2015/04/28/ (火) | edit |

newspaper1.gif【ネパールに10億円規模の緊急無償資金協力】

政府はネパールで大地震による被害が広がっていることを受けて、ネパール政府に対し、10億円規模の緊急無償資金協力を実施することを決めました。ネパールでは日本時間の25日、中部で発生したマグニチュード7.8の大地震で、多くの犠牲者が出るなど被害が広がっています。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430130028/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150427/k10010062881000.html

スポンサード リンク


1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ(福島県)@\(^o^)/[sageteoff]:2015/04/27(月) 19:20:28.57 ID:ONVblI+Q0●.net
ネパールに10億円規模の緊急無償資金協力

政府はネパールで大地震による被害が広がっていることを受けて、ネパール政府に対し、10億円規模の緊急無償資金協力を実施することを決めました。ネパールでは日本時間の25日、中部で発生したマグニチュード7.8の大地震で、多くの犠牲者が出るなど被害が広がっています。

これを受けて政府は27日、ネパール政府に対し、10億円規模の緊急無償資金協力を実施することを決定し、今後、現地のニーズなどを把握したうえで具体的な使いみちを決めることにしています。

今回の大地震を巡って政府は国際緊急援助隊の救助チームを現地に派遣したほか、テントや毛布など2500万円相当の緊急援助物資の提供を決めています。政府は、今回の大地震による被害がさらに広がることも予想されるとして、今後、追加の支援も検討していくことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150427/k10010062881000.html
3ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:22:05.37 ID:u/izd5Zq0.net
< ;`д´> 
6垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:23:10.20 ID:NvUlEXBo0.net
某国の口だけ追加援助に期待
7ハーフネルソンスープレックス(三重県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:23:35.03 ID:9ABHq75s0.net
ネパールを救う会
13ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:24:39.71 ID:Ba4EflWg0.net
地震と聞いちゃあ黙ってらんねぇ感
2432文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:28:45.20 ID:uDWVSsTT0.net
ネパール復興がんばれ
57トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:38:36.38 ID:C/IupFd20.net
韓国は100億だなw
60ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:40:53.49 ID:PHYrP1Od0.net
おら韓国5億くらいは出すんだよな?w
91目潰し(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:54:12.48 ID:LL6VYaB10.net
震災は仕方ないだろ
43デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:33:58.94 ID:OeK6El1S0.net
中韓相手に捨てるような金があるなら
全部こっちにまわしちゃえよ


64ボマイェ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:43:26.82 ID:+xBSzhmfO.net
あまり韓国を追い詰めるなよ
発狂しちゃうぞ
70バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:47:53.07 ID:YFHn1FxR0.net
ありがとう日本……
涙が出るよ
一日も早い救出、復興を祈るよ。
179エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:35:23.13 ID:H9XIVxLZ0.net
>>70
ネパール人?
地元と連絡取れてるん?
193ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:43:20.89 ID:BdtIITlx0.net
>>179
職場のネパール人は電話繋がらんって言ってた
95デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:55:39.22 ID:qWS/w0U10.net
< ;`д´> アイゴ~~
97魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:56:17.31 ID:PYOf70GJ0.net
よーし!千羽鶴100億羽送ったれ!
155マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:20:35.88 ID:BVFClCUm0.net
そんなお金やらんでいい。自転車投げつけろ。
171ファルコンアロー(群馬県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:31:48.10 ID:xBprBTa00.net
これはいいんじゃね
仕方ない
180ミラノ作 どどんスズスロウン(岐阜県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:36:47.33 ID:AuHewoyq0.net
国民1人あたり9円か
こういうのなら、百円でもええで
184ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:38:33.53 ID:Hm+99a/i0.net
毎度外国には気前がいいw
217雪崩式ブレーンバスター(京都府)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:04:24.17 ID:F66reemo0.net
やるじゃん日本政府


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1104414 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/28(Tue) 03:16
肝心のネパール政府がアレだから10億円がどう使われるのか気になる  

  
[ 1104422 ] 名前: 知の歴史  2015/04/28(Tue) 03:59
無償の響きはいいが。
有情あっての施策だから、その金着服するなよ、ネパール政府。
人道上の理由であるのはもちろんのこと、日本の支援事実をネパール政府は伝える義務がある。日本国民の血税という紐付きで渡していくわけだからな。そこは無償でも履き違えるなよ。当然のこととは思わないで頂きたいし、友好国としての期待に沿わなければ支援もないからな。  

  
[ 1104423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 04:12
これは仕方ない。が、日本も復興が済んでいないことも忘れないで欲しいわ。  

  
[ 1104427 ] 名前: 名無し  2015/04/28(Tue) 04:29
日本人はお人よしというが内弁慶の見栄っ張りなんだよな
  

  
[ 1104429 ] 名前: w  2015/04/28(Tue) 04:47
待て待て、税金だぞ?  

  
[ 1104430 ] 名前: ななし  2015/04/28(Tue) 04:48
あまりの被害に自衛隊さんを出した方がいいのではないか.亡くなられた人のご冥福をお祈りいたします.  

  
[ 1104436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 05:01
昔に比べてかなり金額を抑えめにできるようになったな。
小渕とか森の時代なら10兆円は寄付してた。  

  
[ 1104443 ] 名前: 名無し  2015/04/28(Tue) 05:23
ドラえもん募金電話したら混雑してつながらなかった日本はまだまだ捨てたもんじゃないと思う!  

  
[ 1104445 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/28(Tue) 05:30
※1104429
世界有数の先進国である日本が支援金を出し渋っていいはずがないだろ。  

  
[ 1104450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 05:43
※1104429
おまえが払ってる程度の税金じゃ
むしろ十分公共サービスで恩恵受けてるだろ  

  
[ 1104457 ] 名前: 知の歴史  2015/04/28(Tue) 05:56
敢えてレスはしないが。
ドラえもん募金は着服することで有名だ。行為は尊くても、企業にとっては小遣い稼ぎなんだよ。無料広告イメージアップのな。本当に心配なら直接届けるなり、支援方向を決めて、医療分野や生活用品に転化できるよう赤十字にした方がいい。
これも100%ではないが、届かない募金が多ければ多いほど救われない人達がでてくるんだぞ。  

  
[ 1104458 ] 名前: 名無し++  2015/04/28(Tue) 05:58
※1104443
募金詐欺のステマすんな禿  

  
[ 1104461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 06:04
日本の10億円は向こうだと数倍規模の価値になるだろうからね、良いんじゃないの?
落ち着いたら追加支援、必要なものは刻々と変わっていく。
  

  
[ 1104462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 06:06
海外へのお金ってのは、こういう時に使うもんだ。
70年も昔の戦争で未だにウダウダ言ってる奴に使うよりよっぽどマシ  

  
[ 1104483 ] 名前: 名無しさん  2015/04/28(Tue) 06:50
ネパールだもん、早急に復興してもらわなきゃ中帝に飲み込まれる
そうなるとまたいろいろ面倒臭いし徹底的に復興支援しないとね  

  
[ 1104484 ] 名前: ヒデヨシ  2015/04/28(Tue) 06:51
震災の時の世界中からの援助支援を思い出せば、これは日本としては当たり前の事。税金だの使い道だの、あーだこーだぬかす輩は日本人か?ちっちぇー野郎どもだ。  

  
[ 1104485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 06:53
※1104429
税金だぞってどういうこと?
震災時の全世界からの救援を忘れたのか恩知らず  

  
[ 1104566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 09:09
今朝のCNNでは韓国の100万ドルの支援と緊急援助隊40人は繰り返し報じられていたが
日本の支援は一切触れられないどころか主要国で何もしてないのは日本だけの様な報道だった

  

  
[ 1104793 ] 名前:    2015/04/28(Tue) 13:18
金で被害が軽減されるなら100億くらい使っても文句は言わん。
とにかく人モノカネすべてで応援したれ。
それと行ってる人の安全確保だけは気を付けて。

あと落ち着いたら復興の一環に協力したいが
ネパール産の物って何かあるのかね?  

  
[ 1104801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 13:30
店の回し者みたいになっちゃうけど、エスニックとかに興味ある人はネパール産雑貨とか買って支援でもいい気がする。(商品値段の一部を募金に回す店もあるし)
お金は政府(税金)で協力してるし
  

  
[ 1104877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 16:14
※1104484
ただ、税金だからこそきちんと現地の人が救われるように運用してほしいけどね
ネパール政府に10億なんて渡して、こいつらにその10億をちゃんと運用できんのかよって思う 人命が最優先の時期に、中共の顔色伺いをしてるような連中に  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ