2015/04/24/ (金) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_【中国、レアアース輸出関税を撤廃 5月から】

【北京=大越匡洋】中国財政省は23日、高性能磁石に使うレアアース(希土類)や、超硬工具の原料に必要なタングステンなどにかけている輸出関税を5月1日から撤廃すると発表した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429786454/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM23H4O_T20C15A4FF1000/

スポンサード リンク


1Anubis ★[ageteoff]:2015/04/23(木) 19:54:14.40 ID:???*.net
中国、レアアース輸出関税を撤廃 5月から
日本経済新聞2015/4/23 19:45


【北京=大越匡洋】中国財政省は23日、高性能磁石に使うレアアース(希土類)や、超硬工具の原料に必要なタングステンなどにかけている輸出関税を5月1日から撤廃すると発表した。

世界貿易機関(WTO)が昨夏に中国のレアアースなどの輸出規制を協定違反と認定しており、中国政府は規制の見直しを進める方針を表明していた。

世界最大のレアアースの生産国である中国は価格の引き上げなどを狙って輸出量を絞り込んできたが、最近は先進国側の省レアアース化が進んで需要が縮小している。

WTOによる協定違反の認定を受け、中国は今年1月に輸出枠を撤廃した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM23H4O_T20C15A4FF1000/
2名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:54:53.66 ID:DCj/nWQZ0.net
中国完全に追い込まれたな
7名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:56:21.83 ID:zAiI1ZrA0.net
でも生産制限はするアルヨ(震え声)
8名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:56:22.38 ID:TK89PX+y0.net
もうダメポ
11名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:57:04.74 ID:5pcA6CTP0.net
いっつとぅーれいとだろ
13名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:57:38.06 ID:P2XXK7tXO.net
無駄な資源になってしまったな
14名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:57:51.11 ID:+d82xDcQ0.net
手遅れだな
17名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:58:31.37 ID:heR8oGPO0.net
今更www
21名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:00:24.24 ID:hcy/jgSs0.net
最悪の手を打ったなw
23名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:00:56.82 ID:wy5PZmjE0.net
もう必要ないんで
30名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:02:35.78 ID:CKUIhU3GO.net
あ、まにあってます(笑)
32名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:03:04.36 ID:HmnL7YLB0.net
閉店セール始まったw
16名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 19:58:19.27 ID:I+kqOnNQ0.net
先進各国「もういらんわ」

43名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:03:55.08 ID:bSwGcrP60.net
もう遅いだろ
中国に依存したら痛い目にあうってわかったからな
52名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:05:06.80 ID:xBAHla4N0.net
ありがとう中国、技術革新に貢献してくれて
世界は中国に感謝しないとな
53名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:05:07.65 ID:YyKhSr2v0.net
経済の教科書に載りそう
55名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:05:17.98 ID:I3XlN74D0.net
中国「関税撤廃したから買ってくれ」
日本
「もう作れるようになったからそれいらない」
56名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:05:26.18 ID:yRietz2/0.net
省レアアース化の技術革新に協力ご苦労
もう用済みだ
58名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:06:05.41 ID:ifU51K940.net
もう要りませんので
69名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:07:53.86 ID:HEYkZOLP0.net
もうインドやらベトナムやらから分散調達が進んだし
74名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:08:55.25 ID:VpicDRSsO.net
中国完全敗北www

ぐうの音も出ない負けですな
86名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:10:32.26 ID:rgW0HIVq0.net
AIIBも同じ運命www
97名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:12:13.30 ID:uzUQamsp0.net
日本が買わなくても、スマホ用に韓国が買ってくれるんじゃね?
生暖かい目で見守ろうw
102名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:13:10.56 ID:dvvULkgV0.net
もういらねーから
105名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:14:12.18 ID:I5zRnlGu0.net
まだやってたんだなwwwww
誰か泥の山を買ってください!
131名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:20:57.41 ID:uPAaWqlt0.net
今さらwww
ずーっと輸出規制を続けてもいいんだよ?w
141名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:24:09.33 ID:L/MjMAlL0.net
在庫処分セールwwwww
164名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:29:16.80 ID:/eZWDT2F0.net
残念だがビジネスで失った簡単に回復できない
178名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:32:10.10 ID:4MH//oJz0.net
中国にとっての致命傷になったな
181名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:32:41.15 ID:sHkOfcnu0.net
時すでにお寿司
199名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:37:02.59 ID:m4vrcDNG0.net
大分追いつめられてるなw
232名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:43:00.32 ID:HgoTqlRc0.net
最近中国だらしねぇなぁ
何弱気になってんだ?
234名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:43:14.64 ID:tgBAlXtf0.net
よっぽど売れないんだなぁ
259名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 20:49:55.56 ID:8k/raqm40.net
日本人の根性舐めるからこんなことになるんだよ
もう遅いけどな。
312名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/23(木) 21:09:57.02 ID:Dk9cp3Tt0.net
完全に白旗あげたわけねw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1100449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 07:10
さすが本家のブーメランは日本の出先機関とは
比較にならないほど破壊力が大きい  

  
[ 1100453 ] 名前: 一角千金  2015/04/24(Fri) 07:14
イラネ~!

政治に絡める資源なんて、あてにナラネ~!

韓国に売ってあげて下さい!  

  
[ 1100455 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/24(Fri) 07:17
ワゴンセールwww  

  
[ 1100456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 07:18
所詮ただの土だろ
今までさんざんぼったくりやがってよ~  

  
[ 1100459 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/24(Fri) 07:25
日本がロシアの天然ガスに頑なに依存しないのも同じ理由だしな

何か政治的な問題起こったら止められるような契約意識無い原始人相手に商売なんて出来るかよ  

  
[ 1100464 ] 名前: 名無しの農民さん  2015/04/24(Fri) 07:30
AIIBといい、外貨を形振り構わずに集めてるな
よっぽどやばい状態なんだろう  

  
[ 1100470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 07:33
日本が輸入したレアアースを精製して純度上げた加工品じゃないと他国は作れない
中国は甘く見て欲をかくからこうなった自業自得因果応報ザマァ
クタバレ中国  

  
[ 1100471 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/24(Fri) 07:33
結局レアアースなんて土の中に僅かに含まれるからレアなんであって、
分布自体は世界中にあるんだよなあ。

昔は人件費の安さ、抽出時に発生する公害無視のせいで価格競争力があったけど、
人件費が上がった今、それすらどの程度あるのやら。  

  
[ 1100474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 07:38
この辺りは太平洋戦争の時の教訓もあるからな
資源の調達を依存するとろくでもないことになる  

  
[ 1100486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 07:53
日本はすばらしい 俺達も頑張ろう  

  
[ 1100493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 08:01
中国依存がどれだけビジネスにマイナスになるかはっきりした事例だった

中国とは一定の距離を保って付き合わないと痛い目を見る  

  
[ 1100494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 08:06
日本の変態的な技術開発力をなめてたな  

  
[ 1100502 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/24(Fri) 08:15
6月の利払い用の金がないと聞いたけど結構マジなのかもな。
もっともこの調子だと6月どうにかなってもその後は無理なんじゃねとか思っちゃうけどw  

  
[ 1100503 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/24(Fri) 08:15
また似たようなことやってくれ
世界が引き締まる  

  
[ 1100519 ] 名前:    2015/04/24(Fri) 08:28
喜んで買うの韓国ぐらいだろ、売れないスマホの在庫作るのに必死だからね  

  
[ 1100537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 08:46
ふーん。買ってくれる国が有ると良いね。
日本はカザフスタン、インドネシア、インド、米国、オーストラリアから買うよ。世界中に埋まってるからね。南鳥島沖にも有る。
希土類無くても電動機等は作れる様になったから高価な希土類は買わないよ。

  

  
[ 1100541 ] 名前: 芸ニューの名無し  2015/04/24(Fri) 08:48
日本にとっては良い勉強になったよ。中国異存はハイリスクだと。
リスクは分散させないとね、中国は相手にしない。  

  
[ 1100542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 08:49
仮に買うとしても密輸先の方が安く買える現状とかどうなってんの  

  
[ 1100546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 08:54
中国で精製されたものとか怖いから買えない
原料のまま購入して、自分で精製するか…
→ゴ?ミを混ぜて重量を増しました
を普通にやってくるのが彼の国と彼の国
奴らは質の悪いものを混ぜるのではなく、普通だったら混ざるはずのないものを混ぜる
バレても、受領書に印があるから、取引成立と言ってくる

商社は嫌いだけど、商社経由じゃないと怖くて購入できんわ  

  
[ 1100547 ] 名前: 名無し  2015/04/24(Fri) 08:55
資源外交はどうした?外貨が稼げるなら、なりふり構わずか?元の増刷じゃ、バブル崩壊はどうにもならないのか?  

  
[ 1100565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 09:12
もういらないよ。  

  
[ 1100578 ] 名前: 名無し  2015/04/24(Fri) 09:18
資源保護で、輸出禁止に戻せ。

ただでもいらんわ。
  

  
[ 1100598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 09:33
何言ってんの?コストが合う値段まで下がればまた買うだろう。それが商売だ  

  
[ 1100604 ] 名前: あ  2015/04/24(Fri) 09:36
だってイザとなったらストップされるんだろ
そんな不安定なモノを好き好んで買わないわな  

  
[ 1100631 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/24(Fri) 09:54
レアアース

買い手無ければ

ただの泥  

  
[ 1100642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 10:05
あまり必要ないし、オージーが安く売ってくれるからもういいよ。  

  
[ 1100649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 10:08
必死杉内wwwwww  

  
[ 1100688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 10:48
調子に乗って輸入して見たら、いきなり値上げしたりするんだろうな。  

  
[ 1100698 ] 名前: ななし  2015/04/24(Fri) 10:58
中国産はもういらん。  

  
[ 1100714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 11:16
ちなみに韓国が買ってくれるだろうと言うレスがあるけど、
あの国は基本組み立て屋なので素材はあまり必要ありません。
素材関連は近年無理して手をつけた挙句大事故起こしてるし。  

  
[ 1100729 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/24(Fri) 11:26
資源が豊富な国は技術的には後進国のまま、国民は基本働かない
可能性のあるのは今の資金で次の技術や金融を押える事  

  
[ 1100733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 11:27
日本の技術者を余りにナメすぎたんだね 無恥な支〇人は・・・1日も早く滅んだ方が良いだろう支〇人奴もは  

  
[ 1100864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 13:02
自発的に余裕の無さをアピールwww  

  
[ 1100913 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/24(Fri) 14:25
中国国内では無法がまかり通るから、そのノリでAIIBでも無法をやりそうだな。
すっかり忘れてたが、こんな前科もあったんだよな。心に刻み込まないといけないな。  

  
[ 1100978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 15:22
他所に売らないで中国国内で使えばいいんでないの?  

  
[ 1101048 ] 名前: 名無しさん  2015/04/24(Fri) 16:24
日本からの信頼を失ったから、もう無理だよ。

反日などという極めて幼稚で下らない理由で調達不安定になる物資は、
ビジネスの世界ではまったく使いものになりませんので。  

  
[ 1101304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/24(Fri) 21:19
あの時、同時にリンの規制もやられたんだよな。
中国からの輸入ゼロは無理でも比率を下げる努力はすべき。  

  
[ 1315657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/11/24(Tue) 22:56
あれだけ日本に嫌がらせをして  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ