2011/06/03/ (金) | edit |

【税と社会保障:消費税「25年度20%必要」 集中会議、改革案を決定】
税と社会保障の一体改革に関する政府の集中検討会議(議長・菅直人首相)は2日、財源対策を含む社会保障改革案を決定した。改革のスタートと位置付ける15年度に約2・7兆円、消費税率換算で1%分を要するとしている。高齢化に伴う費用増などで4%分も確保する必要があるため、消費税を段階的に引き上げ、15年度に10%とする方針を明示。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307083963/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 15:52:43.63 ID:ZXXhbQKr0

税と社会保障:消費税「25年度20%必要」 集中会議、改革案を決定
税と社会保障の一体改革に関する政府の集中検討会議(議長・菅直人首相)は2日、財源対策を含む社会保障改革案を決定した。改革のスタートと位置付ける15年度に約2・7兆円、消費税率換算で1%分を要するとしている。高齢化に伴う費用増などで4%分も確保する必要があるため、消費税を段階的に引き上げ、15年度に10%とする方針を明示。12年度後半以降の引き上げ開始を想定している。明記は避けたが、25年度には20%程度にする必要があるとの推計も示した。
政府は税制も含めた一体改革案を20日までに決め、11年度以降の法改正を想定している。だが、退陣の意向を示した菅首相の求心力低下は必至で、実現は危ぶまれている。
改革案では、社会保障充実に計約3・8兆円かかる。内訳は、子育て0・7兆円▽高額療養費拡充など医療・介護2・4兆円▽低所得者の基礎年金加算など年金0・6兆円--。一方で医療費の窓口負担100円程度上乗せなどで計1・2兆円抑制するため、差し引き約2・7兆円の新規財源が必要という。
また、高齢化による費用増▽基礎年金の国庫負担割合(50%)の維持▽現行社会保障制度の機能維持▽増税による政府や自治体の経費増--にも消費税率換算で各1%、計4%分が必要と見積もる。
別に示した推計で、社会保障の税負担額が15年度の46・5兆円から25年度には61・3兆円に膨らむとした。消費税で賄うには20%程度が必要となる。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110603ddm001010058000c.html
6 名前:名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/03(金) 15:54:40.82 ID:C9oHW3YkO
これでも菅がマシと言うの?
7 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 15:54:55.78 ID:3DcNCEjf0
何の話やこれは・・・
8 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 15:55:07.68 ID:mRgcgGQK0
働いたら負け決定
9 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/06/03(金) 15:55:13.18 ID:cR0FUCOS0
消費低迷で日本終わり
12 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 15:56:19.17 ID:+v2CKebX0
他に見直すところが見えてないの?
13 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 15:56:28.03 ID:vBmSl95+0
多分やけどBIにした方がマシマシ
14 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/06/03(金) 15:56:30.69 ID:tBQ/x72NO
半減期まで辞任しません
15 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 15:56:48.58 ID:xvONWnrC0
もうやりたい放題
18 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/03(金) 15:57:13.47 ID:4lNBiygFO
消費税上げるなら同時に徳政令だせよ
11 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/03(金) 15:56:14.83 ID:y2fINN/q0
/\
../ ./|
∴\/./
_, ,_゚∵ |/
(ノ゚Д゚)ノ なんでやねん!!
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
../ ./|
∴\/./
_, ,_゚∵ |/
(ノ゚Д゚)ノ なんでやねん!!
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 15:57:11.61 ID:1gT06KRA0
これだけ増税しても
現状の財政赤字いっさい解消しないんだぜ
かりに消費変わらなかったら
家計は所得の15%づつ借金を永久に続けなければならん
現状の財政赤字いっさい解消しないんだぜ
かりに消費変わらなかったら
家計は所得の15%づつ借金を永久に続けなければならん
19 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/03(金) 15:57:14.79 ID:VWlG1ybaO
所得が上がらないのに増税てキチガイ
経済立て直しと高齢者の金つぎ込めや
経済立て直しと高齢者の金つぎ込めや
20 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[!ninja]:2011/06/03(金) 15:57:46.23 ID:/6eRLbF00
おう、やってみりゃいいじゃん
ただ国がどうかなったときにはどうやって責任とるの
ただ国がどうかなったときにはどうやって責任とるの
22 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 15:58:06.56 ID:2XLwa4hH0
ちょっと何言ってるかわからないですね
25 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/03(金) 15:58:37.87 ID:wzgqnjTF0
もう国民の生活はどうでもいいようだなw
税の再配分機能が崩壊してる
税の再配分機能が崩壊してる
27 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/03(金) 15:58:38.71 ID:M9G7yHd/0
消費税率に税収が比例すると思ってるんだな
おめでたいことで
おめでたいことで
31 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/06/03(金) 15:58:55.40 ID:8dl8ifGs0
まず公務員の手当や農家の補助金を削れば?
33 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 15:59:03.96 ID:K2JUvl7q0
増税することを改革とは言わないんだなこれが
増税だけなら猿でも出来る
増税だけなら猿でも出来る
34 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 15:59:30.70 ID:+mbMTSEM0
増税で景気がよくなるとか言ってるキチガイだからな
35 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 15:59:48.94 ID:FJ9ZcXaL0
結局消費税の増税反対してるのって共産党だけか?
38 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/06/03(金) 15:59:54.58 ID:TE1gkCdl0
マジでさっさと辞めさせろwwwwwww
日本が滅びるwwwwwwwwwww
日本が滅びるwwwwwwwwwww
46 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 16:00:38.41 ID:EzYoWd5C0
日銀緩和もせずに増税だけやったらこれ、普通に日本滅亡じゃね
47 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 16:00:50.18 ID:WNIdI/xm0
自民でさえ、震災があったから増税はしばらく先送りにすべき
とかいっているのに民主は来年度にでも増税だからな
とかいっているのに民主は来年度にでも増税だからな
63 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/06/03(金) 16:02:49.37 ID:mlRuHfDy0
もうシムシティ2000でいいから
100万人都市が達成できないやつを議員にするな
100万人都市が達成できないやつを議員にするな
67 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 16:03:25.97 ID:mb4CfGio0
あほかw
20%も取って、老後は自己責任ってみんな死ぬわw
20%も取って、老後は自己責任ってみんな死ぬわw
68 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 16:03:33.85 ID:EzYoWd5C0
本来、復興費用のために日銀引き受けやらの緩和やって、
デフレ収束のピンチがチャンスという話もあったのに
真逆の増税、増税、増税・・・
普通に反日政権だよね ガチで日本潰しに来たわ
デフレ収束のピンチがチャンスという話もあったのに
真逆の増税、増税、増税・・・
普通に反日政権だよね ガチで日本潰しに来たわ
72 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/06/03(金) 16:03:52.20 ID:aBY96+qV0
未だに公務員の人件費が民間よりかなり高い状態でこれですか
民主党に入れたやつはこんな社会を望んでいたの?
民主党に入れたやつはこんな社会を望んでいたの?
74 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/06/03(金) 16:03:54.12 ID:fHVlLXfQ0
無駄な公務員利権は200%スルー(笑)
「マジメに金払うヤツはバカ」をこれからの鉄則として肝に銘じとこう
「マジメに金払うヤツはバカ」をこれからの鉄則として肝に銘じとこう
76 名前:名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/03(金) 16:04:14.68 ID:FVtkGJv60
国民の生活が第一!とは何だったのか
78 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/03(金) 16:04:24.47 ID:EzYoWd5C0
ありがとう、ありがとう民主党…
これはもう死ぬしかない
これはもう死ぬしかない
81 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:04:46.91 ID:md1rdUEk0
この国家的な経済危機に大増税
大恐慌来るぞ
大恐慌来るぞ
82 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/03(金) 16:04:54.17 ID:LKqujB4aP
2020年になる頃にはBIやった方が安くあがるらしい、
日本の社会保障はもう末期だなマジで。
日本の社会保障はもう末期だなマジで。
83 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/03(金) 16:05:18.68 ID:fV/HkINv0
平成25年かと思ったが2025年、そのとき俺は35か・・・
重税で貯金もへったくれもない状態で過ごし老後はのたれ死ぬだけか
重税で貯金もへったくれもない状態で過ごし老後はのたれ死ぬだけか
84 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/03(金) 16:05:19.99 ID:zOJopklX0
税金上げる法案関係は全部反対だ
こんなクソみたいな政府に金払えるか
むしろ全部下げろ、そのかわり好きにしてていいから
こんなクソみたいな政府に金払えるか
むしろ全部下げろ、そのかわり好きにしてていいから
89 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/03(金) 16:05:42.50 ID:W167ASOV0
給料は下がるけど税金は増える
94 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 16:06:15.66 ID:x61wL53/0
震災の次は失政によるさらなる大不況か
すごいぞ、日本
すごいぞ、日本
95 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/03(金) 16:06:26.54 ID:KWsmikpr0
低迷期に消費税上げても不買が多くなって経済衰退なんて基本だろ
こんなバカが政治家するな
こんなバカが政治家するな
102 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 16:07:01.93 ID:P/1vbLtG0
20パーセントwww
生活できないwww
生活できないwww
104 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:07:12.46 ID:ZB/eeL6E0
大増税時代か。
菅不況だな。
菅不況だな。
106 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:07:24.66 ID:CfsLZFPu0
ジョンイルもびっくりの独裁っぷりだな
この期に及んでジミンガーとか言ってる信者はマゾなの?
この期に及んでジミンガーとか言ってる信者はマゾなの?
112 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/03(金) 16:08:20.14 ID:7MHQ+j9/0
もっと他に削るとこないの・・・
116 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/03(金) 16:09:26.50 ID:GeNz3a7W0
確実に超絶不景気になるな
来年は、今より悪くならないだろう・・・
→ざんねーん 来年はもっとひどくなります
→何とか耐え抜いた・・・年を越せる・・・さすがに、今が底だろう
→残念でしたー 残念でしたー 来年はもっとひどくなりますー
こういうのが何年ぐらい続くのだろうか?
来年は、今より悪くならないだろう・・・
→ざんねーん 来年はもっとひどくなります
→何とか耐え抜いた・・・年を越せる・・・さすがに、今が底だろう
→残念でしたー 残念でしたー 来年はもっとひどくなりますー
こういうのが何年ぐらい続くのだろうか?
130 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/03(金) 16:10:45.80 ID:3lQsK6PB0
この不況下で増税やったらさらに冷え込むんじゃないの?
132 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/03(金) 16:10:47.73 ID:oG0n7gct0
働いたら負けだなこりゃwww
142 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/06/03(金) 16:11:30.86 ID:ywCThYub0
え?総理の座を延命できたからって何調子こいてんの?
143 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/06/03(金) 16:11:46.44 ID:MEAOEjDvO
え?20%に増やして全部使うつもりかwww
手当てだの保証だの、金だけバラまいてりゃ良い国家だと思ってないかコイツら
国民が稼いだ金は一度すべて国家に帰属するようになるな。なんだか怖いわ
手当てだの保証だの、金だけバラまいてりゃ良い国家だと思ってないかコイツら
国民が稼いだ金は一度すべて国家に帰属するようになるな。なんだか怖いわ
146 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:12:07.05 ID:XXknZBja0
消費税上げるくせに年金は支給を遅らせる
何に使うの?いやマジで
何に使うの?いやマジで
148 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:12:10.48 ID:4+yyrGKZ0
一揆が起きるレベルだろ
149 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/03(金) 16:12:15.07 ID:e08W2oxH0
菅、本気出してきたな
151 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 16:12:28.13 ID:m+cxXnV4O
馬鹿じゃねーのw
否決されたから調子に乗り出してるじゃないか
否決されたから調子に乗り出してるじゃないか
160 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:13:22.21 ID:8BSig7Lx0
まだ壊し足りないと言うか・・・
日本を・・・
日本を・・・
162 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/03(金) 16:13:25.17 ID:2BLWLA4j0
働いたら負け
金使ったら負け
金使ったら負け
167 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 16:14:04.44 ID:WNIdI/xm0
今の日本経済で増税なんてしたら本当に終る
自民ですら増税は遅らせるといっているのに、さすが民主はそんなことお構いなし
自民ですら増税は遅らせるといっているのに、さすが民主はそんなことお構いなし
173 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/06/03(金) 16:14:43.54 ID:oG0n7gct0
これで、年金は俺が貰う頃は80からですとかになるんだろ、シネよ
175 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/03(金) 16:14:51.69 ID:MoKUjZbW0
生活保護を抜本から見直せ
177 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:14:57.04 ID:NxSDwiIg0
年金つーか社会保険庁自体がいらねーんだよ
179 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 16:15:00.70 ID:+KMVSYS00
180 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/03(金) 16:15:08.78 ID:ed8vOfFCP
上げる予定の消費税を何に使うつもりなのか
1円単位まで開示しろ
人件費ならとことん切り詰めろ
1円単位まで開示しろ
人件費ならとことん切り詰めろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【菅・辞任否定】明らかな「詐欺」 民主党には、国家・国民より党の存続や保身に走る政党だというイメージが定着
- 【さよなら菅首相】 民主党・安住氏 「首相退陣は今夏中」
- ゚(∀) ゚ エッ- 菅内閣支持率上昇
- 菅首相「鳩山との会談で退陣を約束したと言ったな、あれは嘘だ」
- 消費税「25年度20%必要」 菅直人 改革案を決定!
- 菅「来年まで続投しますw」 鳩山「よくも騙したなアアアアアアアアアアアアア!」
- 【不信任案】 反対多数で否決…賛成152、反対293、小沢氏は欠席
- 首相「1000万戸に太陽光パネルつけます!」 思いつき発言だったことがバレて閣内から総スカン
- 菅首相「消費税率を10%に上げるために、新しい組織『コアメンバー会議』を作るよ\(^o^)/」
この白痴総理めが・・・。
貴様等売国民主党の何に使われるか分からん予算案の為に税金なんざびた一文払いたくねぇんだよ!
毎日機密費で外食三昧の貴様には分からんだろうが、大半の日本国民は汲々と日々の暮らしに追われて
これ以上の税負担に到底耐え難い状況なんだよ!
重ねて言おう、売国民主党政権の為に税金なんざ払いたくもねえんだよ!さっさと消え失せろ売国奴!
貴様等売国民主党の何に使われるか分からん予算案の為に税金なんざびた一文払いたくねぇんだよ!
毎日機密費で外食三昧の貴様には分からんだろうが、大半の日本国民は汲々と日々の暮らしに追われて
これ以上の税負担に到底耐え難い状況なんだよ!
重ねて言おう、売国民主党政権の為に税金なんざ払いたくもねえんだよ!さっさと消え失せろ売国奴!
想像通り。年間国債発行額の限度がきてるし、今の体制であと2年もたない
現在も大災害が来ても金も出せない綱渡りの状況
政府の単細胞にできる対策は増税くらい
現在も大災害が来ても金も出せない綱渡りの状況
政府の単細胞にできる対策は増税くらい
被災地には対応が遅いと文句を言いながら、首相を辞めさせようとすると政局だ政治空白だと文句を言うバカがいる。困ったもんだ。
外国へ移住するのも現実味を帯びてきたな
フリーターまで厚生年金強制加入と大増税で、大デフレ・大解雇時代突入の予感
被災地の復興のために政局するなとか言ってるやつはこれをどう思うんだろうね
消費税上がっても復興に使うとか一切言ってないのに><
むしろ増税+原発で被災地死亡のお知らせだ
バカが選んだバカのせいで・・・・・
若者は悲惨だよ、いまだに景気対策も就職対策も何も具体策だしてないんだぜこのバカは
消費税上がっても復興に使うとか一切言ってないのに><
むしろ増税+原発で被災地死亡のお知らせだ
バカが選んだバカのせいで・・・・・
若者は悲惨だよ、いまだに景気対策も就職対策も何も具体策だしてないんだぜこのバカは
政治家の方々は本当に下々の暮らしがどうでもいいんだな。
単純な計算も出来ないような人達が政治家出来るのだから
本当にすごい世の中だよね。
この人達には国民の命を預かっているという考えすら無いんだな。
単純な計算も出来ないような人達が政治家出来るのだから
本当にすごい世の中だよね。
この人達には国民の命を預かっているという考えすら無いんだな。
クソキチガイ民主党
日本をどこまで壊すのか・・・
日本をどこまで壊すのか・・・
>>20とか絶対ありえないな
一度やらせてみればいいじゃん、責任取らせればいいじゃん
で、この有様なんだし
過去、2回も消費税通して来たけど一度足りとも税収アップしたデータがないんで
そこをしっかり説明できるまでは絶対やらせてはダメ
もしかしたら次は可能かもしれないじゃないか?とか最悪の理論
一度やらせてみればいいじゃん、責任取らせればいいじゃん
で、この有様なんだし
過去、2回も消費税通して来たけど一度足りとも税収アップしたデータがないんで
そこをしっかり説明できるまでは絶対やらせてはダメ
もしかしたら次は可能かもしれないじゃないか?とか最悪の理論
20%とかまじ死ぬわw(´・ω・`)
増税で景気が回復するなんて
ちょっと利口な小学生なら信じないだろうに
ちょっと利口な小学生なら信じないだろうに
稼がせてから絞り上げるという発想はないのか?
いつになった景気雇用対策するんだ?
二言目にはシンサイガーと逃げ口上を使う一方で、
稼ぎが激減している庶民から絞り上げるとか意味不明。
しかもフリーター連中を厚生年金に入れようとかしてるし。
フリーターをもっとましな職に、ではなくフリーターはフリーターのままで暮らせ、でも野放しじゃ不憫だから厚生年金に入れてやるよってか。
そのために必要な金は何処から出るんですかね?
金を稼ぐという発想がゼロのこいつらは異常だよ。
いつになった景気雇用対策するんだ?
二言目にはシンサイガーと逃げ口上を使う一方で、
稼ぎが激減している庶民から絞り上げるとか意味不明。
しかもフリーター連中を厚生年金に入れようとかしてるし。
フリーターをもっとましな職に、ではなくフリーターはフリーターのままで暮らせ、でも野放しじゃ不憫だから厚生年金に入れてやるよってか。
そのために必要な金は何処から出るんですかね?
金を稼ぐという発想がゼロのこいつらは異常だよ。
19914
国債発行額が限度にきてるって、
まさか国民金融資産との見合いを根拠にしてるわけじゃないよなw。
国債発行額が限度にきてるって、
まさか国民金融資産との見合いを根拠にしてるわけじゃないよなw。
マルクスかぶれの共産主義者財務省にそそのかされてるバカ
最終的に税率100%、で再配分の社会主義国家にされるぞ。
まず景気を良くすればいいだけだ。そうすれば消費税率が上がらなくても増収になる。
増税して改革って、なんじゃそりゃ?
最終的に税率100%、で再配分の社会主義国家にされるぞ。
まず景気を良くすればいいだけだ。そうすれば消費税率が上がらなくても増収になる。
増税して改革って、なんじゃそりゃ?
元も含む東電社員全員ぶっ○してから寝言をいえ
>>17
×これだけ増税しても
○これだけ増税してるから
増税(表面税率アップ)すると景気回復するのは法人税だけ。
消費税は「もっとも景気を悪化させる税」な。
調べればわかるが消費税=付加価値税=GDP税な。
消費税があるとその税率分だけ毎年GDP(総付加価値)が萎む。
ちなみに、5%を毎年取っていくと10年で60%くらいになる。
消費税の税収を予算として使ってもなお、消費税の1%はGDPの-0.6%だ。
そしてGDPが萎むんだから当然、税収も萎む。
>19914
そんなもん引き合いに出してるお前も似たようなもんだw
×これだけ増税しても
○これだけ増税してるから
増税(表面税率アップ)すると景気回復するのは法人税だけ。
消費税は「もっとも景気を悪化させる税」な。
調べればわかるが消費税=付加価値税=GDP税な。
消費税があるとその税率分だけ毎年GDP(総付加価値)が萎む。
ちなみに、5%を毎年取っていくと10年で60%くらいになる。
消費税の税収を予算として使ってもなお、消費税の1%はGDPの-0.6%だ。
そしてGDPが萎むんだから当然、税収も萎む。
>19914
そんなもん引き合いに出してるお前も似たようなもんだw
>19914
あー、それだけじゃわからんだろうから説明してやる。
金融資産には国債も含まれる。
もし国債を除いた金融資産が国債発行高の限界なら、とっくに限界を越えている。
だが、国債は超が付く低利で発行できてるだろ?
だから、金融資産は国債発行の限界じゃない。
金融資産が国債発行の限界じゃないことは国債を誰が持ってるか調べることでもわかる。
そして、おまいのそもそもの間違いはカネが国富だと思っていること。
カネなんてのはいくらでも発行できるんだから国富とは何の関係もない。
国富ってのはインフラや生産設備や各種天然資源、それと教育された国民のことな。
あー、それだけじゃわからんだろうから説明してやる。
金融資産には国債も含まれる。
もし国債を除いた金融資産が国債発行高の限界なら、とっくに限界を越えている。
だが、国債は超が付く低利で発行できてるだろ?
だから、金融資産は国債発行の限界じゃない。
金融資産が国債発行の限界じゃないことは国債を誰が持ってるか調べることでもわかる。
そして、おまいのそもそもの間違いはカネが国富だと思っていること。
カネなんてのはいくらでも発行できるんだから国富とは何の関係もない。
国富ってのはインフラや生産設備や各種天然資源、それと教育された国民のことな。
いつになったら気づくんだ?
その制度そのものが破綻してるんだと。
破綻した制度の維持のために借金を重ねるなんて正気の沙汰じゃない。
もっと金のかからない制度作るか、税収あげてから言えよ。
景気回復して庶民の所得が上がれば現行の税率でも税収は上がるのに、
税収が減ったから増税、改革のために増税って気が狂ってる。
景気対策はまだかね?
その制度そのものが破綻してるんだと。
破綻した制度の維持のために借金を重ねるなんて正気の沙汰じゃない。
もっと金のかからない制度作るか、税収あげてから言えよ。
景気回復して庶民の所得が上がれば現行の税率でも税収は上がるのに、
税収が減ったから増税、改革のために増税って気が狂ってる。
景気対策はまだかね?
菅を倒す人いないの
菅を消してしまうひといないの
菅を消してしまうひといないの
いくらでも国債発行できるなら(というかしてるのに)なんでこんな増税するのと純粋な疑問
嘘とペテンで総理にしがみついた男
もうこのキチガイぐらいしか財務省念願の大増税敢行できる奴いないんだろw
実際今回の菅のゲス行動、与謝野が一番擁護して絶賛してるし
もうこのキチガイぐらいしか財務省念願の大増税敢行できる奴いないんだろw
実際今回の菅のゲス行動、与謝野が一番擁護して絶賛してるし
無駄な天下り法人を潰せば簡単に10兆~20兆円の余裕が生まれるんだろ
ありえねえ
ここ本当に日本かよ
国民の生活が第一(笑
国民の7割ニートになりゃいいわ
ここ本当に日本かよ
国民の生活が第一(笑
国民の7割ニートになりゃいいわ
公務員労組が支持基盤の民主に公務員給与を民間並みなんて出来るわけ無いからな
無駄削減しようにも官僚からそっぽを向かれてるから何も出来ない
なのでもう増税しか出来ない
無駄削減しようにも官僚からそっぽを向かれてるから何も出来ない
なのでもう増税しか出来ない
19935
いくらでも国債発行ができるとは言ってない。が、数十兆円は余裕でできる。
国債発行で得た資金は、東日本復興や都市部のインフラなどの公共投資にあてる。
日本経済が成長すれば、国債残高も相対的に減少する。
いくらでも国債発行ができるとは言ってない。が、数十兆円は余裕でできる。
国債発行で得た資金は、東日本復興や都市部のインフラなどの公共投資にあてる。
日本経済が成長すれば、国債残高も相対的に減少する。
国債発行すると円の総量が増える。
そうなると相対的に円の価値が下がる。
そうなると資産を持ってる奴が文句をいう。
日本の資産の8割は団塊以前の老害が持っている
選挙に行く人間、人口比率の割合は団塊以前が圧倒的に多い。
票の喪失につながるため政治家は国債を発行したがらない
というのはウソで
ただ民主容認の日銀の総裁、白川がクソカスハクチが無能なだけ
そうなると相対的に円の価値が下がる。
そうなると資産を持ってる奴が文句をいう。
日本の資産の8割は団塊以前の老害が持っている
選挙に行く人間、人口比率の割合は団塊以前が圧倒的に多い。
票の喪失につながるため政治家は国債を発行したがらない
というのはウソで
ただ民主容認の日銀の総裁、白川がクソカスハクチが無能なだけ
> 19914
発行限度額規正法あるのはアメリカで、日本には無いだろ
発行限度額規正法あるのはアメリカで、日本には無いだろ
鬼女はこのこと知ってるのか?
すさまじい勢いでデモ活動くるでw
すさまじい勢いでデモ活動くるでw
ミンスに消費税を語る資格はない。語りたかったら後2年待てよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
