2015/04/27/ (月) | edit |

テリー伊藤-中国
タレントのテリー伊藤(65)が26日、レギュラーを務めるTBS系のバラエティー番組「サンデー・ジャポン」(日曜、前10・00)に出演。今月22日に首相官邸の屋上で小型無人機「ドローン」が発見された事件に関し、「ドローン」使用に関する法規制に反対の立場を示した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430014694/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150426-00000031-dal-ent

スポンサード リンク


1シャチ ★@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:18:14.32 ID:???*.net
デイリースポーツ 4月26日(日)10時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150426-00000031-dal-ent

タレントのテリー伊藤(65)が26日、レギュラーを務めるTBS系のバラエティー番組「サンデー・ジャポン」(日曜、前10・00)に出演。今月22日に首相官邸の屋上で小型無人機「ドローン」が発見された事件に関し、「ドローン」使用に関する法規制に反対の立場を示した。

 出演したコメンテーターのほぼ全員が規正に賛成する中、テリーは真っ向から反対。「僕はドローンって、けっこう面白いと思ってるんですよ。風景なんか撮ると面白いですよ~。桜の季節や、紅葉もきれいだし、今なら白鷺城(姫路城)もきれい。あまりこれを否定していくってのはどうかなと」と首をかしげながら話した。

 さらに、TVプロデューサーらしく「ドローンの映像だけですごいアーティストが出てきて、1時間半の映像ができる」と、映像機材としての価値をさらに強調。「悪いのは官邸の方であって、ドローンを規正するのは違うんじゃないか」とし、問題は首相官邸の警備体制にあるという持論を展開した。

 これに対し、医師の奥仲哲弥氏(56)は「ドローンは、1キロ先からスマホで遠隔操作できる。炭疽菌でもまかれたら終わりですよ。東京オリンピックも控えてるし」と厳しい表情で反論。タレントのデーブ・スペクターからも「テリーさんが言う、いいところを守るためにも、規正が必要なんですよ」とたしなめられた。

 それでもテリーは納得せず。「規正したってやる人はやる。アメリカでもピザとか運んでるわけじゃないですか」「ラジコンも規正されるじゃないですか。子どもとお父さんが遊ぶときにも…」と、反対意見を続けていた。
2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:19:10.00 ID:mp7KlHt60.net
道交法違反の番組を平気で作ってた人間だからな
4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:19:30.10 ID:k55A1dQp0.net
テリーはラジコンユーザーか
8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:20:19.07 ID:LyWkMyMu0.net
こいつの頭の上にでも落ちてきたら手の平返すよ
18名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:23:43.94 ID:XMciWyLA0.net
テリーさすがにありえねえよ
39名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:28:42.13 ID:utNOEHqb0.net
テリーは風見鶏だから明日になったら規制に賛成するはず
43名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:29:02.33 ID:tKdMYTEl0.net
出演者ほぼ全員に否定されてたな
58名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:32:40.75 ID:4ejh+BIq0.net
二週間も不審物を放置してたザル警備だしな
67名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:33:53.45 ID:KMFvqC3p0.net
福島の土なのがワロタ
106名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:41:03.34 ID:YK7J+UGJ0.net
なんでも官邸団のしわざか

142名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:49:15.00 ID:JBTpvk9T0.net
規正はいいんだけど
官邸に落ちてたから規正しましょうってのがバカ
177名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:56:44.44 ID:DLVoYVvp0.net
賛否両論言っておかないと偏向だと怒られるからな
218名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:04:33.04 ID:BbRjEx+y0.net
引退してくれ

意味不明なことばかりしか言えないなら
226名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:06:33.62 ID:uaVuloJM0.net
法規制は必要だろ
あんなの自由に飛び回ってたら危ないだろ
テリーは何も考えてないだろ
251名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:13:34.21 ID:zlmjv8Tp0.net
こいつは相変わらず逆の意見で注目を集めようとする
突っ込まれたらあっさり引っ込むくせに
281名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:23:40.05 ID:BWk5f9F90.net
場をかき乱す為に敢えて逆をいくおじさん
344名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:46:25.89 ID:HJXSOPia0.net
民主の予算見直しで警備費が減らされたとかではないの?
394名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:13:57.54 ID:IcHEr2Yn0.net
何でコメディアンが政治語ってんの?
430名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:33:22.15 ID:jch2fMEF0.net
さすがテリー。正論だ。
533名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:02:01.42 ID:0Bge9GSJ0.net
何時まで帽子被ってんねん。帽子取れや
651名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:02:16.64 ID:L8Si37Ze0.net
悪いのは犯人、間抜けなのは官邸。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1103641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 06:53
容疑よくよく考えたら、わざわざ「福島県の土」を使ったということは、
原発の多い「福井県の土」は問題なかったということだよな。  

  
[ 1103642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 06:53
物にもよるけど空を飛ぶ物は規制されても仕方が無いと思うけどなぁ
単純に危ないし  

  
[ 1103643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 06:54
いいぞテリーもっとがんばれ!
いい意味でもっと基地外ぶりを発揮してくれ‼︎
  

  
[ 1103651 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/27(Mon) 07:03
現在、安倍って官邸に住んでるの?
官邸入りを嫌がってたってニュースから今まで、続報知らないんだけど  

  
[ 1103654 ] 名前: 名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:12
悪いのはこいつの頭だろ。
テレビ出てくんなよキムチ悪い。  

  
[ 1103660 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 07:17
予想通りの流れだろ。

規制されたら困るマスコミが代弁させてるだけの気がする。  

  
[ 1103661 ] 名前: 名など無い  2015/04/27(Mon) 07:18
そのうち起きそうなのが小学校や幼稚園の運動会で撮影用のドローンが墜落して負傷者多数とか、高速道路や線路に侵入して衝突して重大事故辺り。
手に入れさせない規制だけでは不十分。  

  
[ 1103663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:19
ドローン伊藤に改名すればいいんじゃないか  

  
[ 1103664 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 07:22
なにせ官邸の周りには高いビルが無造作に建っているからなぁ。 あれじゃセキュリティなんか無理だな。 官邸の大幅改修が必要だな。  

  
[ 1103666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:29
まぁ、一般人には不必要なんだし、登録制とか許可制で所持出来て飛行禁止エリアで飛ばさなければ撮影も問題ないだろ?  

  
[ 1103667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:30
オスプレイは危険!配備反対!

けどドローン規制は反対!


えーっと…  

  
[ 1103668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:32
左のひととかは基地問題等に積極的に使ってくるんだろうなぁ

凧をどこで上げても良いわけじゃないのと同じで人混みとかビル風など、墜落したり他のひとの危害や迷惑にならないように一定の基準は必要になってくる

たかがラジコンと言ってもアメリカでは積極的に兵器として使い始めてるし
テロにもどんどん使われてくる

オリンピックに向けてテロに使われないよう規制はどうしても必要になってくるんじゃないかな
  

  
[ 1103669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:33
拉致られたやつが悪くて間抜けってついでに言わないかな  

  
[ 1103670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:35
毒の無差別撒布ならドローンで簡単に出来るからな、規制されて当然だわ  

  
[ 1103671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:36
他人の敷地に侵入して爆発物仕掛けたり、病原体や毒薬撒けるんだから規制されるのは当然だろ。  

  
[ 1103673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:38
ドローンを使って
朝鮮学校にサリンをぶち込む奴が出たら
どうするつもりなんだ?
10ccもあれば、学校全部皆殺しに出来るぞ  

  
[ 1103675 ] 名前: 芸ニューの名無し  2015/04/27(Mon) 07:42
鎌倉市在住のロンパリは黙ってろ!!  

  
[ 1103676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:42
官邸周辺の高層マンションとか中華や左巻きや赤い人が買いまくってるのに
今更警備云々とかw
紙ヒコーキが官邸の屋根に引っかかってたら「紙ヒコーキ禁止」てか?w  

  
[ 1103677 ] 名前: あ  2015/04/27(Mon) 07:42
ドローンって結構重いのよ
それが上空から道路や他人の敷地に落ちてくんのは単純に危ない

今後事故起こしてバックレる奴が必ず出てくるから、登録制にしとかなきゃ駄目だろうね  

  
[ 1103678 ] 名前: 名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:43
あんなもん早く規制せんと誰も窓開けて暮らせなくなるわ
高性能カメラもどんどん安くなって来てるし、赤の他人の本棚の趣味も覗き放題じゃねーか
そのうちやられる側に何の落ち度もなくったって脅しや詐欺に悪用されるぞ
テロだの国だの大きい話以前に一般人の生活が危ないわ  

  
[ 1103680 ] 名前: あ  2015/04/27(Mon) 07:51
ドローン落とされたのも自己責任ってか  

  
[ 1103682 ] 名前: 名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:53
テリーじゃなくてテローに改名したら?  

  
[ 1103683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:53
ウチはど田舎だからもうチョット値段下がったら買って川や神社なんかの建物を撮影してみたいと思ってたんだよな〜。  

  
[ 1103684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 07:59
>風景なんか撮ると面白いですよ~。桜の季節や、紅葉もきれいだし、今なら白鷺城(姫路城)もきれい・・・。

風景を撮りますって、頭に落下してきたら嫌だな。
空撮するにしても、許可制にすればいいだけでしょ?
規制って言っても、官邸などの周辺で飛ばす事や登録制にするってだけで、遊んじゃ駄目ではないだろ?
逆に規制しなかったら、やろうとするやつ出てくるだろうな。
  

  
[ 1103685 ] 名前: あのさ〜  2015/04/27(Mon) 08:00
法規制?どうなってるのこの国
テリーの言うとおりだろ!
そもそもこの容疑者といわれる男は悪いの?飛ばしてたドローンが、たまたま官邸屋上に落ちただけで、官邸警備の不手際を男のせいにしてるだけだろ!
こんな暴挙が許されるのか??
セシュウムだって未だに垂れ流してるだろ。  

  
[ 1103687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:03
1103673>>
ドローン使わないで投げ込むほうが早いだろw
ペットボトルロケット使えば撒きながら飛ばせるぞw

物は使う人次第なんだから ドローン=悪 みたいなのはちょっと違うと思う。
昔からラジコンヒコーキ使ったテロなんて漫画や映画でやってる。
ボーガンの矢で刺される人より包丁で刺される人がはるかに多いだろうよ。
短絡的な『悪意』とか規制できないだろ。  

  
[ 1103689 ] 名前: あ  2015/04/27(Mon) 08:04
訳のわからん釣りコメが湧いてきたな

いつ何処から飛んでくるかも分からない小型の飛翔体への必要十分な警備体制なんて、アメリカにもありゃしないよ

利用空域規制以外にどうしたらドローンでテロってくる犯罪を防止できるか具体的に言ってみ?

ちょっと考えれば無理だと子供でも分かるだろ  

  
[ 1103691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:04
警備は警察だろ?  

  
[ 1103697 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 08:11
尹さん必死過ぎ
なんか都合悪いの?  

  
[ 1103698 ] 名前:     2015/04/27(Mon) 08:14
「飛んでて危ない」から規制しろなんて言ってる奴って頭大丈夫か  

  
[ 1103702 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/27(Mon) 08:17
創価から金もらってんのかコイツ?  

  
[ 1103703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:18
官邸の警備に問題があるんなら屋上にライフル持った狙撃手を24時間配備するか?
それともファランクスでも置いて20mmバルカン砲でもぶっ放すか?
ドローンを壊すだけじゃ心もとないな、官邸の周り1kmを完全封鎖するか?
こんな方法でいいなら大歓迎だわ、絶対マスコミや左翼連中が猛反対するだろうがな
ドローンの破壊もできない、操縦する人間を近づけさせないようにするのも無理、だから規制して取り締まるしかないんじゃないか
テリーはどんな方法で官邸を守れると思ってるのか、まさか官邸付近でドローンの操縦を差し控えてくださいとか看板でも立てときゃいいとでも思ってんのか?  

  
[ 1103704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:20

マスコミは自分たちが困るから必死にもなるわな  

  
[ 1103705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:20
禁止じゃなくて登録制になるかもって話だろ?
やましいところがないなら普通に登録しておけばいいだけ  

  
[ 1103706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:21
この人、問題になった事だけに対する意見しかいえないよねー。
広く考えてるようで、そういうフリしてるだけだし。
今回悪いのは犯人だけどね。
なんで政府なんだよ。  

  
[ 1103711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:25
>TVプロデューサーらしく「ドローンの映像だけですごいアーティストが出てきて、1時間半の映像ができる」

許可得りゃええだけや
とっととすごいアーティスト()連れて来いや  

  
[ 1103712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:27
危ない以前にノゾきやイ法役物の受け渡しに使われたらたまったもんじゃない
マスコミはノゾきに使えなくなると困るから全力で規制反対アオるだろうけどなww  

  
[ 1103716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:29
規制と禁止の違いを理解してない奴、頭大丈夫か?  

  
[ 1103717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:29
じゃあ
もし仮に米軍機、自衛隊機、民間機などが
テリーさんの家に墜落するような事が起こったとしても
悪いのはテリーさんという事でよろしいか?  

  
[ 1103719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:31
文化財とか観光地で飛ばしてる奴いるけど落下の危機やら落下による文化財の破損の責任とる覚悟とかあって飛ばしてるんだよな?  

  
[ 1103726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:36
*1103685
キミ頭悪いなら喋んないで
犯人が自分から出頭してるでしょ
事件の事なんも知らないで勝手な事言わないで  

  
[ 1103733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:43
*1103687
だから規制するんだろ、それとも規制ない方が被害減るの?  

  
[ 1103734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:48
テリーは規制と禁止の違いがわからんのか…

ライフル協会みたいなのを作って所有の登録と操縦者に免許を与えるべき

ドローンは普及したら問題が多発するだろう  

  
[ 1103735 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 08:51
ドローンぶつけられちゃうんじゃないの?この人  

  
[ 1103737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 08:59
ルール作られて困るのって、悪いこと考えてる人だけだと思うんだが。
綺麗な映像撮りたいだけなら調べられても困らないはず。  

  
[ 1103739 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 09:04
まあ、誰か1人、わざと反対のこと言わなければ議論にならないから・・
ユダヤ=イスラエルでは、全員が賛成すると、「 否決 」される、みんなが熱病に冒されているいるとか・・で。
「 7対3 」ぐらいが「 正常 」だとみなされるようだが・・
  

  
[ 1103741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 09:07
さすがテリー、目の向けどころが違う。  

  
[ 1103747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 09:12
昔からゲームなどで架空の兵器として出ているけど、
その時点でもう「盗サツ」や「自動攻撃機」の使われ方をしてるからね。
悪用法がわかっている以上、穴はふさいでおくべきだ。  

  
[ 1103749 ] 名前: 兄弟社  2015/04/27(Mon) 09:14
テリーなら反対を期待されて出演してるからしようがないだろう
反日タレント枠だし  

  
[ 1103750 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 09:15
そういえば、こいつは別の番組で、ニュージーランド人が「 ニュージーランド人は霜降り肉 」が嫌いで、「 赤身 」が好まれていうと、
テリー「 霜降りは、どうしてこんなにおいしいのに・・ 」と発言していた。
日本人は、たまにしか食べれない(高いから)か、おいしいのであって、毎日霜降り肉を食べていたら嫌になる。 ニュージーランド人にとっては「 肉は主食 」なので、日本人の米のようなもの。 
テリーはその時思いつくことを、深く考ることもなく、すぐ口にする。
  

  
[ 1103753 ] 名前: 名無しさん  2015/04/27(Mon) 09:16
登録制にしたらいいと言ってるだけなのにな  

  
[ 1103757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 09:24
*1103739
でもテレビで賛成してる人そんなにいたっけ?
日本のマスコミってそろって同じこと言わない?  

  
[ 1103762 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 09:34
※1103698
人混みの上空にあんな重量物を飛ばして問題ないと思ってるのだとしたらそっちの方が頭おかしいわ。  

  
[ 1103769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 09:44
都市部の利用は原則禁止にしたほうがいいだろうな。
テロ以前に、マンションの外側からノゾキにつかわれたら、一般人は手も足も出ないぞ。
  

  
[ 1103770 ] 名前: hiro  2015/04/27(Mon) 09:45
米1103717
その時は無駄に騒がずに使用者に損害賠償請求して終わり  

  
[ 1103772 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 09:46
※1103757
だから、日本のマスコミは「 熱病に冒されている 」のよ!!
  

  
[ 1103776 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 09:48
みんなで好き放題飛ばして
「ドローンロストしちゃったー」てか
出歩く際はヘルメット着用を義務化するんか?  

  
[ 1103781 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 09:54
車と同じように【 電子ナンバー(プレート)」とトランスポンダー搭載の義務化 】

自宅の建物内・庭または、上空(屋根の上)に侵入してきたドローンに、スマホをかざすと、所有者がわかる仕組み。

屋根の上や庭に侵入したドローンを録画しても、去ってしまえば、所有車が誰だけかわからない。

土地の所有権は、地下は50mまでが所有権の及ぶ範囲だが、上空は「何m」かを明確にする。
家宅侵入を、人以外(ドローン)にも適用する。

侵入してきたドローンを捕獲したり、破壊した場合の責任の有無。返還要求に応じなければならないのか。
破壊すると所有者に損害賠償請求された場合(=裁判)、どうなるのか。
  

  
[ 1103783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:00
テリー式思考法でいくと
サリン事件・・・オウムは悪くない。被害者が悪いんだ。
川崎中一男子殺害事件・・・犯人は悪くない。上村君が悪いんだ。
となるわけだね。  

  
[ 1103806 ] 名前: 名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:24
「結構面白い」なんてガキみたいな理由でテロ転用可能機器を野放図にされてたまっかよ

だいいち、ルールを作って守ることでスポイルされる程度の面白さならたいしたこと無いね。  

  
[ 1103813 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/27(Mon) 10:29
どんなものでも悪用できるというのはホント、
しかし官邸や警察もかなり怠慢だよ。
法整備をしなければ利用推進さえできない。
先回りした議論をやってくれ  

  
[ 1103816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:31
テリー式思考法でいくと
サリン事件・・・オウムは悪くない。被害者が悪いんだ


さすがオウム真理教と結託して坂本弁護士一家をみなゴロシにしたTBS  

  
[ 1103821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:35
テリーの頭の上にドローンを落としてみよう!どうなるかな?

無許可でこんな物が飛び回っていたら危険  

  
[ 1103823 ] 名前:    2015/04/27(Mon) 10:36
気持ち悪い目の方を規制して貰えよ
TVでうつる度に不快になるんだよ  

  
[ 1103827 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 10:39
この理論だと犯罪が起きるのは被害者が悪いからだという事になりますね。
最近裁判でそうゆう判決が出ましたね。
交通事故で真面目に運転していた方に賠償命令が下るというあり得ない判決。
本当に日本はどうなってしまうんでしょう。  

  
[ 1103839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 10:49
墜落したアシアナ空港の機長が
ドローンのせい と言い出すに
100ライタイハン  

  
[ 1103850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 11:11
確かに官邸はマヌケである  

  
[ 1103863 ] 名前: 名無し  2015/04/27(Mon) 11:38
規制反対してる奴の家に放射性物質入りのドローン落としてみたらいい
どういう反応するかw  

  
[ 1103882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 12:01
ドローン規制はやり過ぎ、ならわかるが悪いのは官邸は朝鮮脳すぎ  

  
[ 1103900 ] 名前: あ~あ  2015/04/27(Mon) 12:19
はいはい、いつも通りの左翼思考

反・日ありきで通常うん・こ・・・

自浄作用の無い朝鮮系

だから、朝鮮民族排除の流れが出来た

今からでも、いや、今だからこそ
改める事が求められるのに
未だに反・日街道まっしぐら

このままだと、時間は掛かるだろうけど
本当に朝鮮系は悉く強制送還になるだろうな。

まぁ、願ったり叶ったりだがなww   

  
[ 1103914 ] 名前: 名無し  2015/04/27(Mon) 12:37
全ての飛行体は許可制になるか。
紙飛行機、風船も、子供が作るだびに、役所へいかせるのか。
役所は大変な事になる。  

  
[ 1103927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 12:55
1103914
だれが紙飛行機や風船を許可制にしたんだ
ドローンが規制されたのは目標を的確に襲えるからだ
紙飛行機や風船で目標を確実に狙えるか?  

  
[ 1103946 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 13:17
海外でもパパラッチや刑務内に拳銃搬入とか悪用多い  

  
[ 1103948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 13:22
1103698
おまえはどんだけ田舎に住んでるんだよ  

  
[ 1103950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 13:22
さすが左翼ゲリラ
機動隊と絡んで凹られて斜視になったって、恥ずかしい過去を自慢げに語ってた奴。
我々から牙を抜くつもりかーって言うことか?  

  
[ 1103965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 13:39
テリーの逆張り。議論を深める為に言っただけで、それが正しいとは本人も思ってないだろ。
こんなモンやろうと思えば昔からあるラジコンヘリでも出来るのに、ドローンだけ規制して何になるんだとは思う。
それよりセシウムの入手経路の方が問題だろ。  

  
[ 1103968 ] 名前: 政経の名無し。  2015/04/27(Mon) 13:41
そりゃさヒトをコロしたら罰を受けますよと規制法が有っても
コロしたい人はヒトをコロしますよね、
だからと云って規制が要らない訳じゃないでしょテリーさん。  

  
[ 1103971 ] 名前: 政経の名無し。  2015/04/27(Mon) 13:47
現在の無規制な状態でもさ、
アメリカ大使館の入り口の前の公道で「紙飛行機」を飛ばして診なさい!
直に警備員と警察官も飛んできますよね。
極論は言わないでさ。  

  
[ 1104171 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/27(Mon) 19:50
テリーの自宅や実家に向かって飛ばしてくれという意味なのか!?  

  
[ 1104275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/27(Mon) 22:25
テリーは顔も変だけど頭も変  

  
[ 1104369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 00:39
分かりやすいヒール役発言で逆に好感が持てますね  

  
[ 1104503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 07:11
規制であって禁止じゃないんだろ  

  
[ 1106111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 22:31
ワザと反対意見を言って世間に考えさせる聖人
悪法を作らずに、線引きを上手くする為にはテリーのような嘘の悪役は必要  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ