2011/06/04/ (土) | edit |

fb01e2f3.jpg
【えっ、菅内閣支持率上昇 圧倒的だった小沢支持派評価せず】

共同通信社が2、3両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、内閣不信任決議案に賛成する意向を表明するなど菅直人首相や民主党執行部と対立してきた小沢一郎元代表支持派議員の行動を「評価しない」とする回答が89・4%に達し、圧倒的な多数を占めた。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307151682/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:41:22.60 ID:I9hMoSd40

えっ、菅内閣支持率上昇 圧倒的だった小沢支持派評価せず
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/03/kiji/K20110603000949830.html

 共同通信社が2、3両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、内閣不信任決議案に賛成する意向を表明するなど菅直人首相や民主党執行部と対立してきた小沢一郎元代表支持派議員の行動を「評価しない」とする回答が89・4%に達し、圧倒的な多数を占めた。

 東日本大震災の復旧・復興が急がれる中での党内対立に、国民が厳しい視線を注いでいることが浮き彫りになった。

 菅内閣支持率は33・4%で、5月中旬の前回調査の28・1%から上昇。ただ、退陣の意向を表明した首相に関し「辞めるのは当然」との回答は48・1%、「辞める必要はない」は45・1%で、拮抗した。

 小沢氏が今後どういう政治行動を取るべきかについては「民主党を離党して新党をつくる」との回答が49・8%と半数に達し、「残って融和を図る」の25・6%を大きく上回った。民主党と自民党の大連立は「賛成」が44・5%で3月以降最も高くなった。「反対」は45・7%だった。

 政府の「集中検討会議」が示した消費税率を10%へ段階的に引き上げる案に対しては、「反対」「どちらかといえば反対」が計55・4%を占めたが、「賛成」「どちらかといえば賛成」も計43・3%となった。

 民主党の支持率は25・9%で前回より5・6ポイント上昇し、25・7%の自民党を7カ月ぶりに上回った。その他の政党の支持率はみんなの党4・8%、公明党3・4%、共産党2・3%、社民党1・6%、国民新党0・3%、たちあがれ日本1・2%、新党日本0・1%、新党改革0・1%。支持政党なしは32・2%。


fb01e2f3_.jpg
画像元: http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/06/03/7kan2/

3 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:42:35.58 ID:vMofD08J0
もう何が何だか解らないから王制とかに戻そうぜ

5 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 10:44:06.80 ID:fuZBVTL+0
もう日本ホビロン

7 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 10:44:24.86 ID:Oe+6rZAI0
うーんこの調査

16 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/06/04(土) 10:47:29.02 ID:zjEFJ835O
俺も今辞めんなとは思うけどコイツの支持率が上がる理由はわからん

17 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 10:47:51.97 ID:ksxnFTut0
官房機密費がマスゴミ各社に配られたんだろうよ

18 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/04(土) 10:48:00.62 ID:Wq7KqNcg0
心配するな。すぐ下がる

19 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 10:48:09.90 ID:VAB98yCo0
報道機関の世論調査が捏造されてないって保証はないけどな

27 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 10:51:57.38 ID:FiYHmVJZ0
どういう理論で、今回の騒動で支持率が上がるのか説明してもらいたいな
こうなったら最後まで頑張れ菅さん!みたいな感じなの?

32 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/04(土) 10:53:08.31 ID:uXqznpjp0
菅の支持率上がって誰が得するんだよ

37 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/04(土) 10:56:05.91 ID:FnGJHJFu0
インタビューされればそれらしく支持する支持しないとか答えるが、
具体的な政治の内容については何も知らない知る気もない人ばかりだからでしょ

41 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/04(土) 10:56:43.39 ID:tQUKQxB+0
あそこまで身内から叩かれれば同情する人も出るさ。

42 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/06/04(土) 10:56:44.47 ID:vYb/VHv/0
辞めさせる時期じゃないってだけだと思うけどな

43 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 10:56:50.14 ID:o16qbb8x0
日本に世論調査は似合わない

44 名前:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/06/04(土) 10:57:13.01 ID:Kp3JaFIe0
この期にこれ以上政局が混乱するのが嫌なだけ

45 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/06/04(土) 10:57:38.78 ID:MGWumjqK0
不信任案否決された
→じゃあこの内閣はそこそこ評価されてるってことなんだよな
→そんなら支持するってことでいいんだよな


こんな感じだろ

47 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 10:58:42.12 ID:JJBSxT250
周りが酷いと相対的によく見える
原発利権組酷すぎ

53 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:01:41.27 ID:ZtwSEdmK0
支持率は金で買える

61 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 11:03:56.06 ID:8HC+PiFl0
電話世論調査wwww
いまどき電話とかwwwwwwww

64 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/04(土) 11:05:17.39 ID:58ptPZXV0
日本のメディアは偏向報道ばかりだから仕方ないだろう
メディアが一番被災者利用して利益得てるわ

66 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 11:05:19.70 ID:Qha6vy42O
この調査が正しいなら菅は今すぐ解散した方がいい。
これからは絶対に支持率下がる一方だからな。

69 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/06/04(土) 11:06:11.00 ID:WzjIXGOJ0
小沢一派のあのグダグダを評価できる奴なんかいないだろ。
と思ったが、菅を評価できる奴の気がしれない。

72 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/04(土) 11:07:09.16 ID:XuwUHZoZ0
この調査は不信任案否決された直後だろ
その後の民主党のゴタゴタは含まれてないと思う

73 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 11:07:19.29 ID:D1lBOiM20
金と圧力でマスゴミから支持率の捏造を買ってるとしか思えん

80 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/04(土) 11:09:48.09 ID:8AzrheMX0
テレビで民主の代議士会見てたけど
菅のあの演説で6月に退陣するって思った
民主の代議士はどうかしている

それ以上に「首相辞任表明」て見出しだした各新聞
どう聞いたらそんな見出し付けられるか理解に苦しむわ

85 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:11:41.55 ID:gpyVfeGD0
…本気で日本が滅ぶような気がしてきた

95 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/04(土) 11:16:40.85 ID:eJZ7M/1V0
菅はここまで嘘しか言ってない
その場しのぎ嘘しか言ってない。ミンス信者はその嘘を手をたたいて喜んでる
鳩山と同じペテンにやられてる知的障害者

菅がいつ脱原発っていったよ?浜松は勝手にとめたけど、原発政策をやめるとはいってない
俺はそもそも原発やめろとはおもわんけどなw菅は国民を欺く耳触りのいいことだけ言って
あとからこっそり地震の発言を否定。この1年こればっかり

101 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:18:33.16 ID:D50t++IA0
国民の殆どが菅よりバカ

105 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/04(土) 11:22:19.73 ID:a8MZI6620
予想通り支持率上がってるわw
結局バカなのは管もそうだけど国民もバカってことなんだよ。

117 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/04(土) 11:26:57.05 ID:WWAqiHFy0
この調査のたびに支持or不支持にコロコロ変わってる10%ほどの連中は、
どこ見てフラフラしてんだ?w その時の菅のスーツのお気に入り具合とか?

120 名前:名無しさん@涙目です。:2011/06/04(土) 11:27:55.93 ID:dubRs22z0
28が33になったところで高くはないが、
不信任提出が全く評価されてないのは伝わった

122 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/04(土) 11:28:41.45 ID:qNJOBbsb0
機密費ってこういうのに使うんだなw

126 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:31:53.38 ID:diG1CUZmi
政府もカスだが
国民もこれじゃな・・・

140 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/04(土) 11:37:00.69 ID:49/RzzuU0
クソマスコミがゲタ履かせてんだと信じたい…

151 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/06/04(土) 11:44:47.51 ID:ksxnFTut0
これで消費税の増税でも確定させれば、日本完全死亡だな

166 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/04(土) 11:48:30.98 ID:i0MLJDuD0
たのむから東電の扱いや
発送電分離の話題をネットではやり続けて欲しい

マジで菅潰されて、ソレでもうこのままおしまいだぞ。
マスコミ報道の流れだと。

絶対に流されるなよ
とか言いたい気分だw

167 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:49:02.50 ID:5ezrNTy90
浜岡停止やソーラー推進など、国民目線から見ると正しいことをしている。
経団連とズブズブな奴と張り合うとなると、独裁程度で国民から支持してもらわないと無理。
民主は嫌いだけど、管には独裁発揮して頑張ってほしい

168 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/04(土) 11:49:27.38 ID:SE3+eYtL0
・浜岡停止
・脱原発
・電力会社の送発電分離に言及
・外人参政権見直し
・公務員給与削減


菅の何がそんなに嫌なの?

170 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/04(土) 11:50:42.66 ID:dMRFEPmo0
>>168
公約破りまくっているし辞めると言って辞めないような人の言うことなんて
よく信じられるね

173 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/04(土) 11:51:53.96 ID:f1EP/6O30
小沢一味の支持率落ちたんじゃないか?

174 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (静岡県):2011/06/04(土) 11:52:04.29 ID:Dka/mBa90
少なくとも原発利権の議員を徹底的にたたきつぶしたんだから、評価してもいいだろ

原発のウソ (扶桑社新書)原発のウソ (扶桑社新書)
小出 裕章

扶桑社
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 19978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 12:25
単なる左翼の内ゲバを原発利権に結びつける馬鹿がいるんだな  

  
[ 19980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 12:40
まぁ、党内政局が本格的に火を吹く前の調査だからな、
どうせこのゴタゴタですぐに下がる。  

  
[ 19981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 12:55
ライアーゲーム流行りすぎwww  

  
[ 19982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 12:59
>>168
一番上以外実行してねーし。
仮に本人が本気だとしても見通したてる能力ねーし。
その程度のことが実績になるなら、これまでの自民首相経験者の
実績は数え切れん数になるわ。  

  
[ 19983 ] 名前: 名無しさん  2011/06/04(Sat) 13:02
日本マジでイライラするわ
  

  
[ 19984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 13:02
※19982
一番上だって「中部電力が自主的に止めた、政府は関係ない、補償しない」だそうで
菅の手柄じゃないはずですねえ  

  
[ 19985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 13:09
不謹慎な言い方かも知れんが、
これを口実に菅が調子乗って
居座り続けたらもっと面白い事になるんじゃないだろうか?www  

  
[ 19986 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/04(Sat) 13:27
本当に上がってるとしたらアナウンス効果じゃないの?
野党にボコボコにいじめられてる民主への同情票みたいなもんだろ
マスゴミのせいとはいえ救えない国民だわ  

  
[ 19989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 13:55
HAHAHA!
国民が馬鹿なら上も馬鹿なんだな!実に分かりやすい  

  
[ 19990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 13:55
西の方の外国から入れ知恵と支援がついてんじゃねーの
災害や原発関係以外での法案の動きとか売国としか思えんぞ
今の政権がやってる事は  

  
[ 19991 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/04(Sat) 13:58
原発利権(笑)
どうせ利権なんて日本からは永久になくならねえんだよ。原発利権つぶしたら今度は太陽光や風力の利権ができるだけに決まってるじゃねえか。
こういうやつって民主党にまだクリーンなイメージ持ってるのかね?
数々の献金の事もう忘れちゃったんだ?  

  
[ 19992 ] 名前: 名無しさん  2011/06/04(Sat) 14:07
民主がいいというよりも自民のこれまでの印象が悪すぎるだけ  

  
[ 19993 ] 名前: 七子  2011/06/04(Sat) 14:14
アメリカみたら電力自由化とか発送電分離とかどうなるかは判るもんだけどね(値段は上がるし停電は増えるし
感情に流されるのはネットもリアルも変わらない。
東電も潰すのは良いが社債買っている自治体とかにも波及するので自分達の生活に関わるのも知らないんだろうな。
経団連とズブズブなのが嫌なら国民が銭払って政党を応援すべき。  

  
[ 19994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 14:17
>>174
>少なくとも原発利権の議員を徹底的にたたきつぶしたんだから、評価してもいいだろ


具体的に原発利権の議員とは誰のこと?
徹底的にたたき潰したって、菅内閣が何かやったっけ?
支持率回復を狙って思いつきのパフォーマンスを繰り返していることしか思い出せないけど…(苦笑)  

  
[ 19995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 14:18
被災地を考えれば政治空白は作るべきじゃないから仕方なく支持すると言う考えだろうね。
それとこんな時に小沢派が揉め事を起こしたのは不謹慎だと思われたんだろ。  

  
[ 19996 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/04(Sat) 14:30
民主党の失敗、不祥事は出来るだけ流そうとしないマスコミ
自民党の成果、仕事っぷりは出来るだけ流そうとしないマスコミ

まぁ現状をまともに把握して指示をだす能力の無い馬鹿菅に
また同じく現状の問題を理解できず菅を支持する馬鹿な国民
今何が問題なのかを理解できていない馬鹿のせいで物事は全然進まないね

協力協力っていうけど協力をうける側が現状を把握し物事の順位を決め適切に人を振り分ける
そーいう能力がなければどれだけ専門家や野党や外国が協力しようとしてもそれを活かせないだよ
それがこの三ヶ月だったのにその現実を理解できていない馬鹿な国民
戦争反対反対言っていれば平和に友好友好言ってれば近辺の国と仲良く、協力協力言ってれば物事が上手くいくとでも平和ボケし思考停止してるんじゃないだろうか・・  

  
[ 19997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 14:45
だいたい電話調査って時点で特定層だけの意見を集約したもんだろ。
民主党サポーターに「あなたは民主党を支持しますか?」って聞いてるようなもん。
それで33%なら妥当な数字といえるだろう  

  
[ 19999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 15:01
・浜岡停止
→廃炉じゃないので危険性は変わりません
・脱原発
→もんじゅとか止めないの?
・電力会社の送発電分離に言及
→方針決まった?じゃあなんで電力量15%カット作戦とかしてるの
・外人参政権見直し
  →言うだけならタダ
・公務員給与削減
→言うだけならタダ。最初20%じゃなかったっけ

そもそも民主が野党の時も否決されてるんだけど
そのことをマスコミは大々的に取り上げてないのが大問題  

  
[ 20000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 15:02
こりゃ国が衰退するはずだわ・・・  

  
[ 20002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 15:28
テレビを見るだけ、またはテレビを見た知人の意見を聞いてるだけだと、
こんなことになるんだろうな。  

  
[ 20003 ] 名前: 名無しさん@零周年  2011/06/04(Sat) 15:34
これから2年間、しっかり菅さんにがんばってもらわないとな。マジで韓国以下が狙えるぜ  

  
[ 20004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 15:35
日本人は民度が高いってホルホルしてる連中もいるけど、
こんな結果を見ると民度が高いとは到底思えんわ。
あまりにもバカが多い。  

  
[ 20005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 15:45
先週の水戸市長選民主候補が15%弱全体的にみると7~8%だ信用されるわけねえよ  

  
[ 20006 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/04(Sat) 15:53
支持率に騙されるな。
不支持率がどれだけ上がったかが重要だ。  

  
[ 20007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 15:55
…?……??………???
俺日本人だけどさ、これについての日本人の考えが全く分からないんだが
どういう事なの?ドMなの?無能に滅ぼされる俺達かっこいいとかそんなノリなの?  

  
[ 20009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 16:12
*168
口だけで出来るかどうかすら解らない事、
無理矢理実行してみたけど、これからどういう歪みが生まれるか解らない事、
これを支持できる辺り、民主党支持者だなって思うわ。

こういう奴が前の選挙で、普天間は国外とか
子ども手当と高速無料化でも国債は増えないとか、埋蔵金90兆とか、
本気で信じて喜んで投票したんだろうな。  

  
[ 20010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 16:30
33.4%の支持率が大きく見える
お前ら麻痺しすぎ  

  
[ 20011 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/04(Sat) 16:38
「業績は欲しいが責任は取りたくない」が一貫している民主政権。
こんな事で支持側に転じてしまう民主支持層も本質的には同じなんだよな。

役人叩く→喝采!、大企業叩く→喝采!、原発叩く→喝采!
改善の為の批判ではなく、吊し上げて悦に入って満足。
目的と手段を完全に取り違えている…。

批判すれば政治が動く、世が変わると思っている、というか、目的を達成する為に何をすべきか、してよいか判らない、知らない。支持者も当の政治家も。そして、そこが一番課題だって未だに気づいていない。

で、うまくいかなくなると
民主は「自民が悪い」「官僚が悪い」「東電が悪い」
支持者は「政治家が悪い」「政治は誰がやっても同じ。」
と。

同じに見えるのはお前らの目が節穴だからだ。
有権者に相応しい政権だよ、ホント。  

  
[ 20014 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/04(Sat) 16:51
「業績は欲しいが責任は取りたくない」が一貫している民主政権。
こんな事で支持側に転じてしまう民主支持層も本質的には同じなんだよな。

役人叩く→喝采!、大企業叩く→喝采!、原発叩く→喝采!
改善の為の批判ではなく、吊し上げて悦に入って満足。
目的と手段を完全に取り違えている…。

批判すれば政治が動く、世が変わると思っている、というか、目的を達成する為に何をすべきか、してよいか判らない、知らない。支持者も当の政治家も。そして、そこが一番課題だって未だに気づいていない。

で、うまくいかなくなると
民主は「自民が悪い」「官僚が悪い」「東電が悪い」
支持者は「政治家が悪い」「政治は誰がやっても同じ。」
と。同じに見えるのはお前らの目が節穴だからだ。  

  
[ 20016 ] 名前: やじうま名無しさん  2011/06/04(Sat) 17:01
献金なんかは自民党も脛に傷が有るからね あんまり強く言えないのかな
それに管がいる限り利権ズブズブの人はボロクソにされてるから
どうせなら全部ぶっ壊せって言うリセット願望が有っての支持率なんじゃねーの  

  
[ 20026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 19:05
別に不思議でもなんでもない、このタイミングで不信任案を出した野党の支持率が下がった分、相対的に内閣の支持率が上がったんだろう。管は一時的とはいえ、公務員の給料を下げたことだけは評価する。
  

  
[ 20029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/04(Sat) 20:16
庶民が鼓腹撃壌して太平を謳歌できた時代が長く続き過ぎたんだろうね。
ほんと、平和ボケだよ…。

これが自民党長期政権が齎した負の遺産という事なのか?  

  
[ 20060 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/04(Sat) 23:03
>このタイミングで不信任案を出した

菅が、あらゆる方面からの信頼を失って孤立した挙句、
復興の為の予算審議からも逃げ出し、ますます復興に支障が出そうな
このタイミングってことだよね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ