2015/05/01/ (金) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430395431/
ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=10951
スポンサード リンク
1 :スパイダージャーマン(長野県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:03:51.22 ID:A3btJeb/0.net
日本アニメーター・演出協会が実施した「アニメーション制作者実態調査報告書2015」が、4月29日に公開された。2013年の年間収入は平均332.83万円、最頻値は400万円だった。
この数字は、NHKニュースが28日朝に「アニメ若手制作者 平均年収は110万円余」と報じ、ネットで大きな話題になったものとは乖離がある。どちらが本当なのか。
NHKのニュースがネットに公開された途端、各ネットメディアが「過酷な労働環境」「超ブラック」「アニメ業界が抱える闇」などと取り上げ、読者からも「月9万なんてヒドイ」と批判の声があがった。
関係者によると、NHK大阪放送局が若手アニメーターの労働環境の番組取材をする過程で、公表前の「実態調査報告書」を早期入手。28日に大阪で「アニメ制作者 厳しい労働環境」という番組を放送したが、同日に全国配信する際に見出しの変更が行われたようだ。
平均332.8万円では「貧困」のイメージが弱いと判断したのだろうか。報告書別表の職種別クロス集計の中から「動画」に携わる人の平均年間収入111.3万円だけを取り出し、「ほかの産業に比べて極めて低い水準」としている。
イカソ
アニメーター「年収110万円」報道はウソ? 平均333万円、最頻値は400万円だった
https://news.careerconnection.jp/?p=10951
2 :稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:05:15.22 ID:0sXlyt+40.netこの数字は、NHKニュースが28日朝に「アニメ若手制作者 平均年収は110万円余」と報じ、ネットで大きな話題になったものとは乖離がある。どちらが本当なのか。
NHKのニュースがネットに公開された途端、各ネットメディアが「過酷な労働環境」「超ブラック」「アニメ業界が抱える闇」などと取り上げ、読者からも「月9万なんてヒドイ」と批判の声があがった。
関係者によると、NHK大阪放送局が若手アニメーターの労働環境の番組取材をする過程で、公表前の「実態調査報告書」を早期入手。28日に大阪で「アニメ制作者 厳しい労働環境」という番組を放送したが、同日に全国配信する際に見出しの変更が行われたようだ。
平均332.8万円では「貧困」のイメージが弱いと判断したのだろうか。報告書別表の職種別クロス集計の中から「動画」に携わる人の平均年間収入111.3万円だけを取り出し、「ほかの産業に比べて極めて低い水準」としている。
イカソ
アニメーター「年収110万円」報道はウソ? 平均333万円、最頻値は400万円だった
https://news.careerconnection.jp/?p=10951
でも110万がいるのか.....
3 :ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:06:16.96 ID:TYYwb5ae0.net若手で平均333なら変な中小企業より良くないか?
13 :チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:19:00.40 ID:1iP/O1oD0.net激務薄給は事実だからこれでいい
14 :足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:19:26.65 ID:mDxqktGQ0.netNHK職員の平均年収は1780万円
15 :頭突き(茸)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:21:06.57 ID:nmL069mM0.net恣意的じゃなく作為的な
4 :マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:06:36.46 ID:wgZcSGZ30.net動画は描くのが遅い奴は稼げないけど
速い奴はどのくらい稼いでるんだろう
7 :頭突き(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:08:27.36 ID:ryFg+MvhO.net速い奴はどのくらい稼いでるんだろう
どの業界でも
ピンからキリまでおるやろー
17 :スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:21:35.43 ID:rEP3y7uQ0.netピンからキリまでおるやろー
報道されてた人たちのデスクに置いてある物をみたら
嘘ってすぐわかったよ。
20 :膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:22:41.40 ID:pfK2vSQZ0.net嘘ってすぐわかったよ。
これアニメーターだけが安いんだろ、声優、音楽、音響、原作、
監督、効果音、辺りは高いと聞いたけど
で、全部足して平均だすと300万越えなんだろ?
23 :パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:26:10.67 ID:yTQt+/un0.net監督、効果音、辺りは高いと聞いたけど
で、全部足して平均だすと300万越えなんだろ?
ネットがなければこういった事実も揉み消されたわけで
26 :ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:26:49.94 ID:oN3hp+A20.netおよそ割りにあわない仕事だろ
俺だったら絶対やだ
40 :メンマ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:49:02.98 ID:9O1FtI+30.net俺だったら絶対やだ
俺は110もらえなかったぞ
新人でそこまで稼げたら優秀
42 :フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:55:57.81 ID:w77lYBRB0.net新人でそこまで稼げたら優秀
偏向であることは間違いないが
動画に限れば110万なのか
実働時間はどんなもんなんだろ
43 :ローリングソバット(岐阜県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:56:11.55 ID:vegbkFf/0.net動画に限れば110万なのか
実働時間はどんなもんなんだろ
動画と原画については補助金出してもいいんじゃねえの?
44 :ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:58:44.46 ID:J9CgG+ef0.net全体平均は332万だけど動画職は111万って事か
45 :魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:59:56.86 ID:iD3pnxL30.net330万なら最低限だけど暮らしていけるな
48 :ニールキック(関東地方)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:02:57.93 ID:R9/cHK1ZO.net動画なら110万すらいかない奴もいる
49 :トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:04:43.46 ID:4HMnf6WP0.netうちの会社のアニメーターは平均400前後だわ
51 :エメラルドフロウジョン(北海道)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:06:56.70 ID:m/FyBxl10.net 53 :エメラルドフロウジョン(北海道)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:26:29.14 ID:m/FyBxl10.net平均年間収入/月平均作業時間/月平均休日
・動画 111.3万円 / 251.3h / 5.1日
・第二原画 112.7万円 / 271.5h / 4.5日
・原画 281.7万円 / 250.0h / 4.2日
・制作進行 309.2万円 / 288.7h / 4.2日
・色彩設計 333.5万円 / 214.3h / 4.6日
・背景美術 341.6万円 / 248.7h / 4.7日
・3DCG 383.9万円 / 258.1h / 7.1日
・作画監督 393.3万円 / 271.3h / 4.4日
・キャラデザ 510.4万円 / 259.9h / 5.3日
・総作画監督 563.8万円 / 315.5h / 3.6日
・プロデューサー 542.0万円 / 262.0h / 4.9日
・監督 648.6万円 / 271.4h / 3.2日
52 :レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:12:22.76 ID:B5UKautQ0.net・動画 111.3万円 / 251.3h / 5.1日
・第二原画 112.7万円 / 271.5h / 4.5日
・原画 281.7万円 / 250.0h / 4.2日
・制作進行 309.2万円 / 288.7h / 4.2日
・色彩設計 333.5万円 / 214.3h / 4.6日
・背景美術 341.6万円 / 248.7h / 4.7日
・3DCG 383.9万円 / 258.1h / 7.1日
・作画監督 393.3万円 / 271.3h / 4.4日
・キャラデザ 510.4万円 / 259.9h / 5.3日
・総作画監督 563.8万円 / 315.5h / 3.6日
・プロデューサー 542.0万円 / 262.0h / 4.9日
・監督 648.6万円 / 271.4h / 3.2日
本数半分にして倍出してやれればいいんだけどな
そういうわけにもいかないか
63 :イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:42:54.06 ID:6c7S2tVE0.netそういうわけにもいかないか
これで少しでも給料上がるならいいだろ
当然NHKは今後もこの話題をフォローし続けるよな?
書き逃げじゃないよな?
68 :ネックハンギングツリー(関東地方)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:21:21.13 ID:UTELY3xgO.net当然NHKは今後もこの話題をフォローし続けるよな?
書き逃げじゃないよな?
仕上げも出来高制で動画並みらしい。
撮影は固定らしいけど背景はどうなんだろ?
69 :ジャーマンスープレックス(群馬県)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:27:38.30 ID:nlGiF4s/0.net撮影は固定らしいけど背景はどうなんだろ?
うちの兄貴がアニメーターだけど原画の
アルバイトしてた時はこんなもんだったな
正社員じゃないのを基準にしてるんじゃね
アルバイトしてた時はこんなもんだったな
正社員じゃないのを基準にしてるんじゃね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- テレビ朝日「安倍首相の米議会での演説、多数の議員が歓迎。反発してるのは選挙区に韓国系がいる議員」
- 昼の新番組も大惨敗! 末期状態のフジテレビを救うのは「アニメ」しかない!?
- 【悲報】 フジテレビが社運を賭けた「みんなのニュース」視聴率1.5% 「安藤優子を起用したのになぜ…」
- NHKニュースウオッチ9の前キャスター大越健介「公正公平を心掛けてきた」
- アニメーター「年収110万円」報道はNHKが恣意的に報道したらしい
- フジテレビの印象操作が酷すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 朝日 「安倍の脳内地図では日本は米国のすぐ横、東シナ海は太平洋のように広くそこに沖縄がぽつんと」
- 【朝日新聞】安倍首相「大戦、痛切な反省」 米議会で演説 「侵略」や「おわび」という言葉は使わなかった
- 【テレビ】再起不能レベル…フジテレビ、尋常じゃない視聴率崩壊 TBS凋落と同じ理由&現象が!?
日本のアニメは供給過剰だ。
競争による淘汰が必要
競争による淘汰が必要
動画マンは基本社員じゃなくて請負契約だったような・・・
だから待遇がマッハでやばい
だから待遇がマッハでやばい
俺も動画の時は月8万くらいだったけど20年の時を経て月50万くらいは稼げるようになってる
「量をこなせる」ようになるか「大事なパートを任せられる」ようになるかが大きいんじゃないかな
動画でも大事なシーンを任せられる人には高い単価出すこと多いし
「量をこなせる」ようになるか「大事なパートを任せられる」ようになるかが大きいんじゃないかな
動画でも大事なシーンを任せられる人には高い単価出すこと多いし
いい加減同じ仕事しておいて
「派遣、契約、請負」では低賃金
「正規」では高賃金
なのを止めろ
ヨーロッパ、アメリカでは逆だろうが
グローバルスタンダードでもねーよ
構造改革を演説で謳ったガラパゴス阿.呆太郎
「派遣、契約、請負」では低賃金
「正規」では高賃金
なのを止めろ
ヨーロッパ、アメリカでは逆だろうが
グローバルスタンダードでもねーよ
構造改革を演説で謳ったガラパゴス阿.呆太郎
”アニメーター”って何処から何処までの作業を含む言葉なの?
ピンとキリを混ぜて有耶無耶にするなんて自民党がよくやる手口じゃん、なんか文句あるの?w
※1107444
そもそも同じ仕事じゃないからなw
「好き好んで」気楽な渡り鳥たる派遣になって遊んでるくせに、
正社員ばっかりズルい、シャベチュだと泣き喚くとか本当に見苦しい奴だな
そもそも同じ仕事じゃないからなw
「好き好んで」気楽な渡り鳥たる派遣になって遊んでるくせに、
正社員ばっかりズルい、シャベチュだと泣き喚くとか本当に見苦しい奴だな
尚業界の人間が揃って「何処でやってるの?」と首を傾げる事で有名な
クール(笑)ジャパン事業は国内には一切支援の手を伸ばさない模様www
血税を秋元に流し込み、
「海外で」養成所だなんだと無駄な事業を立ち上げるばかり
誰の仕業かって?
勿論皆大好き自民と様のお沙汰でございますwww
クール(笑)ジャパン事業は国内には一切支援の手を伸ばさない模様www
血税を秋元に流し込み、
「海外で」養成所だなんだと無駄な事業を立ち上げるばかり
誰の仕業かって?
勿論皆大好き自民と様のお沙汰でございますwww
[ 1107453 ]
全く甘ちゃんだな
だからケケ中に「正社員は差別身分だ」なんて言われるんだよ
実際同じ仕事をしてるやつらを身分だけで低賃金にしておいて
ブラック企業、ブラックバイトまで流行らせておいて
自分達への批判は
>>ズルい、シャベチュだ
??www
おまえが差別してるだけだろ行動力ある無脳
全く甘ちゃんだな
だからケケ中に「正社員は差別身分だ」なんて言われるんだよ
実際同じ仕事をしてるやつらを身分だけで低賃金にしておいて
ブラック企業、ブラックバイトまで流行らせておいて
自分達への批判は
>>ズルい、シャベチュだ
??www
おまえが差別してるだけだろ行動力ある無脳
トップはイラストとかの副収入の方がすごいから、それが平均値に入ってそうだな。
NHKは若手制作者の平均年収としか言ってないから、日本アニメーター・演出協会が毎年出してる実態調査報告書(勿論若手じゃないのも相当数いる)片手に噛み付いても何の意味も無いんだがねwww
ネームバリューは勿論、技術すらまともに身についてない下っ端なんぞが満足に金貰える訳ないだろバーカw
ネームバリューは勿論、技術すらまともに身についてない下っ端なんぞが満足に金貰える訳ないだろバーカw
日本反日捏造偏向報道協会NHk
[ 1107461 ]
そんな技術あり、賃金を多く貰ってるやつが沢山居るのに
作画崩壊を生放送でもないのに平気でやってのける
日本アニメ業界www
しっかり働け技術も脳味噌もないバーカw
そんな技術あり、賃金を多く貰ってるやつが沢山居るのに
作画崩壊を生放送でもないのに平気でやってのける
日本アニメ業界www
しっかり働け技術も脳味噌もないバーカw
そもそも海外に出すのが増えたのだって大体自民党の嫌がらせのせいだしな
それで過酷な労働環境云々けしからんだのどの面下げて言ってるんだか
恥ずかしげも無くクールジャパンとかほざく自民党の厚顔無恥さにも困ったもんだよ
それで過酷な労働環境云々けしからんだのどの面下げて言ってるんだか
恥ずかしげも無くクールジャパンとかほざく自民党の厚顔無恥さにも困ったもんだよ
>制作者の1日の労働時間は平均で11時間と、拘束時間が長いことが分かりました。
>その一方で、20代の若手が多い動画を担当する制作者は、平均年収が110万円余りと
>ほかの産業に比べて極めて低い水準にとどまっています。
20代の若手の多い動画については、って書き方だし、全体平均を110万円だったなんて言い方してないし、関連スレ見ても動画担当者がこれくらいなのかって認識で書いてる人がほとんどだったから、そんな業界全体の話をしてるかのように勘違いしてるやついなかったと思うけどなあ
>その一方で、20代の若手が多い動画を担当する制作者は、平均年収が110万円余りと
>ほかの産業に比べて極めて低い水準にとどまっています。
20代の若手の多い動画については、って書き方だし、全体平均を110万円だったなんて言い方してないし、関連スレ見ても動画担当者がこれくらいなのかって認識で書いてる人がほとんどだったから、そんな業界全体の話をしてるかのように勘違いしてるやついなかったと思うけどなあ
・動画製作111.3万円
・3DCG製作383.9万円
コレものすごく納得した。
3DCGで表現したメカの実写を超える動画表現の凄さと
平面ぬり絵で表現したパラパラ漫画レベルの人間の顔の動画表現の貧困さ。
表現力=収入額
両者の収入額の差は概ね妥当である。
人物の全身や顔の表現も全部3DCGで完全に統一していく流れだしアニメーター土方は近い将来に絶滅する。
その現れが年収111万円なのだろうなと。
2種類の異質な動画表現が不自然に混在してるアニメは違和感の有る下等な発展途上アニメ。
・3DCG製作383.9万円
コレものすごく納得した。
3DCGで表現したメカの実写を超える動画表現の凄さと
平面ぬり絵で表現したパラパラ漫画レベルの人間の顔の動画表現の貧困さ。
表現力=収入額
両者の収入額の差は概ね妥当である。
人物の全身や顔の表現も全部3DCGで完全に統一していく流れだしアニメーター土方は近い将来に絶滅する。
その現れが年収111万円なのだろうなと。
2種類の異質な動画表現が不自然に混在してるアニメは違和感の有る下等な発展途上アニメ。
>動画 111.3万円 / 251.3h / 5.1日
ベテラン動画マンを含んでなので新人はもっと酷い。
経験上50~130万/250~450h くらい。てかメーターで月の労働時間250前後の奴なんてほぼ居ないと思うぞ。うちの会社は300~500くらいが多い。
ベテラン動画マンを含んでなので新人はもっと酷い。
経験上50~130万/250~450h くらい。てかメーターで月の労働時間250前後の奴なんてほぼ居ないと思うぞ。うちの会社は300~500くらいが多い。
でもこれ、人数的な分布では動画と原画が大半を占めてるんじゃねーの?
稼げてるのは上の役職になれた極一部って事だろ。
苦労して業界のトップになれたとしても600万前後とか、切なくなるわ
稼げてるのは上の役職になれた極一部って事だろ。
苦労して業界のトップになれたとしても600万前後とか、切なくなるわ
こんなの訴えるべきだろ
この報道のせいでいろいろ悪く言われて、将来的に入ってくる人材を逃してたかもしれないんだ
この報道のせいでいろいろ悪く言われて、将来的に入ってくる人材を逃してたかもしれないんだ
何だこの火消記事w
経産省か文化庁から苦情でも来たのか?w
他でもない「日本アニメーター・演出協会」が「若手の環境は最悪だ」と公言してるのに、
原画・キャラデザ・総作監・監督のギャラまで混ぜ込んで「若手アニメーター=貧困なんて印象操作、ねつ造ですぅ」とか笑わせてくれるw
それらの肩書手に入れるころには「若手」じゃなくなってるからw
経産省か文化庁から苦情でも来たのか?w
他でもない「日本アニメーター・演出協会」が「若手の環境は最悪だ」と公言してるのに、
原画・キャラデザ・総作監・監督のギャラまで混ぜ込んで「若手アニメーター=貧困なんて印象操作、ねつ造ですぅ」とか笑わせてくれるw
それらの肩書手に入れるころには「若手」じゃなくなってるからw
歌手とかお笑いとかと同じだな
下っ端の最底辺は水と塩で生きるけど上に行けば、、、
でも頂点のレベルも高くないが
下っ端の最底辺は水と塩で生きるけど上に行けば、、、
でも頂点のレベルも高くないが
ただ絵だけで食ってけるってましなんだよなあ
才能があって続けられれば有名職人や監督になれるかもって夢もあるし
芸術系スキルってほんと食ってけないから
才能があって続けられれば有名職人や監督になれるかもって夢もあるし
芸術系スキルってほんと食ってけないから
※1107478
現状を知って普通の働き方した方がいいなって考えるきっかけになるんだったらいい
現状を知って普通の働き方した方がいいなって考えるきっかけになるんだったらいい
ちな2009年アニメーター労働白書だと20代の収入が110万だった
1107460
アニメ以外の収入ってのが別に集計されてるで
アニメ以外の収入ってのが別に集計されてるで
ほとんどのアニメーターは従業員じゃなくて自営業だからねえ
他の職種を選ぶ自由はあるのに辞めないは何故かというと、アニメ業界のぬるま湯体質が心地よいからというのも否定出来ないんだよね
きちんと朝起きて出社して上司の命令聞いて嫌なことやってなんて出来ないから、好きなことだけやって締切遅れても制作から怒られるわけでもなくペコペコされるアニメーターやってる方が気楽なんだ俺
他の職種を選ぶ自由はあるのに辞めないは何故かというと、アニメ業界のぬるま湯体質が心地よいからというのも否定出来ないんだよね
きちんと朝起きて出社して上司の命令聞いて嫌なことやってなんて出来ないから、好きなことだけやって締切遅れても制作から怒られるわけでもなくペコペコされるアニメーターやってる方が気楽なんだ俺
>>1107447
基本、原画・動画・作監がアニメーターって基本言われてるけど、アニメーター上がりの監督の場合、監督や絵コンテ・キャラデザも含む場合もある
基本、原画・動画・作監がアニメーターって基本言われてるけど、アニメーター上がりの監督の場合、監督や絵コンテ・キャラデザも含む場合もある
そもそも低賃金だから正社員という形にせず自営業みたいな位置づけされて働いてる人も多いんじゃ
新規本吸う減らし再放送を増やし其の分も一定額局からアニメ会社に支払う
新規本吸う減らし再放送を増やし其の分も一定額局からアニメ会社に支払う
読み切り数本載っただけの漫画家取り上げて
年収10万とやるようなものだな
年収10万とやるようなものだな
若手の話してるのに作監とか監督のギャラ持ち出されてもなぁ(苦笑
そりゃ「若手」監督と呼んだりもするけど、
「若手」製作者のグループに入れるのは無理があるぞw
クールジャパンと称して税金泥棒に励もうという所で余計な話をされたくないという誰かさんの横槍入った感が半端ないな
そりゃ「若手」監督と呼んだりもするけど、
「若手」製作者のグループに入れるのは無理があるぞw
クールジャパンと称して税金泥棒に励もうという所で余計な話をされたくないという誰かさんの横槍入った感が半端ないな
NHKが作るアニメは110万円で働かされてるんだろ
こりゃあ労基署のガサ入れがあるな
こりゃあ労基署のガサ入れがあるな
さすがNHK
社会のノミだな
社会のノミだな
どんなベテランでも兼業しても月50万はまず無理
原画、動画で月40越えただけで噂になるって言うのによw
月50とか行くのは専門学校等で講師も引き受けてるような人くらいだわ
原画、動画で月40越えただけで噂になるって言うのによw
月50とか行くのは専門学校等で講師も引き受けてるような人くらいだわ
「若手」って書いてるんだから知ってる人からしたら動画マンだと分かるもんだが、
放送中そういう言及ってあったっけ?流し見してたが
アニメーター全般みたいな濁した描写だった気がしたが。
放送中そういう言及ってあったっけ?流し見してたが
アニメーター全般みたいな濁した描写だった気がしたが。
月平均休日の低さ…報酬が低いのはウソではないな
一体誰が儲けてるんだか_
一体誰が儲けてるんだか_
どの仕事においてもそうだけど強制されてその仕事をやらされているわけじゃなし、文句あるなら辞めて他の仕事に就け。能力があるならどこへ行っても評価(=賃金アップ)される。
選んだのは自分。特にこういうスキルの必要な芸術系の仕事はリスクを取って上を目指すか、あきらめてぬるま湯でセッセと頑張るか。どっちでも選べる。
選んだのは自分。特にこういうスキルの必要な芸術系の仕事はリスクを取って上を目指すか、あきらめてぬるま湯でセッセと頑張るか。どっちでも選べる。
どうりで海外へこのに二ュースが拡散されてたから変だと思ってたんだわ
海外へ拡散するネガティブニュースは意図的に拡散してる奴が居るからな
まぁ、ディスカウントジャパンとNHKは繋がってると思うよ
しばき隊とNHKは繋がってたからな
英語で番組作って日本の歴史文化紹介する番組でも
何も関係ないのに韓国がー韓国がー入れたり
製鉄技術は韓国から5世紀に伝わった(キリッ)
って捏造してたな日本人は英語判らないと思って馬/鹿にしてるよな
海外へ拡散するネガティブニュースは意図的に拡散してる奴が居るからな
まぁ、ディスカウントジャパンとNHKは繋がってると思うよ
しばき隊とNHKは繋がってたからな
英語で番組作って日本の歴史文化紹介する番組でも
何も関係ないのに韓国がー韓国がー入れたり
製鉄技術は韓国から5世紀に伝わった(キリッ)
って捏造してたな日本人は英語判らないと思って馬/鹿にしてるよな
NHK製作ドキュによると、東日本大震災で、既婚夫婦が自暴自棄になって、それによる離婚が激増してる。と言ってるんだが?
なんか、シnaリオがあるよな?こいつら。
しなじゃねぇよ!ばーか!しなリオだ!ばーか!
なんか、シnaリオがあるよな?こいつら。
しなじゃねぇよ!ばーか!しなリオだ!ばーか!
今のアニメは線の多さが半端なくなってるのもあるよなあ
昔の影無し作品の頃は結構ほいほい描けてたけど、服に模様まで入ってるんじゃ大変過ぎる
昔の影無し作品の頃は結構ほいほい描けてたけど、服に模様まで入ってるんじゃ大変過ぎる
NHKのデスカウント日本政策ですか~
犯島人のやることは …
犯島人のやることは …
日本文化を破壊することも、中国から課せられたNHKのミッションなんだろうね
中央値見ないとなんとも言えないけど、実際はこれより下の人ゴロゴロいるんだろうな
NHKは国民から受信料をとっているのに全然放送法を守ってないですよね。
そら動画なんて請負形態が「内職」だからな。
アニメ業界で社員扱いもされず内職でお手当もらい続けるくらいなら、
ゲーム会社とかに転がり込んだほうがなんぼか儲かる。
アニメ業界で社員扱いもされず内職でお手当もらい続けるくらいなら、
ゲーム会社とかに転がり込んだほうがなんぼか儲かる。
アニメータは110万でだいたいあってるじゃん。
この状態でクールジャパンだなんていうのは絶対にやめるべき。
この状態でクールジャパンだなんていうのは絶対にやめるべき。
>> 1107501
ありがとう!
幅があり過ぎて作業内容が特定できない呼び方なんだね…
ありがとう!
幅があり過ぎて作業内容が特定できない呼び方なんだね…
自民叩きたいだけのサヨクの場違い感
自民がアニメーター雇ってるわけじゃないぞw
給料決めるのは自民じゃねーよ
自民がアニメーター雇ってるわけじゃないぞw
給料決めるのは自民じゃねーよ
まじかよ石ノ森祥太郎最低だな
このスレ自体が偏向してんじゃねーかw
若手の動画マンが地獄のような労働環境なのは事実じゃん
若手の動画マンが地獄のような労働環境なのは事実じゃん
どうせ安い海外に仕事振りたいからこんな事言ってるんだろ。まあ多分もうう少ししたらTVみたいな悲鳴上げんじゃねぇかな?視聴率壊滅的だの仕事する奴いないだの。
>>69
原画出来るなら十分食える範囲じゃないの。
あれはカット単位で千数百~数千円という単価計算。
月50カットも描けば十分食える。中堅クラスなら月間200-300カットなんてのもザラ。
30分もの一本丸受け(300カット前後)とか、数人で受けるととても美味しい。
対して動画だと月間で1000枚描ければ中堅クラス。それでも単価は200~250円。
若手なら700~800枚描ければ速いほう。
しかも昨今は作画密度が高いし、昔ほど(藤子系が基準)はスピードは出ない。
でも、この手のクラス人は割の良い原画の仕事を回してもらえる。
そこまでいかない/いけない連中が年収110万円の実態。
原画出来るなら十分食える範囲じゃないの。
あれはカット単位で千数百~数千円という単価計算。
月50カットも描けば十分食える。中堅クラスなら月間200-300カットなんてのもザラ。
30分もの一本丸受け(300カット前後)とか、数人で受けるととても美味しい。
対して動画だと月間で1000枚描ければ中堅クラス。それでも単価は200~250円。
若手なら700~800枚描ければ速いほう。
しかも昨今は作画密度が高いし、昔ほど(藤子系が基準)はスピードは出ない。
でも、この手のクラス人は割の良い原画の仕事を回してもらえる。
そこまでいかない/いけない連中が年収110万円の実態。
※1107468
>作画崩壊を生放送でもないのに平気でやってのける
「納期」って概念をご存じ?
アニメに限らず、「未完成のまま納品される製品」って結構あるんだけどね。
そうなる原因は色々あるんだけどね。
うん、ガンドレス事件とかね。
>作画崩壊を生放送でもないのに平気でやってのける
「納期」って概念をご存じ?
アニメに限らず、「未完成のまま納品される製品」って結構あるんだけどね。
そうなる原因は色々あるんだけどね。
うん、ガンドレス事件とかね。
制作者で見れば低い水準
製作者で見れば高い水準
まぁここでお察しですよ
学生の時はアニメーター目指してたけど、途中で思いとどまってWeb関係のデザイナーになった
今になってみれば地獄に行こうとしてたんやなーと思うよマジで…
製作者で見れば高い水準
まぁここでお察しですよ
学生の時はアニメーター目指してたけど、途中で思いとどまってWeb関係のデザイナーになった
今になってみれば地獄に行こうとしてたんやなーと思うよマジで…
まぁスポンサーどっさり呼び込めるコンテンツなのに、あえてそれをやってない製作側もアレなんだが
もっとダイレクトにスポンサー商品入れてってもいいんじゃねーの?
設定が現代モノのアニメとか宣伝商品どこにでも入れれるじゃん
なんでやろうとしないのかイミフ
もっとダイレクトにスポンサー商品入れてってもいいんじゃねーの?
設定が現代モノのアニメとか宣伝商品どこにでも入れれるじゃん
なんでやろうとしないのかイミフ
110万は動画に限ればってアニメーターは大半が動画だろ・・
監督で600ちょっとかよ。。。。切ないな
生活苦しいと愚痴をコメする人とメディアを批判したい人の同床異夢か(笑)。
>>1107747
全体のうち動画を担当している人が20%で、そのうち動画が主な収入源の人が7%、
全体のうち原画を担当している人が41%で、そのうち原画が主な収入源の人は17%
資料に書いてあるで
全体のうち動画を担当している人が20%で、そのうち動画が主な収入源の人が7%、
全体のうち原画を担当している人が41%で、そのうち原画が主な収入源の人は17%
資料に書いてあるで
NHKもアニメ業界も日本人から搾取している奴らがいるんだろ
こっち側が日本人と信じているが中身が違う奴らが
日本人いい人過ぎて笑いが止まらんだろう
こっち側が日本人と信じているが中身が違う奴らが
日本人いい人過ぎて笑いが止まらんだろう
単純労働の底辺アニメーター土方は
3次下請けのそのまた下請けの封筒張り内職レベルの身分でしょ
だったら収入が内職レベルの年収111万円でもおかしくない
111万円はパートの年収上限ともほぼ一致する
下請け労働者の年収なんてどんな業界でもこんなもの
テレビ局だって正社員の平均年収は約1,400万円だが
下請け製作プロダクションのヒラ社員は年収120万円の勤労奉仕社畜が標準
3次下請けのそのまた下請けの封筒張り内職レベルの身分でしょ
だったら収入が内職レベルの年収111万円でもおかしくない
111万円はパートの年収上限ともほぼ一致する
下請け労働者の年収なんてどんな業界でもこんなもの
テレビ局だって正社員の平均年収は約1,400万円だが
下請け製作プロダクションのヒラ社員は年収120万円の勤労奉仕社畜が標準
動画の比率が多いから、それを取り上げただけでしょう。そこは問題ない。
問題は、テレビからの広告料減少と、放送局の取り分比率。
40%喰ってるのに、全く取り上げてないからなあ。広告代理店も大概だけど。
問題は、テレビからの広告料減少と、放送局の取り分比率。
40%喰ってるのに、全く取り上げてないからなあ。広告代理店も大概だけど。
孫請け、ひ孫受けでくすぶってて、仕事が遅くて、仕事すすんで渡される程の力もなくて、自分で積極的に仕事拾おうとしないような奴は、めっちゃ収入低いだろうな。
どうしてネトウヨは、韓国企業が下請けしてる日本のアニメや、作画担当しているアニメは叩かないんですか?
関連している花王などは叩いているようですが…
なぜアニメは叩かないのか、教えてください
関連している花王などは叩いているようですが…
なぜアニメは叩かないのか、教えてください
サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo
★ホントは怖いTPP ・・・「非・親告罪化」で日本の漫画界はどうなる?
ttp://kenakamatsu.tumblr.com/post/44592778197/tpp
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttps://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo
★ホントは怖いTPP ・・・「非・親告罪化」で日本の漫画界はどうなる?
ttp://kenakamatsu.tumblr.com/post/44592778197/tpp
ふつうに叩いてるやいるわ
じゃあ犬HKがアニメーターに金払ったれよ。
1700万も貰ってんだろ?
1700万も貰ってんだろ?
NHKは先の東日本大震災によって、喧嘩離婚が増えて、政府の責任と結論づけたドキュメントを報道してるらしい。。
どんな事も、政府責任にしたいらしい。。
どんな事も、政府責任にしたいらしい。。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
