2015/04/28/ (火) | edit |

九月の自民党総裁選は、安倍首相にとって長期政権への関門の一つだ。ところが、早くも対抗馬が出ない「無風再選」になるとの観測が広がっている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430136773/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150427-00010000-chuokou-pol
スポンサード リンク
1 :イス攻撃(和歌山県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:12:53.64 ID:oUUtuhKn0.net
自民党総裁選をめぐり蠢き始めた永田町
中央公論 4月27日(月)7時30分配信
九月の自民党総裁選は、安倍首相にとって長期政権への関門の一つだ。ところが、早くも対抗馬が出ない「無風再選」になるとの観測が広がっている。
三月十二日夜、東京・紀尾井町の料亭「福田家」に中曽根康弘、海部俊樹、森喜朗、小泉純一郎、福田康夫、麻生太郎の歴代首相六人が顔をそろえた。安倍首相が呼びかけたもので、腹心の菅義偉官房長官も同席させた。「第一次内閣の時はちょっと油断があって病気が出たが、健康管理をしっかりやれば政権は長持ちする」
九十六歳、最長老の中曽根氏のあいさつで会合は始まった。海部氏は街頭演説で直接国民に政策を訴えるようアドバイスした。小泉氏は持論の脱原発をまくしたてた。
首相は、終始にこやかに、聞き役に回った。
「長老の忠告に耳を傾ける懐の深さや、余裕のあるところをアピールする狙いだろう」。自民党関係者はそう解説する。
西川公也前農相の辞任などマイナス材料も出たが、内閣支持率は五割前後で底堅く推移している。菅氏は周辺に「衆院選で勝利したのが大きい。総裁選には誰も出られないんじゃないか」と言ってはばからない。
党内基盤も盤石だ。首相の出身派閥の細田派(細田博之会長)は、党内最大勢力を誇る。谷垣禎一幹事長ら執行部の政権を支える姿勢に変化はない。数少ないうるさ型の二階俊博総務会長でさえ、「(総裁)選挙がなくても大丈夫だ」と無投票再選を容認する姿勢を示した。
もっとも、党内には、選挙戦になった方がメディアの注目が集まり、党や内閣の支持率が上昇するとの期待感もある。自民党は党員数の拡大を進めてきたが、勧誘の口説き文句は「総裁選で投票ができる」だ。無投票になれば、来年夏の参院選に向け、党員の結束に影響しかねないと懸念する声がある。それでも、「党内に亀裂の芽を生みかねない総裁選は、デメリットの方が大きい」というのが、菅氏や党執行部の共通の考えのようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150427-00010000-chuokou-pol
2 :イス攻撃(和歌山県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:14:05.34 ID:oUUtuhKn0.net中央公論 4月27日(月)7時30分配信
九月の自民党総裁選は、安倍首相にとって長期政権への関門の一つだ。ところが、早くも対抗馬が出ない「無風再選」になるとの観測が広がっている。
三月十二日夜、東京・紀尾井町の料亭「福田家」に中曽根康弘、海部俊樹、森喜朗、小泉純一郎、福田康夫、麻生太郎の歴代首相六人が顔をそろえた。安倍首相が呼びかけたもので、腹心の菅義偉官房長官も同席させた。「第一次内閣の時はちょっと油断があって病気が出たが、健康管理をしっかりやれば政権は長持ちする」
九十六歳、最長老の中曽根氏のあいさつで会合は始まった。海部氏は街頭演説で直接国民に政策を訴えるようアドバイスした。小泉氏は持論の脱原発をまくしたてた。
首相は、終始にこやかに、聞き役に回った。
「長老の忠告に耳を傾ける懐の深さや、余裕のあるところをアピールする狙いだろう」。自民党関係者はそう解説する。
西川公也前農相の辞任などマイナス材料も出たが、内閣支持率は五割前後で底堅く推移している。菅氏は周辺に「衆院選で勝利したのが大きい。総裁選には誰も出られないんじゃないか」と言ってはばからない。
党内基盤も盤石だ。首相の出身派閥の細田派(細田博之会長)は、党内最大勢力を誇る。谷垣禎一幹事長ら執行部の政権を支える姿勢に変化はない。数少ないうるさ型の二階俊博総務会長でさえ、「(総裁)選挙がなくても大丈夫だ」と無投票再選を容認する姿勢を示した。
もっとも、党内には、選挙戦になった方がメディアの注目が集まり、党や内閣の支持率が上昇するとの期待感もある。自民党は党員数の拡大を進めてきたが、勧誘の口説き文句は「総裁選で投票ができる」だ。無投票になれば、来年夏の参院選に向け、党員の結束に影響しかねないと懸念する声がある。それでも、「党内に亀裂の芽を生みかねない総裁選は、デメリットの方が大きい」というのが、菅氏や党執行部の共通の考えのようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150427-00010000-chuokou-pol
首相に挑もうという気概を持ったライバルもいない。「ポスト安倍」の最右翼とされてきた石破茂地方創生相は今年の元日、「『俺が、俺が』という気持ちはない」と、事実上の不出馬を表明した。岸田派を率いる岸田文雄外相も、「内閣でしっかり仕事していれば、総裁へのチャンスは巡ってくる」(同派幹部)と、機が熟するまで待つ「熟柿戦略」をとっている。
例外的なのが、野田聖子前総務会長だ。総務会長時代、月刊誌への寄稿で、集団的自衛権の行使容認にケチをつけ、当選同期の首相との関係は冷え込んだ。三月八日の党大会の会場で、「危機的な状況にある日本を支えようとする人であれば誰でも思う」と出馬への意欲ともとれる思わせぶりな発言もした。野田氏には「初の女性首相」というアピールポイントもある。
だが、野田氏は無派閥で、派閥単位の応援は期待できない。引退した古賀誠元幹事長が後ろ盾とされるが、現職議員への影響力は限定的だ。「出馬に必要な二〇人の推薦人を集めるのは簡単ではない」との見方が専らだ。
絵に描いたような「安倍一強」体制だが、見えにくいところでは不満が蓄積している。
二月二十五日夜、各派閥の領袖の会合で、大島派を率いる大島理森会長は、細田氏にこう注文をつけた。「本当は大臣にならなきゃいけない人がなっていない。総裁派閥の長なんだから総理に言っておいてほしい」
当選回数を重ねながら、閣僚になれていない「閣僚待機組」が増えている。人事への不満がいつか暴発するのではないかとの懸念があるとみられる。
今国会では、閣僚の「政治とカネ」を追及する民主党に対し、首相が「日教組(からの献金)はどうする」とヤジを飛ばし、事実誤認として陳謝する場面もあった。首相の態度には、自民党参院幹部も「熱くなりすぎだ。おごりととられても仕方ない」と眉をひそめた。
総裁選「無風」の前提は、好調な経済に裏打ちされた高い支持率だ。水物と言われる経済の状況が一変すれば、首相への批判が広がる可能性もある。「治に居て乱を忘れず」
首相は三月二十二日の防衛大学校卒業式での訓示で、同校を創設した吉田茂元首相が防大一期生に託した言葉を紹介した。
平穏な時ほど、備えが大切だ――。そんな教訓は、首相自身にも当てはまる。(真)
(了)
3 :断崖式ニードロップ(山口県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:14:42.28 ID:b9Fx81Gt0.net例外的なのが、野田聖子前総務会長だ。総務会長時代、月刊誌への寄稿で、集団的自衛権の行使容認にケチをつけ、当選同期の首相との関係は冷え込んだ。三月八日の党大会の会場で、「危機的な状況にある日本を支えようとする人であれば誰でも思う」と出馬への意欲ともとれる思わせぶりな発言もした。野田氏には「初の女性首相」というアピールポイントもある。
だが、野田氏は無派閥で、派閥単位の応援は期待できない。引退した古賀誠元幹事長が後ろ盾とされるが、現職議員への影響力は限定的だ。「出馬に必要な二〇人の推薦人を集めるのは簡単ではない」との見方が専らだ。
絵に描いたような「安倍一強」体制だが、見えにくいところでは不満が蓄積している。
二月二十五日夜、各派閥の領袖の会合で、大島派を率いる大島理森会長は、細田氏にこう注文をつけた。「本当は大臣にならなきゃいけない人がなっていない。総裁派閥の長なんだから総理に言っておいてほしい」
当選回数を重ねながら、閣僚になれていない「閣僚待機組」が増えている。人事への不満がいつか暴発するのではないかとの懸念があるとみられる。
今国会では、閣僚の「政治とカネ」を追及する民主党に対し、首相が「日教組(からの献金)はどうする」とヤジを飛ばし、事実誤認として陳謝する場面もあった。首相の態度には、自民党参院幹部も「熱くなりすぎだ。おごりととられても仕方ない」と眉をひそめた。
総裁選「無風」の前提は、好調な経済に裏打ちされた高い支持率だ。水物と言われる経済の状況が一変すれば、首相への批判が広がる可能性もある。「治に居て乱を忘れず」
首相は三月二十二日の防衛大学校卒業式での訓示で、同校を創設した吉田茂元首相が防大一期生に託した言葉を紹介した。
平穏な時ほど、備えが大切だ――。そんな教訓は、首相自身にも当てはまる。(真)
(了)
閣僚が辞任してもマイナスになってないから無敵状態だな
4 :ストマッククロー(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:14:43.29 ID:FcG8RqTC0.net細田ってまだいたんだ
6 :タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:15:58.89 ID:c3w2zbxd0.netまだ民主党に期待してんのかよ
7 :膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:16:02.20 ID:JSQE8juY0.net安倍ちゃん、あと10年くらいやってくれ!
8 :16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:16:40.70 ID:qB1xF5Pe0.netつーか、昔に戻っただけじゃん
11 :キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:18:35.36 ID:zuZN+kaT0.net次はイシバじゃなくて林だよ
17 :アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:23:37.46 ID:wj9tQxYz0.net必ず大きな反動が来る、自民党は岐路だな
21 :ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:29:00.04 ID:L/GtznEm0.netまあ歴代最高の総理だからな
31 :目潰し(茸)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:37:06.48 ID:R4/Ugdt80.net左翼涙目wwww
38 :かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:41:41.58 ID:Jx44U38N0.net安倍ちゃんが強いんじゃなくて他が弱過ぎるんだろw
13 :シャイニングウィザード(東日本)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:22:05.53 ID:MFhJm0Wq0.netゲルは完全に潰されたなぁ…
45 :クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:47:54.81 ID:ZjM/OMSm0.net
>>13
自爆だろ
56 :腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:03:40.66 ID:2Dh44rhT0.net自爆だろ
左翼に叩かれれば叩かれるほど支持率安定
安倍の次を狙ってるやつもしっかり学習しとけよ
58 :ランサルセ(家)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:06:27.72 ID:kWC7OQcB0.net安倍の次を狙ってるやつもしっかり学習しとけよ
進次郎がアップをはじめています
90 :頭突き(庭)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:45:57.70 ID:fTm46qG30.net二階よ逆らえ
そして追放されろ
105 :ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:08:50.54 ID:aXYwbsIg0.netそして追放されろ
つうか安定政権が今の日本には必要だから安倍でよい
116 :ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:36:18.02 ID:gspzIQai0.net民主は名前変えたほうがいいと思うけどな
イメージ悪すぎる
イメージ悪すぎる
123 :ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:51:06.43 ID:9nYIrXcE0.net
125 :不知火(東京都)@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:53:07.50 ID:tEyvSmPs0.net
>>116
なんだかんだ、野党第1党に定着しつつあるし。
129 :マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:04:21.84 ID:ZqgdHSD80.netなんだかんだ、野党第1党に定着しつつあるし。
まじで10年以上の超長期政権になるかもな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【憲法記念日】櫻井よしこ氏「憲法前文は変な日本語。文法も間違い」と憲法改正を訴える
- 「歴史修正主義的なナショナリズムを排し、保守の王道を歩む」 自民若手議員が党の現状に危機感、保守中道勉強会発足
- 小渕優子りんの買い物 ネギ123万 実姉の店の品62万 イブ出費 芋95万 巨人戦観劇会2600万 コンニャクなど
- 小渕優子りん「責任を感じている。この温情に応えるべく、議員として一からやり直す」
- 自民「ヤベーww安倍ちゃん強すぎて総裁選できねぇ・・・野党さん、もう少し頑張ってよーwww」
- 【自民党】渡邊美樹「月収15万で健康な生活ができる!ニートを月15万円で漁業させる」
- 自民・二階総務会長「もし思いを改めて参加しようということになれば、なるべく早い方がいい」AIIB早期参加を促す
- 会見で記者を嘲り笑う・・・中国人記者への対応が波紋、麻生太郎大臣に批判相次ぐ
- 【自民党】義家弘介「ひきこもりがいて悩んでる親達!子供のゲームをぐしゃぐしゃに壊せ!今すぐ」
長期政権は、国が安定する。
稲田朋美ガ総裁として育つまで、安倍さんでOK.
長期政権は、日本国民が不安定になる。
労働者保護をドリルで破壊する!
と、どっかの姫のような事を言ってるようじゃな
労働者保護をドリルで破壊する!
と、どっかの姫のような事を言ってるようじゃな
そして自民に掃き出された塵芥の次世代。
野田、無派閥と言えばマスコミ的には印象良さそうに報道するが
組織仲間も作りまとめれないぼっちって事
例えるなら菅直人みたいな
人の上に立つには理想だけじゃなく組織をまとめ人を使うのになれたリーダーとしての能力がないと
菅直人みたいに一人現場に乗り込み混乱させるだけ
組織仲間も作りまとめれないぼっちって事
例えるなら菅直人みたいな
人の上に立つには理想だけじゃなく組織をまとめ人を使うのになれたリーダーとしての能力がないと
菅直人みたいに一人現場に乗り込み混乱させるだけ
対抗馬が出ない
ではなく
総裁選に出れるほどの知名度等々を備えた人材が枯渇した
だろ
半・島人じゃあるまいし、見栄っ張りも程ほどになw
ではなく
総裁選に出れるほどの知名度等々を備えた人材が枯渇した
だろ
半・島人じゃあるまいし、見栄っ張りも程ほどになw
誰が成っても私の悲願は叶うのだからどうでもいいw by 竹中
別に10年政権はいいんだけど10年後には消費税他税金がどこまで上がってるんだろうなぁとか考えてしまうわ
そういえば、早速経産省が外国人材の受け入れ拡大を企画してたっけ
流石移民と書いて高度技術者と読む自民党だなwww
流石移民と書いて高度技術者と読む自民党だなwww
>流石移民と書いて高度技術者と読む自民党だなwww
草生やすほど余裕がないくせに
早く兵役に行ったら日本の政策など気にならんだろ
草生やすほど余裕がないくせに
早く兵役に行ったら日本の政策など気にならんだろ
自民党ネトサポまとめサイトwww
これぞまさに、ネトサポの掃き溜め。
日本国民を苦しめる自民党に、だまされるな。
日本国民を苦しめる自民党に、だまされるな。
大日本帝国1889年–1947年、2015年–xxxx
尊王攘夷
中曽根がまだ元気なのにびっくりした。
自民の中でも中韓寄りはもう誰からもそっぽむかれてんだからそうなるわな
安倍ちゃんガンバ!このまま10年続けてくれ
でも、体には気を付けて下され
でも、体には気を付けて下され
二期目は安倍が本音を出せるかどうかだよな
アベノミクスなんて安倍自身が全く長続きするなんて思ってない
アベノミクスからレーガノミクスへ180度転向できるかどうかじゃないか
外交防衛は岸の影響だろうけど、経済は福田赳夫直系の財政均衡派だからね
小泉竹中路線を本当はやりたくって仕方が無いんだろうけど
アベノミクスなんて安倍自身が全く長続きするなんて思ってない
アベノミクスからレーガノミクスへ180度転向できるかどうかじゃないか
外交防衛は岸の影響だろうけど、経済は福田赳夫直系の財政均衡派だからね
小泉竹中路線を本当はやりたくって仕方が無いんだろうけど
この記事はどちらかと言うと自民批判だよね・・・
総裁選ができない自民党は情けないってことでしょ。
これがネトサポ記事に見えるなら病気だから早く病院行きなよwww
総裁選ができない自民党は情けないってことでしょ。
これがネトサポ記事に見えるなら病気だから早く病院行きなよwww
内政的には瑕疵もあるし不安もあるけど、外交はいうこと無いし、
ここ十年で最高の総理だと思うよ
引き続きよろしくお願いします
ここ十年で最高の総理だと思うよ
引き続きよろしくお願いします
俺も安倍以外なら自民党に入れないかもな
安倍だけでなく菅、麻生もいい味
中川が生きてれば…
安倍だけでなく菅、麻生もいい味
中川が生きてれば…
親中派がトップに立ったら自民は指示しない。
閣僚待機組が~とかする必要のない内閣改造した結果
どうなったかもう忘れたんでしょうかね
安倍さん以上の逸材がいるのならともかく政治に
お祭り騒ぎなんて望んでないですよ
どうなったかもう忘れたんでしょうかね
安倍さん以上の逸材がいるのならともかく政治に
お祭り騒ぎなんて望んでないですよ
特亜&左翼に相当嫌われてるってだけでもアレだがちゃんと仕事してくれる総理は久しいからね
何より炙り出しが本当多くなった
何より炙り出しが本当多くなった
世の中平安が一番だ。
一回民主がトップになってみんな
懲りたんだろうな。
一回民主がトップになってみんな
懲りたんだろうな。
安倍総理を引きずり下ろして
今の安倍政権よりも働ける政権なんて不可能だろ
事実上、安倍政権こそが日本の政治のベストメンバー
今の安倍政権よりも働ける政権なんて不可能だろ
事実上、安倍政権こそが日本の政治のベストメンバー
次は稲田さんだからちょっと待って
安倍政権に文句言ってる奴って
じゃあ誰が総理でどんな組閣を希望してるのかを
絶対に言わないよな
その時点で正体バレバレ
じゃあ誰が総理でどんな組閣を希望してるのかを
絶対に言わないよな
その時点で正体バレバレ
この自民党の状況を民主党が批判したところで、
即座にブーメランが刺さってしまう無慈悲さ。
即座にブーメランが刺さってしまう無慈悲さ。
>つーか、昔に戻っただけじゃん
自民は昔に比べて鳩山小沢他のスパイが結構抜けたから前とは違うんだよ
それが安倍の動きが良い訳の一つでも有る
あんなスパイ共が身内に居てみ身動き取れんよ
日本居るテョンみたいなもんだ
まだ、二階とか他にもスパイが居るから安心できないけどな
自民は昔に比べて鳩山小沢他のスパイが結構抜けたから前とは違うんだよ
それが安倍の動きが良い訳の一つでも有る
あんなスパイ共が身内に居てみ身動き取れんよ
日本居るテョンみたいなもんだ
まだ、二階とか他にもスパイが居るから安心できないけどな
正直、民主には懲りたな。
今回の訪米だった
アメリカが『安倍政権の長期政権を望む』って意味合いだろ
安倍総理が急死でもしない限り交代する必要は無い
つか、日本として困る
アメリカが『安倍政権の長期政権を望む』って意味合いだろ
安倍総理が急死でもしない限り交代する必要は無い
つか、日本として困る
いい加減に首相がころころ変わる政権には嫌気がさしているので・・・
安定している今、長期政権希望
安定している今、長期政権希望
10年やれたら、そらすごいけどまあ無理だし、
安倍さん自身で後継者見つけないとね。
安倍さん自身で後継者見つけないとね。
いいじゃないの。常に「ポスト安倍」が話題になってるよりよっぽどいいでしょ?
上手くいってんなら下手にいじる必要ねぇわな
実際、これといった人材が思いつかないよな
実務的には麻生さんとか有能なんだろうけど、言動が経営者で政治家じゃないしまた揚げ足取られそうだし
実務的には麻生さんとか有能なんだろうけど、言動が経営者で政治家じゃないしまた揚げ足取られそうだし
恐らく史上最も国益に則して安定してる政権だからねぇ
諮問委員会と国交大臣がちと心配だが
諮問委員会と国交大臣がちと心配だが
次は岸田だろうけど
岸田の次は稲田朋美、西村康稔、柴山昌彦の名前が上がってくると思う
岸田の次は稲田朋美、西村康稔、柴山昌彦の名前が上がってくると思う
何か自民ネトサポとか勘違いコメントあるが、単に反日がやる事、する事の反対に国益重視の世論が普通に動いてるだけの話。まだ凝り固まった団塊世代が左に投票してるがネット世代の若者が選挙行けば木っ端微塵になる。
問題は、日経新聞の葛主張だ。
残業代0、成果主義化だよなぁ。
肯定してる記事の近くに伊藤忠の全面があったから、商社の場合で、成果方式が合理的とみるんだろう。
何でも、1000万円以上なら、会社との交渉力があるだろうから。という理屈だそうだ。
なら、職種が商社マンを限定で、厚労大臣の許可を取り、残業代0制度を採用している事を公表するという条件でやれば良い。
という考え方もあるので、稲田さんまで凸って見てよ。
消費税の時は、まぁ、遅延には成功だったけどね。
残業代0、成果主義化だよなぁ。
肯定してる記事の近くに伊藤忠の全面があったから、商社の場合で、成果方式が合理的とみるんだろう。
何でも、1000万円以上なら、会社との交渉力があるだろうから。という理屈だそうだ。
なら、職種が商社マンを限定で、厚労大臣の許可を取り、残業代0制度を採用している事を公表するという条件でやれば良い。
という考え方もあるので、稲田さんまで凸って見てよ。
消費税の時は、まぁ、遅延には成功だったけどね。
大臣は当選回数でなく資質でなるものだろ
投票率も下がってるし、もうどうでもいいんだろ。
最悪戦争してリセットすればいいんだし。
最悪戦争してリセットすればいいんだし。
故中川さんの総理大臣が見たかったな…
※1104557
一年ごとに内閣変わるほうが安定するって?
馬.鹿じゃないの?
君は代表者と経営方針がコロコロ変わるような会社を、取引先として信用するのか?
社員として不安はないのか?w
一年ごとに内閣変わるほうが安定するって?
馬.鹿じゃないの?
君は代表者と経営方針がコロコロ変わるような会社を、取引先として信用するのか?
社員として不安はないのか?w
※1104676
それは「有権者」が的確に資質を読み取り判断できる場合のお話。
「選挙の上手さ」こそが資質というなら、それこそ「当選回数」で判断するのが妥当。
それは「有権者」が的確に資質を読み取り判断できる場合のお話。
「選挙の上手さ」こそが資質というなら、それこそ「当選回数」で判断するのが妥当。
※1104634
野中、中曽根、綿貫を潰したことが小泉最大の功績だと思っているw
野中、中曽根、綿貫を潰したことが小泉最大の功績だと思っているw
今のところ安倍さんと同等かそれ以上の能力がありかつ首相に相応しい議員っていないよね
もしいるなら教えてほしいものだ
もしいるなら教えてほしいものだ
野田聖子が総裁選出て自爆してくれると楽しいかも
ライバル不在みたいな状況は良くないわ
緊張感もなくなるし、だらけて汚職に走る奴も出て来るだろうし
緊張感もなくなるし、だらけて汚職に走る奴も出て来るだろうし
1104745
震災復興・オリンピックと防衛体制の見直しなど問題山積だから『汚職』などにうっつを抜かす暇は、無いよ。
震災復興・オリンピックと防衛体制の見直しなど問題山積だから『汚職』などにうっつを抜かす暇は、無いよ。
石破は顔が政治家向きじゃない
いつの間にか 同じメンツで会合
そしていつも 同じ結論になる
諦めずに 赤坂の料亭を抑えてみるけど
安倍は降ろせない結論しか出ない
スキャンダルでもあれば 降ろすキャンペーン展開できるけど
隙を捜しても アラを突いても
菅のリカバリー 強すぎるよ
記者会見で記者に隙を与えない
安倍の健康面ネタをリークしてみるけど
説得力がまるで無い
朝日新聞にハッパをかけても
自爆して役に立たない
だからせめてもの抵抗のために
二階は中国詣でを欠かさない
そしていつも 同じ結論になる
諦めずに 赤坂の料亭を抑えてみるけど
安倍は降ろせない結論しか出ない
スキャンダルでもあれば 降ろすキャンペーン展開できるけど
隙を捜しても アラを突いても
菅のリカバリー 強すぎるよ
記者会見で記者に隙を与えない
安倍の健康面ネタをリークしてみるけど
説得力がまるで無い
朝日新聞にハッパをかけても
自爆して役に立たない
だからせめてもの抵抗のために
二階は中国詣でを欠かさない
安全保障にはちょっと熱心だけど、他やっている政策は社会保障に手も触れないし、護送船団方式で古い自民党そのものだから、どんどん国力は下がって行ってるが、野党がほとんど反日だから自民は当分安泰だろうけど
財務省日本官僚、米国民主党、特定アジア、反日マスコミ、読売新聞、北海道十勝が協力して中川昭一氏を潰しにかかったからな。
安倍首相以上の後継者を育成できたようだが、友愛されてしまった。
中川昭一氏が財務省と読売新聞の差し出した酒を飲まなければ失脚した挙句友愛される事もなかった。
敵の差し出した食べ物は食べてはいけない。
安倍政権は保守議員の後継者も育成しつつ守ってほしい。
中川昭一氏のように友愛されないように気を付けてほしい。
日露戦争でソビエト連邦を追い返した偉人がなくなった後の日本は大変だったようだからな。
安倍首相以上の後継者を育成できたようだが、友愛されてしまった。
中川昭一氏が財務省と読売新聞の差し出した酒を飲まなければ失脚した挙句友愛される事もなかった。
敵の差し出した食べ物は食べてはいけない。
安倍政権は保守議員の後継者も育成しつつ守ってほしい。
中川昭一氏のように友愛されないように気を付けてほしい。
日露戦争でソビエト連邦を追い返した偉人がなくなった後の日本は大変だったようだからな。
第一次安倍政権の時は、安倍総理(当時)自身が閣僚のスキャンダルまで
釈明やってあげたりで、時には必要だと思われる
非情な尻尾切りをやる事に躊躇いがあったように見えたからな
まぁ、それは基盤が今と違って完全に借り物だった事も理由だろうけどね
それに何より全く弾除けとして機能してなかった当時の某官房長官だなw
それと比べても、下手すりゃ歴代と比べても、今の菅官房長官の有能さは異常w
他の役職での手腕は分からないが、少なくとも官房長官としては最高の人材
しかも今回は自ら率いた選挙で政権を奪還し、更に参院選でも流れ継続し、
その上、自分で解散うって勝利もしたし、そりゃ強いのは当然だろうな
とは言え何かあれば動くのが政界だから、先の事は分からないけどな
釈明やってあげたりで、時には必要だと思われる
非情な尻尾切りをやる事に躊躇いがあったように見えたからな
まぁ、それは基盤が今と違って完全に借り物だった事も理由だろうけどね
それに何より全く弾除けとして機能してなかった当時の某官房長官だなw
それと比べても、下手すりゃ歴代と比べても、今の菅官房長官の有能さは異常w
他の役職での手腕は分からないが、少なくとも官房長官としては最高の人材
しかも今回は自ら率いた選挙で政権を奪還し、更に参院選でも流れ継続し、
その上、自分で解散うって勝利もしたし、そりゃ強いのは当然だろうな
とは言え何かあれば動くのが政界だから、先の事は分からないけどな
能力のある政権与党が強いのはいいことなんだよ。
だが、『当選回数を重ねながら、閣僚になれていない「閣僚待機組」』なんて考え方がまだ根強いのがいけない。
閣僚は能力によって選ばれるべきであって、当選回数などは考慮に値しないことをいい加減認識すべし。
だが、『当選回数を重ねながら、閣僚になれていない「閣僚待機組」』なんて考え方がまだ根強いのがいけない。
閣僚は能力によって選ばれるべきであって、当選回数などは考慮に値しないことをいい加減認識すべし。
三橋君、早く民主へ行けよ。ラジオで民主誉めたこと民主の連中も知ってるよ。
自民党の総裁は二期までだろ?
安倍は自動的に次で終わり
ポスト安倍の為にも負けてもともとでも
誰か出ないとダメだろ
安倍は自動的に次で終わり
ポスト安倍の為にも負けてもともとでも
誰か出ないとダメだろ
本物の政治が蘇った今
名声のためのオコボレ権威なぞ全日本国民から徹底的に叩き出される事は確定的明らか
名声のためのオコボレ権威なぞ全日本国民から徹底的に叩き出される事は確定的明らか
10年後20年後の政権を担う人材を育成する、という意味でなら
閣僚経験者を増やして欲しいというのもわかる
閣僚経験者を増やして欲しいというのもわかる
いい言い方じゃないかもしれんが、安倍、麻生という政治家に世間が追いついたってのが実際じゃないの。
サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo
米上下両院委でTPA法案可決 TPP交渉に追い風
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12018904346.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo
米上下両院委でTPA法案可決 TPP交渉に追い風
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12018904346.html
変えんなって。安倍ちゃんにはあと10年くらいやってくれって。もうしょっちゅう変わって不安定なのはもうやだ。
自民党内での話なんだから必要ないならわざわざ総裁選なんてする必要はない
反対派の連中は話し合いで解決とか騒いでる割に
話し合いで解決した自民党になんの不満があるんだ
反対派の連中は話し合いで解決とか騒いでる割に
話し合いで解決した自民党になんの不満があるんだ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
