2011/06/02/ (木) | edit |

米マイクロソフトは、フィンランドのノキアの携帯電話事業を190億ドル(約1兆5350億円)で買収することで合意したと、ボーイ・ジニアス・リポート(BGR)がエルダル・ムルタジン氏を引用し、ウェブサイトで報じた。
引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306945626/
スポンサード リンク
1 名前:本多工務店φ ★:2011/06/02(木) 01:27:06.13 ID:???
米マイクロソフトは、フィンランドのノキアの携帯電話事業を190億ドル(約1兆5350億円)で買収することで合意したと、ボーイ・ジニアス・リポート(BGR)がエルダル・ムルタジン氏を引用し、ウェブサイトで報じた。
ノキアの広報担当マーク・デュラント氏は1日、ブルームバーグ・ニュースの取材に対し、この報道へのコメントは控えた
ノキアは5月16日、同社が携帯電話事業をマイクロソフトに売却する可能性があると指摘したエルダル・ムルタジン氏のブログの観測記事は正確ではないと指摘している。
ソース:Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=abeBAFhdRvVc
ソースのソース:BGR
Microsoft strikes deal to acquire Nokia’s phone business for $19B, insider claims
http://www.bgr.com/2011/06/01/microsoft-strikes-deal-to-acquire-nokias-phone-
business-insider-claims/

ノキアの広報担当マーク・デュラント氏は1日、ブルームバーグ・ニュースの取材に対し、この報道へのコメントは控えた
ノキアは5月16日、同社が携帯電話事業をマイクロソフトに売却する可能性があると指摘したエルダル・ムルタジン氏のブログの観測記事は正確ではないと指摘している。
ソース:Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=abeBAFhdRvVc
ソースのソース:BGR
Microsoft strikes deal to acquire Nokia’s phone business for $19B, insider claims
http://www.bgr.com/2011/06/01/microsoft-strikes-deal-to-acquire-nokias-phone-
business-insider-claims/

5 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:32:15.35 ID:MJHxfJpr
ノキアからしてもこれはないだろうなw
12 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:35:03.35 ID:ygm5l4SP
Skypeに続き、ノキアまで・・・お金は大切に。
13 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:35:20.02 ID:K7qFlarq
後手後手すなぁ
6 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:32:57.35 ID:BN51P40Z
ノキアは携帯事業以外なにがあるんだ?
11 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:34:37.23 ID:MJHxfJpr
20 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:41:22.99 ID:13U4YuC5
3 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:28:39.94 ID:PETY9R8e
アップルになりたいんだなあ。
もう手遅れだと思うけど。
もう手遅れだと思うけど。
4 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:29:42.44 ID:k7aHM03r
なんだってーーー
これは盛大な無駄遣いになりそうな予感
これは盛大な無駄遣いになりそうな予感
14 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:35:42.40 ID:BmXWnUVF
携帯電話事業って全部か?
端末だけとか、基地局とかそっち関係の設備事業は残すとか?
端末だけとか、基地局とかそっち関係の設備事業は残すとか?
15 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:36:08.63 ID:ilSgdoBh
マイクロソフトにはもう前例踏襲型の官僚人間しか残っていないのか
21 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:42:17.73 ID:Cx5oSk27
まさかノキアがここまで墜ちるとは思わなかったな
おっかない世の中だ
おっかない世の中だ
22 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:43:00.59 ID:ZIMWQxwO
どうやら、本気らしいな。
お金の使い方は、以前よりは良くなった気がするが・・・。
お金の使い方は、以前よりは良くなった気がするが・・・。
23 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:47:19.56 ID:BmXWnUVF
WP7採用で提携するって話がいつのまにか買収してたでござるの巻
昔のMSだったら余裕でメーカー動かしてたのが、メーカーごと買収しなきゃできなくなったか
昔のMSだったら余裕でメーカー動かしてたのが、メーカーごと買収しなきゃできなくなったか
24 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:47:32.47 ID:9cskc9Iw
マイクロソフトはアップルの真似しか出来ないのか
25 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:51:50.90 ID:Bq0Fmrdd
スマホもpcもマイクロソフトでいいや
28 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 01:59:34.69 ID:n6sGxwhw
まだ余力のあるうちに売り抜けるってのが賢い判断なのかもしれない
しかし社員はたまったもんじゃないな
しかし社員はたまったもんじゃないな
29 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 02:03:20.89 ID:ilSgdoBh
もうビルゲイツのような構想力を持った技術屋はいないから無理
バルマーみたいなソロバン屋さんが主体
企業を買うだけ
バルマーみたいなソロバン屋さんが主体
企業を買うだけ
30 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 02:07:22.64 ID:u01L9/vC
SoftBankがVodafoneの日本の通信事業を買った値段より安いwwww
ノキアはオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ノキアはオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 02:08:57.75 ID:0DVUcM7g
マイクロソフトがアップルを買収するなんて話が流れた時代もあったなあ。
32 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 02:09:51.40 ID:qMS8MpRO
>>31
シスコじゃなかったけ? >アップル買収
シスコじゃなかったけ? >アップル買収
34 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 02:12:56.47 ID:0DVUcM7g
35 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 02:16:07.07 ID:tiZNaTE1
ある角度から見ると負け組連合
36 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 02:17:37.88 ID:+hy7igja
190億ドル(約1兆5350億円)って安すぎないか?
ノキアって携帯最大手じゃなかったけ?
ソフトバンクもそのぐらい払っていたと思ったんだが
ノキアって携帯最大手じゃなかったけ?
ソフトバンクもそのぐらい払っていたと思ったんだが
40 名前:にょろ~ん♂:2011/06/02(木) 02:25:03.44 ID:NQsLCg9m
ノキアから携帯をとると何が残るんだ?
47 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 02:54:35.01 ID:Fs8+ruoK
てかMS最近スカイプ買収したばっかりでは?
買収資金大丈夫なのかよ
買収資金大丈夫なのかよ
51 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 03:05:48.85 ID:0tnWYrXK
ノキアの株価が5ドルを割っていたんだな。
これにはびっくり。
これにはびっくり。
52 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 03:09:06.62 ID:sjyYPucw
日本の携帯をガラパゴスと揶揄する時、「ノキアを見よ」とグローバルの好例と
挙げられていたのに・・・。
挙げられていたのに・・・。
53 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 03:31:19.85 ID:Yfe6C2rA
ノキアはオワコンだし、ハードメーカー買っても利益率が下がるだけな気がするんだけど、
どうなんだろ。まあ、ノキアだって日本メーカーに比べりゃ素晴らしいんだけど。
どうなんだろ。まあ、ノキアだって日本メーカーに比べりゃ素晴らしいんだけど。
54 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 03:34:16.84 ID:54W7aL34
iphoneで一番打撃を受けた会社かな?
55 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 03:37:47.85 ID:K+MZlM0N
アンドロイドとiPhoneに死角があるとしたら開発環境だ
VisualStudioの強みで一定のシェアを取れる可能性もゼロではない
VisualStudioの強みで一定のシェアを取れる可能性もゼロではない
56 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 03:40:56.65 ID:54W7aL34
買収されたらwindows mobileが標準搭載されるのかな?
59 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 03:54:35.47 ID:qyXkWmXE
なんだかんだ言っても、MSのゲーム事業とかは好調だしね
60 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 03:58:07.16 ID:oFsucVWC
Xbox Liveとか、今じゃMSのドル箱事業nなってるからな。
61 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 03:59:12.94 ID:q6Jfst88
次世代携帯の変わり目で身を引くノキアだろうか
マイクロソフトは携帯OS連敗なんだがなぁww
マイクロソフトは携帯OS連敗なんだがなぁww
62 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 04:07:09.86 ID:XcIBbI23
かつてはガラケーのライバル同士だったな
63 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 04:07:31.83 ID:B5n09qjb
Windows PhoneやWindows mobileのユーザーはすべて
スカイプ利用で通話は世界中無料になるんだよ
スカイプ利用で通話は世界中無料になるんだよ
65 名前:名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 05:57:22.19 ID:n4DHxxx5
50年前にみたいに製紙業をやる会社にもどすのか?
あそう、基地局を作っていたな。
あそう、基地局を作っていたな。
PLANEX Xperia対応 ハイスピード80倍速microSDカード2GB
(SDアダプタ&トリスター携帯万能Lite/抹消プロダウンロード付) PL-MicroSD2G
(SDアダプタ&トリスター携帯万能Lite/抹消プロダウンロード付) PL-MicroSD2G
posted with amazlet at 11.06.02
プラネックス (2008-03-19)
売り上げランキング: 88
売り上げランキング: 88
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国「愛国心よりカネ儲け優先のフジテレビにはびっくり。カネのためなら北朝鮮でも利用するだろう」
- 「皇潤」、宣伝しすぎて利益まったく出ず、社長ら取締役全員クビ
- シャープ株主総会で高齢株主たちが激怒 「会場入口で大混雑。工場見学で役員がいない。株主軽視か」
- ソフトバンク、発電参入へ
- 【M&A】マイクロソフトがノキアの携帯事業買収で合意も [11-06-02]
- 「茶のしずく石鹸」、自主回収へ 救急車で運ばれた例も
- Facebookが日本で流行らない理由
- 【東芝】 復興需要を取り込み、純利益1400億と過去最高を見込む 本年度見通し
- フランチャイズ(FC)は本当に罠なのか?実際は儲かるのではないのか?
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
