20:53
自衛隊の基地副指令が同じ事を言ってた。
「今の若い隊員に外出禁止は効果が無い、携帯・ゲ-ムを
取り上げた方がこうかげある」って。
ただ・・・引き籠る原因の解決には疑問。  

  
[ 1098904 ] 名前: 名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:53

ゲームやりたいから働いてお金貯めるって思考はないの?
それに、親の脛かじりなんて引き籠り以外でもいるしなあ
ライトだがゲーマーな私には、この意見は看過出来ん
ゲーム機には罪はないよ。猿のように限度も考えず
ゲームをする人間が悪いのです。機械のせいにしないように
  

  
[ 1098905 ] 名前: 名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:54
仕事柄ひきこもってる子供のいる家庭よく訪問するけど
半分くらいはゲームもPCもやってないよ  

  
[ 1098906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:54
政治家のお爺さんとお婆さん達は精神病とか発達障害、鬱の人が怠けてるように見えてるらしいね。問題の全ては日本の伝統的な家庭構造で全て解決できるとおもってるらしい。

だから日本のメンタルヘルス対策は石器時代って言われてウマシカにされてるんだ。
いい加減大日本帝国の失敗から学べよ。
あの時も下々の人間を精神的にも身体的にも大事にせずに大負けしてんじゃねーか。
勝てた時代はそういうところまで大事にしてた。
どっかのヨットスクールみたいな体育会系DQNは国を滅ぼす。  

  
[ 1098907 ] 名前: 名無しさん  2015/04/22(Wed) 20:55
>引きこもって暇だからゲームやってるだけであって
>ゲームやる為に引きこもってる訳じゃないんだよなぁ


ちげーわ
頭使わずにゲームに没頭することで本来結構辛い引きこもり行為が容易になるから、そういう環境をぶっ壊せって言ってるんだろ

外に引きずり出すために「暇潰しの手段」を潰せって言うことだろ  

  
[ 1098908 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/22(Wed) 20:56
兵糧攻めにしたらいいじゃんw
弱ってる状態で説教して言う事を聞かせる  

  
[ 1098909 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/22(Wed) 20:56
専門家にとってもこういう奴は迷惑だろうな  

  
[ 1098910 ] 名前: な  2015/04/22(Wed) 21:00
ググれば支援団体なりNPOが運営してる集団生活しながら社会復帰目指す施設なんて全国にあるぞ
家の中でもて余す位なら金払ってでも叩き出せばいい  

  
[ 1098912 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/22(Wed) 21:02
ニートの息子を外に出そうとパソコンを使えなくした親が、そのニートに切れられて殺されてしまった事件を思い出したわ。

  

  
[ 1098913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:02
>一割ぐらいは死んで終わりだと思うよ

そんなのは生きてても資源の無駄やからそれでええんや  

  
[ 1098914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:04
こいつのやり方で解決するケースもあるかもしれんが、
そのまま参考にしたり解決をお願いする気にはならん
なんか圧倒的にわかってない感があるw
いわゆる脳筋なニオイが漂いまくってる  

  
[ 1098917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:06
子供を育てたこともなく、怒鳴る以外育児参加しない駄目親父の典型例ですね。  

  
[ 1098919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:08
なんか引きこもり=家でゲームっていう発想がどうかと思うわ
引きこもりも酷くなってくると何もやる気が無くなって
一日中ボーっとしてたり布団から起きられないとかのレベルになってたりする
ゲームがどうとかじゃなく病院に連れてくしかないんじゃね  

  
[ 1098923 ] 名前: 名無し  2015/04/22(Wed) 21:12
無職になってまで夢中になりたいゲームなんか1本も無いよ  

  
[ 1098925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:15
最悪、他人を巻き込んでの自爆かな?  

  
[ 1098926 ] 名前: なんだか  2015/04/22(Wed) 21:16
しかし、実際ゲームするために無職になったのを何人も知ってるわ
知り合いゲーム関係の人多いけどね

  

  
[ 1098927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:16
あと、PCとケータイを追加で破壊しないとダメ!  

  
[ 1098930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:24
精神論の親は子供に精神力に頼らない問題解決の技術を伝えられないから
子供はその技術を持っていないのだろう

親の時代はそんなのが少なくなかったが、
子供の世代では少数で落ちこぼれなのではないか
子供が精神力に頼らない問題解決の技術を集めるのを待ってやるのが良いと思う

ニートや引きこもりが否定されるのはそれが不可能な階層の価値観で
可能なら問題ではない。人生に責任を負っているのは本人だから  

  
[ 1098931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:25
甘やかした親も問題あるかも知れんが、二ートは完全に親に甘えてるだけのク ズ。さっさと手を離すべきだ。  

  
[ 1098933 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:28
ゲームが全ての原因ではなかろうが、引きこもりの分際でゲームやってんじゃねえよとは正直思うわ。
つーか、こういう話題だと急にニートや引きこもりの肩持つ奴出てくるよな。
「自分がそうされたくない」からか?  

  
[ 1098934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:28
ゲーム スマホ pcは風呂に水没が良い  

  
[ 1098935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:29
ゲームにせよ他のにせよ、子供のころから親の家事手伝わしてそのご褒美に小遣いあげるからそれで買いなさい、で良いんだよ
働けば欲しいものが手に入ると教え込めば引き籠りにならずに就職か悪くてもフリーターにはなれるから

何の苦も無しに与えるだけ与えといて問題になったから奪う壊すは無能の証明。  

  
[ 1098936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:32
ものは大切にしろって死んだばっちゃが言ってた  

  
[ 1098937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:33
同じ人間でも人種って違うものだなって思うことがある
社会や学校も居づらい状況を作っておきながら、来ないことに文句を言う人もいる  

  
[ 1098938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:35
これはマジでできるだけはやくやったほうがいい  

  
[ 1098939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:36
ネトウヨ悲報

痔民党、ネトウヨに牙をむくwww  

  
[ 1098940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:38
誰も居やすい社会を作ってから物を言え
それがお前達政治家の仕事のはずだろう  

  
[ 1098941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:39
物を壊したら壊し返されても文句は言っちゃいけない。
一番いいのは存在価値を認めてやることだ。一つ一つやれることを増やして最終的には外で働くところまで持っていくことだ。
引きこもる場所を失くす、ゲームを壊す、その結果、命を失くす、家がなくなる覚悟があってのことか? そうなったら責任とれるのか?
という疑問は浮かぶな。
家族は迷惑だろうが、外で命を奪ったり立てこもりしない分まだ平和なんだ。犯罪じゃないんだからな。
存在認めてやれ。無理なく働ける場所でリハビリさせろ。政治家なら、まずそのための場を作ればいい。壊せばいいとしか出ないなら政治家失格じゃね?  

  
[ 1098943 ] 名前:    2015/04/22(Wed) 21:43
まあそれで叩き出すことはできるだろうな
それで幸せになれるかどうかは別だけど  

  
[ 1098944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:44
まずそいつに外出て自立できる能力があるか見極めろよ
大半のニートは人工呼吸器付けてる植物人間と同じだぞ
  

  
[ 1098946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:46
暴力と金で解決しましたという話を、誇らしく語ってもいいんかな。  

  
[ 1098949 ] 名前: にじゃりばんばん  2015/04/22(Wed) 21:49
ゲームを父親に何度も壊されるという、外国のおもしろ動画があったね。

この件は壊すだけでは駄目で、力を真っ当な方向に向けさせる努力が必要。
単に壊すだけでは暴走するか、更に病むだろう。  

  
[ 1098954 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:53
方法としてはリスキー過ぎるな。

何もしないでただボーッとしているだけになるかも知れないし、
凶行に及ぶかも知れない。  

  
[ 1098958 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/22(Wed) 21:59
低所得者や障害者や被災者には厳しいくせに、
引きこもりにだけはやたら甘い奴って何なの。  

  
[ 1098964 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/22(Wed) 22:04
お前が勝手に作り上げた虚像  

  
[ 1098982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 22:15
まさに正論。ゲームはパチンコ・漫画・アニメと並ぶ
北朝鮮の送金装置だしな。  

  
[ 1098983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 22:17
最悪、逆襲か返り討ちにあうんだよな…  

  
[ 1098987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 22:19
こういう親は惨殺されても文句言えない  

  
[ 1098990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 22:21
甘え過ぎ。
コイツ等親が居なくなったらどうするつもりなんだろう?
そういう事を考えさせる為にも余計なものは与えない方が良いと思うけどな。
お膳立てなんて、それで充分。  

  
[ 1099007 ] 名前: 愛国の仲間  2015/04/22(Wed) 22:34
視野が狭いな
こんな奴が議員か

議席数は半減させて良いよ  

  
[ 1099011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 22:36
ゲーム機と一緒に精神もますます壊さんように注意な。
たとえゲームでも、積み重ねてきたもの壊すのは結構危険。  

  
[ 1099012 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/22(Wed) 22:36
兵糧攻めしか無いんじゃないか?
でも、社会に絶望してるから無差別な犯罪に走る可能性もあるんだなぁ。
刑務所が罰だけでなく更正を目的としているのと同じに、更正する制度が必要だと思う。
そりゃ、すき屋みたいなブラック企業が普通に営業してたら、仕事に絶望するだろ。
労働基準法を現実的なものに見直し、それに沿って厳しく取り締まることが必要。  

  
[ 1099026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 22:46
引きこもりの側の問題もあるが同時に社会病理の問題も改善する必要はあると思う  

  
[ 1099030 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/22(Wed) 22:50
寂聴と話している時点でダメ杉だろ。
こいつは対日教組にしか使えないわ。
自分の嫁が生徒といういかがわしさもあるし。  

  
[ 1099032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 22:54
正しいのか、正しくないのか、判断に迷う話ではあるね。
ただ、ブランクに関しては、意外と世の中、寛容だったりする。
  

  
[ 1099035 ] 名前:    2015/04/22(Wed) 22:58
ただし、まとめサイトを渡り歩いて野党批判、自民支持の書き込みをしてるなら許す  

  
[ 1099042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 23:04
こんなんが議員でございと胸張っとるわけか……  

  
[ 1099074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 23:35
引きこもりなんて生活保護受給者が多いんだよな

ゲームなんかやってる暇ないだろうに  

  
[ 1099078 ] 名前: 名無し  2015/04/22(Wed) 23:39
社畜必死すぎwww  

  
[ 1099084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 23:44
叩き方を間違えたらどっちかがタヒぬぞ。
世界人類全員が日向で前を向いて歩けるわけじゃない。  

  
[ 1099097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/22(Wed) 23:53
何年前の話だよ。
ゲームに人々がそんなに夢中なら
ゲームメーカーはこんなにバタバタつぶれたりしない。
今の引きこもりが夢中になってるのは別のものだよ。  

  
[ 1099107 ] 名前: 名無し  2015/04/23(Thu) 00:01
この人日教組の問題以外は説得力がない。児ポの時も専門家に勉強不足を指摘されてたから。仕事してて精神的に追い込まれたことで引きこもりになったのかもしれないし。  

  
[ 1099114 ] 名前: 名無し  2015/04/23(Thu) 00:10
まぁガンプラ捨てた(実際は隠してた)だけで
実家を焼き払ったば加もいるから一概に
ショック療法がいいともいえんがな
というか「たたき出せばいい」とか簡単に言うやついるけど
いい年になるまで働いたこともない久図を使ったりしてくれる
人のいい会社なんて存在するのか?使えないぞきっと
中年の再就職なみに難しいと思うぞ
そして現実を直視して(さらされて)さらに引き込もるだけだろ  

  
[ 1099121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 00:18
必至に自分を守ろうとしている子に対してこの所業は、あとは緩やかにし/ねと言ってるようにしか見えないが、まあそうなんだろうね  

  
[ 1099123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 00:20
大体怠けてニートとか不登校してるやつって外で歩いてるからな
引きこもってるのに対しては逆効果だろ  

  
[ 1099133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 00:35
部屋のドアぶっ壊せばいいよ、まず。  

  
[ 1099139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 00:41
結局シゴキと私刑が大好きな性根の下卑たおっさんだね
教育やらを口実にするのも、それが大上段から他人に振るえるわかりやすい権力だからだろう

本文で賛同してる連中も、
結局は弱い者いじめで鬱憤を晴らそうとするような負け犬だ  

  
[ 1099146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 00:49
弱ってる人間に辛く当たるのは、
同じように苦しんでる自分を差し置いて他人が救われるのを許せない負け犬か、
過去の自分を見せつけられるのが耐えられない性根の捻曲がった元負け犬か
弱いからこそ奪うのが当然と疑えない野生の世界から抜け出てない人類未満の獣か
どっちにしろまともな人間のもつべき思考回路じゃない  

  
[ 1099147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 00:50
しっかしここの奴らもとことんまで甘えてるなぁ。

お前らゲームやアニメの話しになると途端に殻に篭っちゃうけど、
あんなもの都合の良い世界の詰め合わせなだけで、ただの作者の
妄想に過ぎないから。

そこが分かってないのが結構いるんだよねぇ。この前の古市もそう
なんだけど。小説や映画にしたって同じだけど、ゲームやアニメってのは
荒唐無稽のアリ地獄なんだってことを理解してないやつが多すぎる。  

  
[ 1099153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 01:08
子供部屋のドアぶっ壊そう(提案)  

  
[ 1099154 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/23(Thu) 01:08
単にゲームを壊せと言うより、引き篭もりの暇つぶしアイテムを無くせと言ってる
完全に同意だわ、最悪の結果? 非生産的な人間が強制収容所に行くだけだし
  

  
[ 1099159 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/23(Thu) 01:13
親が買い与えた物ならぶっ壊そうが売りに出そうがなにしても構わんが子供が自分でバイトなりして稼いだ金で買った物を壊すってのなら殺されても文句言えんと思うわ  

  
[ 1099164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 01:24
1099147
創作をその程度にしかみれないとはそこが知れるなw  

  
[ 1099165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 01:26
加害思考の人も多いな
水と油の世界だな  

  
[ 1099166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 01:27
じゃあお前らは外に出られないようにしてやるよってのと大して変わらん  

  
[ 1099168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 01:28
外に出れないように足をへし折ってやるってのと全然違いがない。
環境を変えるのと壊すのは別の話だ  

  
[ 1099182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 01:51
子供がニートである事が親にとってどんな問題なのだろう
ニートのコストは高校生のコストと大差無さそうだし
子供の人生が惨めなものになったとしてもニートを強制した訳じゃねーし
親のせいにされないように適当にアリバイ作ってれば良いんじゃねw  

  
[ 1099205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 02:35
※1099182
親にとっては負担だろ
ただ社会的にはどうでもいいな、所詮は他人の家庭事情に過ぎん
税金で養われてる奴よりはマシに見えるくらいだ  

  
[ 1099211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 02:42
たたき出す→犯罪犯すのコンボが増えるだろうけど犯罪に対しての刑罰に死刑を組み込むだけで抑止力になると思うんだがな  

  
[ 1099212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 02:43
次の日には包丁刺さって転がってんだろ  

  
[ 1099299 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/23(Thu) 06:48
※1099154

ひきこもりは追い出されたら真っ先にこいつの所に行ってね。
義家の所でもいいけど。  

  
[ 1099302 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/23(Thu) 06:49
やられたら血は血で洗い流すしかないんだよなぁ・・  

  
[ 1099373 ] 名前:    2015/04/23(Thu) 08:26
まぁ気持ちはわかる、問題はその後だ、子供だったらその後のケアは絶対必要、ゲーム機より高くつくけどな

ニートのゲーム機?知るか!自分で働いて買い直せ、その頃にはゲームどころじゃなくなってるわ  

  
[ 1099394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 09:03
※1099164

?よくわからないけど、アニメやゲームの世界を信じろとでも言うのかい?

結局ねぇ、簡単に言うとこういうことだと思うんだよ。以下はまぁ半分は実体験だけど
まずアニメだのゲームだのは人間にとって中毒性があって影響力が強すぎる。前に
塊魂をやりすぎた外国人が歩いてる人を無意識にくっつけようとして事故して
しまったことがあるけど、大人でさえその程度には内面に浸透する。

さらに、これらは自分の都合の良い世界観で構成される。例えば、なんでか
分からんけどハーレム状態になって女の子から異常にモテる。例えば正義の
心があれば悪は必ず打ち倒される。ゲームじゃ自分はすごい力を持てる。
可愛いキャラクターになれる。これらは典型的なパターンだろうけど、
現実世界じゃまるで通用しない。

個人差はあれど、子供の様にまだ現実を知らない純粋な人間にそんな
むちゃくちゃな世界観を与え続ければ、当然精神的バランスを崩す。
他者とのコミュニケーションの崩壊、現実とゲームとのギャップへの戸惑い
などから、さらにアニメやゲームへ逃避を促すなどマイナスのスパイラルが
生まれる。むしろそっちが正しいとまで思い込む。

そんなものは子供らに容易に見せるべきではないし、やらせるべきではない。
ゲームやアニメなどはほぼR-18で良い。もし見せるのなら1日30分までとか
時間を法的に決めたほうが良い。それが実効性を生まなくても、社会に危険性を
認知させるべきだと思う。  

  
[ 1099397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 09:07
これは正論だよ、戸塚に行くか学校行くか選ばせるべきやね  

  
[ 1099398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 09:10
あら、長すぎちゃったか。

まぁ要約するとここの連中はアニメ・ゲームのことになると思考停止に
なるから、ちょっとは真面目に危険性も考えてみろってことだ。  

  
[ 1099412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 09:35
※1099166
全然違う。引きこもって生産性の無い活動を始終していること自体は、
社会的には人間的価値を喪失してるってことに他ならない。何の役にも
立っていない、っていうか国にとっても親にとってもただの負担に過ぎないからね。

その是正のための活動と、ただの自分本位な屁理屈とでは等価ではない。
等価に見えるのは、その人間の思考経路が幼稚で自分勝手にできているから。

まぁ言葉をよくすれば本質的な人間的価値が等しいと信じる理想主義者と言える。
これも戦後の日本が日本人を甘やかしてきた成果だね!  

  
[ 1099429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 09:52
やることをなくす方向じゃなくて、外にやることいっぱいあるんだってことを教えてあげるほうがいい  

  
[ 1099564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 12:35
>その是正のための活動と、ただの自分本位な屁理屈とでは等価ではない。

世の中に等価なものなんて殆ど無いがな。引きこもりは問題ではあるが、違法ナマポのが問題。にも関わらず何故国は本腰を入れないのか?是正の為の活動を語るなら同様に動かなければおかしい。
こういう話は結局他人からすればその程度の話で終わってしまうんだよ、自分に実害がないから。国会議員が個人意見を語れば「公人立場の発言」になるのは目に見えていたろうに。だったら議員として外国人ナマポや議員の不正献金やらに力入れて貰いたいわ。もしくは議員辞めてカウンセラーにでもなれば良い。発言の割りに半端なんだよ色々と。  

  
[ 1099579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 13:02
おいおい、アニメ・ゲームの主人公に劣等感って疲れるだけだぞ。  

  
[ 1099610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 13:42
引きこもりの要因は親と学校と時代遅れな価値観に固執する大人たちにあります、彼らの価値観こそグチャグチャに壊されるべきです、何故なら彼らが望んだブラックな未来が私たちの今現在ですから  

  
[ 1099639 ] 名前:     2015/04/23(Thu) 14:22
もしも本気で「健全な青少年の育成」を望むのであれば、
義家や「夜回り先生」のような人間は必要ありません、自分達の理想とする人間の「生成」のために、物に対する敬意を廃棄し、精密機器や収集品の破壊行為を是とするのであれば、日本の未来は今現在よりも更に漆黒の闇に包まれる事になるでしょう  

  
[ 1099647 ] 名前:     2015/04/23(Thu) 14:28
>>1099394

あんたみたいな人間が今の社会を動かしてると思うと本気で悲しくなってくる・・・

  

  
[ 1099671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 14:49
>>1099647
ちぐはぐなこと言ってるなぁ・・・むしろ本気で悲しいのは親の方だよw何言ってるんだw

>>1099564
それってさぁ、ただ問題から目を背けたいだけのはぐらかしでしょう。俺達を指摘するなら他の問題はどうなんだ!みたいなw


アニメ・ゲームの前では神聖視して思考停止してるやつばっかだなぁ。一度でいいから真面目に悪影響について考えてみろっての。  

  
[ 1099733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 15:54
本質的にはアニメ・ゲームの過剰な中毒性や影響力があるから引き篭もりや
コミュニケーション力の低下で苦しいはずなのに、本人たちがそれを擁護しちゃうんだもんなぁ。

現代人の魂を蝕むとんでもない魔物だよ、あれらは。  

  
[ 1099752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 16:20
魔物w
ただのサブカルをここまで持ち上げる奴っているんだな  

  
[ 1099826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 17:45
アニメで引きこもりは聞かないな

引きこもりの要因になる作品(タイトル)が知りたいです  

  
[ 1099942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 19:52
まぁ確かに大人ならただのサブカル、とか言って済むよねぇw
でも子供(もしくは子供並みの精神構造をした大人)はそうはいかない。
だから最低限、R-18にするか法的に時間制限しろっての。

あの荒唐無稽でいい加減で出鱈目で破廉恥で都合の良い内容を、まだ
現実も知らず人としての基礎も脆弱な子供達に無制限に無責任に社会は
与えるべきではない。

中国ではゲームのやり過ぎで人が死んだ。まさに魂を奪われたわけだ。
アニメやゲームの様な仮想現実があるからこそ、本当の現実が見られずに
苦しむ子供がいる。大人になっても苦しむ人間がいる。

科学的統計など待つ必要は無い。政府や国民はアニメ・ゲームの持つ影響力・
内容・事例をそれまでのメディアとくらべて相対的・理論的に判断し、考え、
決断するべきだ。  

  
[ 1100011 ] 名前: 七氏  2015/04/23(Thu) 21:02
俺も小・中学生の頃、親にゲームを隠されたことが何度かあったが、良くも悪くも変化は無かったな。
俺は不登校児でも引き篭もりでも無く、親が問題にしていたのは学業の成績だったのだから、今回のケースとはまた違うのかも知れないが。
あと、引き篭もりや犯罪者が「俺が引き篭もっているのは(事件を起こしてしまったのは)××のせいだ」と自分で主張したりしたら、それを間に受けて良いのか?
アニメや漫画、ゲームの犯罪への影響が指摘され、それが「その通りなのかも知れない」と世間に受け入れられるのも警察やマスコミといったフィルターを通すからであって、自分の駄目さを何かのせいにする責任転嫁としか世間は取らないだろう。
誰かが客観的にそれを証明してくれれば話は別だが。  

  
[ 1100086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 22:10
俺ぐらいのゲーム好きになると、ほしいゲームがありすぎて働かざるを得ない
つまりニートは甘え  

  
[ 1100114 ] 名前:     2015/04/23(Thu) 22:40
現代の若者をむしばむ真の魔物は地上波のテレビ番組や新聞
邦画・ドラマ・時代遅れの芸能業界、
ついでにいじめや暴力行為を「通過儀礼」として暗黙の是とする風潮、
とてもじゃないが一刻も早く恥を知れ  

  
[ 1100125 ] 名前:     2015/04/23(Thu) 22:46
>>1099942

よし、ならばまずテレビを破壊しようか、
連日連夜酷い話題を嬉々として放送してるしな!!
新聞も本にも目を通すのを禁止しよう!!
「健全な社会」の実現のためなら文明を一世紀ぐらい後退させても全然かまわないよな!!!!!!11
  

  
[ 1100160 ] 名前: 七氏  2015/04/23(Thu) 23:37
ソースのHPを読んだのだが、
>>こんなことやってる場合じゃないだろう、なぜ学校に来られないのか、悶々と考えろと。
の後が、(略)になっていて別の話題に飛んでいる。
義家弘介氏がゲームをぶっ壊した引き篭もりの生徒は結局引き篭もりから脱出できたのか?
一番肝心な部分が省略されているのではないか?
  

  
[ 1100181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/23(Thu) 23:56
>>1100125
ん?どしたのん急に?w
まぁ、お前の好きにすればいいんでないの?ww


まぁ(アニメを除く)テレビも大概だけど、アニメ・ゲームほど
荒唐無稽で無責任な夢で埋め尽くされてデフォルメされた世界って
なかなか創れんよね、同じテーマだとしても。
あくまで現実の人間が原則出演することで一定の歯止めになってる。
とはいえ、昔あった一億総白痴ってのは、ある意味で当たってもいたが。

新聞や本は活字って時点でそもそも影響力はそこまででも無いねぇ。
お前らの大好物ラノベも含む。テレビ以上に能動的に見なきゃならないしな。
中毒性も大したもんではない。

ちなみに本やテレビに絶対的影響力が無いっつってるんじゃないよー?アニメや
ゲームがさらに影響力・中毒性があって、しかも内容が凄まじくデタラメで都合の良い
展開のオンパレードだからそんなもん子供らに見せんなやらせんなっていう、
当然のことを言ってるだけなんだよーw

ひとつ聞きたいんだけどさー、なんでそこまでアニメ・ゲームを擁護すんの?
何がそんなにお前らを頑なにするの?それってさぁ、単に自分の楽しみを
奪われるのがいやっていう、自分本位なだけなんじゃないの?  

  
[ 1100202 ] 名前: 七氏  2015/04/24(Fri) 00:24
>>1100181
うん。アニメ・ゲームが悪者にされて消えて行くのは本当に残念だ。
しかし
「アニメ・ゲームを規制していけば犯罪を減らせます。」
「アニメ・ゲームが無くなれば引き篭もりが社会復帰できます。」
「アニメ・ゲームが無くなれば若者がリアルの異性に関心を持ち、少子化対策になります。」
「アニメ・ゲームが無くなれば子供が勉強に没頭してくれるようになります。」(個人的な体験としてはこれは間違っていました。)
これらが真実なら規制やむなしと考えます。

ところで、あなたは社会の現実をリアルに描いた創作物なら子供に見せても差し支え無いとお考えでしょうか?
正直、私の知る限り表現規制を主張する人々が説く「創作物の悪影響」とは結局「知識」「情報」を指しているのではないかと思っています。  

  
[ 1100226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 01:06
〉〉1100181
アニメ・ゲームと言ってるけど
タイトル名の一つや二つ出してほしいな。
アニメ:ドラえもん・ONE PIECE
ゲーム:GTA・ドラクエとかさ、

返答が嫌だったら無視していいよ。

  

  
[ 1100288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 03:07
いかにもなヤンキー教育論で笑えて来るなこれw
自民党の教育論って親学筆頭にほんとダメダメだなw  

  
[ 1100299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 03:27
〉〉1100288
発達障害用の教育方法ってのがあるのは事実だけど
「発達障害は伝統的な教育()で治る」だからほんと笑えるわ
いや笑えないんだけどw
これも似たようなもんだな
自民の一部議員が何でこんなにヨットスクール系似非科学が好きなのか全く分からん
  

  
[ 1100341 ] 名前: うん  2015/04/24(Fri) 04:41
そしたら、 バイト収入でゲーム機買ってネット代たまった時点でヒキる。  

  
[ 1100416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 06:21
皮肉も通じん奴がいるとは、よほどディストピア世界の到来がお望みらしい···  

  
[ 1100488 ] 名前: 七氏  2015/04/24(Fri) 07:56
漫画やアニメ・ゲームのせいで子供が物騒な知識や性に関する知識を仕入れてしまうと心配する人がいるかといえば、ありえない空想の世界を描いているから駄目だという人もいる。
「サブカルチャーが社会悪の温床になっている。規制せよ。」という人々の中にも色々な考えを持つ人がいるのは当然だが、結論は同じでもそこに至る過程は違うんだな。  

  
[ 1100880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 13:22
ゲームがどうのとか言う以前に、簡単なことで良いからやらせてそれを褒めてやれ。
そして少しずつランクアップさせてやっぱりそれを褒めろ。
そっちの方がひきこもり対策には役に立つ。  

  
[ 1101128 ] 名前: 紅  2015/04/24(Fri) 18:26
ゲームそのものの是非よりも、そのゲームができる環境を与え続けている状態がいちばんよくないんだよ。
壊せというのは極端だが一理ある。
ゲームやSNSが精神安定剤の役割になってるんだひどい!という反論があるけど、
本と違って特に今のゲームって金食い虫だし安定剤というより考えることから逃げる時間を埋めるツールでしかないよ。  

  
[ 1101244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 20:08
ニートを気にし過ぎ
ちょっと金掛かるペット飼ってると思えば良いんだよ
逆にステイタス。底辺には不可能だから。ニートが気になるのは底辺  

  
[ 1101533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/25(Sat) 04:07
※1101128
ゲームの部分を本に当てはめたやつなら近所のじいさんがよく言ってたぞw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ