2011/05/31/ (火) | edit |

org695059_150.jpg【サイバー攻撃に武力報復も…米国防総省が新戦略】

米紙ウオールストリート・ジャーナル(電子版)は31日、米国防総省が6月に公表するサイバー戦略に関する報告書の中で、外国政府からのサイバー攻撃を「戦争行為」と見なし、米軍による武力行使も辞さないとの新方針を明らかにすると報じた。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306837322/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/31(火) 19:22:02.27 ID:7TDJzN3R0

サイバー攻撃に武力報復も…米国防総省が新戦略

 【ワシントン=黒瀬悦成】米紙ウオールストリート・ジャーナル(電子版)は31日、米国防総省が6月に公表するサイバー戦略に関する報告書の中で、外国政府からのサイバー攻撃を「戦争行為」と見なし、米軍による武力行使も辞さないとの新方針を明らかにすると報じた。

 中国人民解放軍は、米軍などを標的としたサイバー攻撃部門を擁しているとされ、報告書の発表は中国などの「仮想敵」からの攻撃を抑止する狙いがあると見られる。

 国防総省がサイバー戦略を公式に策定するのは初めて。報告書は約30ページから成り、機密扱いでない12ページが公表される。外国からのサイバー攻撃は、各種の紛争関連の法規に照らし、通常の戦争行為と同様に対処出来ると結論づけた。

(2011年5月31日19時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110531-OYT1T00929.htm

3 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/31(火) 19:22:48.10 ID:JeDXeIDg0
これが正義だ

6 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/31(火) 19:23:39.30 ID:xfQMFum/0
中国がクールダウンを始めました

9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 19:25:44.59 ID:dKzP/aW70
中国やべえじゃんwww

10 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/31(火) 19:26:03.40 ID:u/Uv7bHg0
韓国が2chの鯖にF5アタックしたらアメリカが
韓国にミサイルぶち込むわけかwww

11 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 19:26:44.00 ID:82eq555vO
>>10
胸熱

16 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 19:31:19.21 ID:jOeQfZ5i0

南朝鮮終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 19:31:24.04 ID:gHOBwoNYO
我が国には田代砲があるっ(キリッ

18 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 19:31:29.22 ID:TEKa4zdv0
F5だけなわけねーだろ

19 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 19:32:36.27 ID:lBTZFbhQO
これにはふぁびょん

22 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/31(火) 19:33:53.19 ID:yRSF5FVn0
F5アタックでF5戦闘機が墜落したときは笑いの神が舞い降りてたな

24 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 19:34:01.74 ID:9Y4FNl290
org695059.jpg

25 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 19:34:09.51 ID:ai3HEEKc0
ちょっと工作すればどこの国にでも攻め込めるね
やったね米ちゃん!

26 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/31(火) 19:35:32.64 ID:m/59LyKq0
先進国なんて原発調子悪くさせりゃ余裕っすよw

28 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/31(火) 19:41:03.21 ID:CN1InjOfP
F5アタックでF22がアタックしてくる
こっちは12までしかないのにズルいぞ!

29 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/31(火) 19:41:26.15 ID:YccxjKgV0
すっかり戦争なしじゃ生きていけないボディになっちまいやがって

32 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/31(火) 19:49:33.58 ID:ABXXGsIa0
ミサイルを盾にニュー即を含めた2ch全体が朝鮮に勝利したな

Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付きSteins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き
Sony PSP

角川書店 2011-06-23
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 19725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/31(Tue) 21:19
これは色々面白いな
2ちゃんねるのサーバーが重要インフラかわからんがホワイトハウスから国防総省にサイバー攻撃したらミサイルがホワイトハウスに打ち込まれるんだよな理論上は。実際はありえないんだろうけど
100億ドルぐらいかけてハリウッドでおバカ映画でやってくれんかな
  

  
[ 19726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/31(Tue) 21:23
サイバー攻撃、戦争行為認定=武力行使警告を検討―米国防総省
時事通信 5月31日(火)15時2分配信【ワシントン時事】

米国防総省がサイバー攻撃に対処する戦略の検討に着手し、米国の原子力発電所や送電網などの重要インフラに重大な脅威をもたらす外国からのサイバー攻撃を「戦争行為」ととらえることが可能と結論付けたことが31日、分かった。
同日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が報じた。

同省当局者は「他国の送電網を遮断するようなコンピューターネットワークへの精巧な攻撃能力は、国家の支援がなければ取得できない」と指摘。サイバー攻撃を仕掛ける国に対して、「被害が生じた場合にはミサイルを撃ち込む」などの警告を発することを検討している。

ただ、サイバー攻撃源を正確に特定できるかどうかや、武力行使の対象となるサイバー攻撃の定義付けが課題として残っているという。    

  
[ 19728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/31(Tue) 21:32
156:名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/05/31(火) 16:33:44.36 ID:kgtPsHak0

中国工作員がアメリカ国内からサイバー攻撃したらアメリカは自国にミサイル打つのか。胸熱  

  
[ 19729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/31(Tue) 21:36
民間の一般サーバーは対象外だろ
おちつけ  

  
[ 19730 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/31(Tue) 21:42
なんてこった
また俺たちの勝利か
俺たち何もしてないけど  

  
[ 19731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/31(Tue) 22:10
何もしていないからこそ、常に勝ち続けている


はぁ…そろそろ働くか  

  
[ 19732 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/05/31(Tue) 22:25
つまりこれは中国か朝鮮を装ってサイバーテロ行えば中国か朝鮮が攻撃対象にされる、と。
ちょっとスーパーハカーの人中韓装ってアメリカ攻撃してくださいお願いします  

  
[ 19734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/05/31(Tue) 23:14
もしも合衆国エリートが本国で居なくなってサーバー攻撃にミサイルで迎撃したら?

エリート以外のアメリカ人見てると本当に自国にミサイル放っちまいそうだ
いつのまにか黒人よりヒスパニックの人口が多いらしいから言葉通じないだろうし  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ