2015/05/03/ (日) | edit |

ジャーナリストの櫻井よしこ氏は3日、東京・平河町の砂防会館別館で開かれた公開憲法フォーラム「憲法改正、待ったなし!」で基調提言を行った。櫻井氏は中国を具体例にあげ、憲法前文のいびつさを訴えた。提言の要旨は次の通り。憲法前文には日本国政府は愚鈍でよろしい。何もしなくてよろしい。能力もなくてよろしい。政府、政治家は何もしなくてもよろしいということが事実上書いてある。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430642601/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000526-san-soci
スポンサード リンク
1 :coffeemilk ★[ageteoff]:2015/05/03(日) 17:43:21.17 ID:???*.net
産経新聞 5月3日 17時5分配信
ジャーナリストの櫻井よしこ氏は3日、東京・平河町の砂防会館別館で開かれた公開憲法フォーラム「憲法改正、待ったなし!」で基調提言を行った。櫻井氏は中国を具体例にあげ、憲法前文のいびつさを訴えた。提言の要旨は次の通り。
憲法前文には日本国政府は愚鈍でよろしい。何もしなくてよろしい。能力もなくてよろしい。政府、政治家は何もしなくてもよろしいということが事実上書いてある。
国民の命、幸福、安寧を守っていくことが為政者の一番大きな責任だが、前文になんと書いてあるか。私たちの命を「国際社会に預けなさい」と書いてある。 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して…」。これも変な日本語ですね。「…われらの安全と生存を保持しようと決意した」と書いてある。下手な日本語。文法も間違っている。
具体的に分かるように、具体的な国の名前を入れて文章を見てみましょう。
中国は連日連夜尖閣諸島、領海侵犯をしている。歴史を捏造して、わが国に非難の矢を投げかけ続けている。
「中華人民共和国のような平和を愛する国の公正さと信義の厚さを信頼して、日本国と日本国民の安寧と生存を守っていこうと決意した」
尋ねます。皆さんの命、ご家族の命を中国に預けますか? 中学生に聞いても小学生に聞いても同じ返事が戻ってくるはずだ。「おかしい」。でもおかしいと思うことが前文に書かれている。それを私たちは70年間も変えずにきてしまった。本当に悔しい。
中国は日本に対しても友好的な面と尖閣諸島に公船を入り込ませている面と両方ある。
芯は強硬な中国の実態と、アメリカが(世界の警察でいることに)「そろそろ疲れてきた」と言うようになった実態を合わせて考えると、戦後の日本の安全保障を担保する枠組みが根本から変わっていることに気がつかなければならない。
今までのようにはいかない。私たちが変わらなければいけない。私たちの力で国民を守らなければいけない。守るためには力がいる。経済力、軍事力、国民の意思の力…。
経済はアベノミクスで成長しようとしている。難しいのは軍事力だ。中国は四半世紀以上も歴史に例のないような異常な軍拡を続けてきたから、これに追いつくのはとても困難だし不可能だ。また、わが国は中国のような軍事大国になる気は毛頭ない。
わが国に見合った軍事力を持ち、憲法改正をして自衛隊を軍隊として行動できるようにしながら、突出した軍事大国になる道を選ぶのではなく、日米安保条約をもとにしてインドともオーストラリアとも東南アジアとも、自由や民主主義や人権や弱い人を大事にする、環境を守る、色々な意味で価値観を共有する国々と互いに手をつなぎながら、軍事的な抑止能力をつくっていくのが良い。
それは簡単なことではない。私たちの心が問われることだ。戦後ずっと「日本人がやらなくたってアメリカがやってくれるんじゃないの?」「私は嫌だからアンタやって」。これが日本人の精神世界だった。そうではない。どんなに小さな国であっても、どんなにお金がなくてもわが国は立派に日本国民の手で日本国を守ってきた。それが私たちの国の誇りある伝統だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000526-san-soci
23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 17:50:02.27 ID:D+FYjhZ70.netジャーナリストの櫻井よしこ氏は3日、東京・平河町の砂防会館別館で開かれた公開憲法フォーラム「憲法改正、待ったなし!」で基調提言を行った。櫻井氏は中国を具体例にあげ、憲法前文のいびつさを訴えた。提言の要旨は次の通り。
憲法前文には日本国政府は愚鈍でよろしい。何もしなくてよろしい。能力もなくてよろしい。政府、政治家は何もしなくてもよろしいということが事実上書いてある。
国民の命、幸福、安寧を守っていくことが為政者の一番大きな責任だが、前文になんと書いてあるか。私たちの命を「国際社会に預けなさい」と書いてある。 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して…」。これも変な日本語ですね。「…われらの安全と生存を保持しようと決意した」と書いてある。下手な日本語。文法も間違っている。
具体的に分かるように、具体的な国の名前を入れて文章を見てみましょう。
中国は連日連夜尖閣諸島、領海侵犯をしている。歴史を捏造して、わが国に非難の矢を投げかけ続けている。
「中華人民共和国のような平和を愛する国の公正さと信義の厚さを信頼して、日本国と日本国民の安寧と生存を守っていこうと決意した」
尋ねます。皆さんの命、ご家族の命を中国に預けますか? 中学生に聞いても小学生に聞いても同じ返事が戻ってくるはずだ。「おかしい」。でもおかしいと思うことが前文に書かれている。それを私たちは70年間も変えずにきてしまった。本当に悔しい。
中国は日本に対しても友好的な面と尖閣諸島に公船を入り込ませている面と両方ある。
芯は強硬な中国の実態と、アメリカが(世界の警察でいることに)「そろそろ疲れてきた」と言うようになった実態を合わせて考えると、戦後の日本の安全保障を担保する枠組みが根本から変わっていることに気がつかなければならない。
今までのようにはいかない。私たちが変わらなければいけない。私たちの力で国民を守らなければいけない。守るためには力がいる。経済力、軍事力、国民の意思の力…。
経済はアベノミクスで成長しようとしている。難しいのは軍事力だ。中国は四半世紀以上も歴史に例のないような異常な軍拡を続けてきたから、これに追いつくのはとても困難だし不可能だ。また、わが国は中国のような軍事大国になる気は毛頭ない。
わが国に見合った軍事力を持ち、憲法改正をして自衛隊を軍隊として行動できるようにしながら、突出した軍事大国になる道を選ぶのではなく、日米安保条約をもとにしてインドともオーストラリアとも東南アジアとも、自由や民主主義や人権や弱い人を大事にする、環境を守る、色々な意味で価値観を共有する国々と互いに手をつなぎながら、軍事的な抑止能力をつくっていくのが良い。
それは簡単なことではない。私たちの心が問われることだ。戦後ずっと「日本人がやらなくたってアメリカがやってくれるんじゃないの?」「私は嫌だからアンタやって」。これが日本人の精神世界だった。そうではない。どんなに小さな国であっても、どんなにお金がなくてもわが国は立派に日本国民の手で日本国を守ってきた。それが私たちの国の誇りある伝統だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000526-san-soci
まぁ、憲法の日本語は確かに奇妙な部分があるわな。
34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 17:52:58.59 ID:bBzvA4mt0.net23才のアメリカの女の子が9日で書いた条文もあるしな
38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 17:55:14.92 ID:ntW1amnm0.net日本語訳にするのが下手だったんだろ
56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 18:01:36.18 ID:6UNappSV0.net憲法前文がおかしいのは事実
59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 18:02:24.98 ID:mcBpwEg50.netいずれにせよ改憲は無理っぽいな
69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 18:04:35.97 ID:jZpmitmZ0.net法律用語は変な日本語満載だからな
慣れない人には違和感が大きい
83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 18:08:54.53 ID:8TR5ZPw50.net慣れない人には違和感が大きい
そら外人が作ったんだからしゃーない
90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 18:10:20.05 ID:J5bq5hs60.net文法も間違い、内容もメチメチャ、確かにこんな憲法前文は国辱と言う他ない。
127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 18:20:29.08 ID:iWhzaaUL0.netアメリカさんが適当に作ったものだからなw
157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 18:27:18.01 ID:RyZAuLo80.net言うに事欠いて文法ガーって
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いてやつだな
188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 18:32:54.69 ID:6UNappSV0.net坊主憎けりゃ袈裟まで憎いてやつだな
憲法前文って、お笑いレベルだよな~
という率直な指摘さえ封印しようとする頭の固い連中って何なの
改憲の是非以前に、憲法について色々気軽に話すのは面白いのにな。
197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 18:34:58.52 ID:hPdJNSzI0.netという率直な指摘さえ封印しようとする頭の固い連中って何なの
改憲の是非以前に、憲法について色々気軽に話すのは面白いのにな。
基本的に憲法はシンプルに
基本的人権の保障 王族皇族の規定 法律の規定 最高裁と国会の規定
ぐらい決まってりゃそれでいい
今の前文はゴテゴテしてるし改憲派も変な前文ネジ込もうとしてるし
前文などいっそなくていい
256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 18:46:04.56 ID:jDmmV3xT0.net基本的人権の保障 王族皇族の規定 法律の規定 最高裁と国会の規定
ぐらい決まってりゃそれでいい
今の前文はゴテゴテしてるし改憲派も変な前文ネジ込もうとしてるし
前文などいっそなくていい
占領下だろうがなんだろうが、戦前の教育を受けた日本人が書いた文章のほうが、
いまの日本人が書いた文章よりも信用できる。
教育基本法とか一気に格調が落ちた気がする。
276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 18:52:57.67 ID:iQqJYeTq0.netいまの日本人が書いた文章よりも信用できる。
教育基本法とか一気に格調が落ちた気がする。
前文だけなら軍隊を持つことも可能じゃんwww
国民主権、一応平和主義、他国の尊重を唱ってるだけ
いい文章だね
304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 19:01:28.32 ID:g2daDWz/0.net国民主権、一応平和主義、他国の尊重を唱ってるだけ
いい文章だね
~に信頼を寄せて
翻訳ではこの表現多い感じだな。
むーん・・・言葉はは変化するからどうでもいいじゃん。
307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 19:02:28.64 ID:DCNR4GGa0.net翻訳ではこの表現多い感じだな。
むーん・・・言葉はは変化するからどうでもいいじゃん。
変えられないものなどない。
320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 19:05:59.85 ID:X0lPcP120.net明治憲法のような不磨の大典じゃないものね。
現行平和憲法は明治憲法とは違うことを
改正によって証明しその役割を終えるがよいと思う。
現行平和憲法は明治憲法とは違うことを
改正によって証明しその役割を終えるがよいと思う。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ガースー官房長官 「友好国の首相を名指し、非礼だ」 韓国の安倍首相糾弾決議に
- 【世界遺産】菅官房長官「韓国は政治的主張を持ち込むな」
- 中国高官「AIIBに協力してくれ」 高村正彦自民党副総裁「参加を検討するかも(ゴニョゴニョ」
- 安倍内閣支持の理由 「ましだから」53%
- 【憲法記念日】櫻井よしこ氏「憲法前文は変な日本語。文法も間違い」と憲法改正を訴える
- 「歴史修正主義的なナショナリズムを排し、保守の王道を歩む」 自民若手議員が党の現状に危機感、保守中道勉強会発足
- 小渕優子りんの買い物 ネギ123万 実姉の店の品62万 イブ出費 芋95万 巨人戦観劇会2600万 コンニャクなど
- 小渕優子りん「責任を感じている。この温情に応えるべく、議員として一からやり直す」
- 自民「ヤベーww安倍ちゃん強すぎて総裁選できねぇ・・・野党さん、もう少し頑張ってよーwww」
共産党やア ホヒがウソしか言わないから、はよ改憲
マッカーサーが言うてた。
話しは聞くなどうせ大した事は言うてない
はよ改憲。はよ改憲。
マッカーサーが言うてた。
話しは聞くなどうせ大した事は言うてない
はよ改憲。はよ改憲。
そもそも憲法に前文は必要か?
前文があっていけないことはないが、なくてもいい。
自主憲法は、できる限りシンプルにお願いしたい。
そもそも明文化された憲法自体が無くてもいい、という考え方もある。
前文があっていけないことはないが、なくてもいい。
自主憲法は、できる限りシンプルにお願いしたい。
そもそも明文化された憲法自体が無くてもいい、という考え方もある。
共産党や社民党が改憲反対って言うなら、改憲するのが正解なのだろう。
[ 1110095 ]
なんだこの基地害
日本語の文章もまともに書けないのか…
サポも
共産、阿.呆屁並の阿.呆太郎共だな
なんだこの基地害
日本語の文章もまともに書けないのか…
サポも
共産、阿.呆屁並の阿.呆太郎共だな
英文の草案を直訳したのが、当用憲法の前文だしな。
米国製の憲法なんだから、日本語がおかしくなるのは仕方ない。
こんな外国製の憲法なんて、ほんとに要らないよ。
米国製の憲法なんだから、日本語がおかしくなるのは仕方ない。
こんな外国製の憲法なんて、ほんとに要らないよ。
でも批判できるほどまともな憲法案つくれねぇじゃん
やれ改憲だ護憲だって騒ぐけど
そもそも憲法って必要か?
法律なんて日弁連を利するだけ
法律の縛りなく、安倍さんが思うようにやればいい
そもそも憲法って必要か?
法律なんて日弁連を利するだけ
法律の縛りなく、安倍さんが思うようにやればいい
流石に文法おかしい=改憲は無理やり過ぎるわ(笑)
まぁアメリカが作ったんだから仕方ないわな
散々付き続けた嘘も、アメリカの国立公文書館の機密開示を契機に、どの条文を誰が考えたのかまで詳細が表に出たからね。
一番滑稽なのは、基地だ安保反対だ、散々反米してる連中が、そのアメリカが作った憲法を後生大事に維持しようとしてるところ。
更には、その護憲を掲げてる連中が、憲法に明確に示されてる天皇制には反対してるという、矛盾の上に矛盾を重ねる構図。
一番滑稽なのは、基地だ安保反対だ、散々反米してる連中が、そのアメリカが作った憲法を後生大事に維持しようとしてるところ。
更には、その護憲を掲げてる連中が、憲法に明確に示されてる天皇制には反対してるという、矛盾の上に矛盾を重ねる構図。
ここにコメントしてる連中のどれだけが全文を読んだことがあるのか
俺は読んでないけどね
俺は読んでないけどね
お店のママのような威圧感があるヘアースタイルw
※1110114
まったく無理やりではない。
現行憲法には誤字も存在する。
誤字も含めて永遠に一字一句変えてはいけないと言う方が
常軌を逸している。
まったく無理やりではない。
現行憲法には誤字も存在する。
誤字も含めて永遠に一字一句変えてはいけないと言う方が
常軌を逸している。
憲法がほんとうに無意味なものならば、放っておけばいいだけ。政治家、実質的には政府が躍起になって改憲しようとしてる時点で、政府の邪魔な足かせになってることを告白している。現行憲法は、政府の暴走を抑止する役割を見事に果たしているようだ。
全文の「政府の行いによって再び戦争の惨禍が〜」なんてそりゃ消したいだろうね。
全文の「政府の行いによって再び戦争の惨禍が〜」なんてそりゃ消したいだろうね。
日本人が作ったものじゃないからね。左翼が大嫌いなアメリカに押し付けられた憲法を左翼が守りたがるという喜劇wwwwwww
共産党は憲法1条守れよ
赤文字お前だよ
赤文字お前だよ
アメリカに押しつけられた、ということを言うのは、たいてい憲法の内容を知らない人。
世界人権宣言を読んでみればいい、だいたい日本国憲法と同じことが書いてあるから。
戦後、世界的に人権に関する共通認識があったにもかかわらず、日本政府がそれに準じた自国の憲法をつくらなかった、というかつくれなかった。今は知らんが、当時はアメリカに作ってもらったほうがマトモな憲法が出来たってだけ。
世界人権宣言を読んでみればいい、だいたい日本国憲法と同じことが書いてあるから。
戦後、世界的に人権に関する共通認識があったにもかかわらず、日本政府がそれに準じた自国の憲法をつくらなかった、というかつくれなかった。今は知らんが、当時はアメリカに作ってもらったほうがマトモな憲法が出来たってだけ。
むしろ前文は名文なので残して欲しい。
少なくとも、こんな共産党のアジビラみたいな文章書く人間に書きかえられたくはない。
少なくとも、こんな共産党のアジビラみたいな文章書く人間に書きかえられたくはない。
国際協調主義の事?
ならどこの国でも憲法を持ってる国は原則として採用してますよ。
否定するなら永世中立国にでもなりますか?
ならどこの国でも憲法を持ってる国は原則として採用してますよ。
否定するなら永世中立国にでもなりますか?
俺も前文は、崇高な理想・思想に基づいていて
考えとしては間違ってないから好きなんだけどね。
ただ、『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して…』は
「東京を火の海にしてやる」とか宣言しちゃっている国とか現れたら
諸国民は平和を愛しているから信頼しようって前提条件が
根底から無くなるっていうのに中坊の時にすでに気づいてしまったんだよな。
考えとしては間違ってないから好きなんだけどね。
ただ、『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して…』は
「東京を火の海にしてやる」とか宣言しちゃっている国とか現れたら
諸国民は平和を愛しているから信頼しようって前提条件が
根底から無くなるっていうのに中坊の時にすでに気づいてしまったんだよな。
石原慎太郎が生きている間にぜひ憲法改正してもらいたいて
おれのおばあちゃんが言ってる
おれのおばあちゃんが言ってる
英語のやっつけ仕事だし。
後生大事に抱えていかなくても、いいと思う。
後生大事に抱えていかなくても、いいと思う。
[ 1110111 ]
憲法は法律じゃないぞ
憲法は法律じゃないぞ
[ 1110148 ]
アメリカに作ってもらわなくてももともと帝国憲法があったじゃん。
それに現憲法のベースにもなったわけだし。
あと、事実上主権が無かった7年間の占領下ので今の憲法が成立してしまったの事実だし、そもそも占領中に他国が憲法を変えるのはハーグ陸戦条約に違反してるとも言われてる。
何が言いたいかというと、当時も日本人には憲法を作る能力はあったし、自分たちの憲法は自分たちで作るのが当たり前だし、今の憲法が変だと思ったら変えるべきだし、別にアメリカの力なんぞ借りたくもないということ。
アメリカに作ってもらわなくてももともと帝国憲法があったじゃん。
それに現憲法のベースにもなったわけだし。
あと、事実上主権が無かった7年間の占領下ので今の憲法が成立してしまったの事実だし、そもそも占領中に他国が憲法を変えるのはハーグ陸戦条約に違反してるとも言われてる。
何が言いたいかというと、当時も日本人には憲法を作る能力はあったし、自分たちの憲法は自分たちで作るのが当たり前だし、今の憲法が変だと思ったら変えるべきだし、別にアメリカの力なんぞ借りたくもないということ。
憲法前文は、日本人は白人や中華民族とは違って平和を愛さない好戦的で残虐な蛮族だ、と言っているとしか思えん。
現実との乖離はあるかもしれんが、文章の言っていることは、まともだと思うがなあ
批判だけじゃなく代案示してほしいわ
批判だけじゃなく代案示してほしいわ
あの前文は、芦田均が日本の自衛権入れるためにおかしくなっただけ
有名な話だと思ってたけど
有名な話だと思ってたけど
法律とか特許とかの書類読んだら形式に則った文章なんだけど、国語勉強しろと思うわい。
おかしな日本語にしたのは、
GHQに対する細やかな抵抗かも知れない!
櫻井女史の意見は、真っ当だ、改憲すべし。
戦力を持たない国が存在しないのは、滅ぼされたからだ。アメリカでさえも、朝鮮戦争当時において、警察予備隊(軍隊)の設立を指導している。「戦力は必要」、それが現実だ。
GHQに対する細やかな抵抗かも知れない!
櫻井女史の意見は、真っ当だ、改憲すべし。
戦力を持たない国が存在しないのは、滅ぼされたからだ。アメリカでさえも、朝鮮戦争当時において、警察予備隊(軍隊)の設立を指導している。「戦力は必要」、それが現実だ。
櫻井さんも薄っぺらい人になっちまったな
中身が気に入らないからって外見の話しで憂さ晴らしすんなよ
中身が気に入らないからって外見の話しで憂さ晴らしすんなよ
当該箇所の草案は
upon the justice and good faith of the peace-loving peoples of the world
です。
これ見る限り、「平和を愛する世界中の人々」=諸国民ですね。
政府方針(指摘例では中国政府)を指す文言ではありません。
<(_ _)>
upon the justice and good faith of the peace-loving peoples of the world
です。
これ見る限り、「平和を愛する世界中の人々」=諸国民ですね。
政府方針(指摘例では中国政府)を指す文言ではありません。
<(_ _)>
「揚げ足取り」です。これは。
関連するであろう9条論議とは切り離して考えたほうがよいでしょう。
必要な条文を修正することにやぶさかではありません。
しかし、直す必要がないものまで直せとは、いささか無理があります。
関連するであろう9条論議とは切り離して考えたほうがよいでしょう。
必要な条文を修正することにやぶさかではありません。
しかし、直す必要がないものまで直せとは、いささか無理があります。
国の根幹たる憲法を戦勝国に押し付けられる
未だにこの国は敗戦国なのか?
未だにこの国は敗戦国なのか?
> 国の根幹たる憲法を戦勝国に押し付けられる
> 未だにこの国は敗戦国なのか?
そんなもんに金と時間駆ける価値はありません。
自分の感覚を一般化するべきじゃありませんけどね。
それでも「押し付け憲法」が国民の過半数を超える説得力を持つもんじゃない、ってのはマトモな人間ならわかりそうなものです。
> 未だにこの国は敗戦国なのか?
そんなもんに金と時間駆ける価値はありません。
自分の感覚を一般化するべきじゃありませんけどね。
それでも「押し付け憲法」が国民の過半数を超える説得力を持つもんじゃない、ってのはマトモな人間ならわかりそうなものです。
護憲派()は日本国憲法にある改憲条項を無視するなよw
まずは文法から憲法を変えてみようぜ~というのは面白い
>未だにこの国は敗戦国なのか?
そうだよ。
知らなかったの?
そうだよ。
知らなかったの?
はいはい
具体的に何処が変なのか言ってみ
解説してみ
要は勉強不足で意味を理解出来ないだけだろ?
ん?
具体的に何処が変なのか言ってみ
解説してみ
要は勉強不足で意味を理解出来ないだけだろ?
ん?
無条件降伏して昭和天皇が直々に署名してんのに何を言ってんだか
こういう奴に限って昭和天皇を崇拝してたりするから支離滅裂
こういう奴に限って昭和天皇を崇拝してたりするから支離滅裂
>尋ねます。皆さんの命、ご家族の命を中国に預けますか?
なんでそうなるの?
ヤバいクスリでもキメてんの?
なんでそうなるの?
ヤバいクスリでもキメてんの?
大日本帝国憲法に戻せばいい話しだわ
[ 1110782 ]
あなたの言ってる「無条件降伏」って、「日本は負けましたから、戦勝国(アメリカ)の言ってることを無条件で聞き入れます」って意味じゃ無いよね?
あなたの言ってる「無条件降伏」って、「日本は負けましたから、戦勝国(アメリカ)の言ってることを無条件で聞き入れます」って意味じゃ無いよね?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
