2015/04/25/ (土) | edit |

1971年、銀座三越店内に国内1号店を開店して以来、40年以上も日本のファストフード業界を牽引し続けてきたマクドナルドが、過去に類を見ないほどの苦境に立たされている。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1429928703/
ソース:http://biz-journal.jp/2015/04/post_9727.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2015/04/25(土) 11:25:03.09 ID:???.net
http://biz-journal.jp/2015/04/post_9727.html
1971年、銀座三越店内に国内1号店を開店して以来、40年以上も日本のファストフード業界を牽引し続けてきたマクドナルドが、過去に類を見ないほどの苦境に立たされている。
日本マクドナルドホールディングスは16日、15年12月期連結決算の売上高が前期比10%減の2000億円、最終損益が380億円の赤字となり、前期に続いて2年連続で最終赤字になるとの予想を発表した。また、全店売上高は昨年2月から今年3月まで14カ月連続でマイナスを続け、客離れも止まらない。
昨夏に発覚した中国工場での使用期限切れ鶏肉問題、そして今年初めの異物混入問題と、食の安全性や衛生面に関わる致命的な問題が立て続けに露呈したことが大きく影響している。
そこで今回は、マクドナルドに関する街頭アンケートを、東京・渋谷と原宿で10~20代女性 50人に実施した。
(1)ここ1年でマクドナルドのイメージは変わりましたか?
・良くなった…0人
・変わらない…16人
・悪くなった…34人
(2)以前、マクドナルドに行っていましたか?
・よく行っていた…19人
・たまに行っていた…21人
・ほぼ行っていない…10人
(3)最近、マクドナルドに行っていますか?
・よく行っている…8人
・たまに行っている…16人
・ほぼ行っていない…26人
健康志向が強いとされる20代女性などは、諸問題が発覚する以前から足が遠のいていたようだが、過半数の人が「最近ほぼ行っていない」と答えているというのは、マクドナルドにとっては衝撃的な結果といえよう。「スタバに行く」といったように、マクドナルドではなく別の店を選択するという声も聞かれたが、高価格路線で食材にこだわりを持っているモスバーガーや、昨夏にいち早く使用鶏肉をすべて国産に切り替えることを宣言したケンタッキーフライドチキンが好調であるのと、まさに対照的といえる。
「パンがペラペラの割に高い」「もっと美味しくしてほしい」という具体的なクレームに加え、「問題が続いて、マックの食べ物を気持ち悪く感じてしまっている」「友達に『マックに行こうか?』と誘われたら断る」など明確な拒絶反応を示す人もいたが、実は少数派。
最も多かったのが、「以前は好きでよく食べていたけど、今はなんとなくイメージが悪くなって行ってない」といった声である。この「なんとなく」というのがポイントで、そこまで嫌悪感はないが、わざわざ行く理由も見当たらず、自然と足が遠のいてしまっているということではないだろうか。
以前は食事目的というよりも、友達などと集まるためといった場所目的でマクドナルドを利用していた高校生・大学生などは、今はスターバックスコーヒーなどのカフェチェーン店に流れているともいわれる。選択肢としてマクドナルドがなくなる日
インタビューでは、マック復活の道として「値段が高くなってもいいから、ブランド力のある産地の食材に限定する」「第三者機関に衛生面の安全チェックをしてもらって、大々的に公表する」などの提案も少なくなかった。
一方、「日本には必要不可欠」「(自分たちは)普通に行くよね、大人とかだよね。(衛生問題を)気にしてるの」「ハッピーセット目的で行く」など、積極的に利用している人も存在。さらに、今でもマクドナルドに通っているという人の中には、「そのうちみんな忘れるから、自然と復活する」「風評被害の面もあるから、時間がたてば大丈夫」と楽観視している声も。時が解決してくれるという可能性もあるだろうが、逆に時がたてばたつほど事態が悪化していく可能性ももちろんある。
今回アンケートの回答者である10~20代は、子供の頃にマクドナルド全盛期であったため、親に連れられて、よくマクドナルドで食事をした層、つまり「マクドナルドに行くことは当たり前」という刷り込みがされている層でもある。
翻って現在、安全性や衛生面への関心が高まる中、子供を積極的にマクドナルドへ連れていこうとする親がどれだけいるだろうか。小さい頃からそもそもマクドナルドとの接点を持たない人々が、高校生や社会人となる頃には、もはや「選択肢としてマクドナルドがない」ことが当たり前になってしまっているかもしれない。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:26:54.92 ID:5ksbRDMS.net1971年、銀座三越店内に国内1号店を開店して以来、40年以上も日本のファストフード業界を牽引し続けてきたマクドナルドが、過去に類を見ないほどの苦境に立たされている。
日本マクドナルドホールディングスは16日、15年12月期連結決算の売上高が前期比10%減の2000億円、最終損益が380億円の赤字となり、前期に続いて2年連続で最終赤字になるとの予想を発表した。また、全店売上高は昨年2月から今年3月まで14カ月連続でマイナスを続け、客離れも止まらない。
昨夏に発覚した中国工場での使用期限切れ鶏肉問題、そして今年初めの異物混入問題と、食の安全性や衛生面に関わる致命的な問題が立て続けに露呈したことが大きく影響している。
そこで今回は、マクドナルドに関する街頭アンケートを、東京・渋谷と原宿で10~20代女性 50人に実施した。
(1)ここ1年でマクドナルドのイメージは変わりましたか?
・良くなった…0人
・変わらない…16人
・悪くなった…34人
(2)以前、マクドナルドに行っていましたか?
・よく行っていた…19人
・たまに行っていた…21人
・ほぼ行っていない…10人
(3)最近、マクドナルドに行っていますか?
・よく行っている…8人
・たまに行っている…16人
・ほぼ行っていない…26人
健康志向が強いとされる20代女性などは、諸問題が発覚する以前から足が遠のいていたようだが、過半数の人が「最近ほぼ行っていない」と答えているというのは、マクドナルドにとっては衝撃的な結果といえよう。「スタバに行く」といったように、マクドナルドではなく別の店を選択するという声も聞かれたが、高価格路線で食材にこだわりを持っているモスバーガーや、昨夏にいち早く使用鶏肉をすべて国産に切り替えることを宣言したケンタッキーフライドチキンが好調であるのと、まさに対照的といえる。
「パンがペラペラの割に高い」「もっと美味しくしてほしい」という具体的なクレームに加え、「問題が続いて、マックの食べ物を気持ち悪く感じてしまっている」「友達に『マックに行こうか?』と誘われたら断る」など明確な拒絶反応を示す人もいたが、実は少数派。
最も多かったのが、「以前は好きでよく食べていたけど、今はなんとなくイメージが悪くなって行ってない」といった声である。この「なんとなく」というのがポイントで、そこまで嫌悪感はないが、わざわざ行く理由も見当たらず、自然と足が遠のいてしまっているということではないだろうか。
以前は食事目的というよりも、友達などと集まるためといった場所目的でマクドナルドを利用していた高校生・大学生などは、今はスターバックスコーヒーなどのカフェチェーン店に流れているともいわれる。選択肢としてマクドナルドがなくなる日
インタビューでは、マック復活の道として「値段が高くなってもいいから、ブランド力のある産地の食材に限定する」「第三者機関に衛生面の安全チェックをしてもらって、大々的に公表する」などの提案も少なくなかった。
一方、「日本には必要不可欠」「(自分たちは)普通に行くよね、大人とかだよね。(衛生問題を)気にしてるの」「ハッピーセット目的で行く」など、積極的に利用している人も存在。さらに、今でもマクドナルドに通っているという人の中には、「そのうちみんな忘れるから、自然と復活する」「風評被害の面もあるから、時間がたてば大丈夫」と楽観視している声も。時が解決してくれるという可能性もあるだろうが、逆に時がたてばたつほど事態が悪化していく可能性ももちろんある。
今回アンケートの回答者である10~20代は、子供の頃にマクドナルド全盛期であったため、親に連れられて、よくマクドナルドで食事をした層、つまり「マクドナルドに行くことは当たり前」という刷り込みがされている層でもある。
翻って現在、安全性や衛生面への関心が高まる中、子供を積極的にマクドナルドへ連れていこうとする親がどれだけいるだろうか。小さい頃からそもそもマクドナルドとの接点を持たない人々が、高校生や社会人となる頃には、もはや「選択肢としてマクドナルドがない」ことが当たり前になってしまっているかもしれない。
お先マックら
4 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:27:19.49 ID:flpXAMKP.netここら辺が企業の寿命なんだと思う
5 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:30:12.48 ID:2Pzqco+x.netドライブスルーでソフトツイストいつも食べてる
10 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:31:59.35 ID:yp5X0rZN.netあの社長の対応が全てだったな
13 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:33:31.67 ID:fIFVbrUi.netビッグマック指数で言えば強烈な安さなんだよね。
30 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:45:42.87 ID:JgMSY4Kt.netワオ!が足りないんだよ
46 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:54:46.24 ID:6OlxZjmU.netおもちゃで子供も釣れなくなっちゃったか
11 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:32:32.15 ID:i6OD/vsr.netコンビニで100円コーヒー始めたから、
もう行く理由が無くなった
14 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:33:37.84 ID:o+l1Ku8N.netもう行く理由が無くなった
味や値段がどうとかいう問題じゃない
腐った肉使ってた時点で二度と行くわけねえだろ
15 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:35:04.81 ID:Gh8UBhUp.net腐った肉使ってた時点で二度と行くわけねえだろ
中国産の緑色した腐った肉使ってんだろ!
そりゃだれも行かんわな。
高くても国産使えば行くかもしれない。
17 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 11:35:22.15 ID:l1JBcni3.netそりゃだれも行かんわな。
高くても国産使えば行くかもしれない。
たぶん永久にモスを超えることはできないなw
とにかくマックは不味いwww
61 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:04:56.43 ID:7VDaaimU.netとにかくマックは不味いwww
原田とカサノバの顔が刷り込まれているハンバーガー
あの顔で美味しいイメージが無くなったとおもう
62 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:06:06.67 ID:HDu+iO6W.netあの顔で美味しいイメージが無くなったとおもう
断る程でもないな
100円のコーヒーかソフトクリーム頼む
67 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:09:26.17 ID:R/j5YDkb.net100円のコーヒーかソフトクリーム頼む
ガラガラのマック最高
昔は、行ってなかったけど、最近はよく行く
昔は、行ってなかったけど、最近はよく行く
73 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:13:22.19 ID:HDu+iO6W.net
>>67
充電はできるんだっけ?図書館代わりになるな
81 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:20:10.23 ID:mEUppa+y.net充電はできるんだっけ?図書館代わりになるな
原田は逃げ切ったつもりがベネッセで
85 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:22:29.49 ID:evOd6e67.netモスはうまいが、バンズがダメだな。
特にホットドッグ系。パサパサ。
あとマイナーだが、バーガーキングは割とうまい。
サンドイッチ系なら
サブウエイよりドトールのほうがうまいな。
最悪なのはマック。
ハンバーガーのただ券もらったんで試しに食ってみたが、
半分も食えなかったwww
88 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:23:27.99 ID:5ksbRDMS.net特にホットドッグ系。パサパサ。
あとマイナーだが、バーガーキングは割とうまい。
サンドイッチ系なら
サブウエイよりドトールのほうがうまいな。
最悪なのはマック。
ハンバーガーのただ券もらったんで試しに食ってみたが、
半分も食えなかったwww
>「誘われたら断る」「スタバに行く」「パンがペラペラ」
ワロタwww
93 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:26:21.70 ID:fwfWstZ5.netワロタwww
いくらマックが不味くても、半島系企業のロッテリアや
バーガーキングには行きたくない。
モスやサブウエイへ、その他へ行くよ。
109 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:35:13.67 ID:UjnILQhM.netバーガーキングには行きたくない。
モスやサブウエイへ、その他へ行くよ。
野菜多めにすりゃいいよ
117 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:38:02.64 ID:7VDaaimU.netマクドナルドの矛盾はいくらでも見つけれれる
なぜその矛盾点を改善しないのか理解不能なのよね。
126 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:43:36.68 ID:B0YrpiZm.netなぜその矛盾点を改善しないのか理解不能なのよね。
一昔前からマクドナルドになじみがある、
中高年をつなぎとめるのが先だろう
しかし高カロリーで脂っこいのは敬遠されるから
おにぎりや味噌汁を置いてはどうか
中高年をつなぎとめるのが先だろう
しかし高カロリーで脂っこいのは敬遠されるから
おにぎりや味噌汁を置いてはどうか
137 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:49:28.31 ID:ynu44GwB.net
>>126
中高年なら無料で年中熱いお茶が出てこないと話にならない。
中高年なら無料で年中熱いお茶が出てこないと話にならない。
141 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 12:51:16.45 ID:B0YrpiZm.net
156 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 13:05:36.30 ID:x+lCfg8H.net材料がな
167 名前:名刺は切らしておりまして:2015/04/25(土) 13:15:16.70 ID:WBaT+rUW.net日本市場のことが全く理解できてない
社長じゃ無理っしょ
社長じゃ無理っしょ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- たまにはマクドナルドの良いところを挙げるスレ
- スシローの迷走が止まらない 一部試験店舗でサビ抜きの寿司のみ提供 8.6秒バズーカーとコラボ
- マクドナルド「2000店舗の改装と若手社員の基本給カットで黒字化を目指す」
- すき家「350円に値上げする代わりに牛肉を20%増量しました!」 → 嘘でした
- マック、衝撃的な若者客離れ!「誘われたら断る」「スタバに行く」「パンがペラペラ」
- 【悲報】マクドナルドのクーポンが大幅改悪 回数制限アリに 未使用クーポンが消えて戸惑うユーザーも
- 西日本のファミレスチェーンの雄 「ジョイフル」が東京都心に出店 日替りランチ399円
- 日本マクドナルド 最終赤字380億円 1000人クビ 131店舗閉鎖
- 日本マクドナルドはなぜ低迷しているのか? 外食業界の”二極化”鮮明に
中国産止めますで復活なんだけどな
>一昔前からマクドナルドになじみがある、
>中高年をつなぎとめるのが先だろう
煙草吸えないのに、中高年がいくわけないだろ。
健康志向の中高年なら尚更マックにいかねーよ。
近所のマック向かいにドトールができたが、顔見知りの奴はみんなそっちに行ってるわ。
>中高年をつなぎとめるのが先だろう
煙草吸えないのに、中高年がいくわけないだろ。
健康志向の中高年なら尚更マックにいかねーよ。
近所のマック向かいにドトールができたが、顔見知りの奴はみんなそっちに行ってるわ。
無能社長の年収幾らでっか?
中国朝鮮産はお断りします。
法 則
∧∧ ホント、胃が痛くなる
<`∀´>ノ 【秋田犬 韓国】で検索して見て!
<ノ ノ 腹が立つ 罪も無いのに!
/ >
発 道 BY ダニエル紀子
中国朝鮮産はお断りします。
法 則
∧∧ ホント、胃が痛くなる
<`∀´>ノ 【秋田犬 韓国】で検索して見て!
<ノ ノ 腹が立つ 罪も無いのに!
/ >
発 道 BY ダニエル紀子
一定数の固定ファンがいるのは強み、足元をしっかり見て期待を裏切らないこと
フジテレビと違って汚鮮されていない分、復活は十分可能だと思うけどね
吉野家もかつてこういう苦境に立ったことがあるけど、復活したしね
フジテレビと違って汚鮮されていない分、復活は十分可能だと思うけどね
吉野家もかつてこういう苦境に立ったことがあるけど、復活したしね
少なくともコンビニとかよそがどんどん頑張ってるのに
ここだけコストカットや品質や味低下ばかりじゃ人ははなれていくわな
ここだけコストカットや品質や味低下ばかりじゃ人ははなれていくわな
自分的には実害は無いから風評被害だとは思う。エアーだけど後ろ指さされる感じ。実際は誰も見て無いけど……。行き辛い。
でも底辺階層が集う小平小川町店は盛況ですよ!!
徹底的にチープ路線を貫けばそれなりにやっていけるんじゃないかい。まぁ、いつからかマックのメニューを受け付けない身体になっちまった俺は行かないけど。
徹底的にチープ路線を貫けばそれなりにやっていけるんじゃないかい。まぁ、いつからかマックのメニューを受け付けない身体になっちまった俺は行かないけど。
自分的には実害は無いから風評被害だとは思う。エアーだけど後ろ指さされる感じ。実際は誰も見て無いけど……。行き辛い。
まずくても安くて仕事はまあまあ
↓
まずくて安くて仕事が雑
↓
まずくて高くて仕事が雑
↓
腐ってて高くて仕事が雑
↓
腐ってて更に値上げで仕事は雑
↓
まずくて安くて仕事が雑
↓
まずくて高くて仕事が雑
↓
腐ってて高くて仕事が雑
↓
腐ってて更に値上げで仕事は雑
この事件前からほぼ行ってなかったな
不味いし高い
それでも昔はもっと美味しかったよ
ビックマックが大好物だったけど
パンがぱさぱさになった
ソースの量が明らかに減った
レタスが新鮮じゃなくなった
あげればきりが無い
食べなくなる前に一度だけ不味くなったとメールした事があったけど
無回答だった
客はいつでも来るもんだと舐めちゃったんだろうね
不味いし高い
それでも昔はもっと美味しかったよ
ビックマックが大好物だったけど
パンがぱさぱさになった
ソースの量が明らかに減った
レタスが新鮮じゃなくなった
あげればきりが無い
食べなくなる前に一度だけ不味くなったとメールした事があったけど
無回答だった
客はいつでも来るもんだと舐めちゃったんだろうね
「マックより値段が安いコンビニフードの方がウマい」
まず基本として、これじゃどうしょうもない。
そして100円とナニガシで新鮮なクリームタップリのシューやエクレアを売るコンビニに、
中国製の冷凍アップルパイで対抗できるわけなかろう。
だから他のサービスの部分で何とかすべきだが、
分煙すら廃止にするわ、メニューは隠すわ、緑肉だわ。
まず基本として、これじゃどうしょうもない。
そして100円とナニガシで新鮮なクリームタップリのシューやエクレアを売るコンビニに、
中国製の冷凍アップルパイで対抗できるわけなかろう。
だから他のサービスの部分で何とかすべきだが、
分煙すら廃止にするわ、メニューは隠すわ、緑肉だわ。
100円コーヒーに群っているようなさもしい奴らを相手にすると、裏切られるんよ
今の内に中国に売却するしかない
マックはたまに食べたいと思う事はあるが、イメージが変わっちゃったからな。
以前は「日本式」っていうイメージだったけど、社長のせいで「アメリカ式」っていう
イメージになっちゃった。
アメリカ式のマックは食べたいとは思わない。
以前は「日本式」っていうイメージだったけど、社長のせいで「アメリカ式」っていう
イメージになっちゃった。
アメリカ式のマックは食べたいとは思わない。
経営陣がお客の方を向いていないのだから
お客だってマックの方を向く訳が無い
加えてネタ切れ感漂う(半ばレギュラー化した)限定メニューに
最早色褪せたレギュラーメニュー
いくら安くしても「食べたい」という気にはなれんよ
お客だってマックの方を向く訳が無い
加えてネタ切れ感漂う(半ばレギュラー化した)限定メニューに
最早色褪せたレギュラーメニュー
いくら安くしても「食べたい」という気にはなれんよ
思えばメニュー撤去が引き金だったな。
まずっっ
たかっっ
きたなっっ
社長ぱつきんっっ
詰んだな
まずっっ
たかっっ
きたなっっ
社長ぱつきんっっ
詰んだな
ハンバーガーがさほど美味しいものでもないって印象を根ずかしてしまった。
今の空いてる状態ならまあまあ快適で良いな
後は値段がも少し安けりゃ言うこと無いです
前のマックごときに長蛇の列だったのが本当に酷すぎた
後は値段がも少し安けりゃ言うこと無いです
前のマックごときに長蛇の列だったのが本当に酷すぎた
松:社長が謝罪して、情報を公開して、体質品質改善する
竹:社長が謝罪して、体質品質改善をする
梅:社長が謝罪する
マックの対応がこれらどれ一つにも当てはまってないので、
どうしょうもなかんべや。
竹:社長が謝罪して、体質品質改善をする
梅:社長が謝罪する
マックの対応がこれらどれ一つにも当てはまってないので、
どうしょうもなかんべや。
マクドナルドに客が求めているもの
・安い
・早い
・味はそこそこ
この3つのうちどれが欠けても存在価値はない
・安い
・早い
・味はそこそこ
この3つのうちどれが欠けても存在価値はない
「ケンタッキーは全ての鶏肉を国産にしました」
それを聞いたら応援の意味も込めて買いに行ってしまった。
おいしかったよ。
それを聞いたら応援の意味も込めて買いに行ってしまった。
おいしかったよ。
セットと同じ金出したらどっかで定食喰えるし
ちょい金足したらもうちょいリッチな店のランチ行けるくらいに値段上がった感じするからなぁ
それに社長が店の効率化だけ見て客突き放したんだから客も同じように突き放してみるし客商売とか鏡見るようなもんなのにそれが致命的すぎ
ちょい金足したらもうちょいリッチな店のランチ行けるくらいに値段上がった感じするからなぁ
それに社長が店の効率化だけ見て客突き放したんだから客も同じように突き放してみるし客商売とか鏡見るようなもんなのにそれが致命的すぎ
値段を可能な限り抑えたまま、国産チキンに全て変えた日本ケンタッキーがある限り、
品質向上要求から逃げ回るマックのどのような詭弁も、消費者には届かんだろうな。
要するにな、利益を欲張り過ぎなんだよ、マック特にカナダアメリカ本部は。
その欲張りの総本山からやってきた社長をお上に据えて、上手く行くと思うか?
品質向上要求から逃げ回るマックのどのような詭弁も、消費者には届かんだろうな。
要するにな、利益を欲張り過ぎなんだよ、マック特にカナダアメリカ本部は。
その欲張りの総本山からやってきた社長をお上に据えて、上手く行くと思うか?
最低分母を2,000人以上にしろよ。
マジで今のマクドナルドには無能しかいないな。
藤田田が心血を注いで作り上げた組織を老害原田が切り売りし、
無能しかいなくなった日本マクドナルド。
没落すべくして没落するわけだ。
マジで今のマクドナルドには無能しかいないな。
藤田田が心血を注いで作り上げた組織を老害原田が切り売りし、
無能しかいなくなった日本マクドナルド。
没落すべくして没落するわけだ。
味、品質、見た目、会社から客への態度、店員の接客態度、信用
全部低下して0どころかマイナス
上がったのは値段だけ
別に唯一無二の外食産業じゃないから他行きます
全部低下して0どころかマイナス
上がったのは値段だけ
別に唯一無二の外食産業じゃないから他行きます
腐った肉を使って被害者ぶりやがった日本マクドナルド。
本当の被害者である消費者はガン無視。
こんな腐った店に行くわけないだろう。
本当の被害者である消費者はガン無視。
こんな腐った店に行くわけないだろう。
日本マクドナルドは腐った中国産の肉を客に食わせた。
一方ケンタッキーフライドチキンは全ての鶏肉を国産にした。
常識的に考えてどっちに行くよ?
一方ケンタッキーフライドチキンは全ての鶏肉を国産にした。
常識的に考えてどっちに行くよ?
誠実さが見えない相手と付き合えるかー
新橋のマクドナルドは客いっぱいつーか朝から並んでるけど。
なんなの?この風評?
なんなの?この風評?
アメリカンサイズが食べてみたい
昔ハンバーガー10コ買ってくったりしたけどよくよく考えたら
ペラペラだから10コくえたんだよな
ペラペラだから10コくえたんだよな
商売とはいえ、金勘定しか考えていない飲食店には行きたくない。
企業として信用できないから、たとえ今の半額になっても口に入れたくない。
昔は大好きだったんだけどね…
企業として信用できないから、たとえ今の半額になっても口に入れたくない。
昔は大好きだったんだけどね…
ファーストキッチンやサブウェイそれとプロントのサントリー系列も行かない?
既に「食い物屋」でなく「時間潰しで行く場所」だろ。
※1102269
マックの欲しいお客はそいつらじゃないんだわ。
子供がいる家族連れ、これが一番儲かるそうだ。
だが彼らは異物混入と緑肉でドン引き。以下この惨状。
マックの欲しいお客はそいつらじゃないんだわ。
子供がいる家族連れ、これが一番儲かるそうだ。
だが彼らは異物混入と緑肉でドン引き。以下この惨状。
最近はバーガーキング行くわ
バーガーキングの日本法人ってロッテ系列だった気がする。
客には悪いけどあれだけ事件おこしてしかもテレビにまで公にされてなおマクドナルドに行く連中は底辺なんじゃないかと軽蔑してしまうわ。
吉野家や不二家は謝罪や改善、別メニューの開発などでやることやってます感があるのに。
吉野家や不二家は謝罪や改善、別メニューの開発などでやることやってます感があるのに。
仕事で利用してたけど、今はスタバとかガスト、あと郊外型喫茶店かなあ
そっちの方が居心地がいいし
そっちの方が居心地がいいし
早い!安い!不味い!
スタバも高くていけない・・・w
ファーストフードは惰性で入るものなので行きつけの店が一番強い。
何かあって他社を利用し、そこで気に行ってしまうと、しばらくは帰って来ない。
何かあって他社を利用し、そこで気に行ってしまうと、しばらくは帰って来ない。
ここでがんばって若者、学生などの長い居するだけの客層を排除して
新たな優良客を会得できるかだなw
新たな優良客を会得できるかだなw
そもそもハンバーガーってのがあまり好きじゃない
珈琲なら上島がダントツで美味しいし
サンドイッチは最近スタバががんばってる
デザート系はタリーズ、安さではドトール
珈琲なら上島がダントツで美味しいし
サンドイッチは最近スタバががんばってる
デザート系はタリーズ、安さではドトール
風評被害()
食べれるのは朝のソーセージマフィンだけ。あとはまるで食う価値がない。
健康志向のときに頭の悪そうなコッテコッテのキャンペーンするわ。
とても考えてるとは思えにない場当たりキャンペーンに品質問題の多発。
根本的な問題をわからずに改善なんかおこるかよw
健康志向のときに頭の悪そうなコッテコッテのキャンペーンするわ。
とても考えてるとは思えにない場当たりキャンペーンに品質問題の多発。
根本的な問題をわからずに改善なんかおこるかよw
さっさとくたばれや、いつまでもしつけーぜ
「そのうちみんな忘れるから、自然と倒産する」
中国産鶏肉の不祥事に適切な処置さえ施されていれば、ここまで見放されることはなかっただろうに。
あの社長があの会見で売り上げを決定的に押し下げたことは、誰にも異論がないよね。www
あの社長があの会見で売り上げを決定的に押し下げたことは、誰にも異論がないよね。www
色々あって「あれ?マックいかなくてもなんともないね」
ということに気づいただけ
そういう意味ではフジテレビも同じだな
ということに気づいただけ
そういう意味ではフジテレビも同じだな
結局のところビジネスビジネスしすぎたんだろうな、、、、
客単価って形で客を見すぎた結果だろうなぁ、、、、
自分を優れた人間って思ってるヤツが陥るありがちなパターンでない?
マックやシャープ、ワタミに好き屋、あまりにも典型的すぎる。
従業員や客が働き蜂や蟻などの昆虫か、機械が相手なら上手くいったかもね、、、
御偉い方々ってよく大河ドラマとか好きでソレに引っ掛けて甘ったれと説教したり
するけど人身掌握に掛けては何を見ていたのかと思ったりするww
客単価って形で客を見すぎた結果だろうなぁ、、、、
自分を優れた人間って思ってるヤツが陥るありがちなパターンでない?
マックやシャープ、ワタミに好き屋、あまりにも典型的すぎる。
従業員や客が働き蜂や蟻などの昆虫か、機械が相手なら上手くいったかもね、、、
御偉い方々ってよく大河ドラマとか好きでソレに引っ掛けて甘ったれと説教したり
するけど人身掌握に掛けては何を見ていたのかと思ったりするww
あの「植民地総督」みたいな横柄な態度で出て来て「証拠はない」と言い放った
カナダ人マクドナルド日本州総督閣下のインパクトはすごかったからなw
カナダ人マクドナルド日本州総督閣下のインパクトはすごかったからなw
カサノバのあの肥えた顔を思い出してしまうので食えるわけ無いでしょう。
朝マック止めてハンバーガーだけで勝負しろよ!ソーセージは飽きた
前から不満が溜まっている中緑肉からの上から目線で止め
※1102443
ナゲットの販売再開も早すぎた。
真夏の時期だし、よりいっそう食品の安全に気を遣わなければいけないはずなのに。
一週間も経たないうちにナゲット販売再開。消費者を舐めているとしか思えない。客離れは因果応報。
ナゲットの販売再開も早すぎた。
真夏の時期だし、よりいっそう食品の安全に気を遣わなければいけないはずなのに。
一週間も経たないうちにナゲット販売再開。消費者を舐めているとしか思えない。客離れは因果応報。
対応が色々ネジ外れてたと思うわ
昔はたまに行ってたが今は足が向かん
そういや自分も騙されたとかよりにもよって客に訴えたんだったか
昔はたまに行ってたが今は足が向かん
そういや自分も騙されたとかよりにもよって客に訴えたんだったか
客に腐った中国産の肉を押し付けておいて、
被害者面するカナダ人のBAKA女の上から目線。
あれがとどめだったな。
あの逆切れ会見を見て二度とマクドナルドに行くかって心の底から思ったから。
被害者面するカナダ人のBAKA女の上から目線。
あれがとどめだったな。
あの逆切れ会見を見て二度とマクドナルドに行くかって心の底から思ったから。
マスゴ ミが食品企業を叩くとロッテが躍進する法則・マクドナルド異物混入・背景に韓国人vsマック
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5696.html
ロッテが不正送金(暴力団のマネロン)日本で報道ないが韓国で深刻化・第2ロッテワールドも深刻化
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5700.html
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5696.html
ロッテが不正送金(暴力団のマネロン)日本で報道ないが韓国で深刻化・第2ロッテワールドも深刻化
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5700.html
マックじゃなきゃいけない理由がないのにネガティブな理由には事欠かないんだから仕方ない。
ロッテの商品も買わないけどな
アメリカのマックは、支 那産使ってないそうだなw
企業努力が足らないんじゃね?
日本では、客に謝らない事は、企業が責任感なしと見なされてスポイルされるんだがね
食い物に関しては、日本人は容赦しないよ
企業努力が足らないんじゃね?
日本では、客に謝らない事は、企業が責任感なしと見なされてスポイルされるんだがね
食い物に関しては、日本人は容赦しないよ
韓国ロッテ、ロッテリアは最初から選択肢にすらあがらない事実。
おまえらロッテリアはマクドナルド未満である事実を直視しろ。
おまえらロッテリアはマクドナルド未満である事実を直視しろ。
ポテトはマックポテトが一番好き
ドリンクもコカ・コーラ製品だから好き
ハンバーガーはモス
ドリンク×
ドリンクをコカ・コーラ製品に換えてくれたら最高
ドリンクもコカ・コーラ製品だから好き
ハンバーガーはモス
ドリンク×
ドリンクをコカ・コーラ製品に換えてくれたら最高
バーガーキング=韓国ロッテ
食品不祥事よりも前に大問題あったさ。
全面禁煙にしただろうに・・
喫煙者をばかにしての憩いの場所を奪い、その売り上げをばかにするからこういうことになるのだよ。
そもそも、対応がいちいち消費者を見下してるよね、今の社長は・・
何だか『食わせてやってる』みたいです。
全面禁煙にしただろうに・・
喫煙者をばかにしての憩いの場所を奪い、その売り上げをばかにするからこういうことになるのだよ。
そもそも、対応がいちいち消費者を見下してるよね、今の社長は・・
何だか『食わせてやってる』みたいです。
いや禁煙は飲食店として当然だろう
いままで非喫煙者の憩いを一方的に奪ってきた自覚がないのかね
喫煙者こわい
とはいえ、禁煙が広まってきた昨今ではさほどアドバンテージと
ならないのも事実
喫煙者ホイホイとして再出発するのも一考の余地がある
なんならタバコも売ればよい
いままで非喫煙者の憩いを一方的に奪ってきた自覚がないのかね
喫煙者こわい
とはいえ、禁煙が広まってきた昨今ではさほどアドバンテージと
ならないのも事実
喫煙者ホイホイとして再出発するのも一考の余地がある
なんならタバコも売ればよい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
