2015/04/28/ (火) | edit |

10032912432サムスンロゴ
日本で発売された韓国サムスン電子の新型スマートフォンで「サムスン(SAMSUNG)」のロゴの文字が消えた。社名はブランド力を誇示できる刻印に等しいだけに、そのメリットを捨て、あえてサムスンの名をふせる狙いは何か。米アップルと中国新興メーカーとの狭間で熾烈なスマホ販売競争が繰り広げる中、まるで「名を捨て実をとる」ような大胆な奇策が関心を集めている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430195631/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/150428/wst1504280004-n2.html

スポンサード リンク


1マカダミア ★:2015/04/28(火) 13:33:51.48 ID:???*.net
日本で発売された韓国サムスン電子の新型スマートフォンで「サムスン(SAMSUNG)」のロゴの文字が消えた。社名はブランド力を誇示できる刻印に等しいだけに、そのメリットを捨て、あえてサムスンの名をふせる狙いは何か。米アップルと中国新興メーカーとの狭間で熾烈なスマホ販売競争が繰り広げる中、まるで「名を捨て実をとる」ような大胆な奇策が関心を集めている。

サムスンの“アップルハンター”「S6エッジ」登場

 フランス通信(AFP)や韓国メディアなどによると、サムスンのロゴをなくすのは日本市場に限っての対応だ。4月23日に日本で通信会社を通じて発売された最新型「ギャラクシー(Galaxy)S6エッジ」「S6」には社名が入っていない。スマホブランドの「Galaxy」のロゴが前面に打ち出されている。

 S6は、高級感のあるデザインが人気の米アップルの「iPhone(アイフォーン)6」の対抗機種にほかならない。

 本体の素材から見直して、従来のプラスチックから、強化ガラスやアルミニウムなどに変えたことで質感はぐっと高まった。S6エッジは両端を湾曲させた有機ELディスプレーを採用。画面の縁が薄く、映像が浮き出るように鮮やかに見えるのも特徴だ。

 家電メーカーらしく、カメラにこだわり、高性能レンズを搭載。薄暗い室内でも鮮明に撮影でき、手ぶれを防止する機能を充実させた。

 共同通信によると、東京都内で4月8日に行われた発表会では、アイフォーン6で撮った写真との仕上がりを比較して優位性をPR。日本担当の幹部は「製品展示や販売員の説明でアップルに見劣りしないよう全力を挙げる」と述べたという。

前門のアップル、後門の中国…板挟み

 サムスンの足元での最大の課題は、スマホ市場での世界首位の座のアップルからの奪還にある。長く世界シェアトップを走ったきたサムスンの変調は、昨年末から鮮明になってきた。それはさまざまなデータが示している。

 2014年10~12月期にサムスンのスマホ世界販売台数(米調査会社ガートナー調査)はアップルに抜かれ2位に転落。
ロイター通信によると、アップルがサムスンを抜いたのは2011年以来のことだ。

 サムスンの13年の通年業績は、営業利益、売上高とも過去最高だったが、14年は9年ぶり減収、3年ぶりの減益を記録した。4月7日に発表した15年1~3月期の連結決算(暫定値)でも、営業利益が前年同期比約31%減の約5兆9千億ウォン(約6500億円)。営業利益は前期(14年10~12月期)に比べれば、12%程度増加しているが、本格回復にはまだ遠い。

 中国の北京小米科技(シャオミー)や華為技術(ファーウェイ)など新興メーカーの追い上げはきつくなるばかりで、前にはアップルが立ちふさがる。主力スマホのギャラクシーの牽引力が弱まりは、業績に直結している。

2以降へ続く
4マカダミア ★:2015/04/28(火) 13:36:04.27 ID:???*.net
1の続き

反韓感情で勢いを失う?

 そんな中で、鳴り物入りで投入するスマホに自社のロゴを入れない意味は何か-。欧米や韓国メディアも関心を寄せた。

 AFPは、社名のロゴを消した理由について、サムスン側は明らかにしていないと報じた一方、最大のライバル、米アップルが支配的な地位を占め、日本勢が一定の勢力を持つ市場で「苦戦してきた」と指摘し、これまでのサムスンの日本でのビジネス状況と関連付けた。

朝鮮日報(日本語電子版)も、サムスンが12年に「ギャラクシーS3」を日本で発売した際は、富士通、アップルに続く3位の14・8%のシェアを占めたが、反韓感情を背景に13年以降は勢いを失ったと分析。14年は5%台に低下していると紹介した。

 ロゴは、イヤホンや変換器などの付属品からも消えた。

 同紙は「異例の動き」と指摘。そのうえで、同紙は、サムスンが唯一苦戦する日本市場で、「その攻略をするため、社名を捨てたことになる」との見方を示した。

 一方、4月23日付の経済金融専門紙フジサンケイビジネスアイは、サムスン電子ジャパン首脳は「ギャラクシーというブランドをもっと理解してもらうためだ」と説明したと報じた。

 とはいえ、「ギャラクシー」ブランドは十分に日本市場で浸透している。わざわざ、宣伝にもなる社名を外すほどのメリットは何か。アップルファンが多く、ニッポンブランド贔屓の強い日本市場にあって、やはり、サムスンという企業イメージをできるだけ薄くする“ステルス”戦略なのか。その思惑を巡っては、さまざまな観測を呼びそうだが、確かなことは、ハイスペックな新製品を携え、日本市場の攻略に本腰を入れてきたということだ。

http://www.sankei.com/west/news/150428/wst1504280004-n2.html
2015.4.28 11:00
スマホから消えた「サムスン」の文字…“嫌韓”の日本限定「ステルス作戦」か、
付属品からもロゴ削る徹底ぶり
12名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:37:21.24 ID:nPex9C4X0.net
ちょっと待て そのスマホは 三星かも
14名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:37:32.97 ID:iz0MIKfN0.net
スマホまで通名かよ
15名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:37:46.84 ID:jJa6/UDP0.net
効いてる効いてるw
25名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:39:40.08 ID:eSLhe1oB0.net
嫌われてるって自覚はあるのなw
38名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:41:40.92 ID:cqj1av9r0.net
サムスンが嫌われてることを自覚してるんだ
53名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:43:07.63 ID:7lLnv9xp0.net
報道しない自由スマホ
69名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:45:33.87 ID:Lr8DkMZX0.net
姑息すぎるだろこれw
77名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:46:21.51 ID:1BXX5w5d0.net
ステルススマホw
31名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:40:30.09 ID:yuzBjGOm0.net
海外じゃ日本企業のように擬態してたくせにな
ホント姑息な連中だよ

lightdotuporg178145.jpg
94名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:48:55.32 ID:eQgQx8cQ0.net
こういうのは法規制するべきだと思うよ。
メイドインをハッキリ表示しないのは悪。


124名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 13:52:43.90 ID:+KovHo0I0.net
無駄な努力だなw
売れないんだったら潔く撤退すりゃいいのに
184名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 14:00:09.23 ID:xd2qjQ6G0.net
韓国なんてどうでもいい、中国が恐ろしいわ
233名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 14:09:01.33 ID:p7DKAdrq0.net
まるで無所属(民主党)だな
239名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 14:09:42.31 ID:1BXX5w5d0.net
>>233
統一地方選も無所属だらけになってるもんなw
302名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 14:17:05.18 ID:5gGgBfLa0.net
Galaxy というロゴも消さないとバレるじゃん
326名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 14:21:19.86 ID:nmPJA1rp0.net
ブランドも何もあったもんじゃないなw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1104873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 16:09
韓国のトップのパククネですらサムスンを信用していないからサムスン製品を一つも持っていない

サムスンの社員や会長ですらサムスンを信用していない
  

  
[ 1104876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 16:13
サムソンの新しいCM日本人を猿と犬に例えてる
本当に最悪な奴ら、サイテー民族。
この世からいなくなってほしいよマジで

奴らはわかんないと思ってるのが不思議だよな  

  
[ 1104881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 16:22
サムソン製なんて絶対に買わねえ  

  
[ 1104883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 16:27
韓国は正体を隠し、物にも通名を使うのが上手すぎる
普通は自社の製品に自信があればブランド名を隠して売る必要は無い
食べ物でも原産国、生産地の表記が無く、怪しい日本のブランド名で売っているトップバリュー方式か  

  
[ 1104884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 16:37
以前NTTがガラクターをごり押しした時、買わされた連中から
だいぶ顰蹙を買ったらしいがね・・・(笑)
もう「ガラクター=寒損=韓国製」ってのはばれてるから
やっても無駄だと思うがね(笑)  

  
[ 1104886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 16:44
何度も言うが、サムスンがなくても日本には携帯があるんだから
そんなところにわざわざ携帯持ち込んでも売れるわけないでしょ
携帯ないところに売りに行けよ、うっとおしいな  

  
[ 1104890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 16:50
ノーブランド商品扱いになって買い手が付かないに一票
  

  
[ 1104891 ] 名前: な、なな  2015/04/28(Tue) 16:53
ただただ韓国と朝鮮民族が嫌いなだけ
日本には、嫌う自由があるw  

  
[ 1104892 ] 名前: ピョンちゃん  2015/04/28(Tue) 16:55 やるのは勝手だが
無駄だと思うぞ  

  
[ 1104894 ] 名前: 左団扇  2015/04/28(Tue) 16:57
確かヒョンデも日本でジェネシスってブランド名で細々と4座クーペ売ってたはず。  

  
[ 1104896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:00
日本でロゴ無しが喜ばれるのはThat'sだけ  

  
[ 1104898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:01
これ、完全に日本人を騙そうとしてるんだぜ?くその国のくそ企業。  

  
[ 1104901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:02
そんな小手先するぐらいなら、別名の日本法人立ち上げてブランド名を変えてそこから出せばいいのにw
日本人の一番嫌う売り方してどーする  

  
[ 1104905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:09
日本に擬態したりその日本で本名隠してみたりと姑息だな
これが韓国の誇る大企業()ですよ  

  
[ 1104911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:26
ブランド名無しはサムスンって事か。
  

  
[ 1104914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:28
日本人のブランド好きを勘違いしてる。メーカーロゴの入ってない商品なんか、バッタモノという認識しかない。かといって、ロゴ入れたところで買わないけどw  

  
[ 1104916 ] 名前: ななし  2015/04/28(Tue) 17:31
誇りを持てよwwwww  

  
[ 1104917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:35
やり方が姑息なんだよ、本当に気持ち悪い。

サイド液晶も日本のパクリだろが
はよ消えろや  

  
[ 1104918 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/28(Tue) 17:37
サムスン携帯もってる、韓国旅行や韓流好きの人がうちの会社の取引からとばされてるのを横で見てて笑ってる。  

  
[ 1104933 ] 名前: ななし  2015/04/28(Tue) 18:14
同じ機種を日本の会社を買収してから販売なんてこともやりかねない
PCでは現実にそういうことが起こったからな  

  
[ 1104936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 18:18
サムスン持ってたら恥ずかしいもんな  

  
[ 1104949 ] 名前: 名無し  2015/04/28(Tue) 18:47
外国ではザパニーズ、国内では通名使用?w
擬態するのは、韓国人の天性か?
それで売れたら、サムソン人気!って?www

日本では、信用あってのブランドだって分からないらしいな  

  
[ 1104953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 18:52
最近CM多いね。  

  
[ 1104964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 19:11
携帯電話売ってるところにいくと、悲しくなるくらい人いないよな。ここ  

  
[ 1104965 ] 名前: 名無し  2015/04/28(Tue) 19:12
ソフトバンクもそうだがザパニーズ気持ち悪い  

  
[ 1104971 ] 名前: どぶろくK  2015/04/28(Tue) 19:30
そのうち菓子メーカーのロッテも商標を表示しなくなったりしてな  

  
[ 1104998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 20:19
ロゴ消したからってメーカー気にするような人がどこのメーカーか知れんようなもんをホイホイ買うとは思えんがな  

  
[ 1105000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 20:20
そら消したほうがマシだが
本体の方がク ソダサなのが救いがない  

  
[ 1105017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 20:33
ロゴ消しとか騙す気満々だけどこういう悪しき例は法律整備しないと。
これ製造メーカーをイオンと表記するのと変わらないでしょ。
すぐバレるのにこういう思いつきをする老害世代とかろくな事をしないよね。
  

  
[ 1105113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 22:28
電池が熱くなると浮き出てくるんやろ?
  

  
[ 1105124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 22:44
サムスン(韓国)隠しなのだとしたら、意味ないと思う。
いままで散々韓国人と親韓日本人が
「韓国のサムスンはスゴイ」って宣伝してたからね。  

  
[ 1105131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/28(Tue) 22:57
ゴキブリ民族滅びろ  

  
[ 1105154 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/28(Tue) 23:48
店で商品を手にとって、それが韓国性だとわかると、何か汚らわしいもののような気がしてすぐ元にもどす。
そんな商品を使うことは、でたらめな嘘で日本人を貶めようとする民族を肯定するような気がして嫌なんだよね。  

  
[ 1105189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:31
LGはどうなんだ  

  
[ 1105205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:58
産地偽装wwww  

  
[ 1105264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 03:44
実際、爆発して死者や負傷者が出てる不良製品だから使ってはいけない  

  
[ 1105276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 03:57
日本の脱原発は韓国の大きな利益
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5174.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347

「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています
建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-589.html   

  
[ 1105669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 14:50
サムスンもギャラクシーもセットで
覚えてるだろ。
なんで頭隠して尻を出す?
まだまだ次があるな。
ギャラクシーギンザとか・・・  

  
[ 1106399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 07:49
galaxyのCMで、日本画を出すのはダメだと思うw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ