2015/05/03/ (日) | edit |

wpid-789521_1373805308.jpg
エジプトの国立カイロ大学で2日、日本語スピーチ大会があった。各地の大学や国際交流基金の日本語講座で学ぶ学生らが、日頃の学習や交流を通じて感じた日本人への思いや提言を発表した。なかなか本音を語らなかったり、自己表現したりしない日本人に「我慢しないで」「相手の目を見て発信するといいです」などのアドバイスがあった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430626448/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH532FSLH53UHBI003.html

スポンサード リンク


1パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/05/03(日) 13:14:08.17 ID:Me3wwsiD0.net
 エジプトの国立カイロ大学で2日、日本語スピーチ大会があった。各地の大学や国際交流基金の日本語講座で学ぶ学生らが、日頃の学習や交流を通じて感じた日本人への思いや提言を発表した。なかなか本音を語らなかったり、自己表現したりしない日本人に「我慢しないで」「相手の目を見て発信するといいです」などのアドバイスがあった。

 カイロ大文学部日本語日本文学科が昨年秋に創立40周年を迎えたのを記念した大会。三つのレベルに分かれて計23人が競った。

 大学1~2年生が多い「初級」の部で1位になった国際交流基金アレクサンドリア日本語講座で学ぶサルマ・アフマドさん。日本人のまじめさ、謙虚さ、マナーはすばらしいと感じながらも、日本人を知れば知るほど、明るい日本人の裏にある切ない現実に気づいたと指摘した。

http://www.asahi.com/articles/ASH532FSLH53UHBI003.html

3キン肉バスター(空)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:15:32.40 ID:JsHm6zX30.net
なんで上から目線やねん
8キングコングニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:17:26.86 ID:+1QsKdcg0.net
島でそんなことできへん
11グロリア(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:18:35.53 ID:Jo34yOzx0.net
移民が何故無理かよくわかる
17アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:20:33.55 ID:0LEQaNt60.net
目を見て話すと相手の考えがわかるようで嫌なんだよ。
18セントーン(岐阜県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:20:44.28 ID:XyAZ4VMy0.net
あっ、大丈夫です…
22ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:22:46.48 ID:XlUQ6+2V0.net
あ、興味無いんで
24エメラルドフロウジョン(東日本)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:23:24.23 ID:aVxsHORJ0.net
俺の目を見ろー、アイビーム!!!
31キングコングニードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:26:46.71 ID:K89Rstit0.net
ピラミッドに目の本当の意味がわかる
10リバースネックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:18:05.65 ID:7pu7x8Lo0.net
フィフィかと思って開いたらフィフィじゃなかった
wpid-789521_1373805308.jpg
76栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:18:46.55 ID:Cvby/juH0.net
>>10
顔が近い(´・ω・`)
39ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:34:02.13 ID:gOT1lH2B0.net
目を見て話すのは良くない事らしいじゃん
実際見るのも見られるのもいい気分じゃないもんなあ
何故か目を見て話す=善みたいな風潮やめろっての


45ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:39:12.62 ID:NZ8M2M9M0.net
エジプトはトルコ以上に親日国だよ
五回旅行行ったが他の中東諸国より日本人に非常にフレンドリー
60腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:52:25.56 ID:gboZ0M5v0.net
日本人が目を直視する場合は信頼出来る相手と喧嘩相手のみ
70超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:08:22.27 ID:zBth6sP60.net
日本人ははっきりしゃべらなくても通じる
受信の感度が高過ぎるから発信側は出力を抑える必要がある
71閃光妖術(京都府)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:09:09.81 ID:fqX3VHbz0.net
意識はしているけど難しいわ
話すときは終始見ていないといけないのか?
90ファイナルカット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:23:42.07 ID:rM0QEOZ70.net
我慢してるわけじゃない
他人のことはどうでもいい
それだけ
100パイルドライバー(新潟・東北)@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:46:51.49 ID:8ft22TEFO.net
ただ口利きたくないだけなんだから察しろよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1109821 ] 名前: ら。  2015/05/03(Sun) 16:49
特アの主張に対して言われてんのかと思った  

  
[ 1109838 ] 名前: 名無し  2015/05/03(Sun) 17:11
>相手の目を見て発信するといいです

・話し手の意見に否定的になる傾向
この実験によると、話し手が被験者の目を見ながらスピーチをしたところ、目を見る時間が長くなるほど、話し手の意見に否定的になる傾向が強くなったとか。

・効果があるパターンとは?
で、目を見て話すテクニックが効果を持ったのは、もともと話し手に対して好感を持っているか、話の内容に賛成しているときだけだったそうな。これは非常によくわかる気が。嫌な相手から目を見て話されてもムカッとくるだけですからなー。

ttp://buzz-plus.com/article/2015/02/22/kaiwa/  

  
[ 1109847 ] 名前:     2015/05/03(Sun) 17:21
日本人はオマエラみたいに自分の事だけ主張する声の大きい奴が基本的に嫌いなのです。和を重んじる種族なので。  

  
[ 1109850 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/03(Sun) 17:23
なんでこんなに捻くれた反応ばかりなんだよw
空気読まないのは問題だけど、鬱になるまで抱え込むのもな。
程々が良いよ。  

  
[ 1109852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 17:26
言う勇気がないだけだろ  

  
[ 1109854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 17:29
そうしてる世界の人達は争いが止まないね。

エジプト人が言うと出落ち感が・・  

  
[ 1109855 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/03(Sun) 17:30
>>日本人に非常にフレンドリー
若い日本女性にフレンドリーが過ぎるんじゃないかな。  

  
[ 1109860 ] 名前: 、  2015/05/03(Sun) 17:38
そらサッカーしてる連中に「ボール手で持って走れば負けないよ」言うたら反発するやろ。
一人二人がボール持って走り出しても何やあいつ…で終わるけど、全員ボール持ち出したらルール無用の
乱闘やで  

  
[ 1109869 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/05/03(Sun) 17:48
記事タイトルと記事で大分印象が違うな  

  
[ 1109878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 17:58
写真が画太郎じゃねえか  

  
[ 1109879 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/05/03(Sun) 18:00
>日本人はオマエラみたいに自分の事だけ主張する声の大きい奴が基本的に嫌いなのです。和を重んじる種族なので。

島国根性すなぁ
和じゃなくて圧力やろ・・・  

  
[ 1109890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 18:10
初心者は目を見るんじゃなくて、鼻を見るといいぞ

あと、ずっと見ておく必要はないぞ
オーバージェスチャーで自分の手を見たりしてもいいしな
主張したいことを言う時、強調したいことが言う時は意識的に目を見るといい
最初は難しくても、練習で出来るようになる

あとジョーク言って笑ったりする時も視線は離れる
難しいが、なるべく自然にすることだな(緊張してる時は落ち着いた演技することもある)
自分のキャラクターにあった主張というか、プレゼンの方法がある  

  
[ 1109893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 18:14
アップはヤメテクレ 顔怖くて見れんがなWWW
  

  
[ 1109907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 18:28
そらエジプトならそうやろな
でも日本でそれやったら生きていけないんや  

  
[ 1109911 ] 名前: 名無しさん  2015/05/03(Sun) 18:36
朝日新聞うぜえ  

  
[ 1109922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 18:51
人の目なんて見たくないよ
それに京都の人なんかぶぶ漬け出して本音を示してるじゃないか  

  
[ 1109923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 18:51
>>70
そうか?自分達を過大評価しすぎじゃないの?
単に緊張しいなんだと思うんだが…  

  
[ 1109934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 19:06
これで上から目線て(笑)
ちょっとした言い方に、いちいち上から下からとか、神経質だね…
翻訳のせいかも知れないのに。  

  
[ 1109942 ] 名前: 名無しさん  2015/05/03(Sun) 19:15
相手の目を見て威嚇するのは動物の証拠
視線を逸らすのは争いを避ける知恵  

  
[ 1109946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 19:22
何処の国の風習が一番良いなんて、何処の国の人にも判らない。

ただ日本は独自の風習でエジプトより経済的にも人間的にも優れていると考えられる。

その日本に対して言うのは大したものだと思いますよ。  

  
[ 1109954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 19:33
いやいや、それって海外で会話する場合の話だよ。
外国人に対して、目をそらして話すと
向うは、何かを企んでいると疑ってしまうそうだ。
外国人と話す時は、日本流ではヤバイって事。
特に日本人を知らない外国人に対しては、大変な事になる恐れが。
郷に入ったら郷に従えっていう事なんだよ。

ちなみに、中東の多くは目を見るのは失礼らしい。
国によって、対応が違うので要注意。  

  
[ 1109992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 20:13
某民族が歴史を捏造して、関係ない国で、慰安婦像を立てたりしていることには当てはまる。  

  
[ 1110011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 20:30
>経済的にも人間的にも優れている
こんな傲慢な事を臆面もなしに言える人が、人間的に優れているのかと。
経済は誰か一人のお陰ではないし、一人ひとりはその国に属してその恩恵に預かっているだけ、偉そうに他国の人間を見下せるほど、名も無い個人が他国の人間より自分が優れていると考えられるなんて凄いですよね。
  

  
[ 1110030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 20:46
目を合わせるのは戦いの合図
フーッ、ミギャー!!
バリッ!!  

  
[ 1110035 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/03(Sun) 20:55
まず旅行者に対してボッタクリすることを止めようね
  

  
[ 1110038 ] 名前: tom  2015/05/03(Sun) 20:56
経験上、大体、ウソをよくつく奴は人の目を見て話す
自分のウソがばれないようにね。  

  
[ 1110052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 21:12
何でこの記事で怒ってるのか解らない。  

  
[ 1110056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 21:14
えっ、否定的なコメント多いな、そっちが驚き。普通のことでしょ?
  

  
[ 1110063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 21:22
猛獣と出合ったら目を合わせてそらしてはいけない。そらした瞬間に喰われるからだ。
つまりそういうこと。  

  
[ 1110085 ] 名前: 名無し  2015/05/03(Sun) 21:43
ちょっと待ってくれ。
なんでこんなにキレてる奴らが多いんだ?

別に日本人を挑発したり侮辱する内容じゃないと思うんだけど。  

  
[ 1110097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 21:51
相手の目を見て話すのってそんなにおかしい事なのか?否定する事なんて何も無いと思うけど。  

  
[ 1110157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/03(Sun) 23:05
最近ちょっと日本に対して何か言われると、それが悪意のない発言でもやたら突っかかる奴が増えたな
俺はそういう連中のことをネトウヨと呼ぶ  

  
[ 1110163 ] 名前: 774@本舗  2015/05/03(Sun) 23:10
>>45それはお金の為だよ
エジプト勤務5年の経験から  

  
[ 1110365 ] 名前: 名無しの日本人  2015/05/04(Mon) 03:17
※111011
だがな、それが日本に対する世界の評価であることには間違いない。
名もない個人が非常時にいかに民度の高い行動ができるかを
この前の震災で世界に見せつけたのが日本なのさ。
傲慢でもなんでもなく事実に過ぎんのだ。
エジプトなんか今の状勢を見てみろ。
殆ど国として機能してないだろ。  

  
[ 1110413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/04(Mon) 05:33
生きるミイラって強いね?  

  
[ 1112269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/06(Wed) 00:37
元スレ見ても非難の嵐だなw
ただ、個人的にも人の目を見て話すのは得意じゃないな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ