2015/04/26/ (日) | edit |

newspaper1.gif
ショッキングな話である。2015年の「ミシュランガイド東京」で2つ星を獲得した銀座の「鮨 水谷」が、予約をしようとした外国人に差別的な対応をしたという。実際に店側とやりとりし、「がっかりした」と話すのは、在日30年の中国人ジャーナリスト・莫邦富氏だ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430025084/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10049914/

スポンサード リンク


1足4の字固め(秋田県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:11:24.53 ID:hD0quYtQ0●.net ?PLT(13000) ポイント特典
ショッキングな話である。2015年の「ミシュランガイド東京」で2つ星を獲得した銀座の「鮨 水谷」が、予約をしようとした外国人に差別的な対応をしたという。実際に店側とやりとりし、「がっかりした」と話すのは、在日30年の中国人ジャーナリスト・莫邦富氏だ。

 今月8日、莫氏の秘書(日本人女性)が「水谷」に電話をし、5月12日に4人で訪れたいと伝えたところ、「空いています」との返事だった。ところが、連絡先や氏名を伝えると、「えっ、海外の方ですか?」と聞かれ、日本在住であることを伝えても、「日本人は同行しますか」「調整が必要です」の一点張り。莫氏本人が電話を代わり、4人とも中国人で、しかし自分は来日30年でジャーナリストとして仕事をしていること、今回の食事が莫氏側の招待であること、招待客の1人は日本に留学経験があり、日本の政官界とも仕事をしている社長であることなど、本来なら伝える必要のない個人情報まで明らかにしても、「調整が必要です」とハッキリしない態度だったという。

「水谷」はカウンター10席で、夜のおまかせコースが2万円からという超高級店。常連客によると「金持ちの白人がしょっちゅう来て、大声でしゃべっている」という。外国人を受け入れている店なのに、莫氏へのヒドい対応は何なのか? 莫氏の電話を受けた店の担当者に取材すると、こんな言い分だった。

「店の雰囲気づくりのため、海外の客と日本人客の比率を半々にしています。海外の客については予約をしたのに来ないなど、トラブルが多発したので、ホテルのコンシェルジュ、もしくはカード会社を通じた予約だけに限定しています」

 ただ、莫氏は海外からの旅行客ではなく、日本に永住している。

「旅行客かそうでないかは、電話だけでは判別できません。海外の客には、一律でこういう対応をしています」

http://news.livedoor.com/article/detail/10049914/
3エルボーバット(中部地方)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:12:43.78 ID:HXwoA//w0.net
アメリカ人は調整して来てんじゃね
4ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:13:07.37 ID:EwYAWWFJ0.net
まあしょうがないよね
11ショルダーアームブリーカー(富山県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:14:39.85 ID:8wO0kX2k0.net
中国に向けて発信しろよ
19スターダストプレス(四国地方)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:16:52.62 ID:2OzOphK30.net
中国人客とのトラブルが多いんだろうな
22オリンピック予選スラム(福井県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:18:10.93 ID:g+bxOH2u0.net
馴染みの店に連れて行ったほうがいいよ
23ブラディサンデー(山口県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:18:24.10 ID:YEP84vLg0.net
声大きすぎるんだよあいつら
63ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:26:36.94 ID:676U6pjI0.net
いろいろトラブルがあったんだろうな
70ドラゴンスープレックス(徳島県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:29:18.65 ID:p0QkRhsB0.net
美味しんぼに出てきそうなネタだ
8チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:14:35.08 ID:fQmG02q50.net
これは自業自得だろ
どんだけ世界中で中国人観光客が
問題起こしてると思ってるんだ
9ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:14:38.24 ID:VuDuJPZI0.net
自業自得
まあこいつ自身が悪いわけではないけど
13パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:14:49.78 ID:xy9hgKSA0.net
アメリカ人に文句いわねえのはたしかにおかしい
下らん奴は両方追い出せ
26ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:18:42.66 ID:K8xIhag+0.net
信用は積み重ねだから常連になれば
スムーズに予約出来るだろ


36アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:20:59.25 ID:lGRH5pEp0.net
何かやったんじゃね?大声で喋る以上のこと。
38ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:21:46.69 ID:VLuzUUzI0.net
郷に入るという事がこれと理解出来ていれば腹も立たんだろ。
だから断られるんだよ。
97河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:44:49.10 ID:LRAuPsG70.net
店で騒がれたらほかの客に迷惑がかかるからな
103エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:46:41.59 ID:kZCsCS/B0.net
>ハッキリしない態度だった

歓迎されてないんだよ察しろよ
126ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:54:19.03 ID:PdCt2Sp80.net
日頃の行いでしょうなあ
132ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:57:44.18 ID:54oqXBt50.net
中国人って何であんなに声がでかいの?
あいつらどんな集団にいても一発で「あ、中国人だ」ってわかるよね
156クロスヒールホールド(関西・東海)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:07:03.73 ID:S4HQyVOKO.net
これは仕方がないかもしれないな
トラブルがあったからこその対応だから
中共にある反日だから、日本人お断りと違うし
164ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:12:19.10 ID:amBUjo/y0.net
日本人としては安心して行ける寿司屋ってことだな。
167トラースキック(catv?)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:13:07.03 ID:Wa+IUji90.net
中国人は周りを不快にさせる騒ぎ方
アメリカ人は陽気な騒ぎ方が
208逆落とし(滋賀県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:27:39.89 ID:RLtukHcQ0.net
ミシュランに載せない方がよかったね
210バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:28:58.49 ID:RBACIvXL0.net
マジで中国人はひどいからな
自分たちが原因の根本なのに逆ギレとか
流石は大朝鮮だな!
220ウエスタンラリアット(茨城県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:30:57.57 ID:Zf5uq/o30.net
温厚な店だな
自分だったら中国人と知った時点で即座にお断りだわ
255ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:42:26.09 ID:aUHF2XcE0.net
中国人専門店を作ればいいのでは。

これは儲かるよ。
282エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:57:23.93 ID:Cdtwch5Y0.net
寿司屋なんて腐るほどあるんだから他行けよ
295ネックハンギングツリー(富山県)@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:02:23.36 ID:/LCn0peb0.net
悪い奴ばっかじゃないんだけどな
旅先で浮かれてるんだ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1103389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 22:15
ずいぶんな言い分だね。
そもそも差別なんてのは、その国の文化や習慣を順守して初めて言えるセリフだ。
日本に来てほしいのは、そういう「良識のある」外国の旅行者だ。
良識のない旅行者は誰も歓迎しない。
それすら差別だという主張は、日本人や順守している外国人に対する逆差別になる。
自分は、逆差別を強要する連中を差別することは正当だと考えている。  

  
[ 1103392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 22:22
日刊ヒュンダイの炎上商法か。  

  
[ 1103395 ] 名前: ななっしー  2015/04/26(Sun) 22:24
カウンター10席の店で予約をすっぽかされたら堪らんぞ
高級店なんだから、普通は常連客や紹介客専用と考えるべき
京都の一見さんお断りと同じレベルの店だろう  

  
[ 1103396 ] 名前: ななっしー  2015/04/26(Sun) 22:26
星の判定には客層も重要な要素アルヨ  

  
[ 1103397 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/26(Sun) 22:32
中国人には、騙された経験が極端にアルヨ  

  
[ 1103398 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/26(Sun) 22:33
店のルールにまず従わなかった結果なだけ
カード見られたらまずいんだろーなーw  

  
[ 1103402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 22:43
特亜はお こ と わ り  

  
[ 1103405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 22:46
区別だよ区別
大声で騒いでマナーが悪い、店の備品を持ち帰る、ドタキャンをする
そんな連中ばかりじゃ一見の中国客お断りになって当然だろ  

  
[ 1103406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 22:46
騒ぐアメリカ人なんて全然許容できるくらいひどいことした中国人がいたんだろ  

  
[ 1103409 ] 名前: 名無しさん  2015/04/26(Sun) 22:55
あんなに大声で喋ってんのに本人たちは静かにしてるつもりなんだぜ
耳と頭がおかしい  

  
[ 1103410 ] 名前: な  2015/04/26(Sun) 22:57
フランス「日本人は買い物の仕方が汚い。出禁で」

お前ら「やっぱりフランスは差別の国。ク ソだ。」  

  
[ 1103411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 22:57
日本や日本文化嫌いなんだろ。寿司をやめて中華街へ行けよ。  

  
[ 1103413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:01
>>莫氏は海外からの旅行客ではなく、日本に永住している

外国籍なんだから永住だろうが旅行客だろうが「海外の客」だろうが
レギュ守らずにゴリ押そうとしてんのジャーナリストの方じゃん  

  
[ 1103414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:06
お店でしゃべる話題レベルかもしれないが、
中国人はお店でテーブルに赤ちゃんをのせておむつ交換をするという
苦情があるらしいし、う◯ちをテーブルの上で見せつけたりする人間か
どうかは、調整が必要だろうな。  

  
[ 1103417 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/26(Sun) 23:09
他の客に迷惑って事なんでしょ  

  
[ 1103428 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:21
ルールを守っていない側が差別されたと言い出すのがアレ。
こういうことをしているからさらにルールが厳格化されるんじゃん。  

  
[ 1103430 ] 名前: ななし  2015/04/26(Sun) 23:24
中国人客のせいで他の客が寄り付かなくなるんだよ。
いいかげんマナーを身に付けろ!  

  
[ 1103431 ] 名前: ヒデヨシ  2015/04/26(Sun) 23:24
中国人のドタキャンはすごいからね。観光地で働いているけど、中国の旅行会社から直接の予約でも、平気でバックレるから。途中で疲れたから行くのやーめた、って、まじかってなることが多々あるから。  

  
[ 1103435 ] 名前: オレオレ  2015/04/26(Sun) 23:27
ヤツらが「大声で喋る」ってえのもスゴイ迷惑だぞ。
喧嘩じゃないか? って思うくらいの激しい調子だからな。特に女達は。
ビックリして、こっちの心臓に悪いよ。
アレに慣れるのは無理だわ。  

  
[ 1103437 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/26(Sun) 23:28
ワイワイ騒ぐのとクレーマーが騒ぐのは違うしね  

  
[ 1103439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:29
高級店、まして小体な店は材料費が馬 鹿にならんからな。
すっぽかされたら大ダメージだ。
生ものを扱う日本料理だから、材料によっては翌日に回すわけにもいかないしな。
  

  
[ 1103444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:32
外国人で店の雰囲気が荒れて、
常連が近寄らなくなったらその店はおしまいだからな。
これを差別とか言うやつは、店の営業権を侵害してる。
  

  
[ 1103448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:34
中国人は、いつでもどこでも公共の場で大声出してるだろ、割り込みもするし。だから嫌われてんだよ。そりゃ言われてもしょーがないな。お前後悪いわけではない。しかし、一人が人に迷惑かける事を頻繁にすればすべての中国人がそういう事をしているとみなされるのは自然の流れだ。諦めろ。恨むなら、中国人のみんなを教育し、民度を上げるべきだな。日本人が一人ぐらい悪さをしても、あまり言われないのは全体的に良い素行をしてるからだ。
  

  
[ 1103449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:34
白人だからセーフで中国人だからアウトという話ではないでしょ。
店側の言い分にある通り、「騒いでいる」白人は最初は日本人と一緒に入店し、ある程度信用を得た後に日本人が同席していなくとも入店できるようになった、それだけでしょう。
むしろ、日本人の秘書が電話の予約をしていて、日本人の同席を店側から求められているのだから、秘書を同行させればいいだけの話に無理矢理文句をつけている様にしか見えない。京都なら一見さんお断りが普通だよ、たとえ日本人であってもね。
人種差別ではなく、店側の入店基準に従わずにゴネているだけであることに気付くべき。  

  
[ 1103454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:39
いやこれはダメだろ他の〜がそうだからお前もそうなんだろ?で入店を断っていいってことならどんな差別も許されてしまうだろ
お前らが海外行って日本人はお断りアジア人はお断りとか言われたら素直に文句も言わずに退店できるか?  

  
[ 1103457 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/26(Sun) 23:42
はっきりYES/NOを表さない日本人が
客商売でありながら明確なNOをつきつけているということは
過去に中国人にそうとう嫌な思いをさせられたことがあったのだろう
単なる区別だよ  

  
[ 1103465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:55
あいつらうるさいだけでなく食い方汚いしな  

  
[ 1103466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:56
騒ぐというよりすっぽかされたくないんだな、日本在住でもカードくらい持ってるだろ
中国人の信用がないんだからカード会社を通じて予約し直せばいいだけの話だ  

  
[ 1103468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/26(Sun) 23:59
こんなん”差別だ”なんて記事にしたら、
「中国人は完全お断りの店」がまた一つ増えただけだろ。  

  
[ 1103484 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/27(Mon) 00:17
安心して行ける店が増えただけ
格差推奨の政治は置いといて  

  
[ 1103488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 00:21
悪い奴ばかりじゃないってのはわかるけど、軒並み五月蝿いやつばかりなんだよな
やつらのうるささはほぼ全員なんじゃないか  

  
[ 1103506 ] 名前: し  2015/04/27(Mon) 00:36
中国人は寿司屋で温めろとか無茶苦茶言ってたとかもあるからな  

  
[ 1103523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 00:53
中国人が飲食店で嫌われる一番の理由はトイレの使い方が汚いからだよ  

  
[ 1103531 ] 名前:    2015/04/27(Mon) 01:06
たちの悪い客を避けて、ミシュラン掲載お断りの店もあるしな  

  
[ 1103543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 01:19
成金、一見、御断り( ̄▽ ̄)  

  
[ 1103547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 01:26
格安飛行機はどんなんでも運ぶから。  

  
[ 1103554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 01:47
莫邦富氏ががっかりすべきなのは
「店側のそういう対応を招いた多くの中国人客のふるまい」だと思う。  

  
[ 1103588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 03:15
京都の店は、差別だらけかよ  

  
[ 1103597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 04:03
海外の方は一律同じ対応をしているって言ってるのになにがヒドイだ。
予約条件と白人がしょっちゅう大声でしゃべっている事に何の関係もねーじゃねーか。

さも差別しているかのように記事を書いてヒトを貶めるんじゃないよ。
こういうことする奴は情報発信を禁止する法律作ればいいのに。  

  
[ 1103598 ] 名前: な  2015/04/27(Mon) 04:05
水谷かなんか知らないが、所詮、飲食の水商売。高級店と偉く格好付けているが原価はどこも20~28%とあまり変わらない。
鮪だって築地の茶屋に行って仕入れればほぼ同じ。何を偉そうに格好付けているのか。ただ御託を並べてぼったくっているだけだと思う。そんな店に行く方も行く方。飲食の中身が分からない人達で、行く事で単なる自己満足。水谷の中トロと別の店の中トロと目隠しして食べれば、まず当たる人はいないのではないか。所詮そんな程度。
  

  
[ 1103602 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/27(Mon) 04:31
中国人の飯の喰い方ほど不快なものはないからね。
  

  
[ 1103603 ] 名前: 名無し  2015/04/27(Mon) 04:32
>>1103598
何だお前シャリも知らん貧乏人か?
スポーツドリンクとそれに含まれる同量の砂糖を溶かした砂糖水との区別も付かない馬◯舌か?
押し固めたおにぎりとふんわり握ったおにぎりの差も判らない悪食か?
くだらん御託を並べてるのはお前だろう
加熱1分の違いで含有水分に大きく差が生まれ食感も味も変わる料理という文化を語るに足る知性と味覚を、お前は持ち合わせてないよ
同じ店で買えば同じ物が手に入るとでも?
引き篭もってないで近所のスーパーに行って来い
お前の無価値で中身の伴わない妄想より遥かに確実で価値がある、加工食品ですら同じものを買える保証がないという現実を知れるぞ  

  
[ 1103604 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/27(Mon) 04:35
上で水谷云々言っている奴。
自分が行かなきゃいいだけで、
他人様にああだこうだとお説教かよw  

  
[ 1103608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 05:12
カード使えって書いてあるのにごねただけだろ  

  
[ 1103647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 06:58
中国人は
便所以外で排泄、落書き、窃盗、乱闘、割り込み、大声、塵を散らかす、痰を吐く
他人の安全、健康、人命、衛生、環境、権利に配慮せず他人の物を奪う協調性が無い民族である。

出入り禁止になるのは当然だ。自分達で迷惑掛けてんだから、嫌われても「差別だ!」とか言うなよ。
  

  
[ 1103764 ] 名前: な  2015/04/27(Mon) 09:36
1103603さん!
なにか勘違いしていませんか?私は現実に都内で飲食店を十数店舗やっている立場から申し上げただけです。私の店でも客単価が二万円前後の割烹から二千円前後の居酒屋までやっていますが、黒鮪の刺身を割烹のモノと居酒屋のモノを目隠しして食べれば殆ど見分けはつかないと指摘しただけです。銀座の高級鮨店も高い信頼まで持っていったことには高く評価しますが、原材料の差から言うと高級店と普通の居酒屋と価格の差ほどはないということです。お分かりになりましたか?  

  
[ 1103785 ] 名前: 名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:02
社会的地位のある結構な大人でも並ばないし割り込むからなぁ
日本人なら幼稚園児でもできることができない事実。  

  
[ 1103790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:04
差別はよくないねぇ  

  
[ 1103811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:28
逆差別の強要もよくないねぇ
しかし、日本に30年もいて、この程度の見識しか持ちえないってことに驚きを禁じ得ない
民度も含む生活習慣などは、そこに長く住めばその人物に熟成されると思っていたが、
おそらく人種的な部分で到達しえない部分があるといういい事例だね  

  
[ 1103829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:40
1103764
妄想もいい加減にしとけよ  

  
[ 1103835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:43
絶対やらかしている、しかも謝罪どころか最悪の対応まで確信できる負の実績なら山ほどあるだろ  

  
[ 1103837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:46
差別じゃなくて拒絶でしょ。  

  
[ 1103865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 11:39
※1103764
お前の店で40%(4人/10席)の予約反故が発生したどうすんだ、これはそういう問題  

  
[ 1104016 ] 名前: な  2015/04/27(Mon) 15:06
1103865さん!
そうですね。やはりキャンセルされたら困りますよね。ただ飲食店を経営するに於いてはキャンセルのリスクは常に付き物なんですよ。後はお客様との信頼関係の上に成り立っていきます。この銀座の高級鮨店さんはかなりグレードの高い固定客をお持ちだと思いますので、普通の一元さん相手の店より遥かにキャンセルリスクは低いと予想されます。私共の店でも固定客が8割を占めていますが、それでもたまにキャンセルは有ります。でもお客様からキャンセルの理由を言ってきますのでその場合は快く承っております。それはお客様のモラルの問題になりますが、何の連絡もなくキャンセルされる場合も本当にたまにありますが、その場合は止む得ず、何とかキャンセルの穴埋めをしております。これが飲食業の実情でございます。何と言われようとお客様あってのお店です。私達、従業員が生活できるのもお客様が来店して頂きお金を落としていただくからこそ、成り立っているのですから。  

  
[ 1104038 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 15:59
恨むなら同胞の民度の低さを恨め
店にも客を選ぶ権利はある
お客様は神様じゃない  

  
[ 1104141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 18:45
自分たちの民族を恨め。過去の中国人ではなく現在の中国人の態度が悪いのだから。  

  
[ 1104142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 18:47
騒ぐアメリカ人て美味い旨い言ってるんだろ?  

  
[ 1104274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 22:22
無作法な連中相手にふさわしい応対をした。これが差別と言うんだから恐れ入る。  

  
[ 1105564 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/29(Wed) 12:16
ほんとに、今時こんな店あるか?
さすがにこれは、とりつくろっても店が変としか思わないが。
もちろん記事が本当ならばの話だが。  

  
[ 1106244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 01:25
日本の高級店は独自ルールがあって、肩書きも通用しないの知ってたけど
知り合いの記者が傍若無人に振る舞うのを見て
ジャーナリストを名乗ったら良い格好が出来ると思ったんだろう

30年も住んでるジャーナリストでも一皮むけば、この程度
知らない中国人から電話が掛かってきて
あなたなら信じますかって言ったら納得してくれるだろう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ