2015/04/28/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ 【ネパールに義援金=衆院】

衆院議院運営委員会は28日の理事会で、大地震に見舞われたネパールに義援金を贈ることを決めた。全議員の5月分の歳費から5000円ずつを天引きし、約240万円をネパール政府に贈呈する。東日本大震災の際、ネパール側から義援金や毛布の支援を受けていた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430194031/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000078-jij-pol

 

スポンサード リンク


1coffeemilk ★[ageteoff]:2015/04/28(火) 13:07:11.47 ID:???*.net
ネパールに義援金=衆院

時事通信 4月28日 12時50分配信


 衆院議院運営委員会は28日の理事会で、大地震に見舞われたネパールに義援金を贈ることを決めた。全議員の5月分の歳費から5000円ずつを天引きし、約240万円をネパール政府に贈呈する。

東日本大震災の際、ネパール側から義援金や毛布の支援を受けていた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000078-jij-pol
4名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:08:05.60 ID:FeAWj3G+0.net
桁が間違ってないか?
5名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:08:11.33 ID:iuWt92bd0.net
1万にしろよ
9名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:08:53.56 ID:SXMF9YjeO.net
一桁少ない
14名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:09:25.34 ID:F0qqVx570.net
桁が一つちゃうやろ
29名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:12:15.74 ID:dDvEZBmB0.net
なんかケチくせーな
33名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:12:25.00 ID:wlOKRu6r0.net
数千万も給料あるのに、たった5000円w
37名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:13:11.52 ID:Oj5rbHF30.net
国会議員ならせめて一人10万くらいだせよ
38名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:13:12.41 ID:KJ+e+wsw0.net
5000円でもいいが、5月だけじゃなく毎月にしろ
52名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:15:28.30 ID:KRfbv6Md0.net
2ケタ足りないんじゃないですかね
53名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:15:41.05 ID:+z51floG0.net
町内会の話ですかw
56名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:15:50.49 ID:/TaInCbK0.net
良い案だが、最低その10倍は取らないと何も出来んだろ。
57名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:16:28.09 ID:xxqINJV+0.net
選挙行ったのが恥ずかしくなってきた…

60名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:17:23.87 ID:G7xJkguiO.net
忘年会の会費かよ

まぁ、無いよりいいけどさ
78名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:18:56.03 ID:BrjMsaFq0.net
>>60
恥ずかしいから何もしてくれない方がいいってこともあるんじゃない?
61名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:17:25.80 ID:TUIRyaeo0.net
wwwwwwwwww
税金を寄付して、俺さまの手柄
68名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:17:49.55 ID:T7Eo4/DL0.net
「では、一律三万円ということで…」

「えー高いわ」

「じゃあ、一万円…」

「高いわ」

「じゃあ、5000円で」
72名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:18:00.10 ID:8MS2FKsF0.net
5万ぐらいさくっとやれや。
世界トップクラス貰ってるだろ
90名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:20:24.16 ID:9UwpLsJM0.net
5000円て小学生のお年玉か
99名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:21:11.00 ID:AkEe55ir0.net
せこすぎ 大体5万でも少ないと思うわ
せめて10万だろ
116名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:22:51.88 ID:POcLlBb30.net
勝手なことすんなって怒れよ
128名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:24:39.48 ID:pRqqpGRWO.net
こういう時だけ庶民的な国会議員の先生方www
日本の恥さらし。
138名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:25:43.76 ID:NBOnpT2b0.net
せこ過ぎて恥ずかしくなる…

大体歳費って元は税金じゃないか
自腹でもなんでもない
142名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:26:08.80 ID:5ZEzwdK/0.net
いいけど、それ税金じゃん。
158名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:27:19.86 ID:wRzmBRje0.net
年収2千万位あるんだから0.1%の2万くらい出せよ
187名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:30:47.72 ID:eNMcxcJG0.net
ショボい(´・ω・`)
209名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:33:04.18 ID:+52PPdUa0.net
孫のお年玉かよwww
239名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:37:12.65 ID:EZJN6j4p0.net
せこすぎる
これが国民を代表してる連中なのか・・・
324名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:49:24.75 ID:DOC9kC2e0.net
ちっちゃ
こいつらが数分間居眠りしてる間に稼ぐ額じゃん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1104842 ] 名前: 名無し  2015/04/28(Tue) 15:01
年間数万円の出動手当しかない、消防団ですら、災害時には5000円やぞ(´・_・`)なめてんのか  

  
[ 1104843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 15:02
政治家は行く先々で寄付を求められるからな。
  

  
[ 1104846 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/28(Tue) 15:10
善意は無限にあふれるわけじゃないからこの程度でいいのだよ
つか、わざわざ公表するなよw  

  
[ 1104848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 15:13
議員のパーティ券は二万円也。
  

  
[ 1104849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 15:17

そこの天引きはokなんだ

給料扱いじゃないのね  

  
[ 1104851 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/28(Tue) 15:21
金額がショボすぎる
が、強制的に徴収する金額としてはこのくらいが限度かなあと思う
無理矢理取り上げた給料で募金しても、もらう方も気分がよくないだろう
あとは各議員の自発的な募金に期待する  

  
[ 1104856 ] 名前: 名無し  2015/04/28(Tue) 15:36
せこいなぁ・・・
やらない善よりやる偽善だけど
そういやアグネスとかいうガチの悪人がいるがぶっころせばいいとおもうよ  

  
[ 1104859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 15:39
文句言う奴は1円も払ってないんだろうな
最低でも5000円以上払ってから文句言ってほしいわ  

  
[ 1104864 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/28(Tue) 15:51
他人の財布の紐が緩いのが人間のデフォルトということか……  

  
[ 1104866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 15:53
普段立派なこと言うてる党の方々はここぞとばかり奮発してみたらえぇんとちゃうかなぁw  

  
[ 1104867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 15:55
5000円?
コンビニバイトかよ  

  
[ 1104869 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/28(Tue) 16:01
240万円か 政府のお役人の懐に入って終わりだな  

  
[ 1104875 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/28(Tue) 16:13
それ+国会で居眠りしている議員の給与カットして付け足してくれ
居眠り議員に給料が出るとかありえんから
会社ならクビだ  

  
[ 1104878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 16:15
歳費って月100万で原資税金やろ
0.5%?
渋くない?  

  
[ 1104879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 16:18
ネパールに対する侮辱だろ
5000円とかふざけてんのか  

  
[ 1104897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:00
なんか法律的な縛りはありそうだな
まあどちらにせよやらないよりはずっといい  

  
[ 1104900 ] 名前: 名無し  2015/04/28(Tue) 17:02
あまりのみみっちさにドン引き  

  
[ 1104904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:06
せめてもう一桁足せよ。  

  
[ 1104906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:13
本当に言うこととやることが伴わん、
小さいやつばっかだな、日本の政治家ってのは。
  

  
[ 1104907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:14
偉大な日本国を導かれる国会議員の方々はやはり偉大だ
まさに率先垂範お見事です  

  
[ 1104909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:22
逆にダセェな…。

もうちょっと格好つけようぜ!  

  
[ 1104910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:26
ショボ  

  
[ 1104931 ] 名前: 名無しさん  2015/04/28(Tue) 18:07
文句言う奴は5000円以上寄付しろよ  

  
[ 1104934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 18:15
日本の 国会 議員の 歳費は月額129万円で、これに年間635万円のボーナスが加わり、 給料 だけで年収は約2200万円にもなります。

衆議院480人で参議院240人で合計720人。一人当たり220万円出せよ。合計17億2800万円だ。  

  
[ 1104944 ] 名前: 名無しさん  2015/04/28(Tue) 18:45
額は問題じゃない。

こういう前例ができたことが大事。  

  
[ 1104972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 19:31
よくよく考えると議員の給料って国民の税金なんだから、俺らが払ったのと変わらないんじゃないかなぁ。
懐痛むのは国民だけ。。  

  
[ 1104990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 19:52
殆ど自公が占める衆議院の意向に何か文句でもあるのか?w  

  
[ 1105003 ] 名前: パルプンテ  2015/04/28(Tue) 20:23
この額ならしない方がいいな。国で出してるのに。  

  
[ 1105018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 20:34
なんか酷いな、色々と。この間ちゃっかり上げた分くらい出したらどうよ?  

  
[ 1105033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 20:52
給料に見合わず器の小さい連中と違って、私財を投げ打ち寄付する立派な議員はおらんのだろうか(´・ω・`)  

  
[ 1105036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 20:53
きっと参議院なら山本太郎は反対していたに違いない。  

  
[ 1105058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 21:21
あんまり多額にすると角が立つとはいえ
お札一枚にするにしても1万にしろよ  

  
[ 1105070 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/28(Tue) 21:34
やらない方がマシってレベルだな。
どんだけケチ臭いんだよ。  

  
[ 1105071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 21:36
自民に票入れた自分自身が恥ずかしいわ!  

  
[ 1105150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 23:33
出しただけ良いだろ
文句言ってる奴は、自分の年収から義援金だせよ。偽善者が
お前らみたいなのが日本人とか本当に恥曝しだ  

  
[ 1105191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:32
国が政府として出すお金と、一国会議員の出すお金を混同している奴が多いんだが
国会議員報酬の原資は確かに税金だが、支払われたらその議員の収入なのだが
そもそも国会議員報酬は、「年収」というよりは「年商」なのだが  

  
[ 1105226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 01:45
額の問題よりも一律天引きのほうが気になる。
そりゃあ募金先的にも金額的にも文句言う人はいないだろうけど,だからこそこういうのは
半強制的に一律じゃなくて有志で自発的に出すってのが大事なんじゃなかろうか。
町内会とかで募金額決められて徴収されるのに近いものを感じるわ。
  

  
[ 1105245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 02:51
あのさあ・・・
どっかの小さな市でそれこそ募金募ったら集まるレベルじゃない?
差し出す方がセコすぎて恥ずかしくなる額だろ  

  
[ 1105601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 13:00
>文句言ってる奴は、自分の年収から義援金だせよ。偽善者が

偽善者さんチィーッスwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ