2015/04/30/ (木) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430324371/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20150430k0000m010117000c.html
1 :海江田三郎 ★:2015/04/30(木) 01:19:31.90 ID:???*.net
http://mainichi.jp/select/news/20150430k0000m010117000c.html
【ワシントン高山祐、西田進一郎】安倍晋三首相は29日午前(日本時間30日未明)、米議会の上下両院合同会議で演説し、「戦後の日本は先の大戦に対する痛切な反省を胸に歩みを刻んだ。自らの行いが、アジア諸国民に苦しみを与えた事実から目をそむけてはならない。これらの思いは歴代首相とまったく変わらない」と表明した。また、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制の整備について「日米同盟はより一層堅固になる」と意義を強調。関連法案の成立を「この夏までに必ず実現する」と約束した。
米議会で首相が演説するのは吉田茂(1954年)、岸信介(57年)、池田勇人(61年)に次いで4人目で、上下両院合同会議では安倍首相が初めて。首相は「希望の同盟へ」と題して英語で演説した。
首相は演説に先立ってワシントン市内の第二次世界大戦記念碑を訪れたことを紹介し、真珠湾などの激戦地を挙げて「歴史とは実に取り返しのつかない、苛烈なものだ」と表明。対米開戦の過ちにも言及した。そのうえで、「熾烈(しれつ)に戦い合った敵は心の紐帯(ちゅうたい)が結ぶ友になった」と述べ、戦後70年にわたる日米関係の発展に自信を示した。
アジアに対する過去の植民地支配への「おわび」や慰安婦問題には直接触れなかったが、「紛争下、常に傷ついたのは女性だった。わたしたちの時代にこそ、女性の人権が侵されない世の中を実現しなくてはいけない」と述べた。
首相は米国が掲げるアジア重視の「リバランス政策」を支持し、海洋進出を強める中国を念頭に、(1)国家が何かを主張する場合は国際法に基づくこと(2)武力や威嚇を自己の主張のために用いないこと(3)紛争解決はあくまで平和的手段によること??という3原則を呼びかけた。
安保法制整備について「実現すれば、日本は危機の程度に応じ、切れ目のない対応がはるかによくできるようになる」と自衛隊の対米協力に意欲を示し、「地域の平和のために確かな抑止力をもたらす」と訴えた。国連平和維持活動(PKO)などの実績も紹介し、「日本は世界の平和と安定にこれまで以上に責任を果たしていく」と述べた。
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉に関しては「日本と米国がリードし、いかなる国の恣意(しい)的な思惑にも左右されないフェアでダイナミックで持続可能な市場をつくりあげなければならない」と述べ、早期妥結を呼びかけた。
首相は「日本が世界の自由主義国と提携するのは民主主義の原則と理想を確信しているからだ」という岸演説を引用し
「日本を成長、繁栄させるには今もこの道しかない」と述べた。
15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:23:45.48 ID:vK3lJ06+0.net【ワシントン高山祐、西田進一郎】安倍晋三首相は29日午前(日本時間30日未明)、米議会の上下両院合同会議で演説し、「戦後の日本は先の大戦に対する痛切な反省を胸に歩みを刻んだ。自らの行いが、アジア諸国民に苦しみを与えた事実から目をそむけてはならない。これらの思いは歴代首相とまったく変わらない」と表明した。また、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制の整備について「日米同盟はより一層堅固になる」と意義を強調。関連法案の成立を「この夏までに必ず実現する」と約束した。
米議会で首相が演説するのは吉田茂(1954年)、岸信介(57年)、池田勇人(61年)に次いで4人目で、上下両院合同会議では安倍首相が初めて。首相は「希望の同盟へ」と題して英語で演説した。
首相は演説に先立ってワシントン市内の第二次世界大戦記念碑を訪れたことを紹介し、真珠湾などの激戦地を挙げて「歴史とは実に取り返しのつかない、苛烈なものだ」と表明。対米開戦の過ちにも言及した。そのうえで、「熾烈(しれつ)に戦い合った敵は心の紐帯(ちゅうたい)が結ぶ友になった」と述べ、戦後70年にわたる日米関係の発展に自信を示した。
アジアに対する過去の植民地支配への「おわび」や慰安婦問題には直接触れなかったが、「紛争下、常に傷ついたのは女性だった。わたしたちの時代にこそ、女性の人権が侵されない世の中を実現しなくてはいけない」と述べた。
首相は米国が掲げるアジア重視の「リバランス政策」を支持し、海洋進出を強める中国を念頭に、(1)国家が何かを主張する場合は国際法に基づくこと(2)武力や威嚇を自己の主張のために用いないこと(3)紛争解決はあくまで平和的手段によること??という3原則を呼びかけた。
安保法制整備について「実現すれば、日本は危機の程度に応じ、切れ目のない対応がはるかによくできるようになる」と自衛隊の対米協力に意欲を示し、「地域の平和のために確かな抑止力をもたらす」と訴えた。国連平和維持活動(PKO)などの実績も紹介し、「日本は世界の平和と安定にこれまで以上に責任を果たしていく」と述べた。
環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉に関しては「日本と米国がリードし、いかなる国の恣意(しい)的な思惑にも左右されないフェアでダイナミックで持続可能な市場をつくりあげなければならない」と述べ、早期妥結を呼びかけた。
首相は「日本が世界の自由主義国と提携するのは民主主義の原則と理想を確信しているからだ」という岸演説を引用し
「日本を成長、繁栄させるには今もこの道しかない」と述べた。
マスコミに事前に原稿配ってたな
16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:23:48.80 ID:XPwpsklT0.net台湾って言ったのが一番ニュースだろ
33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:25:57.04 ID:CWBcO3xp0.netNHKが盛大に負け惜しみ演説してるんだがw
54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:27:10.92 ID:e6abcqPt0.net歴史的演説に文句を言う公共放送局
69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:27:53.19 ID:+EI/ppMH0.net台湾は国なんです
76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:28:09.15 ID:/FyiDkx00.net英語はアクセントが一番大事なんやで。
102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:29:07.15 ID:LN95zC/T0.net大日本帝国(韓国含む)
26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:25:12.37 ID:tCqfyVps0.net 84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:28:17.34 ID:Phz2Ruz20.netNHK偏向しすぎだろ
なんだこのおっさん
111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:29:27.22 ID:V2O3XBOg0.netなんだこのおっさん
日本放送協会
集金ペイの圧力に負ける
177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:31:40.10 ID:e6abcqPt0.net集金ペイの圧力に負ける
アメリカ議会演説で韓国に謝罪とか
逆に失礼だろ
NHKは常識もわからないのか?
205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:32:45.62 ID:+QURdf/n0.net逆に失礼だろ
NHKは常識もわからないのか?
台湾ナイスだったな
221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:33:23.62 ID:3gRiYo0o0.netNHK角度付け過ぎワロタ
235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:34:02.54 ID:3rwJkZGU0.net安倍首相「台湾、韓国、中国」
台湾→韓国→中国
1台湾 2韓国 3中国
244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:34:20.56 ID:rrTR9rM80.net台湾→韓国→中国
1台湾 2韓国 3中国
これで台湾に恩を感じていること少しは表明できたかな
266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 01:35:13.37 ID:gJyf4u1c0.net台湾って、公式に言ったのは凄いことだわ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【画像】中国パクリウオッチ、「アップルウオッチの全機能を備えている。いや凌駕する。しかも価格は1/8」
- 台湾紙「米日が仲良しぶりを見せつける、韓国ネットユーザーは妬みの声wwwwwwww」
- 韓国「図面だけあれば潜水艦作れる!!」 独「大丈夫?」→案の定軸の異音・ボルトの緩みなど問題続出
- 安倍首相、米議会演説で「希望の同盟」を強調 「侵略」「植民地支配」「お詫び」は無し
- 【米議会演説】安倍首相「先の大戦に対する痛切な反省、アジア諸国民に苦しみを与えた事実から目をそむけてはならない」
- 【速報】 ロシアの宇宙船が制御不能 地球に向けて落下中
- 中国人の予約拒否し、論争中の銀座すし店が事情説明 「中国人はドタキャンが多く、採算がとれない」
- 【竹島問題】大前研一「韓国の領有権を認めた上で漁業権を貰うのが得策」
- 「安倍は日本に帰れ!」…米サンフランシスコで中韓系団体が反安倍デモ
中国・韓国とは逆のベクトルで台湾が盛り上がるだろうな
日本の国民が台湾に対し感謝の念を感じている事を日本の首相が公式の場にて伝えてくれて何となく嬉しく思うのは俺だけかな?
日本の首相がアメリカの両院議会演説で台湾を中韓と並べて
しかも先頭に持ってきて一国家として扱ったのは本当に凄いことだよ
これは歴史的と言っていい
しかも先頭に持ってきて一国家として扱ったのは本当に凄いことだよ
これは歴史的と言っていい
チャイニーズタイペイじゃ無かったよな。国と地域とか余分な言葉も無かったし。
持論口論で、まず韓国に謝罪が無いとほざいていたのが笑えるが。
持論口論で、まず韓国に謝罪が無いとほざいていたのが笑えるが。
台湾への言及は時代の変化を感じた。いままでなら台湾への言及はアメリカとからストップがかかっただろう。これは安保において日米韓から韓国を外し日米台へ移行していく事への示唆だろう
名指しはしてないけどわりと中国を挑発してたな
安倍の独断なのか、米政府と完全にすり合わせ済みなのか知らんがw
アジアの保安はもちろんだが、知的財産の保護にも言及したり、台湾を国家扱いしたり
安倍の独断なのか、米政府と完全にすり合わせ済みなのか知らんがw
アジアの保安はもちろんだが、知的財産の保護にも言及したり、台湾を国家扱いしたり
日米同盟の今後のビジョンを感じさせるとても良い演説でした
堂々と演説する姿も日本の代表者として十二分に立派でした
安倍首相万歳です
堂々と演説する姿も日本の代表者として十二分に立派でした
安倍首相万歳です
韓国に謝罪なんて必要ないからな、真珠湾攻撃も韓国人参加してたらしいし
当時は同じ国民で戦争した、枢軸国側なんだからなあ、韓国人将軍もいたくらいだし
あいつら本当に酷いやつらだよな…
当時は同じ国民で戦争した、枢軸国側なんだからなあ、韓国人将軍もいたくらいだし
あいつら本当に酷いやつらだよな…
よしこのまま台湾を国と認め。中国とは断交だww
行け~世界の平和のための行動を
行け~世界の平和のための行動を
これまで特アに異常な程に気を遣っても、
罵詈雑言が返ってくるだけでしたからね。。
もう流石にあんな酷い国には気を遣いたくないです。
安倍総理を評価致します。
罵詈雑言が返ってくるだけでしたからね。。
もう流石にあんな酷い国には気を遣いたくないです。
安倍総理を評価致します。
順番ワラタw
どうせ中韓に配慮しても無駄だからな
どうせ中韓に配慮しても無駄だからな
チャイナ発狂wwwwwww
チャイナの見解楽しみだなwwwwwwwwwwww
チャイナの見解楽しみだなwwwwwwwwwwww
まあ、NHKおわっとるなあ
戦う安部外交を益々支持したくなったよ..周りに英才が沢山いるのだな――――――
アメも反省したら?
台湾は日本と戦後の歴史と向き合い歩んできたが
中国と韓国は戦後現実から目をそらしてきた
中国と韓国は戦後現実から目をそらしてきた
欧米も植民地謝罪演説はよ
ネトサポ必死でワロタ
普通に良い演説だった。
批判しているのはいつもの連中。
批判しているのはいつもの連中。
よし、台湾独立に立ち上がってくれよ。
とりあえず大陸領有の放棄からだ。それで日米の台湾承認がはかどる。
とりあえず大陸領有の放棄からだ。それで日米の台湾承認がはかどる。
さすがエセ保守。奴隷根性がすごいな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
