2015/05/02/ (土) | edit |

マクドナルド ロゴ
商品への異物混入が相次いだ日本マクドナルドホールディングスのことし1月から3月までの決算は、一連の問題で売り上げが大幅に落ち込んだことなどから、最終的な損益が145億円の赤字となりました。赤字の額は3か月の決算としては、上場以来最大です。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430469998/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010067151000.html

スポンサード リンク


1[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! タイガースープレックス(空)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:46:38.51 ID:phcTjtJl0●.net
商品への異物混入が相次いだ日本マクドナルドホールディングスのことし1月から3月までの決算は、一連の問題で売り上げが大幅に落ち込んだことなどから、最終的な損益が145億円の赤字となりました。赤字の額は3か月の決算としては、上場以来最大です。

発表によりますと、日本マクドナルドホールディングスのことし1月から3月までの3か月間の決算は、売上高が前の年の同じ時期より34.4%減少して408億円、最終的な損益は145億円の赤字となりました。最終損益の赤字の額は、3か月間の決算としては平成13年7月に株式を上場して以来、最大です。これは、ことしに入って相次いだ、商品への異物混入問題で来店客が減り、売り上げが大幅に落ち込んだことや、採算が悪化した店舗の資産価値を引き下げたことが主な要因です。また、先月の売り上げも既存店どうしの比較で、前の年の同じ月と比べて21.5%減少し、去年7月以降、10か月連続の2桁のマイナスとなりました。会社は十分な採算が見込めない131の店舗を、年内に閉鎖する方針などを打ち出していますが、今も異物混入問題などの影響が残る形となっていて、早期に業績を立て直せるかどうかが課題となっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010067151000.html

8ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:51:39.72 ID:CqaWUwGk0.net
シャープよりこっちが先かもな
10ネックハンギングツリー(九州地方)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:51:42.63 ID:tPqKgFWeO.net
嫌なら日本から出ていけ
12トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:52:06.06 ID:whMhgo7J0.net
それでも408億の売り上げあるのかよ
19タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:58:03.66 ID:danrTD430.net
昔誰かからきいた商売で失敗する例で
ちょっとずつ品質下げても客は気づかないから、
利益が増えるんだが、そうやって下げ続けると、
ある日突然売り上げが急減して客が離れてしまう閾値があるらしい。

マクドナルドは客を舐めすぎたんだよ。
170キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:31:57.86 ID:vyacu20e0.net
>>19
ほほう
これは興味深い
27キン肉バスター(空)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:03:01.41 ID:QkxnwOUm0.net
408億円の売上で145億円の赤字wwww

これもう詰んでるって


37キン肉バスター(空)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:08:18.06 ID:QkxnwOUm0.net
外国人を社長にするの恐ろしすぎるわ
メディア対応とか
46キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:19:44.52 ID:nyt11DTX0.net
店舗全部潰してコンビニ出荷専門にでもなればいいよ
62不知火(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:30:51.36 ID:t06AarCZ0.net
社長の謝罪会見は逆効果だったんじゃない
あの人表に出ない方が良いんとちゃうの
74キャプチュード(禿)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:53:06.15 ID:BaRVuTtt0.net
自ら没落していったよな、この会社
83フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:59:38.85 ID:jX4UjJ980.net
昔は産地表示に積極的なイメージがあったが。
92ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:06:30.95 ID:6/af7UHn0.net
うちの近所のマクドナルドは盛況だけどねえ。
99ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:16:28.90 ID:6Z+a/ki40.net
ぶっちゃけコンビニが競合しちゃってるんでしょ?
ハンバーガーだけじゃどう見ても不利だよね。
106ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:25:24.94 ID:4Nh9WFlu0.net
>>99
中高生はそうだろな
大学生以上は、他のファーストフードやカフェに流れた
111魔神風車固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:34:17.04 ID:jYv6x8jR0.net
配達サービスを拡充してくれたら
5年に1度しか食べない俺でも結構注文しちゃうかも
朝マックとかなんたらセットとかよく分かんないから
店舗に行く気が起きない
116ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:38:45.45 ID:4Nh9WFlu0.net
>>111
割引無しで宅配料とるから、今の支持層には厳しいだろな。
デリバリーならピザやモスがあるし。
118魔神風車固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:39:51.13 ID:jYv6x8jR0.net
>>116
もっと隅々まで配達エリアを広げて欲しいなー
120スターダストプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:41:41.12 ID:1Jcb3FUH0.net
>>118
もっと人件費増えるな
手の空いている時間限定で
店舗周辺のみとかでも厳しいってものなのに
125魔神風車固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:47:03.03 ID:jYv6x8jR0.net
>>120
ピザ屋くらいボッタくんないと採算合わないか・・・やっぱり
142バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:22:10.57 ID:DkfrW44o0.net
フレッシュネスかケンタッキーだけになった
148ジャンピングカラテキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:38:31.92 ID:5m3idd470.net
いままでマックに入ったのは20回ぐらいかな
149イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:43:57.34 ID:wbzZ8WuD0.net
化けの皮が剥がれたんだよ
152フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:47:35.26 ID:tpsMI91u0.net
もう外食出来んな。自分の畑で取った野菜しか食えん
177メンマ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:52:38.00 ID:t+JNkseV0.net
明日は朝からメガマフィン食べるんだー
178イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:56:17.08 ID:oeEh/7rS0.net
マックシェイクのSサイズが100円から
2割も値上げしててキレそうになった。
181ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:13:46.18 ID:1HtbTmiK0.net
まあどうみても経営陣が無能すぎるな
19416文キック(茸)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:02:36.17 ID:/Gme1fGN0.net
もうやめたほうが…
211男色ドライバー(長屋)@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:36:44.29 ID:d8611/2n0.net
緑肉なんて誰も食わねえよ!!!
238ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:08:54.57 ID:OfDi1VeV0.net
最後に食ったの初代クオーターパウンダーだわ
257イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:43:03.31 ID:WA8WDIne0.net
そういやハンバーガー喰ってないな
ちょっとお腹が空いたら回転寿司で済ますようになったわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1108589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 11:51
エッグマフィンを常時置いとくなら稀に入ってもいいわ  

  
[ 1108591 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/02(Sat) 11:53
カサノバ女史が社長やってるうちは、回復は難しいと思う。
日本人の国民性をまったく理解してないし、この人がやってるうちは信用出来ないと思ってる人は多いんじゃないのかな  

  
[ 1108604 ] 名前: 名無しさん  2015/05/02(Sat) 12:00
カサノバさんは会見で良い所全く無いよね
というか無駄に火の手を大きくしてるというか
踏まなくて良い地雷まで踏んでいくスタイル。見てる分には面白いよ  

  
[ 1108605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 12:03
不買運動を起こされたわけでもない、デモ隊が押しかけているわけでもない。マスコミにネガキャンされたわけでもない。なのに、売り上げが赤字続きというのは、もはや、何の魅力も無い。と世の中のほとんどの人が見放した、という証拠だろうね。  

  
[ 1108617 ] 名前: 名無しの   2015/05/02(Sat) 12:17
セットで300円台まで下げればいんでね?  

  
[ 1108621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 12:21
経営者は気づかれてないつもりでいただろうけどさ、
マックが安くない、一食・間食にしては高い部類ってこと客は気づいてたのよ
それでもまあいいか購入習慣を変えるまではないと受け入れていたところに、
メニューなんか見ず利益率の高いセットメニューを買えってやったからカチンときて
そのうえひどい肉出してましたってことがバレたからこうなって。
メニュー隠しが発端ではなく、あれで閾値を超えたわけ。  

  
[ 1108623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 12:24
うちの近所は
・国産野菜使用のリンガーハット530円
・ステーキレストラン、ランチタイムはハンバーグセットドリンクバー付き680円
・セットで700円前後のマクドナルド
があるんだけど、マクド選択する理由がない
  

  
[ 1108625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 12:27
前は間食程度に行ってたけど値上げしすぎて他所で普通に飯喰うのと変わらん感じになったからなぁ  

  
[ 1108631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 12:35
カサノバの会見での「私は知りません」「私のせいじゃないです」感はすごいよなww

あれじゃあ何があっても客は戻らんわ  

  
[ 1108633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 12:39
赤字出始めたにせよ早めに身を切って立て直ししないとどうにもならんのだがな  

  
[ 1108640 ] 名前: 名無しのジャンプ読者  2015/05/02(Sat) 12:48
あのハンバーガーがコンビニのホットスナックケースに入ってて100円なら喜んで買うんだけどなぁ  

  
[ 1108648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 13:04
もう3年は食ってないなぁ
子供にはまず食べさせたくない  

  
[ 1108649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 13:09
元店員が質の低下を嘆くコピペあったよな。あれが事実なら当たり前だ。  

  
[ 1108650 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/05/02(Sat) 13:11
もうとっくに値段とかサービスとかの問題じゃなくなってる。
マクドナルドってブランドが信用失ったんだからなにやってもムダ!
食に拘る日本人を舐め過ぎたんだよっ!  

  
[ 1108651 ] 名前: バ菅☆シンガンス☆直人  2015/05/02(Sat) 13:12
どうして銭を払ってまで中国産の腐った肉を食べなくちゃいけないの?

しかも、客に腐った絹を食わせておいて上から目線で被害者面するBAKA女が社長ってw

老害原田が徹底して品質管理部門、社員教育部門の首切りをしたおかげだね。
原田か徹底してマクドナルドを潰し、外人のBAKA女がとどめを刺した。

  

  
[ 1108662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 13:31
いまの社長は被害者だよ。
原因の大方は原田の時にやったこと。  

  
[ 1108673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 13:41
いまのマクドは空いてて居心地いい  

  
[ 1108681 ] 名前: ななし  2015/05/02(Sat) 13:50
あの腐った鶏肉を見ると改善したとしてもなかなか食えんなぁ
でも売上げ約400億円あるとは日本人の食の安全感覚
わからないもんだな  

  
[ 1108699 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/02(Sat) 14:14
傲慢な歴代トップが、消費者を無視して、目先の利益に走った結果がコレ。

数十年かけて、信頼の構築をしていくしかないよ。  

  
[ 1108749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 15:35
※1108662
謝罪会見で被害者面したのが致命的
日本向けに出荷した証拠はないと開き直ったしね
これが欧米の経営者かと笑わせてもらったよw  

  
[ 1108752 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/02(Sat) 15:37
頑張れよ、ロッテだらけって嫌だし。
少しは頭使えよ。  

  
[ 1108771 ] 名前: 名無し  2015/05/02(Sat) 16:13
マックカフェは利用してる。
コーヒーばかりでハンバーガーは食わない。
  

  
[ 1108818 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/02(Sat) 17:36
17年第1四半期 821億
18年第1四半期 860億
19年第1四半期 964億
20年第1四半期 998億 ←リーマンショック
21年第1四半期 936億
22年第1四半期 865億
23年第1四半期 774億
24年第1四半期 772億
25年第1四半期 659億
26年第1四半期 620億
27年第1四半期 408億

デフレ期はよかったですねって感じ。  

  
[ 1108857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 18:41
※1108818
こうして見ると終わりに向かってる感が凄い  

  
[ 1108858 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/02(Sat) 18:42
>一方で14年度、サラ・カサノバ社長には1億円を超える報酬が支払われ、3月に退任した
>原田泳幸前会長にも退職慰労金など総額3億3900万円が支払われている。
あの社長様や某会長の増額されたボーナスのために
管理も体にも悪いマックを食いたく無い人間が増えたのさ  

  
[ 1108861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 18:50
>・ステーキレストラン、ランチタイムはハンバーグセットドリンクバー付き680

嘘くせー
ホントだとしても何の肉だよ  

  
[ 1108921 ] 名前: 案山子  2015/05/02(Sat) 20:10
1月~3月が31+28+31で90日だから、約1億6千万/日≒666万円/時≒1850円/秒か…
10000円/秒超のソニーには程遠いなww  

  
[ 1108934 ] 名前: 名無しさん  2015/05/02(Sat) 20:28
いずれにせよ藤田の頃と違って、日本マックはもう日本企業ではないしね。
株式の大半を握るマックカナダ+アメリカの、いわば「支店」だもの。
日本人がマックを儲けさせても、結局利益はグローバル屋が毟って行くだけ。
そのグローバル屋からやって来た社長が、他ならぬカサノバ。
  

  
[ 1109047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 23:15
創業者藤田 田(でん)
元会長原田泳幸(えいこう)
日本人の名前ではないよな。
  

  
[ 1109051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/02(Sat) 23:24
日本マックは昔は日本企業だったんだ?

知らなかったw  

  
[ 1109104 ] 名前: 名無し  2015/05/03(Sun) 01:12
あの女社長のこれまでの態度といったら上から目線で酷かった。
Hello everyoneが口癖だったとか。

不祥事で如実に売上落ちたら慌てて態度を変えやがってメス豚めが。
今はマック以上のブランドも増えてきたしキッチリ反省させなきゃならない。
  

  
[ 1109192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 05:43
※1109047
泳幸は無粋というかちょっと日本人的じゃない感じがするけど
田の方は大正あたりの意識高い系が好んで付けそうな名前と思う
  

  
[ 1110816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/04(Mon) 13:26
ネット検索で、マクドナルド危険で検索して見るべし。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ