2015/05/10/ (日) | edit |

『ハイテンション』『ミラーズ』『ピラニア3D』など、ホラー映画の傑作を次々と生み出しているフランス出身の鬼才アレクサンドル・アジャ。現在、寺沢武一の人気漫画『コブラ』の映画化プロジェクトに奮闘。小さい頃、母国フランスで夢中になって見ていた同作の映画化は悲願ともいえる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1431167266/
ソース:http://www.crank-in.net/movie/interview/36767/1
1 :どれみ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2015/05/09(土) 19:27:46.83 ID:???*.net
『ハイテンション』『ミラーズ』『ピラニア3D』など、ホラー映画の傑作を次々と生み出しているフランス出身の鬼才アレクサンドル・アジャ。
現在、寺沢武一の人気漫画『コブラ』の映画化プロジェクトに奮闘。小さい頃、母国フランスで夢中になって見ていた同作の映画化は悲願ともいえる。
「映画化権を取得できたことはうれしいが、製作費が膨大にかかるし、キャスティングも難しい。あのコブラをいったい誰が演じるんだ? と考えると行き詰まってしまう」と吐露。
ただ、難航はしているが、企画は確実に進行中ということで、今後の動きに注目していきたい。
http://www.crank-in.net/movie/interview/36767/1
3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:29:16.33 ID:+MarEgeT0.net現在、寺沢武一の人気漫画『コブラ』の映画化プロジェクトに奮闘。小さい頃、母国フランスで夢中になって見ていた同作の映画化は悲願ともいえる。
「映画化権を取得できたことはうれしいが、製作費が膨大にかかるし、キャスティングも難しい。あのコブラをいったい誰が演じるんだ? と考えると行き詰まってしまう」と吐露。
ただ、難航はしているが、企画は確実に進行中ということで、今後の動きに注目していきたい。
http://www.crank-in.net/movie/interview/36767/1
何でもアリだな
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:29:54.24 ID:1MmdZfI50.netスタローンでいいだろ
10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:30:32.54 ID:fHtriZ1U0.netこういう色物は小栗旬って決まってんだよ
12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:30:54.26 ID:lY2Yu0Sw0.net映画版北斗の拳みたいになりそう
15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:31:14.64 ID:aLT5fx2k0.net室伏でいいだろ
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:32:51.06 ID:OV/RZUXr0.net左腕だけ妙に長いのは勘弁
34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:33:47.39 ID:UOCaXe4g0.netコブラ難しいよなぁ
51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:35:31.93 ID:JyalNEud0.net全部CGでいいやん
55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:36:02.89 ID:YQ7rBhEw0.netこれは見たいから頑張ってくれ
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:32:48.36 ID:E9jD8R3b0.net剛力彩芽「呼んだ?」
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:33:20.77 ID:tUPLQqAg0.net 87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:40:02.85 ID:ldHCk/W10.netジェーン・・・武井
キャサリン・・・忽那
ドミニク・・・剛力
ここまで決定(´・ω・`)
96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:41:35.80 ID:U91Tznj70.netキャサリン・・・忽那
ドミニク・・・剛力
ここまで決定(´・ω・`)
室伏のアニキの演技力次第かな
118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:44:26.12 ID:ox20uzaG0.netドミニクは剛力でいいな
合ってると思う
188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:55:37.94 ID:hdmuSrHz0.net合ってると思う
小栗旬か香取でいいでしょ
247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:10:21.05 ID:fTM3db3f0.netブルースウィリスが若かったら適任だったな
350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:34:15.15 ID:qnE15AMF0.net邦画じゃないだけで少しは期待が持てる
357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:35:01.28 ID:nB34TP710.netわりとまじで香取が適任だとおもう
長瀬でもいいかな
409 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:46:53.63 ID:msL48rXU0.net長瀬でもいいかな
勝新太郎でお願い
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 浅田真央の現役続行情報に韓国で批判コメント集中…「キム・ヨナの足元にも及ばない」「平昌で汚い手を使わないよう」
- 神田うの「経済的に余裕が無い人って、卑屈になるよね。経済的に良くなれば、意地悪も言わない」
- 加藤茶、夫人に対する“財産目当て”とのバッシングに「財産ないのよ、俺」「保険も入ってない」
- マツコ・デラックス 老後に備え浪費せず貯蓄、食事はTV局弁当
- 人気漫画『コブラ』の実写映画化、キャスティングが難航
- 【サヨク速報】 佐野元春さん、辺野古訪れ「誰が絆 壊しているか」と問う
- パックン 都心“2億円豪邸”新築で「もう米国には帰らない!」
- ヒロミ、視聴率1%台で危機?新鮮味薄れブレイクが急失速か MC番組が打ち切りの懸念も
- 窪塚洋介がハリウッドデビュー 、 マーティン・スコセッシ監督の映画「沈黙」で大役演じる
松崎しげる
ちょうど最近読んでるんだわw
キャストは2枚目半くらいの人で頼んます
キャストは2枚目半くらいの人で頼んます
俺もコブラ好きだけどコブラは雰囲気アニメっていうかストーリーがよく解らん
アニメの最終回がひどかったってのだけは知ってるんだけどこの監督は何て言うのかなw
アニメの最終回がひどかったってのだけは知ってるんだけどこの監督は何て言うのかなw
コブラ・・ジョン・トラヴォルタ
クリスタルボーイ・・青塗りのニコラスケイジ
クリスタルボーイ・・青塗りのニコラスケイジ
スレタイしか読まずにコメントしてるやつばっか
日本人一切出ないならアリだな
作者が断ってくれるにこしたことはないが
作者が断ってくれるにこしたことはないが
誰一人真面目にコメントしてなくてわろた
フルCGで善かろうw
マジでスタローンでいいんじゃないかと。まあ出演料が膨大にかかるだろうが。
スタローンはもうコブラやってるだろ
そういやあったな、スタローンのコブラ
サイコガンじゃなくてサブマシンガンだけど
サイコガンじゃなくてサブマシンガンだけど
松崎しげる
でしょ?
でしょ?
中山キンニクン
ローラ
カッパみたいなやつにナイナイ岡村
ローラ
カッパみたいなやつにナイナイ岡村
>邦画じゃないだけで少しは期待が持てる
いやいや・・・
いやいや・・・
フランスならシークレットはすぐ決まりそうだな。
いっそのことスターウォーズにコブラも出せば。
いっそのことスターウォーズにコブラも出せば。
邦画じゃなくてよかった
たぶん小栗旬あたりがキャスティングに絡んできて
貧弱なコブラを見せられるところだっただろうからね
たぶん小栗旬あたりがキャスティングに絡んできて
貧弱なコブラを見せられるところだっただろうからね
どの話やるのかにもよるかもね
原作のイメージはジャン・ポール・ベルモンドではないかと思う。
フレンチコネクションの時のジーンハックマンみたいな顔の役者って居ないのかね。
いたらソイツ
いたらソイツ
>原作のイメージはジャン・ポール・ベルモンドではないかと思う。
同感。
同感。
記事のコメントで日本人タレント名を出しているネット引きこもりがいて笑えるw
フランス人が権利買ったのに能無し日本人タレントなんか使うわけねーだろ。
フランス人が権利買ったのに能無し日本人タレントなんか使うわけねーだろ。
クリスタルボーイは全身タイツのパトリック・スチュワートでいいよ
>1117168
まぁトン・スルでも飲んで落ち着けよグっク(笑)
>1117168
まぁトン・スルでも飲んで落ち着けよグっク(笑)
赤井秀和
最初のトータルリコール部分は変更かやらないだろうなさすがに
>原作のイメージはジャン・ポール・ベルモンドではないかと思う。
同意。
彼はフランス人だから、彼がやればぴったりだと思うけど
もう爺さんになっちゃってるだろうし残念だな。
同意。
彼はフランス人だから、彼がやればぴったりだと思うけど
もう爺さんになっちゃってるだろうし残念だな。
>原作のイメージはジャン・ポール・ベルモンドではないかと思う。
完全同意。
整形前はアラン・ドロン
吹き替え 野沢那智
完全同意。
整形前はアラン・ドロン
吹き替え 野沢那智
同感てか、当時なんかのインタビューで作者もそう言ってたわ
モデルがベルモントってのはコミックの作者コメントで読んだ気がするんだが
グーグル先生に聞いても出典が出てこないな。
なんかモヤモヤするー
グーグル先生に聞いても出典が出てこないな。
なんかモヤモヤするー
ヒュー
スタローンでもうやったやん・・・
じゃもう一回スタローンで。
じゃもう一回スタローンで。
日本だったらVシネ枠かな。
それは紛れも無く奴さ~。
滋賀のやつでいいよ、もう
ブルース・ウィリスいいな おちゃらけキャラだけど顔はイケメンってのがいいね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
