2011/06/07/ (火) | edit |

【ドイツ「2022年までに脱原発」 全17基閉鎖決定】
ドイツのメルケル政権は6日、国内に17基ある原子力発電所を2022年までにすべて閉鎖し、風力などの再生可能エネルギーを中心とした電力への転換を目指す政策を閣議決定した。東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、他国に先駆けて、脱原発政策を正式に決めた。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307364007/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 21:40:07.78 ID:ax65L63A0

ドイツ「2022年までに脱原発」 全17基閉鎖決定
ドイツのメルケル政権は6日、国内に17基ある原子力発電所を2022年までにすべて閉鎖し、風力などの再生可能エネルギーを中心とした電力への転換を目指す政策を閣議決定した。東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、他国に先駆けて、脱原発政策を正式に決めた。
閣議決定されたのは、原発の閉鎖時期を定める原子力法改正案や再生可能エネルギーの普及拡大を促進する再生可能エネルギー法改正案など。決定後に会見したレットゲン環境相は「今日の決定はドイツ社会にとっての一里塚だ。私たちは先駆的な社会プロジェクトを始める」と語った。
計画によると、17基のうち、現在運転を一時停止している8基は運転再開を認めずそのまま閉鎖。うち1基は電力供給が切迫した場合の「予備機」として13年まで温存する。残る9基は、15年、17年、19年に1基ずつ、21年に3基、22年に最後の3基を閉鎖する。

http://www.asahi.com/international/update/0606/TKY201106060523.html
3 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:40:49.45 ID:91T1tHguP
ドイツの電気代がさらに爆上げするな…
4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:40:49.89 ID:DWKt88VR0
チキンすぎw
5 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:41:21.63 ID:VOHTFXum0
※フランスの原発で作った電気から買ってます。
7 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 21:42:04.40 ID:yfNIDM950
金持ち、かつ技術もある先進国ドイツと比べんな
8 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:42:17.57 ID:XDVO5euh0
でもフランスの原発電気買うんでしょ?
16 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/06(月) 21:42:53.44 ID:gIxw9y7v0
フランスに金がいくだけじゃないのか?
9 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:42:28.98 ID:D7i8u/7c0
日本の対応の遅さは異常だろ
日本の政治家や官僚はホント無能だな
日本の政治家や官僚はホント無能だな
15 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:42:51.88 ID:61NHGVv30
金で解決できる問題なら
政府は税金ジャブジャブでとっくにやってる。
政府は税金ジャブジャブでとっくにやってる。
24 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:43:55.53 ID:iwRoJPR70
これって日本が先陣切ってやるべきじゃねえの?
26 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 21:44:02.58 ID:XCn5+4n00
他所の国から電気融通してもらえるとか楽なものだよな
30 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:44:11.13 ID:53o/2GgI0
管理がしっかりしていれば原発は安全なのにドイツは阿呆かw
お前のところは東電じゃあるまいし大丈夫だろ
日本は管理体制を見直す必要があるがな
原発を無くす訳にもいかないし
お前のところは東電じゃあるまいし大丈夫だろ
日本は管理体制を見直す必要があるがな
原発を無くす訳にもいかないし
31 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/06(月) 21:44:22.71 ID:CqldFuyj0
自然エネルギー大国ってことで報道されてるけど、フランスから原発でつくった電気
買ってるんだよね。
買ってるんだよね。
32 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 21:44:26.38 ID:sTb4viTq0
自然エネルギー()に騙されたドイツは
フランスから電力を買うはめにwwwwwwww
しかも自然エネルギーで裁判漬け
フランスから電力を買うはめにwwwwwwww
しかも自然エネルギーで裁判漬け
40 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 21:45:03.80 ID:7a2G2aE/0
原子力だめなら火力しか無いだろ
地球が熱くなるな
地球が熱くなるな
42 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/06(月) 21:45:22.44 ID:jZfNUkawP
10年後は自然エネルギーでまかなえるとしても
20年後、50年後、いまよりもっと家電も発達して
電気の使用量も増えるんじゃないの?
20年後、50年後、いまよりもっと家電も発達して
電気の使用量も増えるんじゃないの?
44 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 21:45:38.41 ID:wIYQaZBg0
まあ今までに世論を形成してるから舵も切れるんだろう
日本の場合自治体やらマスコミやら大学やらが鼻薬効かされすぎてどうしようもない
日本の場合自治体やらマスコミやら大学やらが鼻薬効かされすぎてどうしようもない
46 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:45:45.04 ID:t/+RwWQA0
ただフランスが突然電気代10倍ね
っていっても従うしかないけどな
っていっても従うしかないけどな
47 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/06(月) 21:45:52.18 ID:16mlXs5T0
ドイツは自分で電気まかなえるからな。
わざわざフランスから買ってるけど(´・ω・`)
わざわざフランスから買ってるけど(´・ω・`)
52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:46:04.63 ID:C0JqEpCD0
原発はオワコン
56 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 21:46:15.80 ID:b0sVv8Pc0
これずーっと前から計画があった奴だろ
57 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 21:46:18.30 ID:SE7fq82k0
日本もやれよ。太陽光発電。
70 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 21:48:51.93 ID:xJDZlJR60
東電と無能ミンス政権のせいでどんだけ迷惑かけてんだよ
75 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 21:49:31.59 ID:rAemPL/k0
他国から電気買ってるくせに何言ってんだwww
79 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 21:50:39.72 ID:Tfu33EH20
島国の日本と周りの国から電力買えるドイツじゃ条件が違いすぎる
81 名前:名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/06(月) 21:50:47.58 ID:s0QnlJSMO
一方、ミンスは東電を擁護した
103 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/06(月) 21:54:06.50 ID:PuTN+sGL0
ドイツの東電「やべえよやべえよ」
111 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 21:55:26.11 ID:yfNIDM950
メルケルがこれ打ち出したならお株を奪われた緑の党死亡じゃんw
113 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/06(月) 21:55:36.45 ID:sd0H3Clo0
ロシアとウクライナの関係みたくなりそう
128 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/06(月) 21:56:49.19 ID:oopBKYZf0
これはドイツのほうがキチガイじみてる。
地震と津波ねえのにw
地震と津波ねえのにw
130 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 21:57:01.03 ID:IBCNB1ub0
原発を潰す前にまず要らない原発関連の
天下り団体を潰すべきだと思うわ
天下り団体を潰すべきだと思うわ
135 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/06/06(月) 21:57:47.22 ID:pSe/ggClO
本当に馬鹿ばかりだな反原発派は。
何を言うかと思ったら原発利権。
電気料金が上がるって仕組み分かってるか?企業にそんな事関係ないんだけど?
何を言うかと思ったら原発利権。
電気料金が上がるって仕組み分かってるか?企業にそんな事関係ないんだけど?
145 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/06/06(月) 21:58:38.90 ID:jZfNUkawP
水力はすごいよ
北朝鮮は、今も日本時代にチッソが作った巨大ダムの発電で
かなりの電気をまかなってて、電気の一部を中国に売って外貨を
得てるっていうしな
北朝鮮は、今も日本時代にチッソが作った巨大ダムの発電で
かなりの電気をまかなってて、電気の一部を中国に売って外貨を
得てるっていうしな
148 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 21:58:52.73 ID:Td+HzhZEO
自分らは高い金で電気を買う代わりにリスクを負わない。割り切りだよ
158 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/06/06(月) 22:00:03.39 ID:n7XnT5070
水力の割合が高い国はブラジル、カナダとかだな
日本も実は世界有数の水資源国なんだけどな
日本も実は世界有数の水資源国なんだけどな
160 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 22:00:27.57 ID:Mmr2+T4q0
ドイツ・イタリアは原発無くすんだろ?
そこに日本が加われば枢軸国結集することになるな…
そこに日本が加われば枢軸国結集することになるな…
163 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/06(月) 22:00:42.17 ID:4jnpvduI0
ドイツは毎回日本より先に逃げるよな
あいつらには本場日本の特攻魂叩き込まねーとダメだな
あいつらには本場日本の特攻魂叩き込まねーとダメだな
179 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:03:03.72 ID:mTK+COCm0
メルケルは日本に救われたな
185 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 22:04:09.65 ID:6zUkxR2k0
ドイツは製造業が強くて外貨が余りまくってるし、
隣国に農業国で慢性外貨不足で原発大国のフランスがあるからな。
隣国に農業国で慢性外貨不足で原発大国のフランスがあるからな。
186 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/06(月) 22:04:23.00 ID:ISyBC+rm0
ドイツは良いんだよ
余ってるフランスから買えるんだから
日本は停止は無理だろ
余ってるフランスから買えるんだから
日本は停止は無理だろ
188 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 22:04:31.58 ID:Mmr2+T4q0
世界の潮流から逆行してこそ独立国家だろ
ここで諦めてどうすんだ。電力の安定供給があるからこそ経済が回るんだ
ここで諦めてどうすんだ。電力の安定供給があるからこそ経済が回るんだ
189 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/06(月) 22:04:36.55 ID:YYI6ynx/0
菅が一番危険な浜岡原発を止めたくらいで
マスコミ総出でギャーギャー文句言ってたくらいだからな
原発利権ってのは保守の連中にとって余程おいしいんだろうな
マスコミ総出でギャーギャー文句言ってたくらいだからな
原発利権ってのは保守の連中にとって余程おいしいんだろうな
206 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/06/06(月) 22:06:56.60 ID:WWXOIFE10
ドイツが電気代世界一になるのももうすぐだな
ドル/kWh
デンマーク 0.344
ドイツ 0.263
イタリア 0.258
イギリス 0.219
スペイン 0.187
日本 0.176
オランダ 0.161
フランス 0.158
スイス 0.136
アメリカ 0.107
ドル/kWh
デンマーク 0.344
ドイツ 0.263
イタリア 0.258
イギリス 0.219
スペイン 0.187
日本 0.176
オランダ 0.161
フランス 0.158
スイス 0.136
アメリカ 0.107
228 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/06/06(月) 22:09:49.22 ID:NvELkI5Y0
閉鎖ってなんだよ
閉鎖して秘密裏に廃炉作業を行うのか?
相当のコストがかかることを隠すために
閉鎖して秘密裏に廃炉作業を行うのか?
相当のコストがかかることを隠すために
230 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:09:56.48 ID:jNSyjtg1P
ドイツはいつだってやることが極端だからなあ
231 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/06(月) 22:10:04.03 ID:9mObJn3s0
欧州は隣国同士で電気を融通し合ってるから
「もし駄目だったらフランスから原発電気買えばいいじゃない」
って見切り発車できる。
日本に電気を融通してくれる国は無い、電力政策失敗したら日本終了。
「もし駄目だったらフランスから原発電気買えばいいじゃない」
って見切り発車できる。
日本に電気を融通してくれる国は無い、電力政策失敗したら日本終了。
243 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 22:11:27.09 ID:5ChtwWXb0
ドイツはフランスから買えるから問題ねーんだよ
245 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/06(月) 22:11:38.78 ID:ikIr4mHQ0
日本の自動車生産台数が1000万台くらいだから
その1%でいいから風力発電機生産し続けるとかするとか
工業的に成立するのは当然洋上しかないだろ
その1%でいいから風力発電機生産し続けるとかするとか
工業的に成立するのは当然洋上しかないだろ
254 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/06/06(月) 22:12:48.50 ID:Mmr2+T4q0
夜間の消費電力の8割くらいが原子力らしいよ
そりゃそうだw太陽光じゃ発電できないもんねw
あまえら夜中に2ちゃん出来ないよ~w
そりゃそうだw太陽光じゃ発電できないもんねw
あまえら夜中に2ちゃん出来ないよ~w
261 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/06(月) 22:13:53.21 ID:5ChtwWXb0
ドイツって日本より5割くらい電気料金高いんだよな
さらに高くなっちゃうわ
さらに高くなっちゃうわ
279 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:16:01.37 ID:kLDuB+dv0
原子力発電に変わる発電方法は?
それを解決しないと
それを解決しないと
280 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/06(月) 22:16:06.96 ID:jrk38LDL0
ドイツは自然エネルギーが~とかいってるけど
安いエネルギーとコスト的に相殺することでなんとか回しているのが現状です
ドイツは原子炉止めて
チェコの原発、ソ連時代の環境汚染バリバリの石炭火力でまかなうことになりますね
安いエネルギーとコスト的に相殺することでなんとか回しているのが現状です
ドイツは原子炉止めて
チェコの原発、ソ連時代の環境汚染バリバリの石炭火力でまかなうことになりますね
297 名前:名無しさん@涙目です。(関東):2011/06/06(月) 22:18:22.84 ID:yr2CbTbsO
電気買ってこれるから出来る技だろこれ
302 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/06/06(月) 22:18:58.48 ID:PyypJxt/0
欧州は隣接する国同士で融通がきくのか。
日本と状況が違うのね。
日本と状況が違うのね。
303 名前:名無しさん@涙目です。(関西):2011/06/06(月) 22:19:01.21 ID:6v0AVbyeP
日本もドイツを見習って、自然発電に切り替えようよ。
足りないぶんは、韓国や中国、ロシアに原発技術を譲る代わりに電気をもらおう。
足りないぶんは、韓国や中国、ロシアに原発技術を譲る代わりに電気をもらおう。
304 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:19:32.55 ID:yB2rQErw0
何で保守って呼ばれる人たちがふぐすまを見てみぬフリしてるのかが分からん
住んでる国の土地だろ。何を保守ってんだよお前ら
住んでる国の土地だろ。何を保守ってんだよお前ら
305 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/06(月) 22:19:38.22 ID:A185y/GX0
ドイツさんはフランスから電気を輸入するから、国内に原発作らなくてもいいんだよね
そのフランス産の電気は原発で作ってるんだけど…
ドイツさんはそれでいいんだよねー
そのフランス産の電気は原発で作ってるんだけど…
ドイツさんはそれでいいんだよねー
![]() | figma 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか Max Factory 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
スポンサード リンク
- 関連記事
釣りスレタイ飽きてきた
この風潮なんとかならんか
この風潮なんとかならんか
日本の隣にもフランスがあればなぁ…
推進派はフランスから買ってる分より周辺国に売ってるほうが多いってのを無視するよね。
※20242
売るほど発電できる資源なり環境条件なりがあるってことだろ
日本にはないから問題なんだろが
売るほど発電できる資源なり環境条件なりがあるってことだろ
日本にはないから問題なんだろが
ドイツってあれだろ。遠く離れてるのに支那みたいに、放射能対策用品に市民がヒステリックになって飛びついて恥さらしたんだよな
選挙がらみで左翼政党に煽られまくった結果、恥さらしてたよな
もう、完全に政争丸出しの扇動の影響で政策決定してるのドイツの様になっちゃ駄目だわな
選挙がらみで左翼政党に煽られまくった結果、恥さらしてたよな
もう、完全に政争丸出しの扇動の影響で政策決定してるのドイツの様になっちゃ駄目だわな
20242>>
そもそもヨーロッパみたいに広域で互いに融通できないからな。
そもそもヨーロッパみたいに広域で互いに融通できないからな。
二酸化炭素排出削減はどうすんだよw
温暖化やべーんじゃねーの?笑
温暖化やべーんじゃねーの?笑
電力関係はドイツと比べても意味ねーぞ
日本の方が技術あるからな
日本の方が技術あるからな
ドイツとフランスって隣り合ってんじゃん。ドイツの原発止めてもフランスの原発が事故起こしたら意味ないと思うが。
そりゃまぁ、不足分はフランスから買うと言う話になったんだから閉鎖の“決定”も出来よね。
でも一方でこんな記事を見たんだが、どうなるんだろうかねぇ?
中日新聞
「仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果」2011年6月6日 01時44分
>5日付フランス週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュが公表した世論調査によると、
同国の回答者の計77%が、原発を即時もしくは段階的に廃止すべきだと
考えていることが明らかになった。
でも一方でこんな記事を見たんだが、どうなるんだろうかねぇ?
中日新聞
「仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果」2011年6月6日 01時44分
>5日付フランス週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュが公表した世論調査によると、
同国の回答者の計77%が、原発を即時もしくは段階的に廃止すべきだと
考えていることが明らかになった。
>>[ 20255 ]
>「仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果」
一時的なヒステリックじゃないのかね、多分
チェルノブイリのあるウクライナですら、今後まだ10基以上の原子炉新造の予定があるし
勿論、国家の事情(経済)とかも絡んだ方針なんだろうが、チェルノブイリがあったあとですら、ほとぼり冷めたらこんなもの。
>「仏で脱原発派が77% 原発大国で異例の結果」
一時的なヒステリックじゃないのかね、多分
チェルノブイリのあるウクライナですら、今後まだ10基以上の原子炉新造の予定があるし
勿論、国家の事情(経済)とかも絡んだ方針なんだろうが、チェルノブイリがあったあとですら、ほとぼり冷めたらこんなもの。
※20242
周辺国に売るほど電気を生産出来る国が、なんでフランスから電気を買うの?
普通にわからないんだが。
周辺国に売るほど電気を生産出来る国が、なんでフランスから電気を買うの?
普通にわからないんだが。
米20242
今でさえフランスから電気買ってるのに
原発全基止めたら近隣諸国に売る分なくなってしまいますねという高度な自虐ネタに見えます。
今でさえフランスから電気買ってるのに
原発全基止めたら近隣諸国に売る分なくなってしまいますねという高度な自虐ネタに見えます。
海底油田の事故も、無かったことになってんのか
フランスから電気買ってるのに
>日本の対応の遅さは異常だろ
>日本の政治家や官僚はホント無能だな
と言ってしまうバカ
そのバカを色つきにしてしまう管理人
バカが生み出すステキなハーモニーw
>日本の対応の遅さは異常だろ
>日本の政治家や官僚はホント無能だな
と言ってしまうバカ
そのバカを色つきにしてしまう管理人
バカが生み出すステキなハーモニーw
日本は原発止めてどこから足りない分もらうんだよww
民主党なら朝鮮から買います!!なんてこと平気で言いそうで怖いよ
民主党なら朝鮮から買います!!なんてこと平気で言いそうで怖いよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
