2015/04/28/ (火) | edit |

経済ニュースロゴ
JR東海のことし3月期のグループ全体の決算は、景気の回復傾向を背景に東海道新幹線の利用が好調だったことから、売上高、営業利益ともに過去最高となりました。JR東海の発表によりますと、ことし3月まで1年間のグループ全体の決算は、売上高が前の年の同じ期間を1.2%上回る1兆6722億円、営業利益は2.4%増えて5065億円となり、いずれも過去最高となりました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430226852/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150428/k10010064241000.html

スポンサード リンク


1男色ドライバー(秋田県)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:14:12.54 ID:NYUf3Et/0●.net ?PLT(13000) ポイント特典
JR東海のことし3月期のグループ全体の決算は、景気の回復傾向を背景に東海道新幹線の利用が好調だったことから、売上高、営業利益ともに過去最高となりました。

JR東海の発表によりますと、ことし3月まで1年間のグループ全体の決算は、売上高が前の年の同じ期間を1.2%上回る1兆6722億円、営業利益は2.4%増えて5065億円となり、いずれも過去最高となりました。

これは景気の回復傾向を背景に、去年開業50年を迎えた東海道新幹線の利用がビジネス、観光ともに好調だったためです。

また来年3月期の業績予想について、新幹線の好調な利用が続くとして売上高は1兆6740億円、営業利益は5150億円と過去最高を更新する見通しです。

記者会見でJR東海の柘植康英社長は「12年後の開業を目指しているリニア中央新幹線の工事の進展に伴い、資金需要の拡大や人件費の上昇など、経営環境の変化が起こりうるので、一層の収益拡大とコスト低減に努めたい」と述べました。

また柘植社長は安倍総理大臣のアメリカへの公式訪問に関連して「安倍総理はこれまでオバマ大統領にリニアの導入を何度か提案しているので、進展があればありがたいと期待している」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150428/k10010064241000.html
5タイガースープレックス(京都府)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:14:57.74 ID:HEe3LjBU0.net
それがのぞみ?
7栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:15:45.69 ID:MXcMi6KG0.net
>>5
尊敬します。
19ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:19:19.99 ID:YzHNVY/Z0.net
>>5
かっこいいです
45雪崩式ブレーンバスター(空)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:26:53.50 ID:G8I5StgP0.net
>>5
やるやん
86チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:40:04.13 ID:9s73y8t10.net
>>5
評価する
10閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:16:25.08 ID:1RCC/N/90.net
新横浜は便利
武蔵小杉ならもっと便利
京都も通過でOK
品川東京はどうでも良い


14アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:17:31.97 ID:mDvwHpii0.net
品川なんていらねーだろ
何のための高速鉄道だよ
16サソリ固め(茸)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:18:54.64 ID:5cb/ROAQ0.net
博多は東海道新幹線じゃないのか
17ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:19:00.85 ID:3Wi7u9Tu0.net
品川もイラネ
20河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:19:53.35 ID:X37YsI7z0.net
品川無くして新横浜でいい。
でも、各駅が無いと通勤で使えん。
21フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:20:48.88 ID:e0lhl4zu0.net
品川-名古屋が長すぎる
22ダイビングヘッドバット(三重県)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:21:33.01 ID:65i5fmkn0.net
東京-品川が短すぎ
新横浜だけでいい。
25エメラルドフロウジョン(滋賀県)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:22:17.42 ID:iwhPqEXi0.net
東京ー品川が許されるなら、京都ー大津も絶対許される
34メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:24:58.60 ID:b4MkzkyH0.net
>>25
いや 東京ー品川 に対応するのは 大阪ー京都 だろw
36ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:25:16.63 ID:jP1/KLGK0.net
>>25
JR大津駅の券売機の少なさには驚愕した
たしか県庁所在地だったよね?
46ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:27:10.05 ID:mBwKZCNX0.net
>>25
東京ー横浜だろそしたら
30レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:23:40.36 ID:Xs3zPC3H0.net
東京名古屋新大阪だけでいいだろ
37サソリ固め(茸)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:25:19.97 ID:5cb/ROAQ0.net
東京→品川→名古屋→京都→新大阪だと湘南新宿ラインの人が困るから
小田原→名古屋→京都→新大阪でいいよ
39キドクラッチ(家)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:25:34.67 ID:nlp5B/3P0.net
東京→名古屋→京都→新大阪→岡山→広島→博多
44ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:26:51.74 ID:NKLlYZZl0.net
相生ー新大阪ー京都ー東京
でいいよ
59ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:31:50.48 ID:kg/nv3do0.net
品川は退避設備の兼ね合いだろうなぁ
64ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:33:23.42 ID:xyf3R50c0.net
品川か東京どっちでもいいけどどっちかにしてほしい
あと京都いらん
65膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:33:32.56 ID:VjK31/MO0.net
東京いらねえ品川から徐行だから w

新横浜まで良いよ、博多、新神戸、新大阪、終点新横浜
73ボマイェ(芋)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:34:53.36 ID:soGl2A1S0.net
名古屋いらんわ
どうしても名古屋行きたいんなら近鉄で行けや
84ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:39:20.72 ID:9U5F3bWE0.net
>>73
トヨタに喧嘩売って日本経済回ると思うのか
90チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:40:38.84 ID:wu2Ps3Cn0.net
中央線の特別快速も東京 新宿 八王子 高尾 でいいよな
106リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:48:43.49 ID:ZU31rDk+0.net
品川→新大阪→博多

これで十分
123ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:55:00.00 ID:XpVLLMQ00.net
なんで新参者の品川が入って新横が抜けるんだよ!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1105157 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/28(Tue) 23:56
まぁリニア完成までの話題だよな  

  
[ 1105159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:00
静岡の空気っぷりに泣いた  

  
[ 1105161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:02
環太平洋リニアモーターカーがいい  

  
[ 1105162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:04
東京→品川と同列に語るなら新大阪→大阪だろ
実際は止まらないけど  

  
[ 1105164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:05
静岡はこだまで腐るほど止まるからそれで我慢しろ  

  
[ 1105167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:08
品川なんて東京とボチボチ近いねんからいらんやろ
個人的には東京大阪でいいと思うけどおもねって東京名古屋大阪が妥当ちゃうんか  

  
[ 1105168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:08
ほんとこの話題だと静岡って空気だよな  

  
[ 1105169 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/29(Wed) 00:10
品川は要らんだろw  

  
[ 1105171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:11
新横浜は横浜線の乗り換えが最悪だから、武蔵小杉に駅移しちゃえよ。
名古屋は止まる必要ない。トヨタ関係者は車を使え。  

  
[ 1105172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:11
四国ぶった切って九州と近畿繋げていざって時のバックアップに使えるようにして欲しい  

  
[ 1105173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:11
むしろ東京←→新大阪でいい  

  
[ 1105174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:12
羽田と伊丹のみでOK  

  
[ 1105179 ] 名前: タチコマ  2015/04/29(Wed) 00:19
新幹線乗った後
新大阪-天王寺=無料
新大阪-吹田=有料
おかしくない?  

  
[ 1105182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:22
品川が要らないといってる奴は、今の品川がどんな場所か知らない田舎者だろ
駅の東側に大企業が沢山入っている巨大高層ビルが10棟以上密集して立ちならんで
朝から晩までビジネスマンからカードキー下げたSEまで、常に凄い数の会社員がひっきりなしにいったりきたりしてる場所だよ
20年前なら品川イラネはわかるが、現代では品川に停まるのは当たり前  

  
[ 1105183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:23
東京-新大阪-博多で十分  

  
[ 1105186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:24
写真撮ってるだけで乗らない君たちの意見なんかどうでも良い
  

  
[ 1105193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:34
品川駅の人通りすごいよね。

あと名古屋を外すと出張サラリーマンが暴動起こすと思う。  

  
[ 1105194 ] 名前: 774@本舗  2015/04/29(Wed) 00:34
新横浜は、(多分だけど)下を走ってる横浜線より断然新幹線のほうが本数多いよな。  

  
[ 1105199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:41
政令指定都市はキープしとけよ。  

  
[ 1105203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:46
リニアが完成したら、のぞみ廃止でさらに駅も増えるらしいし、オワコンまっしぐらだね!  

  
[ 1105207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 00:58
実は、のぞみは当初、名古屋に止まらず東京大阪直通と言われていた。
ところがトヨタはじめ財界に新聞や放送までがマジギレ
名古屋経済圏を何と心得る、
通過によって短縮できるわずかな時間の代わりにどれだけの損失が生じると思ってか、
と社説に1面ぶち抜き特集まで組んでJR東海をしめ上げた。

京都については知らん。  

  
[ 1105208 ] 名前:    2015/04/29(Wed) 01:01
線路ひん曲げて橋を余計にかけてでも横浜駅と大阪駅は通すべきだったな。  

  
[ 1105210 ] 名前: 名無しさん  2015/04/29(Wed) 01:07
品川が使いやすい。
東京は駅が大きすぎる。羽田空港へのアクセスもいい。

  

  
[ 1105212 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/29(Wed) 01:10
新横浜駅とか35年前は駅前に何も無かった。
当時のぞみが無い時代のひかりですら半分は止まらなかった。
  

  
[ 1105213 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/29(Wed) 01:14
昭和40年代の新横浜駅周辺
ttp://touyoko-ensen.com/syasen/kouhoku/ht-txt/kouhoku25.html  

  
[ 1105214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 01:15
>84
トヨタのために停車するんだったら名古屋じゃなくて三河安城の方が便利だろ  

  
[ 1105220 ] 名前:    2015/04/29(Wed) 01:31
東京品川間は大深度地下にして、今の地上部分は「東品線」とか山手線複々線とかにしたらどうだろうとかよく思う。  

  
[ 1105222 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/29(Wed) 01:36
新横浜、残して置いてください、だって神奈川は空港がないし、地方に行く時のアクセスが中途半端に不便だからね。わざわざ東京か羽田までいかなきゃならん。 800万人いる県で空港がひとつもないなんて、勘弁してくれよ。 個人的には厚木か座間あたりに民間幾入れて飛ばしてくんないかな。  

  
[ 1105228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 01:54
外国人観光客が増加している今日この頃
品川と京都は停車してもいいとおもう。  

  
[ 1105251 ] 名前: ん  2015/04/29(Wed) 03:02
京都は要らない
あんな小さい都市に高速鉄道2つも要らないだろ  

  
[ 1105255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 03:15
品川に止まるのは、その付近の人のためじゃなくて 新幹線の本数増やすためってのは知らない人が多い。その為に作られたのだから。
リニアが出来たら本数減るかもだからまだ解らんけどね  

  
[ 1105290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 04:08
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD

【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html   

  
[ 1105295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 04:27
そんなに増やす必要性を感じない。今あるだけで足りるだろ。  

  
[ 1105306 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/04/29(Wed) 05:05
名古屋イラネ  

  
[ 1105307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 05:08
静岡県民だけど新幹線はほぼこだましか乗らない。
ぷらっとこだまとか安くていいよ。  

  
[ 1105376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 08:17
どうでもいいからせめて新富士-富士間を何かで繋げ  

  
[ 1105378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 08:18
そもそもJR東海が本社のある名古屋を外すはずがない、リニアも名古屋迄でいいと思ってるくらいだからな  

  
[ 1105382 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/29(Wed) 08:21
1105182 は品川駅前にトサツ場あるのを知らないだろう
駅前にあるのは品川だけ  

  
[ 1105396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 08:49
JR大阪すなわち梅田駅に来るべきだった  

  
[ 1105402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 08:56
※1105382
だから何なの?
何が言いたいの?  

  
[ 1105427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 09:26
もう東京と1駅、折り返しにして本数増やせよ
東京ー名古屋、東京ー大阪はそれで埋められるだろ  

  
[ 1105431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 09:28
品川も京都も新大阪もいらん

本社のある名古屋は外れようがない  

  
[ 1105435 ] 名前: 名無し  2015/04/29(Wed) 09:31
東京ー名古屋ー新大阪で十分や  

  
[ 1105449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 09:55
整備新幹線なんて要らんかったんや  

  
[ 1105534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/29(Wed) 11:38
そもそもリニアが出来たら「のぞみ」なくなるんじゃねぇ  

  
[ 1106218 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/30(Thu) 00:32
新下関、小倉←どっちかいらねえだろ
博多←必要
新鳥栖、久留米、筑後船小屋、新大牟田、新玉名←おまえらのせいで新幹線らしさがでない
熊本←博多の次はいきなりこれでいいだろう
-------これより先は経済効果も薄い赤字路線なので廃止  

  
[ 1106382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 07:28
名古屋は本当に不要。  

  
[ 1123570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/16(Sat) 22:29
民国だの西はヤクザだらけだからいらんよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ