2015/04/26/ (日) | edit |

面接官
学生「本日は貴重なお話、ありがとうございました」
面接官「何が貴重だったの?」 
学生
「・・・」


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430034588/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150426_318478.html

スポンサード リンク


1超竜ボム(長野県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:49:48.10 ID:TxTdl9xr0.net ?PLT(12000) ポイント特典
学生「本日は貴重なお話、ありがとうございました」
→面接官「何が貴重だったの?」 学生「・・・」

学生「本日は貴重なお話、ありがとうございました。私自身、高校で1年間カナダに・・・(自分語り)・・・そこで質問なのですが」
→面接官「自己アピールうぜぇ」

■商品名などを他社のものと間違う奴
→論外

■貴社と御社の使い分けが分からない奴
→論外

企業の面接官が思わず「イラッ」とくる就活生の言動あるある
http://www.news-postseven.com/archives/20150426_318478.html
2イス攻撃(東京都)@\(^o^)/[nuko]:2015/04/26(日) 16:52:00.36 ID:GToxEM750.net
面接官まず鏡を見ろよ
5キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:52:58.93 ID:xQlrFF6j0.net
こっちがイラッとくるわ
7河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:53:55.29 ID:ASM0zR1H0.net
受けに来る奴は基本面接官の鏡映しだし
9テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:54:49.35 ID:fbCuYzdg0.net
まだこんな企業があるのかよw
19レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:59:21.77 ID:828V3heJ0.net
この会社はこんな口の悪い人を雇ってるのね
6ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:53:54.24 ID:l2xCLY/U0.net
面接官なんてのをずっとやってると、
ちょっと勘違いしてきちゃうんだろうか
18エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:59:17.97 ID:kTfK/++W0.net
>>6
市役所の窓口の役人のように、相手がペコペコしていると
自分が偉くなったと思い込むんだろうな。
68膝靭帯固め(芋)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:21:01.87 ID:m+iwVTek0.net
>>6
某元国営電話会社の人事やってるやついるけど、まぁ…すごいよ。
172ジャンピングパワーボム(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:39:36.46 ID:LoCp+fkF0.net
>>6
トンボ鉛筆のやつとか?
15ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:56:47.01 ID:mEIon48E0.net
面接なんてどれだけ嘘をついて面接官を欺ける
技術があるかに懸かっている
148不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:22:20.60 ID:B3g3KDWJ0.net
>>15でおわってた
159ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:30:55.50 ID:EPfX5VZ90.net
>>15
とにかく中身は全部嘘でもいいから面接官に好印象持たれる
受け答えができればOKらしいからなぁ
例えそれがわかってても嘘着くの苦手過ぎて辛い…
つか、自分に嘘ついてまで入りたい企業がない
166ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:37:02.65 ID:TOam/gX90.net
>>15
そう思う
入れば何とかなるって思うけど
出来る奴だらけなら結局辞めてるな…
27ドラゴンスープレックス(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:02:25.91 ID:yxhinlgFO.net
貴社と御社の違いって何?
35エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:05:29.92 ID:ojUsbztD0.net
>>27
多分話し言葉と書き言葉
29サソリ固め(関西・東海)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:02:52.47 ID:CTg32PX2O.net
面接までに勝負決まってるだろ普通
よっぽどの言動に問題が無いかぎり


45ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:10:20.48 ID:o7Y6fSJK0.net
お世辞だって気づけよ
47閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:11:48.63 ID:CZ9DZWT10.net
確かに面接官って暇そう
51中年'sリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:13:07.66 ID:qaN/tX3Z0.net
面接官って公務員だろ
74メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:24:34.40 ID:Wv38EVsI0.net
面接はいかに採用担当に気に入られるか、
気に入った回答するかにかかってる
更に言うなら、採用担当の好き嫌い
だから面接が確定したらあとは運
つまり、面接は面接ではない
75キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:25:41.87 ID:eezYE2nm0.net
面接官も、似た様な事ばっかり聞いてるうちに
うんざりしてくるんだろうなw
122雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:53:44.64 ID:UaCoQHan0.net
採用する側も素人だからな
125マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:55:18.35 ID:MvnEBOcg0.net
特技はイオナズンです
129河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:00:40.89 ID:bnXLuRq10.net
面接官(俺)「会社に入って何やりたい?」

学生「そうですね、取り敢えず内部告発に憧れてます」

ありがとうございました。次の方どうぞ・・

ちなみに実話です
131ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:03:52.88 ID:ui9Bxsyz0.net
>>129
それはイラっとするな
お前の会社悪いことしてんだろって言ってるようなもんだし
136トラースキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:10:52.74 ID:ojSl6SiZ0.net
面接でずっと「御社」を言い間違えて「おぬし」って言ってた奴がいた
145ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:19:21.04 ID:LAITHLi20.net
学生「本日は貴重なお話、ありがとうございました」
面接官「何が貴重だったの?」 
学生「はあ?つまりキミは私に貴重でも何でもない話をしたというのかね?ええ?」
面接官
「すみません・・・」
173稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:39:44.37 ID:pK9rTADR0.net
採用に時間と金かけても業績が伸びないって事は
くじで選んでもいいのでは?
くじ年度と選考年度にわけて検証してみたら面白いかも


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1103335 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/04/26(Sun) 20:06
全部どうでもいい
コピペ言動より意識高い系やコミュ障のほうが何万倍も厄介  

  
[ 1103337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 20:14
何億円する設備導入するようなもんだから真剣にやらにゃいけん
お互い様なんだろうけど  

  
[ 1103338 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/26(Sun) 20:16
そんなにイライラするなら会社辞めて、もっとやりたい事ができる仕事をすればいいじゃん。  

  
[ 1103340 ] 名前: 名無し  2015/04/26(Sun) 20:25
ナチュラルに面接官をイラっとさせるってことは取引先でやらかす可能性が高い人材だから敬遠されんだろな。  

  
[ 1103342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 20:27
内部告発くそ笑ったwww
最低限、相手の立場に立って話せよw  

  
[ 1103344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 20:31
挨拶に自己PR混ぜ込んでくるのは確かに鬱陶しいな。
ただそれは株式会社リクルートの功罪かなぁと思う。
企業を変に煽って、学生にわけわからんマナーというかテクニックというか、を教えて煽って…

就職活動を「就活」化させた一番の戦犯はリクルートだよ。  

  
[ 1103350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 20:45
志望動機聞いて
「御社の経営方針に感銘を受けました」
的なヤツもイラッとくるらしい  

  
[ 1103353 ] 名前: あ  2015/04/26(Sun) 20:48
>受けに来る奴は基本面接官の鏡映しだし

んなわけあるかよwwww  

  
[ 1103357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 20:57
1103350
それで詳細を語れるならまだしも、語れないのばかりだからなぁw

部署が違うとはいえ同じ会社に勤める人間(予定)相手でさえまともにコミュニケーション取れずに神経逆撫でするような奴を採用する人事なんていないよ
絶対取引先相手と問題起こすし、そんな奴を一から教育する義理も義務も無いからな  

  
[ 1103361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 21:20
※1103353
まともなら会社のレベルにあったのが来るわな
トンデモが多いんだがww  

  
[ 1103368 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/26(Sun) 21:36
実際くじで採用したらうまくいくようになった話どこかで見たよ  

  
[ 1103369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 21:37
面接官とは馬が合うか合わないかで、もうどうしようもないな  

  
[ 1103371 ] 名前: 名無しさん  2015/04/26(Sun) 21:42
※1103368を読むと※1103369が良く納得出来る  

  
[ 1103374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 21:49
まあ面接官っていっても結局は素人だし
そういう研究機関の博士号持ってるわけでもないでしょw  

  
[ 1103387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 22:13

面接で嘘つく必要なんてない。
必要無い事を喋らなければいいだけ。

明るい会話のキャッチボールができれば
悪い印象もたれる事は無い。
   

  
[ 1103390 ] 名前: 名無し  2015/04/26(Sun) 22:16
結局、日本の会社はsj厨だから
奥ゆかしいけど積極的でスペック高い人がいいとか言いやがる  

  
[ 1103391 ] 名前: 名無し  2015/04/26(Sun) 22:18
面接でなに話すかは重要じゃないんだよ。人って顔とか雰囲気で出来る奴かどうか分かる。ごまかし聞くようなもんじゃないよ。  

  
[ 1103401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 22:42
本当に雰囲気でできるやつかどうか分かる人が面接官になっているのならその会社は安泰だな
大体の会社はそんな大名人はいないから試行錯誤の繰り返しよ  

  
[ 1103426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:16
※欄適当過ぎるだろw
面接官やってるけど、適性検査からどういう質問する等普通に研修あるからな
新卒ならちゃんと仕事内容と結びつくエピソード
中途なら定量的な実績は用意しとけよ  

  
[ 1103483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 00:14
まぁでかいところだと何十人って面接するんだろ
大変だろうなあ  

  
[ 1103541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 01:17
こんな面接官いねぇよ。
言葉の小さな間違いとかよりも、姿勢とか言葉を意識して使っているかを見てるんだよ。  

  
[ 1103558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 01:51
そんなことでイラッとくる面接官が大人げないし、人間が出来てないと思う  

  
[ 1103638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 06:50
商品名を他社と間違えたら企業は怒るだろ。企業研究位しろよ。
有名企業を大量に受けて大量に落ちるよりは、中堅企業を詳細に調べてから幾つか受けた方が受かると思うね。  

  
[ 1103799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:19
人事にいる人間って会社にとってそれほど必要な人材じゃないからね。
下手が毎年ぺこぺこしてくるんだから、偉ぶりたくなるんだろうね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ