2015/04/30/ (木) | edit |

安倍首相 150__
安倍晋三首相は29日午前(日本時間30日未明)、日本の首相として初めて米上下両院合同会議で演説した。題名は「希望の同盟へ」。戦後70年の節目に、敵対国から同盟関係となった日米の「心の紐帯(ちゅうたい)」を訴え、日米同盟の発展が世界の平和と安定に貢献するという「未来志向」の考えを前面に打ち出した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430325461/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150430/plt1504300005-n1.html

スポンサード リンク


1ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/04/30(木) 01:37:41.32 ID:RA5BG4oJ0.net
安倍晋三首相は29日午前(日本時間30日未明)、日本の首相として初めて米上下両院合同会議で演説した。題名は「希望の同盟へ」。戦後70年の節目に、敵対国から同盟関係となった日米の「心の紐帯(ちゅうたい)」を訴え、日米同盟の発展が世界の平和と安定に貢献するという「未来志向」の考えを前面に打ち出した。

演説で首相は、強圧的な海洋進出を図る中国を念頭に「太平洋からインド洋にかけての広い海を、自由で法の支配が貫徹する平和の海にしなければならない」と訴えた。同時に集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制について「夏までに成就させる」と約束。

環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉については「経済的利益を超えた長期的な安全保障上の大きな意義がある」として、交渉合意に不可欠とされる米国の大統領貿易促進権限(TPA)法案の成立と交渉妥結に協力を呼びかけた。

先の大戦については「戦後の日本は痛切な反省を胸に歩みを刻んだ。アジア諸国民に苦しみを与えた事実から目を背けてはならない」と言及。ただ、韓国が戦後70年の安倍首相談話に求める「侵略」「植民地支配」「お詫(わ)び」の文言は使用しなかった。

http://www.sankei.com/politics/news/150430/plt1504300005-n1.html
3クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:39:32.03 ID:rpShtXNf0.net
素晴らしい演説だった 
4TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:39:47.34 ID:2OpCXTKJ0.net
高学歴リベラルさん、発狂ターイム
12バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:42:24.98 ID:97etw0S80.net
さすが俺らのアベシ!
23TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:48:18.52 ID:9JGkye6O0.net
素晴らしかったわ
47ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:59:56.58 ID:Lh8CVQVr0.net
韓国への言及が一切無かったのには笑ったな
106ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:21:55.69 ID:QNiFzbsq0.net
NHKには唖然
11毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:42:18.76 ID:9bWZQTej0.net
泣いた・・・
よかった、安倍首相で


15ファイナルカット(愛媛県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:44:07.82 ID:ABAvSRi10.net
全体的に良かったな
当然のように詫び要求をスルーしててワロタわ
37ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:54:26.61 ID:V55aDqD50.net
韓国、中国には謝らなくていいよ。こいつらに謝っても無駄だし。
他の国は謝罪なんて求めてない。
謝罪は未来永劫必要無し。
52ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:02:15.89 ID:JjT4vI7U0.net
日本の首相としてあるべき態度だわ
そもそも米議会での演説なんだし
79スターダストプレス(関西地方)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:13:36.72 ID:jlaB29hp0.net
基本日米の話なのに
中韓むけの謝罪が出てきたらおかしいだろ
先の大戦への反省なら当事国同士だから自然だし
84ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:15:40.96 ID:XDHGEHFl0.net
中韓発狂不可避w
qpSrFr3.jpg
93エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:18:00.21 ID:jVvYgRSo0.net
>>84
マジでこんなこと言ったのかwww
116オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:24:10.91 ID:DGapcuwI0.net
米国に戦後の支援について感謝を
述べたのは良かった
(´・ω・`)
119エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:26:58.88 ID:jVvYgRSo0.net
ソ連と中国に割譲されなかったのは感謝しなきゃな
120腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:27:33.30 ID:PFEFu+IN0.net
日米の話なんだから当たり前だろ
122サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:27:36.64 ID:gLJ7ZLIW0.net
当然詫びなど不要です
137フロントネックロック(岡山県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:31:31.63 ID:QbPw1ynj0.net
いい演説だったな
良かったわ!
170ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:44:45.41 ID:UrPF+Poe0.net
安倍さんってもしかしたら偉いんじゃないか
177足4の字固め(長野県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:47:52.31 ID:ux5ckx9W0.net
村山や河野の談話踏襲するっつってんだから更なるお詫びは必要ねーだろ
198キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:55:51.64 ID:AfIwzG/u0.net
これ一番の衝撃はやっぱり台湾発言だろうな
日米がはっきりと公式に名前を出した
ようやく台湾さんを開放する時が来たのか胸熱
台湾の方々、見てたかなー
201断崖式ニードロップ(福島県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:57:59.01 ID:+2s08j/m0.net
安倍ちゃんが総理でよかった( ;∀;)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1106300 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/30(Thu) 04:00
戦後70年は日米の話だから当然だろ
韓国は関係ないだろ  

  
[ 1106302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 04:10
過去の談話を踏襲する=過去の談話を以て歴史問題は解決済みなんだから、
不必要なお詫びの文言はいらない、当たり前よなぁ  

  
[ 1106306 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/30(Thu) 04:19
正直、微妙かモヤモヤしたんだが。
中韓への反省など、本題じゃないから入れる必要はなし。
過去の日米戦と現代の和解、そして哀悼を言及したのは良し。
ただ、TPPやらアメリカ民主主義にそこまでおもねらなければ
いけないかね。多少はリップサービスがあってしかるべきだが
そこまで、アメリカさん尻を売る必要はないんだがな。
どうせ、スピーチ原稿を書いたのは官僚だろうが、もうしっかり
売り渡し済ってことなんだろうかね。  

  
[ 1106307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 04:28
おおむね満足の内容だったな。
硫黄島のパフォーマンス部分でほぼ成功が確定していたし。

※1106306
TPPに関してはあえて農業分野に言及していたように感じたし、そこは交渉済み。
その他は譲らないという意思表示だと前向きに思っておく。  

  
[ 1106308 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/30(Thu) 04:28
チャイニーズタイペイ でなくはっきりと タイワン って言ってたのは おおおおって思ったよ
これはチャイナ発狂するんじゃねwwwww  

  
[ 1106309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 04:29
韓国に触れたのは戦後に支援して発展させてやったというものと、
日米豪印のセキュリティーダイアモンド構想の話でしれっと混ぜたのみ。
謝罪どころか、日米側なのか中国側なのかの踏み絵を迫られたから
連中のファビョりっぷりはかなりの見物だろうなぁw  

  
[ 1106311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 04:33
NHKは早く解体したほうがええわ。この期に及んであの解説では…  

  
[ 1106312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 04:33
さりげないネタ振りがなにげに多かったな
いやこの演説すごくね?  

  
[ 1106321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 04:48
本当にいい演説でした。
TPP に関してはAIIB 以降で性質が変化しつつあると思う。日米両国での中国製品の排除という新たなテーマが出てきたからだ。日米両国で中国にシェアとられつつお互いの摩擦にならない分野については積極的に関税を取っ払い中国製品に対して競争力を高める動きになると思う。日本においては車を除く電化製品等があたりアメリカにとっては米以外の農作物等が対象になると思う。
中国に稼がせて軍備を整えられるくらいなら、日本に稼いでもらって軍備を整えてもらい、アメリカの軍事負担を軽減させるというお互いの合意が今度の訪米でなされたと思っていいと思う  

  
[ 1106322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 04:48
韓国政府に上から目線で擦り寄らせてやる口実をアメの
指令で与えてやるんじゃないかと恐れていたが安倍氏は
そんなタマじゃなかったようだ  

  
[ 1106323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 04:50
台湾に言及したね
日米台で軍事協力が有りそう  

  
[ 1106325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 04:55
アメリカは無邪気なところがあるから、嘘でも「アメリカには自由と民主主義を守る歴史的
使命がある」とか言っておだてても良かった。今ショボーンとしてるしw  

  
[ 1106327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 05:02
台湾さん、震災の時は支援ありがとうございました。
  

  
[ 1106328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 05:02
自国の首相がこんな凄い人…
感無量です  

  
[ 1106330 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/30(Thu) 05:20
nhkの朝五時からニュースは議会演説は無視かよ..今ネットを見ている.  

  
[ 1106331 ] 名前: 名無しの  2015/04/30(Thu) 05:21

偽善者の記者様がどう捻じ曲げてぶっ叩けるか試行錯誤してるとこだろうよ

もう中韓にとらわれる惨めな国は嫌だね  

  
[ 1106333 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/30(Thu) 05:24
まあ米上院下院演説なんだし、一言一句にどういう意味があるか、どう捉えられるかとか考えて作られてるもんでしょ
思ったことぽろっと言っちゃう隣の国と比べちゃいかんよ  

  
[ 1106334 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/04/30(Thu) 05:29
おいおいおいおい
5時のNHKニュース
この演説を完全にスルーしてたぞ?
許されるのか?これ
  

  
[ 1106336 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/30(Thu) 05:39
>安倍首相、米議会演説で「希望の同盟」を強調 「侵略」「植民地支配」「お詫び」は無し

>【米議会演説】安倍首相「先の大戦に対する痛切な反省、アジア諸国民に苦しみを与えた事実から目をそむけてはならない」

同じ演説の記事でスレタイが180度印象が違うねw  

  
[ 1106348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 06:28
日米(豪印)で太平洋インド洋を守るのもいいが
まず東京・・・反日反米メディアとそれに漫然と誘導される庶民を取り戻すところから
ぜひ頑張っていただきたい

東京がだめなら沖縄もインド洋も無理でしょ
  

  
[ 1106357 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/04/30(Thu) 06:45
民主主義が戦後アメリカから来たって言わなかったのは出色だった。
改憲にもかかわることだしな  

  
[ 1106405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 07:56
「戦後ボロボロになった日本をアメリカが支援してくれたおかげで日本がここまで発展できたことに感謝云々、台湾、韓国、中国もこれに続いた。」みたいな感じで言ってたよ、決して日本が成長させてやったなんて言ってないよ、悪意ある訳だな。  

  
[ 1106459 ] 名前: あ  2015/04/30(Thu) 08:54
単なる作文であるあれの何が良かったんだ。  

  
[ 1106502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 09:58
ボロボロになったのはアメリカのせいじゃねーか  

  
[ 1106523 ] 名前: 志根葉 ゐゐ乃  2015/04/30(Thu) 10:44
単なる作文とのたまってる人は如何いえば良かったの 馬っ鹿じゃないの 作文は当たり前 それに一々いちいちwwwwアメリカ人用にオ-バーにするんがコツなんよwwww  

  
[ 1106526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 10:48
んー。
「アジア地域に侵略行為をし植民地にしようとしたことをお詫びします(土下座げざー)」
とかをアメリカ議会での演説の場でやればいいとか言うの?  

  
[ 1106554 ] 名前: 名も無き修羅  2015/04/30(Thu) 11:19
それにしても何でNHKの放送センターには中国CCTVと韓国KBSが入居してるのに、ほかの国のテレビ局は入居してないんだろうね?  

  
[ 1106607 ] 名前: 名無し  2015/04/30(Thu) 12:30
中韓がギャーギャー騒ぐってことは大成功だな  

  
[ 1106623 ] 名前: 名無し  2015/04/30(Thu) 13:01
もう謝罪は必要ない。
祖父の世代の事、これからは未来を見るべき!  

  
[ 1106661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 13:56
謝罪は済んでる再度の謝罪は不要
というか公式の場で「台湾」を口にしたのが大きい
中国の要求を突っぱねつつこれを口にした
これは中国へのメーッセージであり韓国は蚊帳の外
中国につくも日米につくも好きにすれば韓国何て眼中に無しって事やね  

  
[ 1106732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 15:47
70年談話じゃなくて米議会演説だしな…わざわざ言及する必要も無いし。韓国さんや朝日さんがわめき散らすにはまだ早いんじゃ無いですかね?  

  
[ 1106785 ] 名前: 名無しの日本人  2015/04/30(Thu) 17:13
「侵略」「植民地支配」「お詫(わ)び」の文言を使用すれば、《和解》にはならない。

米国は、《和解》してくれたんだよ。ノーサイドで良いと言ってくれたんだよ。
安倍総理は、日本の歴史に残る偉業を達成し、我々は、この時間を共有したんだよ。
つまり、米国は、全てを水に流し、今日からは、対等な関係になりましょうと譲歩してくれたんだよ。
すごいじゃないか、今日こそ本当の意味で占領が終焉した日なんだよ。
いちばん困る国は、中韓だから、日本のメディアが口泡飛ばして、悪口を言っているだけさ  

  
[ 1107063 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/04/30(Thu) 21:34
日本のメディアは批判的な意見しかしてない奴の報道ばっか
してるよね、もうこれには完全にうんざりしてる、孫やひ孫の代の
我々が主に中韓にお詫びする必要も理由もないわ、秩序を乱す
中韓とは今後、戦う姿勢を見せなければ益々世界がカオスになる  

  
[ 1107167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/04/30(Thu) 23:34
素晴らしいね安倍首相は
日米の同盟を確認する場
中韓に配慮する必要は全く無い  

  
[ 1107195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/01(Fri) 00:02
意外と中国が反応しないね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ