2015/04/27/ (月) | edit |

運転免許取得シーズンのこの時期、よく耳にするのが指導教官の厳しさ。免許取得までに散々怒られた記憶を持つ人も多いのではないだろうか。「教えて!goo」には、「教習所教官の態度について」と題するこんな質問が寄せられていた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430123910/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10051031/
1 :れいおφ ★:2015/04/27(月) 17:38:30.40 ID:???*.net
運転免許取得シーズンのこの時期、よく耳にするのが指導教官の厳しさ。免許取得までに散々怒られた記憶を持つ人も多いのではないだろうか。「教えて!goo」には、「教習所教官の態度について」と題するこんな質問が寄せられていた。
教官の横柄な教え方に腹を立てている質問者は、「初の場内運転で失敗したりすることがあっても当然だとおもいませんか?(中略)…何故態度がデカくなるんでしょうか?(中略)…サービス業なんだから態度よくしろとおもいますね」と書き込んでいる。これに対して寄せられた回答を見てみると――。
■自動車教習所はサービス業ではなく「学校」である?
「仰ることは分かります。教えてるという立場と舐められまいとする根性がそうさせるのでしょう。私も生まれて初めてハンドル握った日に『ちげぇっつってんだろ!!』と手を叩かれましたね」(hadroniaさん)
「怒りっぽい教官が怖かったです。(中略)…別に優しくして!とは言わないけど、せめて怒鳴らないでほしかった。こっちが冷静になれなくて……。情けないけど。他の人も怒鳴られっぱなしで怖がってた」(darairamayさん)と、質問者に共感する意見が多いかと思いきや、そうではなく。
「生徒なんだから大人しくしてろ。自分をお客様なんかと勘違いしてるから馬鹿ドライバーが増える。車の運転免許は金で買うものだという典型的な例ですな」(HAl.KiCHiさん)
「自動車学校はサービス業ではないですよ(笑) 学校ですから。(中略)…人も殺せる鉄の箱を運転していて、その技能を教わるんですから、もうちょい謙虚な方がいいですね」(mojittoさん)
といった、教習生は“お客様”ではないという意見も目立った。
確かに凶器にもなり得る車の運転を習得させる以上、教官の態度が厳しくなるのはやむを得ないかもしれない。教習生の数が減っている現在、昔に比べ教官の態度もやわらかくなったといわれるが、生徒にとってはそうでもないようである。また、
「教習所通ってるとき教官を轢き殺す夢を何度も見ちゃいました。そんな私ですがね……。あんなのの悪意くらい簡単に受け流せるようでないと公道でやってられません。前走車がノロノロ運転だったり同乗者の態度が悪かったり……。平常心保てなかったらたちまち殺人者になってしまいますよ。訓練と割りきりましょう」(05051036さん)
というように、公道でのストレスに比べれば教官の厳しさなど大したものではない、という意見も。
結局は、「そういえば私は、次にどんな酷い教官に当たるのかと、わくわくしてた事がある。絶対に笑い話にできるから」(chiha2525さん)というように、怒られたことが懐かしくなる日を目標に頑張るのが一番賢明かもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/10051031/
5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:40:09.51 ID:z2CJKnQn0.net教官の横柄な教え方に腹を立てている質問者は、「初の場内運転で失敗したりすることがあっても当然だとおもいませんか?(中略)…何故態度がデカくなるんでしょうか?(中略)…サービス業なんだから態度よくしろとおもいますね」と書き込んでいる。これに対して寄せられた回答を見てみると――。
■自動車教習所はサービス業ではなく「学校」である?
「仰ることは分かります。教えてるという立場と舐められまいとする根性がそうさせるのでしょう。私も生まれて初めてハンドル握った日に『ちげぇっつってんだろ!!』と手を叩かれましたね」(hadroniaさん)
「怒りっぽい教官が怖かったです。(中略)…別に優しくして!とは言わないけど、せめて怒鳴らないでほしかった。こっちが冷静になれなくて……。情けないけど。他の人も怒鳴られっぱなしで怖がってた」(darairamayさん)と、質問者に共感する意見が多いかと思いきや、そうではなく。
「生徒なんだから大人しくしてろ。自分をお客様なんかと勘違いしてるから馬鹿ドライバーが増える。車の運転免許は金で買うものだという典型的な例ですな」(HAl.KiCHiさん)
「自動車学校はサービス業ではないですよ(笑) 学校ですから。(中略)…人も殺せる鉄の箱を運転していて、その技能を教わるんですから、もうちょい謙虚な方がいいですね」(mojittoさん)
といった、教習生は“お客様”ではないという意見も目立った。
確かに凶器にもなり得る車の運転を習得させる以上、教官の態度が厳しくなるのはやむを得ないかもしれない。教習生の数が減っている現在、昔に比べ教官の態度もやわらかくなったといわれるが、生徒にとってはそうでもないようである。また、
「教習所通ってるとき教官を轢き殺す夢を何度も見ちゃいました。そんな私ですがね……。あんなのの悪意くらい簡単に受け流せるようでないと公道でやってられません。前走車がノロノロ運転だったり同乗者の態度が悪かったり……。平常心保てなかったらたちまち殺人者になってしまいますよ。訓練と割りきりましょう」(05051036さん)
というように、公道でのストレスに比べれば教官の厳しさなど大したものではない、という意見も。
結局は、「そういえば私は、次にどんな酷い教官に当たるのかと、わくわくしてた事がある。絶対に笑い話にできるから」(chiha2525さん)というように、怒られたことが懐かしくなる日を目標に頑張るのが一番賢明かもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/10051031/
今はかなり礼儀正しいとこが多い
7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:40:17.94 ID:CMg1Y9700.netはんこ押してくれよ!!!!
8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:41:01.19 ID:6RmrXy1l0.net免許がない。
16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:41:38.60 ID:0nbDg5VJ0.net今は過当競争でサービス合戦だけどな
21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:41:58.42 ID:LkVEFUh90.net今どき、厳しいところなんてないだろ
37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:44:15.60 ID:WhNi2p0L0.net喧嘩になったわ
53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:45:25.14 ID:ZYZSqTTl0.net運転の適性をみてんのさ。
75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:47:07.21 ID:ClT3fZIL0.net行ってたとこは態度でかいの1人しかいなかったな
87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:47:48.92 ID:7ylpzZ3i0.net今時こんなのいるのか?
3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:39:59.44 ID:6BACV6lk0.net>舐められまいとする根性
根性と言えば許されると思ってる世代か
13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:41:26.66 ID:Z4VPwRq10.net根性と言えば許されると思ってる世代か
練習しに行ってるのに、
なんで失敗したら怒られるんや
あいつらマジで腹たつわ
33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:43:58.22 ID:fZCqmAoSO.netなんで失敗したら怒られるんや
あいつらマジで腹たつわ
なぜ態度がデカいのか?
そこに車があるから
34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:44:04.97 ID:NtiFaweo0.netそこに車があるから
普通車より二輪の方が態度でかかった印象があるな。
普通車で態度悪かったのは当たらなかったけど、
ずっと寝てるのは二人いた・・・
45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:44:56.18 ID:ll1RNWXb0.net普通車で態度悪かったのは当たらなかったけど、
ずっと寝てるのは二人いた・・・
そもそも怒られる筋合いは無いわな~勘違い教官が多いのは事実
98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:48:48.13 ID:qB/iDHyn0.net昔の話だろ
今は優しいよ
取る奴減ってるから大事なお客さん扱いしてくれたよ
104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:49:35.21 ID:6kKSnaqN0.net今は優しいよ
取る奴減ってるから大事なお客さん扱いしてくれたよ
日本の人口知らないのビビッタ
109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:50:10.69 ID:9G0S48MV0.net女性の教官は丁寧だし偉そうな物言いもしないからすごく気持ちよく講習が受けられる。
男性はどうしても上から目線で偉そうにしがち。これは男のもつ本能なので致し方ない部分もある。
114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:50:41.07 ID:mg2ArPUO0.net男性はどうしても上から目線で偉そうにしがち。これは男のもつ本能なので致し方ない部分もある。
殆どは普通に教えてくれてたな
横柄なのも数人居たが
132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:51:48.40 ID:4JLnPw6V0.net横柄なのも数人居たが
一人か二人変なプレッシャーを与えてくるのがいるけど
あとはそれほどでもなかったような。
話によると二種が結構アレだって聞くね。
151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:53:32.47 ID:3nJ+9S9V0.netあとはそれほどでもなかったような。
話によると二種が結構アレだって聞くね。
30年も昔の話だが、俺は仮免も路上も実技は一発で通ったな
その代わり、学科は仮免で4回、路上は3回受けたけど
172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:54:44.59 ID:NEKK4Vw+0.netその代わり、学科は仮免で4回、路上は3回受けたけど
それより教習所とか試験場に行くと
いる人が全員DQNぽく見えてくるのは何故なんだろう
178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:55:41.00 ID:99mBr3EH0.netいる人が全員DQNぽく見えてくるのは何故なんだろう
医者のほうが態度でかいよ
183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:56:07.64 ID:uG9agZ9a0.netプレッシャーくれた方が集中できるわ
206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:58:07.89 ID:e3UOkx5r0.netDQN人材が小権力握ってるからだろw
210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:58:28.71 ID:kfTDT4VK0.net今の教習所は高齢者講習とかで稼いでるんだよ
だから若者減ってもあんまり影響ない
242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:01:21.38 ID:3aCyTdmA0.netだから若者減ってもあんまり影響ない
たしかに嫌な教官も多いけど
自分の時はたまたま引っ越す前にいた地域のご近所さんが
自動車学校にいて、かなり助かったw
244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:01:37.54 ID:0OuEFcIr0.net自分の時はたまたま引っ越す前にいた地域のご近所さんが
自動車学校にいて、かなり助かったw
合宿だったからか超優しかったけどな
通いだと違うのかね
245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:01:37.94 ID:BUMsHnOV0.net通いだと違うのかね
たぶん自動車学校にも校風みたいなのがあるんだろうな
249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:01:57.75 ID:/bjW3QNw0.net今はまだ優しい方だろ?
以前はもっときつかったはずだ。
以前はもっときつかったはずだ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 40代の男と20代の女との結婚が激増 全体に占める割合が15%から46%に
- 海自が誇る救難飛行艇US-2が離水時に波を受けてエンジン脱落、フロート折れ離水失敗 全員救助
- 「名義貸して」「連帯保証人になって」三大縁を切る言葉のあと一つは?
- 薬局「お薬手帳は?」 ボク「家」 薬局「じゃあシールで出しとく」 ボク、帰宅後にゴミ箱へ捨てる
- なぜ自動車教習所の教官は態度がデカいのか・・・ネットで議論
- はみ出した車に衝突されたのに「4000万円」の賠償責任、判決は「理不尽」なのか?[弁護士ドットコム]
- ドローン放射能おじさん自衛隊員だった件・・・
- 企業の面接官が思わず「イラッ」とくる就活生の言動
- 彼女諦め男が急増 「お金がない」「求められるステータスがない」「求められる割に可愛くない」
いろいろ勘違いしてるやつが多いけど、
厳しいこと、必要だからしかること
これは当然必要なことだと思うが、
横柄な態度をとること、感情に任せて怒ること
これは人として間違っているとしか言いようがない
厳しいこと、必要だからしかること
これは当然必要なことだと思うが、
横柄な態度をとること、感情に任せて怒ること
これは人として間違っているとしか言いようがない
これをよしとする奴って、特アの土・人どもをよしとするような奴らなんだろうな
態度というか、鼻で笑われたのが未だに忘れられない
あの狭い教習所の直線で40㎞出すなんて、教習3日目のヒヨコにとっては滅茶苦茶怖いんだよ
あの狭い教習所の直線で40㎞出すなんて、教習3日目のヒヨコにとっては滅茶苦茶怖いんだよ
天下った警官が多いから
で 糸冬
で 糸冬
>>1
これだと思うけど、叱られてるのを横柄な態度って捉える人もいるからなんとも言えないw
とりあえず俺は1人もいなかったな
これだと思うけど、叱られてるのを横柄な態度って捉える人もいるからなんとも言えないw
とりあえず俺は1人もいなかったな
怒られるような隙を見せなければよいだけやん
学校や社会ならもっと理不尽事あるだろ・・
学校や社会ならもっと理不尽事あるだろ・・
ジジイに多い。面倒な奴。
まあ、とりにくる連中も色々いるから
あれなんだろうけどな。
まあ、とりにくる連中も色々いるから
あれなんだろうけどな。
指導という域を超えてるのは問題ですよね。
車の運転は「常に心穏やかにを心がけて」ということを教えることも大事では?
怒鳴るなんて以ての外。
車の運転は「常に心穏やかにを心がけて」ということを教えることも大事では?
怒鳴るなんて以ての外。
「厳しい」のと「態度がでかい」のは違うんやで
天下ったっていうかな・・・
知ってるか?警官の互助会って不祥事とかで頸食らった元警官にも職を斡旋してるんだぜ
あのフテ腐れて人を見下した態度の教官ども見てピンとこないか?
知ってるか?警官の互助会って不祥事とかで頸食らった元警官にも職を斡旋してるんだぜ
あのフテ腐れて人を見下した態度の教官ども見てピンとこないか?
厳しいならいい、だがヴァカ&見下した言動をするのはぶん殴りたくなる
あの輩は一生忘れない
あの輩は一生忘れない
バイクの教官は良い人が多かったけど車の教官はろくなのがいなかった。
比較的若い男の教官は教習相手が可愛い女だと気持ち悪いくらい態度違うよな。
友達と通ってた時、男相手には「お前さぁ~」とか「バッカじゃねぇの」とか言ってた若い教官が、可愛い女子には「~~さん、今日も頑張りましょうね!」とかやってんのみて、マジで引いたわ 。
友達と通ってた時、男相手には「お前さぁ~」とか「バッカじゃねぇの」とか言ってた若い教官が、可愛い女子には「~~さん、今日も頑張りましょうね!」とかやってんのみて、マジで引いたわ 。
窓際の交通課、さらにそこにも置いておけないと
天下った元パチンコップだからですお
天下った元パチンコップだからですお
運転手系の職業は職の底が浅いから勘違いした奴多いよ
しかも教習所に関しては、だいたい免許とるなんて若い時期だから社会人である俺偉いって錯覚するんじゃないかな
あと一期一会的付き合いで終わるからコミュ力が乏しいってのもある
しかも教習所に関しては、だいたい免許とるなんて若い時期だから社会人である俺偉いって錯覚するんじゃないかな
あと一期一会的付き合いで終わるからコミュ力が乏しいってのもある
厳しいのはいいんだよ、きつく言うのも必要
そうじゃなくて、「態度が悪い」教官はなんなんだ???
「威厳がある」のと「態度が悪い」は真逆だぞ
そうじゃなくて、「態度が悪い」教官はなんなんだ???
「威厳がある」のと「態度が悪い」は真逆だぞ
いま俺二輪の教習いってるけど
どの指導員もみんな丁寧で親切だお
松戸自動車教習所マジオススメ
どの指導員もみんな丁寧で親切だお
松戸自動車教習所マジオススメ
口で厳しいこと言ったりするのは何とも思わんが叩いたりするのは社会人としてヤバい
普通の職場だったらやってけないレベル
普通の職場だったらやってけないレベル
指導教官はお師匠さん、教習生はお弟子さん。
教習生はお客さんと考えるから腹が立つ。
教習生はお客さんと考えるから腹が立つ。
注意されるのはわかるが、初めての車道で緊張してるのにたいして危なくないときのに隣でかん高い声できゃーとか言わないでくれ。
そのくせにびっくりしてブレーキ踏んだら痛いじゃないって怒るな。頼むから
そのくせにびっくりしてブレーキ踏んだら痛いじゃないって怒るな。頼むから
運転免許うっかり失効してて二回目取りに行ったら、教官が俺より一回り若くて余裕綽々で運転して道路交通法の豆知識を毎回教えてやってた。
親父が昔小学校の校庭で指導教官してたから大人しいかった。
親父が昔小学校の校庭で指導教官してたから大人しいかった。
集中して受ければ1ヶ月もあればパス出来るんだから
さっさと卒業すれば良い
2度と会うことも無いだろうし
さっさと卒業すれば良い
2度と会うことも無いだろうし
危険だからな。
優しくしたら受ける側が
真剣に覚えようとせず
受ける側の余計な時間と金がかかる。
社会にでる練習の一つでもある。
優しくしたら受ける側が
真剣に覚えようとせず
受ける側の余計な時間と金がかかる。
社会にでる練習の一つでもある。
まずメンタルからトレーニングしてると思えばいいじゃないか
公道に出れば理不尽なことに合うこともあるんだ
そんなことに一々気にしてる人ほど、高速道路で切れて口論する奴らなんだろう
公道に出れば理不尽なことに合うこともあるんだ
そんなことに一々気にしてる人ほど、高速道路で切れて口論する奴らなんだろう
警察のような権限がないのに道路でやたらと態度のデカイ警備員みたいなものか
・・・まあ厳しいお陰で日本で免許取れば色んな国で書類審査だけで
簡単にその国の免許書に書き換えできるからその点は凄いと思う
・・・まあ厳しいお陰で日本で免許取れば色んな国で書類審査だけで
簡単にその国の免許書に書き換えできるからその点は凄いと思う
教習所の指導教官って卒業生が死・亡事故でも起こすと教習に問題が無かったか調べられるそうだ、場合によって現場検証まで付き合わされるとか。
卒業して何十年もたったらそういった義務もなくなるだろうけど命に関わることなので多少厳しくなるしょうがないと思う(中には単に性格が悪いだけの教官もいるけど)。
卒業して何十年もたったらそういった義務もなくなるだろうけど命に関わることなので多少厳しくなるしょうがないと思う(中には単に性格が悪いだけの教官もいるけど)。
世田谷自動車学校には行くな
今までの人生の中であそこの教官ほど腐った人間を観たことがない
教官というより人としてだめなヤツらがいるところ
今までの人生の中であそこの教官ほど腐った人間を観たことがない
教官というより人としてだめなヤツらがいるところ
昭和の時代の教習所はやくざ雇ってんのかよってくらい
態度のでかい教官が多かったのは事実
今はサービスがよくないと淘汰されちゃうからな
おのずとそういう教官は採用されなくなるだろ
態度のでかい教官が多かったのは事実
今はサービスがよくないと淘汰されちゃうからな
おのずとそういう教官は採用されなくなるだろ
まぁむかしは免職食らった警官の再就職先(天下り?)のひとつでもあったからな。いまは少ないだろうけど。
飛び込みで取れよ
田舎じゃ独占企業みたいなもんだから嫌でも客が来るしな
弁が下手だがら言葉が思いつかないんだろ
だから怒鳴って感情をぶつけるしか無い
教官は車の技術より話し方を学べき
だから怒鳴って感情をぶつけるしか無い
教官は車の技術より話し方を学べき
俺が行った教習所がそうだったわ
窓口含め9割ぐらい愛想無い人間ばっか
教官は口を開けば嫌味しか言わんし
まあ俺が卒業してすぐ潰れたけど
妹が行った自動車学校はそんな人全然いなかったとのこと
窓口含め9割ぐらい愛想無い人間ばっか
教官は口を開けば嫌味しか言わんし
まあ俺が卒業してすぐ潰れたけど
妹が行った自動車学校はそんな人全然いなかったとのこと
(海外)女性プロレーサーが素人に扮して自動車教習所に潜入
ドッキリのターゲットとして人気急上昇にはなりたくないでしょうから。
最近行った二輪のときはユルかったなあ。
ドッキリのターゲットとして人気急上昇にはなりたくないでしょうから。
最近行った二輪のときはユルかったなあ。
威張り散らしているけど少子化で安月給
下手すると人殺しの道具になるものの操作を教えてるんだから仕方ない罠。
客精神で態度がでかいのは他ならぬオマイラだよ?
どうせ取ったところでろくに使いもしないんだろうけどよw
客精神で態度がでかいのは他ならぬオマイラだよ?
どうせ取ったところでろくに使いもしないんだろうけどよw
1104362
何言ってんだ?教えるのに態度でかくする必要ないだろ
おまえ人を見下す事しかできないの?
何言ってんだ?教えるのに態度でかくする必要ないだろ
おまえ人を見下す事しかできないの?
厳しい、態度が大きいはまだいいですが
質問してもろくに答えもしない教官にはうんざりでしたね
質問してもろくに答えもしない教官にはうんざりでしたね
試験も実技も一発で通ったが、教官は昔だったから偉い煙幕だった
「お前そんなんでふじこふじこ!」とか怒鳴られて帰った子とかいたなぁ
たまーに女性教官にあたると、その態度の落差に惚れそうになりましたよ
「お前そんなんでふじこふじこ!」とか怒鳴られて帰った子とかいたなぁ
たまーに女性教官にあたると、その態度の落差に惚れそうになりましたよ
ただ免許持ってるだけの普通のやつだから
教育者としての資質はおろかそういう教育も受けてないから
教育者としての資質はおろかそういう教育も受けてないから
俺は教官じゃないけど理解はできる
ヘタな初心者の運転する車の助手席に座ったことがあればわかると思う
命の危険まで感じながらも自分では手を出せないストレスに
罵ってでもいないと胃に穴が開くなーんだろうよ
だから理解はできる 納得はしないが
ヘタな初心者の運転する車の助手席に座ったことがあればわかると思う
命の危険まで感じながらも自分では手を出せないストレスに
罵ってでもいないと胃に穴が開くなーんだろうよ
だから理解はできる 納得はしないが
ハートマン軍曹みたいなやついたなあ
急ブレーキの講習の時、ブレーキ踏んだら指導員がシートベルトしないで足組んでてダッシュボードに激突したわw
運転のポイントを聞いても、「慣れ」「感覚」とか抽象的な事しか言えな い無 能 ばかり。
怒鳴り散らして、威張り散らして、接客の基本も理解してない 馬 鹿 ばかり。
車は凶器だから仕方ない、とズレた事ぬかす 馬 鹿 も居るけど、それが客を不快にさせる言訳にはならんよ。
怒鳴らなきゃろくに指導も出来ない時点で、教育者として 無 能 、人間として 気 違 い だと自覚しろ。
怒鳴り散らして、威張り散らして、接客の基本も理解してない 馬 鹿 ばかり。
車は凶器だから仕方ない、とズレた事ぬかす 馬 鹿 も居るけど、それが客を不快にさせる言訳にはならんよ。
怒鳴らなきゃろくに指導も出来ない時点で、教育者として 無 能 、人間として 気 違 い だと自覚しろ。
うっとおしいの一人居たな~
指名予約とか出来ないからそいつに当たったのが解ったらキャンセル入れないでバックレてた
講習時間になっても車の前で待ってる教官は嫌われてる証だったわ
指名予約とか出来ないからそいつに当たったのが解ったらキャンセル入れないでバックレてた
講習時間になっても車の前で待ってる教官は嫌われてる証だったわ
昔のほうが厳しかった~
ってのがよく分からん
教習所にまた通ったのか?じじいどもw
ってのがよく分からん
教習所にまた通ったのか?じじいどもw
運転上の問題点を淡々と指摘し、改善策や練習方法を多面的に提示するだけで良いと思うぞ。
これ以外は基本的に余計なことなので、上記を説明して理解できないような教習生なら、指導員の方から別の担当に任せるなど(相性の合う)できるような制度も必要かもね。教習生も指摘してすぐにできるようになるレベルなんてそんなにいないので、そこは親切丁寧な(自分に合う)指導を要求する権利はあると思うし。
無論、暴言とかは論外、指導員も教習生どちらも社会人としての振る舞いができないようなら、自動車学校かどうかという以前に、そもそもが人間的な問題をまず解決すべき。
これ以外は基本的に余計なことなので、上記を説明して理解できないような教習生なら、指導員の方から別の担当に任せるなど(相性の合う)できるような制度も必要かもね。教習生も指摘してすぐにできるようになるレベルなんてそんなにいないので、そこは親切丁寧な(自分に合う)指導を要求する権利はあると思うし。
無論、暴言とかは論外、指導員も教習生どちらも社会人としての振る舞いができないようなら、自動車学校かどうかという以前に、そもそもが人間的な問題をまず解決すべき。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
