2015/05/04/ (月) | edit |

3日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、松本人志が選挙制度に欠陥があるとして「アホは選挙行くな」と持論を展開する場面があった。この日の番組は、小渕優子前経済産業大臣の政治資金問題を特集した。小渕氏の元秘書と元会計責任者が在宅起訴処分を受け、5年間にわたり政治資金収支報告書の虚偽記載に手を染めていたとされている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430641079/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10075271/
スポンサード リンク
1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:17:59.08 ID:???*.net
3日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、松本人志が選挙制度に欠陥があるとして「アホは選挙行くな」と持論を展開する場面があった。
この日の番組は、小渕優子前経済産業大臣の政治資金問題を特集した。小渕氏の元秘書と元会計責任者が在宅起訴処分を受け、5年間にわたり政治資金収支報告書の虚偽記載に手を染めていたとされている。
しかし、小渕氏本人は虚偽を認識していた証拠がないとの理由で、今回は不起訴処分が下っている。小渕氏は問題発覚後に大臣を辞任したものの、2014年12月の衆議院議員総選挙に群馬5区から出馬し、再選を果たしている。
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏はこの話題で、国会議員として自身の政治資金の流れを知らずに済むのか、と小渕氏の国会議員としての資質を問うた。
これに続いて松本が「われわれが何を文句言おうと、選挙出たら通っちゃうわけですから!」と切り出した。松本は、問題がある候補者でも投票する有権者がいる以上、「われわれとしては何も言いようがないです」と、地盤に根ざした選挙制度の問題点を指摘した。
松本はさらに、安易な投票の呼びかけにも疑問を感じると訴えた。そうした上で「だから、『アホが選挙行くな』ってずっと言ってるじゃないですか!」と声を荒らげた。松本人志は過去にも、自身のラジオ番組で同様の主張を繰り返している。
松本の怒声に、思わず隣席のHKT48・指原莉乃が「ごめんなさい」と謝っていた。松本の「アホ」は指原を指していたわけではないと思われるが、彼女は選挙に行っているという。
一方武井壮は、無資格でもなることができる現在の国会議員のあり方について疑問を呈した。何らかの試験を受けた上で、それに通った人の中から改めて選挙を実施すべきではないかと提案していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10075271/
2015年5月3日 13時40分
http://news.livedoor.com/article/image_detail/10075271/?img_id=8351961
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:19:10.67 ID:TECh4rhE0.netこの日の番組は、小渕優子前経済産業大臣の政治資金問題を特集した。小渕氏の元秘書と元会計責任者が在宅起訴処分を受け、5年間にわたり政治資金収支報告書の虚偽記載に手を染めていたとされている。
しかし、小渕氏本人は虚偽を認識していた証拠がないとの理由で、今回は不起訴処分が下っている。小渕氏は問題発覚後に大臣を辞任したものの、2014年12月の衆議院議員総選挙に群馬5区から出馬し、再選を果たしている。
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏はこの話題で、国会議員として自身の政治資金の流れを知らずに済むのか、と小渕氏の国会議員としての資質を問うた。
これに続いて松本が「われわれが何を文句言おうと、選挙出たら通っちゃうわけですから!」と切り出した。松本は、問題がある候補者でも投票する有権者がいる以上、「われわれとしては何も言いようがないです」と、地盤に根ざした選挙制度の問題点を指摘した。
松本はさらに、安易な投票の呼びかけにも疑問を感じると訴えた。そうした上で「だから、『アホが選挙行くな』ってずっと言ってるじゃないですか!」と声を荒らげた。松本人志は過去にも、自身のラジオ番組で同様の主張を繰り返している。
松本の怒声に、思わず隣席のHKT48・指原莉乃が「ごめんなさい」と謝っていた。松本の「アホ」は指原を指していたわけではないと思われるが、彼女は選挙に行っているという。
一方武井壮は、無資格でもなることができる現在の国会議員のあり方について疑問を呈した。何らかの試験を受けた上で、それに通った人の中から改めて選挙を実施すべきではないかと提案していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10075271/
2015年5月3日 13時40分
http://news.livedoor.com/article/image_detail/10075271/?img_id=8351961
ご自分も行かれないですね松本さん
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:20:15.47 ID:4GEFnbwy0.net自分はどっちだと思って発言したんだろう。
5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:20:29.11 ID:1gfal5cb0.net選挙権放棄を呼び掛けてるの?
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:20:46.90 ID:hoUP6AX10.netホンマそれ 天才は言うことが一味違うわ
27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:25:32.67 ID:1brfdXuLO.netブーメランwww
34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:27:12.08 ID:SZpVssw90.net自虐かよ
39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:28:07.47 ID:yapyiNKL0.net松本は選挙いかないのか。
74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:42:14.41 ID:U1C+YxtX0.net昔の松本ならこんな仕事は断っていた
104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:50:33.69 ID:yIW44Oj8O.net実は行ってる気がする
117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:53:22.13 ID:RUb8/xfY0.netいやこれは小渕の流れからの発言だから正しい
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:35:18.28 ID:7kFytG/r0.net松本と指原のコンビは面白い。
まあ指原は中居とかとも面白いが。
134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:58:54.14 ID:t/KaY6t40.netまあ指原は中居とかとも面白いが。
松本は選挙に行ってないことを自白しますた
164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:08:14.09 ID:Dhw9oIu+0.net選挙なんて無くても日本人はちゃんと政治をやって来た
歴史があるからな
江戸幕府は適当に上手くやっていたし
別にあっても無くても良いレベル
選挙でどうこうなるわけでは無い
176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:16:05.14 ID:dGoYD3tR0.net歴史があるからな
江戸幕府は適当に上手くやっていたし
別にあっても無くても良いレベル
選挙でどうこうなるわけでは無い
公の場で言ってはいけない正論ってあるよね
185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:20:59.52 ID:RpKH0Ieh0.netこれは松本が正しい
186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:21:08.83 ID:FYwsS3I/0.net松本は選挙行ったことあるのか?恐らくないだろ
194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:24:01.20 ID:nEoCi4Lt0.net鳥越は、小沢の時には擁護してたくせに
252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:57:57.98 ID:82rjs6XT0.net選挙に行かない奴に政治を語る資格なし。
294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:49:26.55 ID:Qm86i65OO.net松ちゃん自分のことどう思ってるの
306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:03:35.73 ID:h/sAfuHl0.netまっつんは実際行ってないから偉いよな
334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:39:11.54 ID:ToO2IICl0.net投票率低くしてそーか票を有利にする作戦ですか?
そーか松本さん
400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:32:56.57 ID:wolWM6Fh0.netそーか松本さん
そんなに公明党を勝たせたいのかな?
401 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:33:16.33 ID:AxsTzLho0.net小沢の政治資金問題を擁護した鳥越がなんだって?
411 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:37:44.45 ID:845U2vGcO.net相変わらず松ちゃんは政治家が嫌いだなぁ
422 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:52:41.81 ID:y83j+cUp0.netもっとネタひねれよ
面白くないよ
芸人として終わってる
432 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:02:44.28 ID:nv4wqzbI0.net面白くないよ
芸人として終わってる
マイナス投票権が欲しい時あるな
絶対当選させたくない奴を邪魔するために
493 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:04:29.52 ID:gufTXweY0.net絶対当選させたくない奴を邪魔するために
芸能人が政治の話してるの
聞くとイライラしてくる
聞くとイライラしてくる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【国旗】テレビ朝日「ワイド!スクランブル」で「日の丸」に謎のボカシ処理
- マツコ・デラックスが日本の自画自賛の風潮をバッサリ「自分たちで優れているって言うのはダサい」
- マツコ・デラックス、田中角栄にまつわる都市伝説が事実だと判明し驚愕
- 【テレ朝】アジア開発銀行総会でも強まるAIIBの存在感 日本側からは焦りも伝わってきます
- 【テレビ】松本人志が持論「アホは選挙行くな」 指原莉乃が思わず謝る事態に
- 【朝日新聞】AIIBが台頭する中…日米主導のADBに加盟国不満!「意思決定のスピード感足りない」
- 【ドラマ】「ど根性ガエル」初実写化 松山ケンイチが16年後のひろし演じる
- 日経「本気で改憲したいのであれば、安倍首相は現憲法のどこに不備があるのかきちんと説明せよ」
- 朝日社説:こんな「上からの改憲運動」は受け入れられぬ 明確に拒否の意思を示すことが必要だ
今世紀最大のブーメラン
09年の衆院選に民主党に投票した人はどんなに勉強ができても本当に愚か者。
地域に根ざした選挙の問題点を指摘するのと、ア、ホは選挙行くなって言うのは矛盾してるけどね
投票率が低くなれば組織票力が増すわけだからな
ちなみにまっつんのことは大好きです
投票率が低くなれば組織票力が増すわけだからな
ちなみにまっつんのことは大好きです
知名度だけで当選するタレント議員のほうが問題。
ア、ホが選挙行かないと投票率下がるし、行ってもマス添えが都知事になったり民主が政権握ったりと酷い結果になったりもしちゃうんだよな
難しいよ
難しいよ
組織票が存在しないならこの意見も通るんだけどな
まあ、言いたいことはわかるがテレビで大々的に言うことじゃないし
それを理論建てて言えるほどの知識ない時点で叩くほどのことじゃない
便所の落書きレベル
それを理論建てて言えるほどの知識ない時点で叩くほどのことじゃない
便所の落書きレベル
あほは松本だ。
権利があるんだから選挙へは絶対行くべき。
国民の権利だ。
権利があるんだから選挙へは絶対行くべき。
国民の権利だ。
以前「寝ててくれれば・・・」って言った人はバッシングされましたが、これはいいんですかね?
民主党政権が誕生した時はオレも同じこと思ったね
あ〇とかば〇とかネットでは禁止用語にしているサイトは多いですよね。
ヘイトとか言われますからね。
でもTVではあ〇とかば〇とか平気で喋らせてますよね。
ヘイトとか言われますからね。
でもTVではあ〇とかば〇とか平気で喋らせてますよね。
あほでも投票できるから選挙は良いんだよ
民主主義は良い政治家を選ぶシステムじゃない
どんな奴が選ばれてもみんなの責任っていうシステム
民主主義は良い政治家を選ぶシステムじゃない
どんな奴が選ばれてもみんなの責任っていうシステム
日本国民にはすべからく選挙権がある。何様だよコイツ。
そんな事言ったら鳥越さんが選挙行けなくなってしまう
マイナス投票権は必要。
利権にからまない一般市民は、消去法で選ぶしかないという意味からも、
この人だけは当選させたくないという選択ができる事は重要だと思いますけどね。
利権にからまない一般市民は、消去法で選ぶしかないという意味からも、
この人だけは当選させたくないという選択ができる事は重要だと思いますけどね。
吉本全滅じゃねえかw
つかブサヨ全滅かw
つかブサヨ全滅かw
政治資金の問題があるのに何にも無かったように当選させるような人間に対して言っているわけだから正しいだろうな
何のための選挙なんだかわからないだろう
人気や地盤がある政治家は何やっても何もしなくても許される
どう考えてもおかしいでしょうね
何のための選挙なんだかわからないだろう
人気や地盤がある政治家は何やっても何もしなくても許される
どう考えてもおかしいでしょうね
米欄にもガキが沸いてんな
別に選挙権を放棄しろって言ってる訳じゃないだろ。政治に対する知識も得ようとせず、何も考えずに投票に行くなって意味で言ってるんだろ
別に選挙権を放棄しろって言ってる訳じゃないだろ。政治に対する知識も得ようとせず、何も考えずに投票に行くなって意味で言ってるんだろ
じゃ、おまえが選挙に行くな
お笑いふぜいが勘違いするな
日本国民より。
お笑いふぜいが勘違いするな
日本国民より。
それに完敗する他候補者の不甲斐無さも問題視しないと意味が無い
っと言うか人気や地盤以前に群馬県第5区の他の候補者は
特定の人以外は選択肢にならない社民と共産しか無い
っと言うか人気や地盤以前に群馬県第5区の他の候補者は
特定の人以外は選択肢にならない社民と共産しか無い
芸能人が政治の話し
これがタブーだわ影響力全くかんがえない
わざと意図的にしてるなら大嫌いだわ
これがタブーだわ影響力全くかんがえない
わざと意図的にしてるなら大嫌いだわ
ア ホが投票するからなのか、それとも制度が投票者をア ホにしてしまうシステムなのか。たとえば最高裁の裁判官を国民審査にかけれるけど、どの裁判官がどういう判決をしたか、分かって投票してる投票者が全体の何パーセントいるのか。袴田事件の最高裁の裁判官の名前を知ってる国民が何人いるのか。西宮の野々村議員が維新の会を名乗ったらとおっちゃうシステムなんだよ残念ながら。選挙カーで名前だけを連呼して、ポスター見て顔が若いから入れるレベル。これを形骸化という。投票率の低さや一票の格差ばかりを問題視するけど、本当に問題なのは、誰が何を約束したかもあやふやな中身のなさだと思う。それを調べもせず知りもしないのを「ア ホ」という、ともいえるけど、まともな人でもア ホにしてしまうシステムになってしまっている、ということが問題だと思う。知るハードルを低くする工夫がまるで足りてない。楽しく知る工夫とでもいうか。知って入れればアメリカの大統領選のようにすばらしく楽しいイベントになるはずなのに。
>別に選挙権を放棄しろって言ってる訳じゃないだろ。
いや、「松本の考えている基準に合致しないアホ」=「松本と考えが違う奴」は選挙権を行使するな
って言ってるようにしか見えんな
少なくとも「勉強しろ」と言いたいようには俺には到底見えないな
そもそもアホかどうかなんぞ、誰がどうやって線を引くのだ?
お前、何様のつもりなの?って話!
いや、「松本の考えている基準に合致しないアホ」=「松本と考えが違う奴」は選挙権を行使するな
って言ってるようにしか見えんな
少なくとも「勉強しろ」と言いたいようには俺には到底見えないな
そもそもアホかどうかなんぞ、誰がどうやって線を引くのだ?
お前、何様のつもりなの?って話!
民主党政権を成立させるために公共の電波を使って世論誘導したマスコミ関係者こそ、二度と投票するべきじゃないだろ
いや、そもそも投票権はあるのかな?
いや、そもそも投票権はあるのかな?
鳥越ってまだいたのか
裏返せば
あ ぽ は税金を支払わなくて良いってことかいな(笑)
あ ぽ は税金を支払わなくて良いってことかいな(笑)
あ ほはテレビ出るな
選挙行くな云々は、選挙権の歴史を知ってれば、軽々しく言えんだろ。それより選挙権持ってる人の知識の底上げをする、教育をちゃんとする方が大事ですよ。
お前みたいなてい学/歴/のウマシカは書込むな、って言われたのを思い出すね
松本は嫁が火ル徒政党支持だからだろ
弱小ながらも強力な支持母体の組織票見込めるなら、投票率は低い方がいい
松本は嫁が火ル徒政党支持だからだろ
弱小ながらも強力な支持母体の組織票見込めるなら、投票率は低い方がいい
オレオレ詐欺に遭い続ける老人が行くんです。
2009年に得意げに民主に入れた奴は間違いなく底抜けのア ホだよな
煽った奴も悪いが簡単に煽られる奴も悪いわ
ああ、でも未だに民主に入れてるのは間違いなく底抜けのお花畑か碌でも無い特定な輩なので、
まだ下には下がいるのでちょっぴり安心してほしい
煽った奴も悪いが簡単に煽られる奴も悪いわ
ああ、でも未だに民主に入れてるのは間違いなく底抜けのお花畑か碌でも無い特定な輩なので、
まだ下には下がいるのでちょっぴり安心してほしい
日本映画史上最底レベルの映画連発してみたり
政治語ってみたりと松本はいったい何処に向かってるんだ……
政治語ってみたりと松本はいったい何処に向かってるんだ……
※1110868
消去法っても、選択肢がないならその時点で意味なし。
へたな小細工やるよりも、小選挙区制度をどうにかすべき。
消去法っても、選択肢がないならその時点で意味なし。
へたな小細工やるよりも、小選挙区制度をどうにかすべき。
吉本と天皇侮辱グループが言うな
現行選挙制度は中選挙区制と変わらない
小選挙区で落選しても、比例上位なら復活当選出来るから
為政者は投票率の低下を嘆いてみせるなら、
先ずは比例復活だけでも無くしてみたら?
小選挙区で落選しても、比例上位なら復活当選出来るから
為政者は投票率の低下を嘆いてみせるなら、
先ずは比例復活だけでも無くしてみたら?
アホはテレビに出るな。
昔今読むと全くもって恥ずかし本を売ってたよな。
アフォって自分のことだろ?
芸人でも自分は底辺と思ってないんだな。
アフォって自分のことだろ?
芸人でも自分は底辺と思ってないんだな。
昔からずっと言ってるね
要は「政策とかその人が何したかも分かってないくせにネームバリューだけで人を選ぶな」ってこと
ラジオでよく言ってたわ
辻元清.美が再選したときボロク.ソ言ってたし
福島み.ずほと辻.元清美が大嫌いなんだってね
要は「政策とかその人が何したかも分かってないくせにネームバリューだけで人を選ぶな」ってこと
ラジオでよく言ってたわ
辻元清.美が再選したときボロク.ソ言ってたし
福島み.ずほと辻.元清美が大嫌いなんだってね
民主はAHOだけど、その民主をラジオで誉めてるのが三橋ブログ。こんなのを上位にランクインさせてるネット保守のみなさんはどうなってんの?究極のAHOか。
まあ何を以て「ア ホ」とするかで評価はわかれるかな。
例えばマスコミが大喜びする、いわゆる「無党派の風」
これは何の疑いも間違いもなく、確実にア ホだから、松本が正しい。
だが自分なりに色々考えた結果、見込みのない泡沫に投票した人、
これはムダではあるがア ホじゃないから、松本が間違い。
例えばマスコミが大喜びする、いわゆる「無党派の風」
これは何の疑いも間違いもなく、確実にア ホだから、松本が正しい。
だが自分なりに色々考えた結果、見込みのない泡沫に投票した人、
これはムダではあるがア ホじゃないから、松本が間違い。
でも松本が出馬すればア ホが入れるから通るんやで
※1110995
だったらなぜあの嫁と結婚したんだ松本は
福島みずほと辻元清美の酷さを知っていたのに
だったらなぜあの嫁と結婚したんだ松本は
福島みずほと辻元清美の酷さを知っていたのに
なんか森元みたいなこといってるぞ
なんかなぁ…気持ちはわからんでもないがそれを発信するのもア ホの仲間かと。
てか賢い国民なんて自分も含めほとんどいないんだと思う。勢いにのってる政治家に入れて後に後悔なんて常々だろ。民主党然り小泉政権然り。
政治家は信用するものじゃなく監視するもの。それが自分が得た真理。
てか賢い国民なんて自分も含めほとんどいないんだと思う。勢いにのってる政治家に入れて後に後悔なんて常々だろ。民主党然り小泉政権然り。
政治家は信用するものじゃなく監視するもの。それが自分が得た真理。
55都道府県さん
「ぐぬぬ・・・」
「ぐぬぬ・・・」
自分たちの思い通りにならないから、選挙に行くなとか選挙制度を変えろとか言うやつらは本当に頭おかしいと思う
本末転倒過ぎる
本末転倒過ぎる
サシハラ自分かよ
小渕のファンに謝るのが普通だろw
自分がア☆ホですからってwww
こんなのはニュースじゃないwwwこんなのはニュースじゃないwww
小渕のファンに謝るのが普通だろw
自分がア☆ホですからってwww
こんなのはニュースじゃないwwwこんなのはニュースじゃないwww
(脱税総理とか外国人献金総理とか輩出した民主に入れた)あほは選挙に行くな?
ダウンタウン松本なんかの意見なんか全く参考にならないし、こいつは世間と言うものや政治状況は頭も悪く全く解らないし、知らない。恥じも知らない。こんな51にもなる無能親父 の戯言に本来は反応しなくていい。てか、こいつ本なんか読んだこともなく経済も外交も、とてつもなく無知のまま発言してるんだから。51に見合う知性や倫理観なんてぜんぜんないし、大人としては未熟過ぎるよ松本の脳みそは 松本よ【何にも解らないんだから、知ったかぶりやめておけ見苦しい。消えろよ】おまえは黙っとかんかいっっ。 何にも解らないんだからッ。
松本以下のクラーク記念国際高等学校とかいう偏差値の無い力ス高校に行ってたようなバ力ブサには選挙権なんか与えない方が良い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
