2015/04/29/ (水) | edit |

日米両首脳が28日に合意した「日米共同ビジョン声明」の要旨は次の通り。第2次世界大戦終戦から70年を迎える本年、かつての敵対国が不動の同盟国となり、和解の力を示す模範となっている。安倍晋三首相とオバマ大統領との会談は日米のパートナーシップの変革における歴史的な前進を画する。日本の「積極的平和主義」、米国のアジア太平洋リバランス(再均衡)戦略を通じ、地域および世界の平和で繁栄した将来のために緊密に連携する。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430232038/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015042801110
スポンサード リンク
1 :番組の途中ですが名無しです ★:2015/04/28(火) 23:40:38.51 ID:???*.net ?PLT(13001)
日米共同ビジョン声明要旨
日米両首脳が28日に合意した「日米共同ビジョン声明」の要旨は次の通り。
第2次世界大戦終戦から70年を迎える本年、かつての敵対国が不動の同盟国となり、和解の力を示す模範となっている。
安倍晋三首相とオバマ大統領との会談は日米のパートナーシップの変革における歴史的な前進を画する。
日本の「積極的平和主義」、米国のアジア太平洋リバランス(再均衡)戦略を通じ、地域および世界の平和で繁栄した将来のために緊密に連携する。
<略>
米国は日本を常任理事国に含む形で国連安全保障理事会が改革されることを期待する。
日米はグローバルな協力を拡大すべく努める上で、航行および上空飛行の自由を含む国際法に基づく規範の促進などの原則に従う。
力や強制により一方的に現状変更を試みることで主権および領土一体性の尊重を損なう国家の行動は、国際的な秩序に対する挑戦だ。(ワシントン時事)(2015/04/28-23:22)
全文はソース先で
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015042801110
2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:41:40.23 ID:vSzs1yuR0.net日米両首脳が28日に合意した「日米共同ビジョン声明」の要旨は次の通り。
第2次世界大戦終戦から70年を迎える本年、かつての敵対国が不動の同盟国となり、和解の力を示す模範となっている。
安倍晋三首相とオバマ大統領との会談は日米のパートナーシップの変革における歴史的な前進を画する。
日本の「積極的平和主義」、米国のアジア太平洋リバランス(再均衡)戦略を通じ、地域および世界の平和で繁栄した将来のために緊密に連携する。
<略>
米国は日本を常任理事国に含む形で国連安全保障理事会が改革されることを期待する。
日米はグローバルな協力を拡大すべく努める上で、航行および上空飛行の自由を含む国際法に基づく規範の促進などの原則に従う。
力や強制により一方的に現状変更を試みることで主権および領土一体性の尊重を損なう国家の行動は、国際的な秩序に対する挑戦だ。(ワシントン時事)(2015/04/28-23:22)
全文はソース先で
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015042801110
よし!
15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:44:38.74 ID:YQMPlDKK0.netロシア中国韓国ふぁびょーん
17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:45:05.69 ID:TWDTlp2Y0.netつーか中国はいずれ抜けるんじゃねーの
23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:45:58.33 ID:qETj9dfD0.netとりあえずロシアは叩き出せよw
28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:46:56.29 ID:k2yU32aE0.net地球連邦つくろうぜ
48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:53:22.14 ID:ourrjNoB0.netこれはスゴイね
59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:57:07.29 ID:ourrjNoB0.net安倍はマジで仕事人だなぁ
65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:58:15.55 ID:ds/yJ9sW0.netさすが安倍ちゃんGJ
66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:58:27.16 ID:3oUOJxV50.netよしよし、よくやった
75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:59:42.52 ID:W1iiW72E0.netこれさすがにGJと言わざるをえない
9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:43:43.04 ID:6Te0EFxm0.net安倍ちゃんすげええ!
さすが!
10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:43:51.35 ID:0Obzv8ck0.netさすが!
無理無理
日本は絶対に常任理事国になれない
そういうシステムに作ったのはアメリカだ
31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:47:07.67 ID:y1p2GAie0.net日本は絶対に常任理事国になれない
そういうシステムに作ったのはアメリカだ
今の国連じゃあ無理だろ
新しい仕組みで作り直さなきゃ
37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:49:45.69 ID:UVKZNJZp0.net新しい仕組みで作り直さなきゃ
常任理事国のせいで、無意味になってる国連
あの制度自体止めろよ
46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:52:38.43 ID:71yC4JRu0.netあの制度自体止めろよ
中国がいるから無理無理
分担金出すのやめろよ
日本の金で日本を敵国認定してる組織の支援してんだぞ
73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:59:37.95 ID:MFbS0A7B0.net分担金出すのやめろよ
日本の金で日本を敵国認定してる組織の支援してんだぞ
まず拒否権を無くす事から始めないといけいな
その法案に拒否権使われるから何も始まらないw
76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:59:43.73 ID:szDGMAyg0.netその法案に拒否権使われるから何も始まらないw
中国の反対が目に見えてるからこそ重要
アメに言わせたんだからな
77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:59:46.93 ID:51czBYah0.netアメに言わせたんだからな
ドイツと日本はロシアと中国がいる限り無理やで
82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:00:22.37 ID:z3ZIdj3j0.netまたばら撒き外交に利用されるアメリカの作戦なのが見え見え
83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:00:28.53 ID:N3iTHMzu0.net中国の拒否権で終了
89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:21:04.58 ID:2IPi6uqr0.net敵国条項の削除が先だろ
104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:25:00.18 ID:Fop/3iPM0.net朝鮮人の発狂する様が心地よい
108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:25:56.39 ID:ZqantaJi0.net安倍ほど戦略的な総理を見たことがない
本当にすごい人だ
119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:28:16.71 ID:pwz6sL4t0.net本当にすごい人だ
要するに日本はアメリカの分も金出せよ、、、、、、ということだろ。
125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:28:59.48 ID:vFVLIL7G0.netでも中国様は反対されるんでしょうね。
126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:29:04.43 ID:NjHHsO2X0.net安倍政権ならロシアは説得できる可能性はある
196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:43:03.48 ID:nVeZnsVX0.net
129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:29:59.19 ID:tRN5BpJJ0.net拒否権と敵国条項の見直しは必要
132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:30:15.66 ID:40wMIGLC0.net日本は常任理事国になるべきだ。
134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:30:55.85 ID:ZqantaJi0.net安倍はまだ若いからな
任期満了後に第三期だってありうる
日本はまだ運がある
154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:34:49.78 ID:bnb3MHF50.net任期満了後に第三期だってありうる
日本はまだ運がある
日米で新しい国際連合体作ったら?
166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:36:47.21 ID:gAAHqUZG0.netやるのう安倍ちゃん
特亜の歯ぎしりが聞こえるぜ
169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:37:07.70 ID:MNfeSmRo0.net特亜の歯ぎしりが聞こえるぜ
特ア敵対宣言キター
215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:46:23.43 ID:TubTRzjZ0.net国連と別組織作ろうぜ。国連は拒否権がある時点で何もできない。
243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:51:55.63 ID:rld5yQdp0.net中国を牽制するためにも常任理事国になったほうがいいよね
253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:53:50.56 ID:Y8KlIYsg0.netこれには何か裏がありそうなんだけど
259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:55:52.73 ID:h+niRikS0.netまあこれで反米勢力に狙われる危険も高まったがな
しかし中韓相手にはかなりの抑止力になるはず
少なくともこれで戦後は真の意味で終わった
安倍の念願は叶ったも当然だな
残るは真の自立した国家かはたまた修羅の道か
272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:58:51.65 ID:4TZdhoJe0.netしかし中韓相手にはかなりの抑止力になるはず
少なくともこれで戦後は真の意味で終わった
安倍の念願は叶ったも当然だな
残るは真の自立した国家かはたまた修羅の道か
日米が抜けたら既存の国連なんて何の意味も無くなる
さっさと脱退して、日米主導の新国連を作れ
305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 01:04:09.40 ID:bnb3MHF50.netさっさと脱退して、日米主導の新国連を作れ
何かをぶち上げるにはちょうどいい時期
日米で共同宣言したら世界中が無視できない
日米で共同宣言したら世界中が無視できない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】 ロシアの宇宙船が制御不能 地球に向けて落下中
- 中国人の予約拒否し、論争中の銀座すし店が事情説明 「中国人はドタキャンが多く、採算がとれない」
- 【竹島問題】大前研一「韓国の領有権を認めた上で漁業権を貰うのが得策」
- 「安倍は日本に帰れ!」…米サンフランシスコで中韓系団体が反安倍デモ
- 【安倍ちゃんGJ!】 米国は日本を常任理事国に含む形での国連安保理が改革される事を期待 訪米での共同ビジョン声明
- オバマ大統領「オハヨウゴザイマス カラテ、マンガ、アニメ、エモジ」 首脳会談で日本語を披露
- 【強要】米紙「日本は許されなくても中韓に謝罪し続けなければならない」米国で謝罪強要論調発生へへ
- ユーロ圏財務相『ドイツは完全に気が狂った』
- 小渕優子りん 事情聴取で「秘書がやった。私は関係ない」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは凄い。アメリカは中国が反対するのをおり込み済みで言ってると思うが。ただ何かを売り渡した代償じゃなければよいのだか…
あまり知られてないけど日本は国連でアメリカに楯突くこともしばしばあったんだけどね
拒否権があるから、今の国連のままじゃ無理だろな
だが、国連に変わる新しい組織という考えは?
時代はいつだって変わっていくもんさ
だが、国連に変わる新しい組織という考えは?
時代はいつだって変わっていくもんさ
国連が役に立たないからG7(8)が力を持つようになったんだよな。
まず、常任理事国なんて特権階級を無くせよ

常任理事国は全廃するべきだと思うね
中国が反対するのを織り込んでのリップサービスによるおもてなしでそ
常任理事国に入ることより、常任理事国を廃止する方が賛同を得やすいと思う。
中国がいるから無理なのはわかっているがアメリカの言わせることによって世界の国が納得する。
このまま話が進んだら中国も動かざるを得ないよね、
台湾かベトナム・フィリピンか日本に。
その後再構築か。
台湾かベトナム・フィリピンか日本に。
その後再構築か。
いや、コレ10年以上前からこんな状態だからね...
結局ロシアと中国に妨害されるのよな
結局ロシアと中国に妨害されるのよな
中国ロシアが反対するのわかってればなんとでも言えるわな
つーかもっと昔から常任理事国入り支持するって言ってるし
つーかもっと昔から常任理事国入り支持するって言ってるし
世界大統領をなんとかしないと……
中国とロシアを国連から追い出すいい機会。
平和のための組織に平和を乱す国がいること自体おかしい。
平和のための組織に平和を乱す国がいること自体おかしい。
いままで就任してきた総理はなんだったんだっていうくらい仕事してるな
スタートレック好きのオバマから見たら、日本の位置づけはネクストジェネレーションでのクリンゴンなんだよ。ロシアはロミュラン、中国はカーデシア、韓国はフェレンギだ。だからオバマはピカード艦長になったつもりで、安倍ちゃんをウォーフみたいに扱ってんだろ。
日米が国連を脱退して
新たな国連を創れば可能だな!
分担金が半減する今の国連は崩壊するだろ!
新たな国連を創れば可能だな!
分担金が半減する今の国連は崩壊するだろ!
いまの中国ならもしかすると
常任理事国になれるとは思えないけど
中韓を省みずアメリカにそう言わせただけ良い仕事したかな
中韓を省みずアメリカにそう言わせただけ良い仕事したかな
たとえリップサービスだったとしても
「この発言」をアメリカ側から引き出したのはGJだよね。すごい。
でもテレビなんかは総無視するんだろうなぁ・・・偏向してるからなあテレビと新聞。
「この発言」をアメリカ側から引き出したのはGJだよね。すごい。
でもテレビなんかは総無視するんだろうなぁ・・・偏向してるからなあテレビと新聞。
無知ばっか。
アメリカは前から日本の常任理事国入りに賛成しているのであって、今回初めて表明した訳じゃないし安倍ちゃんの功績でもなんでもない。小泉のときからアメリカは日本の常任理事国入りを支持している。
日本はアメリカと同じ票を入れるに決まってるんだから「アメリカの票が一票増えるだけ」とも言われているというのに。だからこそアメリカは支持してる。
同じ西側とはいえドイツはフランスのようにアメリカの意見に必ずしも賛成という訳じゃないからドイツの常任理事国入りは前は否定的だった。その後方針転換してたぶん今は賛成してると思うが。
こういうこと何も知らないでこういうのに騙されるの何とかしてくれ。
アメリカは前から日本の常任理事国入りに賛成しているのであって、今回初めて表明した訳じゃないし安倍ちゃんの功績でもなんでもない。小泉のときからアメリカは日本の常任理事国入りを支持している。
日本はアメリカと同じ票を入れるに決まってるんだから「アメリカの票が一票増えるだけ」とも言われているというのに。だからこそアメリカは支持してる。
同じ西側とはいえドイツはフランスのようにアメリカの意見に必ずしも賛成という訳じゃないからドイツの常任理事国入りは前は否定的だった。その後方針転換してたぶん今は賛成してると思うが。
こういうこと何も知らないでこういうのに騙されるの何とかしてくれ。
※1105682
あらためて書かなくてもそんなことはみんな知ったうえで書き込んでいるのだよ。
あらためて書かなくてもそんなことはみんな知ったうえで書き込んでいるのだよ。
拒否権を持つ中国が納得しないだろう。
分担金の不払いが有る米国と敵国条項でビハインドを共に背負うドイツを誘って新たな国連の設立に走った方が早いかもしれないな。
分担金の不払いが有る米国と敵国条項でビハインドを共に背負うドイツを誘って新たな国連の設立に走った方が早いかもしれないな。
口では何とでも言えるし、状況は変わる。
何かをきちんと確約という形で条約やらなにやら約束事を書面にしないと
ただの共同宣言だろ?ただの「思いを一つにしたこと」なんだよ。
もっと前に進め安倍ちゃん!応援してるぞ!
何かをきちんと確約という形で条約やらなにやら約束事を書面にしないと
ただの共同宣言だろ?ただの「思いを一つにしたこと」なんだよ。
もっと前に進め安倍ちゃん!応援してるぞ!
※1105686
知った上で何でまるで今回初めてアメリカが日本の常任理事国入りに賛成を表明したかのように書き込んでるの?
>これは凄い。アメリカは中国が反対するのをおり込み済みで言ってると思うが。ただ何かを売り渡した代償じゃなければよいのだか…
とか
>たとえリップサービスだったとしても
>「この発言」をアメリカ側から引き出したのはGJだよね。すごい。
こういう発言を書いた人は本当に知ってたの??
明らかにおかしいよな。
それに「みんな」が知ってるかどうかなぜ君が判断できるんだ?
明らかに「今回初めてアメリカに言わせた!」と喜んでいるような書き込みを見て「そんなことはみんな知った上で書き込んでるのだよ。」って、かなりおかしいぞ。負け惜しみにしか見えないんだが。
知った上で何でまるで今回初めてアメリカが日本の常任理事国入りに賛成を表明したかのように書き込んでるの?
>これは凄い。アメリカは中国が反対するのをおり込み済みで言ってると思うが。ただ何かを売り渡した代償じゃなければよいのだか…
とか
>たとえリップサービスだったとしても
>「この発言」をアメリカ側から引き出したのはGJだよね。すごい。
こういう発言を書いた人は本当に知ってたの??
明らかにおかしいよな。
それに「みんな」が知ってるかどうかなぜ君が判断できるんだ?
明らかに「今回初めてアメリカに言わせた!」と喜んでいるような書き込みを見て「そんなことはみんな知った上で書き込んでるのだよ。」って、かなりおかしいぞ。負け惜しみにしか見えないんだが。
※1105691
はーえらいえらい大したもんだ
はーえらいえらい大したもんだ
※1105693
勝手にケチをつけてきたあげく反論できなくなって感情的にそんな事しか書けないなら何も書かない方がいいか、本当なら「そうなんだ、今回初めて表明してくれたのかと思った!」とか言える素直さがあれば救いだったのにな。
コメントは残るんだし恥をかくだけなんだから適当に書かない方がいいし、間違いとかは素直に受け入れる心を持たないと、醜いかの国の人間みたいになるぞ。
勝手にケチをつけてきたあげく反論できなくなって感情的にそんな事しか書けないなら何も書かない方がいいか、本当なら「そうなんだ、今回初めて表明してくれたのかと思った!」とか言える素直さがあれば救いだったのにな。
コメントは残るんだし恥をかくだけなんだから適当に書かない方がいいし、間違いとかは素直に受け入れる心を持たないと、醜いかの国の人間みたいになるぞ。
敵国条項を外させるのが先でんがな
こいつらどこまで頭沸いてるんだよ…
中国が反対しているのに無理に決まってるし、そういうシステムのために作ったのは
アメリカだぞ………
リップサービス何回目なんだよこれ…
中国が反対しているのに無理に決まってるし、そういうシステムのために作ったのは
アメリカだぞ………
リップサービス何回目なんだよこれ…
※1105691
おいおい2chの書き込みなんかにマジレスしても云々…。
引用している書き込みも、
無知もいるのかもしれないが、安倍支持派が大袈裟に煽ってるだけかもしれないし、無知を装ってそういう書き込みをしているだけかもしれない。
>「みんな」が知ってるかどうかなぜ君が判断できるんだ?
逆に聞くけど、「無知ばっか」ってどうして判断できるの?
これが答えられないなら平行線をたどる議論にしかならないし、負け惜しみとかそういう話にもならないが
おいおい2chの書き込みなんかにマジレスしても云々…。
引用している書き込みも、
無知もいるのかもしれないが、安倍支持派が大袈裟に煽ってるだけかもしれないし、無知を装ってそういう書き込みをしているだけかもしれない。
>「みんな」が知ってるかどうかなぜ君が判断できるんだ?
逆に聞くけど、「無知ばっか」ってどうして判断できるの?
これが答えられないなら平行線をたどる議論にしかならないし、負け惜しみとかそういう話にもならないが
中国と気脈を通じて背後から石を投げつける三橋ブログ。保守のみなさん、早くあのブログの正体に気づいて下さい~。
日本とドイツとアメリカで首脳会談して日本とドイツに核持たせてくれるようにアメリカさん許可してくれよ。
中露がいる限り絶対無理だろ。ってか胡散臭いだけじゃなくオバマは次消えるんだから完全なリップサービスだわな。逆にTPPで何飲まされたんだかわかったもんじゃなくて怖い。
※1105701
俺のコメントにふざけてコメントしてたのか?
ただ煽りあいたいだけのコメントなのか冷静に事実や間違いを指摘しているコメントなのかは読めわかるだろう。
「ふざけてならコメントや議論をふっかけてくるな」ならわかるが自分からレスしてきたあげく「マジレスするな」って、迷惑をかけている自覚がないのか。日本人らしくない。
無知ばっかと判断している基準は、どう見ても「初めてアメリカに表明させた!安倍ちゃんさすが!」というコメントばっかりだからに決まってるだろう。
「安倍支持者が大げさに煽っているだけ」と言うが(俺も安倍支持者なので安倍支持者がみんなこんな卑怯な手段使うかのような言い方はやめてほしいが)、一番問題なのはそれであって、無知な人間をひっかけるために、「アメリカにこう言わせたのは安倍ちゃんの功績!」と言う人であって、こんなことを続けて他人や世論を誘導しようとするのは前述したように卑怯だし、それを左派などから「安倍首相の功績ではない」と事実を突きつけられたときにこのサイトや管理人や卑劣な誘導者への不信が増すだけで絶対に不利益になるんだから「無知を装って」「大げさに煽って」は無知ばっかより悪いんだが。
安倍は実際にちゃんと功績を残しているのになんでわざわざこんな卑怯な誘導をするのか、このサイトの管理人と「無知を装って」煽ってる奴は、いい加減にこういうことをやめなければネトサポとかレッテル貼りされて逆に反感を買うだけだ。
俺のコメントにふざけてコメントしてたのか?
ただ煽りあいたいだけのコメントなのか冷静に事実や間違いを指摘しているコメントなのかは読めわかるだろう。
「ふざけてならコメントや議論をふっかけてくるな」ならわかるが自分からレスしてきたあげく「マジレスするな」って、迷惑をかけている自覚がないのか。日本人らしくない。
無知ばっかと判断している基準は、どう見ても「初めてアメリカに表明させた!安倍ちゃんさすが!」というコメントばっかりだからに決まってるだろう。
「安倍支持者が大げさに煽っているだけ」と言うが(俺も安倍支持者なので安倍支持者がみんなこんな卑怯な手段使うかのような言い方はやめてほしいが)、一番問題なのはそれであって、無知な人間をひっかけるために、「アメリカにこう言わせたのは安倍ちゃんの功績!」と言う人であって、こんなことを続けて他人や世論を誘導しようとするのは前述したように卑怯だし、それを左派などから「安倍首相の功績ではない」と事実を突きつけられたときにこのサイトや管理人や卑劣な誘導者への不信が増すだけで絶対に不利益になるんだから「無知を装って」「大げさに煽って」は無知ばっかより悪いんだが。
安倍は実際にちゃんと功績を残しているのになんでわざわざこんな卑怯な誘導をするのか、このサイトの管理人と「無知を装って」煽ってる奴は、いい加減にこういうことをやめなければネトサポとかレッテル貼りされて逆に反感を買うだけだ。
最近のまとめの自民ageはほんと気持ち悪い
日本が常任理事国入りはハードだと思うが
まだ「拒否権」の攻略のほうが楽なんじゃねーの?
「拒否権」があるから国連が機能してないのが現実なんだからさあ
まだ「拒否権」の攻略のほうが楽なんじゃねーの?
「拒否権」があるから国連が機能してないのが現実なんだからさあ
※1105713
横からですまんが
今のこの状況でこれを言わせたという意味で
功績と捉えるのは別に可笑しくはないと思うが?
昨今の状況が有利に働いたとはいえ
中国との新しい二大大国関係を作る事に終始していたオバマが
今回の共同声明で明確に中国に対して強い態度を見せて
日本支持を堅持したのは非常に大きい
ここで中国に配慮した文言だったら相当にヤバかったと思うし
民主党政権時代だったらそうなっていた可能性がかなり高かったと思う
横からですまんが
今のこの状況でこれを言わせたという意味で
功績と捉えるのは別に可笑しくはないと思うが?
昨今の状況が有利に働いたとはいえ
中国との新しい二大大国関係を作る事に終始していたオバマが
今回の共同声明で明確に中国に対して強い態度を見せて
日本支持を堅持したのは非常に大きい
ここで中国に配慮した文言だったら相当にヤバかったと思うし
民主党政権時代だったらそうなっていた可能性がかなり高かったと思う
今更だよ、別に昔からアメリカは日本の常任理事国入りを支持してるだろ。
アメポチ言われてる通り、アメリカにとっちゃ日本はアメリカ自身の発言力を強くしてくれるスタンスを常に取ってくれるんだから。
アメポチ言われてる通り、アメリカにとっちゃ日本はアメリカ自身の発言力を強くしてくれるスタンスを常に取ってくれるんだから。
前々からあっただろこの話
元スレのやつは痴呆なのか
元スレのやつは痴呆なのか
今、まさに侵略を行っている国が安全保障理事国となって、世界安定の使者面している事の欺瞞性
中国が拒否権発動なんて中学生でも分かる
それにまともな活動のできない国連に何の意味がある?
それを踏まえての発言だろ?
それにまともな活動のできない国連に何の意味がある?
それを踏まえての発言だろ?
共同声明として明記されることが重要なんだよ
一方一緒に東京裁判で裁かれた某みんじょくは近年我が国を
戦犯国と呼ぶことにすっかり夢中
歴史からの惨めな取り残されっぷりがまた浮き彫りに
戦犯国と呼ぶことにすっかり夢中
歴史からの惨めな取り残されっぷりがまた浮き彫りに
要するにアメリカは日本が安全保障上、常任理事と同じようなことを
やることを反対しないどころか、期待しているということだ
実益だけとっておけば、何も理事国になる必要はないさ
やることを反対しないどころか、期待しているということだ
実益だけとっておけば、何も理事国になる必要はないさ
無理じゃなくて言質を取ることのほうが重要なんだけどな
理解してないお子様がちらほら
理解してないお子様がちらほら
時おりアチコチ掲示板で 「出てきてもスルーされる」 シラケ要素そのまんまやな。
「俺だけが冷静、俺だけが真実と向きあえている!(キリッ」 みてーな。
まずよ、
こういう 「コメ対話がまともに成り立ってくれる」 ような場で 「無知ばっか」 とか言うのって、どーよ?
『コイツは最初っから(たぶん)最後まで、他人を貶めて見てる奴だ」 って思われるぜ?
とうぜん、マトモに相手にするヒトは少なくなるし、茶化すだけの言われ方されても仕方ねーYO
「俺だけが冷静、俺だけが真実と向きあえている!(キリッ」 みてーな。
まずよ、
こういう 「コメ対話がまともに成り立ってくれる」 ような場で 「無知ばっか」 とか言うのって、どーよ?
『コイツは最初っから(たぶん)最後まで、他人を貶めて見てる奴だ」 って思われるぜ?
とうぜん、マトモに相手にするヒトは少なくなるし、茶化すだけの言われ方されても仕方ねーYO
※1105713
だからさ、どこの誰がどう思って書き込んでるかなんてわからないだろ。
「無知ばっかと判断している基準」も結局あなたの主観でしょ。
それは答えにならない。議論も平行線のまま
だからさ、どこの誰がどう思って書き込んでるかなんてわからないだろ。
「無知ばっかと判断している基準」も結局あなたの主観でしょ。
それは答えにならない。議論も平行線のまま
日本と韓国では違う認識だろうが、欧米では国内政治に携われない1.5流が国連に行く。
欧米が作った欧米のための組織だと彼らは考えているから、自分達に不都合なら平気で無視する。
間接的に他国の動きをけん制するのにいいくらいのものだよ
たまにオフ会のある掲示板みたいなもんだ
欧米が作った欧米のための組織だと彼らは考えているから、自分達に不都合なら平気で無視する。
間接的に他国の動きをけん制するのにいいくらいのものだよ
たまにオフ会のある掲示板みたいなもんだ
要するに「敗戦国扱いは時代遅れ」ということだ
中国もロシアもどん詰まりで打開策を練っているからな。上手く立ち回れば拒否権スルーさせれるかもね。ただ、アメリカがボス面して全面に出たら無理。オバマはなめられ過ぎ。日本独自の立ち回りかたが重要だわ。
日本を本気で常任理事国に入れたいとは思っていないだろうけど、
中露をどうにかしたいと言う気持ちは米国にはあるだろ。
米国とロシアが「冷戦」状態になりつつある現状だし。
米国がキューバと国交正常化交渉をしたのはオバマの実績作りであるのと、もう1つはロシアへの牽制。
中露をどうにかしたいと言う気持ちは米国にはあるだろ。
米国とロシアが「冷戦」状態になりつつある現状だし。
米国がキューバと国交正常化交渉をしたのはオバマの実績作りであるのと、もう1つはロシアへの牽制。
まぁ米国からこういった声明を引き出しただけでも大したものだわね
外交手腕はさすが
外交手腕はさすが
こんなくだらんリップサービスのために
アベが何を差し出したのかが気になる
アベが何を差し出したのかが気になる
安倍総理とオバマ大統領の日米首脳会談後の共同記者会見で
総理は
『日本と米国は、自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった、基本的価値を共有し、そして戦略的利益を共有するグローバルなパートナーであります。』
って言ったんだよね。
これって外務省HPの韓国に関する基礎データから
「(日本と韓国は)基本的価値を共有」という文言を削除したのと対照的だね~
総理は
『日本と米国は、自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった、基本的価値を共有し、そして戦略的利益を共有するグローバルなパートナーであります。』
って言ったんだよね。
これって外務省HPの韓国に関する基礎データから
「(日本と韓国は)基本的価値を共有」という文言を削除したのと対照的だね~
何が不動の同盟国だよ、
敵国条項には全く触れもしないところでアメリカの魂胆はお察しやろ
アメリカの都合に振り回されるだけなのは明白
敵国条項には全く触れもしないところでアメリカの魂胆はお察しやろ
アメリカの都合に振り回されるだけなのは明白
ここまでイスラエルへの言及ゼロ
WW3の後は中国は無くなりロシアが敗戦国新国連は
日本とドイツは入るんじゃね。
朝鮮半島は人がいなくなってほしいよ。
日本とドイツは入るんじゃね。
朝鮮半島は人がいなくなってほしいよ。
現状核を持たない日本がアメリカの傘に入るのは当たり前だね。アメリカを目の敵にする輩は何をしたいのか?さ、よくはアメリカ嫌い戦争反対のお花畑だけど、ここにも若干似た連中がいるねw
全文読むとTPPは譲歩させられたんだろうな。
でも結局不可避な加入だったと思えば、粘ったことが功を奏したというか、良いカードに育てたもんだわ。 いずれAIIBで米国が焦り出すって予知していた様なタイミングだよね。
でも結局不可避な加入だったと思えば、粘ったことが功を奏したというか、良いカードに育てたもんだわ。 いずれAIIBで米国が焦り出すって予知していた様なタイミングだよね。
安保理に変わる組織を作るしかないだろ
中露が拒否権持ってんだからもう関係ない
中露が拒否権持ってんだからもう関係ない
さて、明日はなにで安倍政権叩こうか…赤旗読みながらネタ仕込みする三橋君。それを盲信するネット保守。お笑いだね。
TPPだけはアカンでしょ
ありゃ完全に主権侵害だわ
>>力や強制により一方的に現状変更を試みることで主権および領土一体性の尊重を損なう国家の行動は、国際的な秩序に対する挑戦だ。
↑アメリカ主導型TPPのことやんけw
ありゃ完全に主権侵害だわ
>>力や強制により一方的に現状変更を試みることで主権および領土一体性の尊重を損なう国家の行動は、国際的な秩序に対する挑戦だ。
↑アメリカ主導型TPPのことやんけw
日本と米国は某バスではなく、ハイヤーに一緒に乗りました
ロシアと中国が認めないから無理に決まってるやん
アメリカもそれ見越してあいつらのせいで決まらなかったわごめんねーで済まそうとしてるだけ
んで対価の譲歩だけはさせられる
アメリカもそれ見越してあいつらのせいで決まらなかったわごめんねーで済まそうとしてるだけ
んで対価の譲歩だけはさせられる
このタイミングだから評価されるべきなんだよ。
アメリカも、オバマ政権のレームダック化とTPPを早くまとめたい焦りがあるだろうし
習政権はバブルの影響を小さく抑えるため、AIIBに日本を引きずりこむのに掌クルーも辞さない様子。
そこで出した声明だから、世界に日本の復興と底力を印象付けられる。
そういう話でしょ。日本企業も商売しやすくなっていいじゃん。
アメリカも、オバマ政権のレームダック化とTPPを早くまとめたい焦りがあるだろうし
習政権はバブルの影響を小さく抑えるため、AIIBに日本を引きずりこむのに掌クルーも辞さない様子。
そこで出した声明だから、世界に日本の復興と底力を印象付けられる。
そういう話でしょ。日本企業も商売しやすくなっていいじゃん。
こうやって見ると草の根的にいろいろ頑張っているみたいな
日本だってそれを見越してるだろうよ
ロシアはともかく、中国に関しては特にな
日本だってそれを見越してるだろうよ
ロシアはともかく、中国に関しては特にな
今でも日本以外はろくにきちんと金払ってないのに理事国になればさらに金を欧州が要求しそうだからいいわ。それよりは新しい国際機関作る方が良い。 昔みたいに欧米列強時代じゃないし日本とアメリカが音頭とれば付いてくる国多いだろ。
それでロシアと中国省けば良い
それでロシアと中国省けば良い
副音声をちゃんと聴いてんのかねぇ
とりあえず安保活動を活性化するのは確定として
ハードとハード以外
どっちの方面をより重視する積もりなのか程度は聴こえてるよな?
とりあえず安保活動を活性化するのは確定として
ハードとハード以外
どっちの方面をより重視する積もりなのか程度は聴こえてるよな?
それでもAIIBだけは御免こうむるけどな
この声明には意味があるが、常任理事国になって何の得が?
この声明には意味があるが、常任理事国になって何の得が?
でもロシアは現在進行形で弱りまくってるしな
問題は中国だけなんだよ
今の国連の枠組みを変えようとするなら今しかないとは思う
国連自体とは別の世界組織立ち上げでもいいとは思うが、まぁどうだろうか
問題は中国だけなんだよ
今の国連の枠組みを変えようとするなら今しかないとは思う
国連自体とは別の世界組織立ち上げでもいいとは思うが、まぁどうだろうか
こんな漠然とした会見で喜ぶのもどうかと思うけどね…。アメリカによる常任理事国容認のやり取りは前からある。だから良くもなく悪くもなし。外交成果と言うには小泉レベル。
人類史上最も役に立たない国連の世界大統領を追い出すところからスタートだろ。
安保理を作り直すなら、の話だな。それには中国分裂等の大きな戦争がなきゃ無理だと思うけど
日米が今の国連から抜ければいいよ
それで新しい組織作れ
それで新しい組織作れ
安保理で日米での対立なんて結構あるのに知られていないんだな。
私は新組織を作ったほうがいいと思っているんだけどね。
私は新組織を作ったほうがいいと思っているんだけどね。
※1105898
大統領の言質をとったってのは決して軽い話じゃないんだけどねえ。
たとえレームダックだとしても。
大統領の言質をとったってのは決して軽い話じゃないんだけどねえ。
たとえレームダックだとしても。
これで喜ぶとかチョロイなw 構成国上絶対ありえないから
前大戦の結果を基にしている以上日独は切り離されないし
その両者に必ず反対する敵対国がポストにいるから永久に不可能
AIIBじゃないが新システム作ったほうがいい
前大戦の結果を基にしている以上日独は切り離されないし
その両者に必ず反対する敵対国がポストにいるから永久に不可能
AIIBじゃないが新システム作ったほうがいい
この絶対に実現することないリップサービスをもらうために
一体どんなプレゼントを今回も渡しているのだろう
全開は新幹線やリニア技術だったっけ?
一体どんなプレゼントを今回も渡しているのだろう
全開は新幹線やリニア技術だったっけ?
安倍ちゃんGJをクリエイトする、チーム世耕でお送りしました
常任理事国の拒否権すらしらずに、リップサービスでホノレホノレしてる安倍儲ってもうほんと・・・
せめて「敵国条項は実際上失効していると認識している」くらい引き出してから喜べっつの
常任理事国の拒否権すらしらずに、リップサービスでホノレホノレしてる安倍儲ってもうほんと・・・
せめて「敵国条項は実際上失効していると認識している」くらい引き出してから喜べっつの
まあ、オバマさんの実効性ゼロのリップサービスやろなぁ。
国連改革とか新組織ってのは、中国がWW3でボロ負けして分裂後やないと無理っぽい気がするわ。
常識的な事しか書けずにスマン。
国連改革とか新組織ってのは、中国がWW3でボロ負けして分裂後やないと無理っぽい気がするわ。
常識的な事しか書けずにスマン。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
