2015/05/13/ (水) | edit |

財務省は11日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)を開き、文教分野や地方などの歳出見直し案を提示した。少子化に伴い、小中学校の教職員を今後10年程度で約4万2000人削減できると指摘したほか、委員からは安倍晋三政権が地方創生の目玉施策として今年度予算に盛り込んだ1兆円の「まち・ひと・しごと創生事業費」の効果を疑問視する声も相次いだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431424502/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20150512k0000m020093000c.html
スポンサード リンク
1 :リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:55:02.74 ID:mpIOvdjV0.net
財政審:教職員4万人削減…「少子化」着目、歳出見直し案
財務省は11日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)を開き、文教分野や地方などの歳出見直し案を提示した。少子化に伴い、小中学校の教職員を今後10年程度で約4万2000人削減できると指摘したほか、委員からは安倍晋三政権が地方創生の目玉施策として今年度予算に盛り込んだ1兆円の「まち・ひと・しごと創生事業費」の効果を疑問視する声も相次いだ。
歳出の見直し案は、今月末をめどに取りまとめる財政審の建議(報告書)に盛り込んだ上で、安倍首相が議長を務める経済財政諮問会議に、麻生太郎財務相が報告する見通し。教職員の削減案には、文部科学省などから反発が上がるのは確実だ。
小中学校の教職員数は現在約69万人で、今回提案した削減幅は約6%に相当する。今後の少子化を踏まえれば、今後10年間、学級数に応じて配置されている教職員を約3万7700人減らすことができるとした上で、少人数指導などのため配置されている教職員も約4200人を削減が可能とした。削減によって、人件費削減額は全体で約2300億円(うち国費は約780億円)が見込めるとした。
国立大の授業料は、各大学が自主判断で決めることができるが、大半が文科省が定めた授業標準額の53万5800円と同額としていると問題提起した。国立大入学者は富裕家庭の子供も多いことから、私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げした上で、親が低所得で優秀な学生向けの奨学金制度を充実させるなど、学ぶ意欲を重視した改革を行うべきだとした。
http://mainichi.jp/select/news/20150512k0000m020093000c.html
4 :レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:56:51.26 ID:4c1NNg5D0.net財務省は11日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)を開き、文教分野や地方などの歳出見直し案を提示した。少子化に伴い、小中学校の教職員を今後10年程度で約4万2000人削減できると指摘したほか、委員からは安倍晋三政権が地方創生の目玉施策として今年度予算に盛り込んだ1兆円の「まち・ひと・しごと創生事業費」の効果を疑問視する声も相次いだ。
歳出の見直し案は、今月末をめどに取りまとめる財政審の建議(報告書)に盛り込んだ上で、安倍首相が議長を務める経済財政諮問会議に、麻生太郎財務相が報告する見通し。教職員の削減案には、文部科学省などから反発が上がるのは確実だ。
小中学校の教職員数は現在約69万人で、今回提案した削減幅は約6%に相当する。今後の少子化を踏まえれば、今後10年間、学級数に応じて配置されている教職員を約3万7700人減らすことができるとした上で、少人数指導などのため配置されている教職員も約4200人を削減が可能とした。削減によって、人件費削減額は全体で約2300億円(うち国費は約780億円)が見込めるとした。
国立大の授業料は、各大学が自主判断で決めることができるが、大半が文科省が定めた授業標準額の53万5800円と同額としていると問題提起した。国立大入学者は富裕家庭の子供も多いことから、私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げした上で、親が低所得で優秀な学生向けの奨学金制度を充実させるなど、学ぶ意欲を重視した改革を行うべきだとした。
http://mainichi.jp/select/news/20150512k0000m020093000c.html
俺は国立なんかどうせ行けないからどんどん値上げしろ
9 :ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:59:02.97 ID:PqRqzDUm0.net意味ねー
12 :ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:59:59.40 ID:A0Se0rKO0.net平成元年も53万くらいだったな
16 :エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:01:22.83 ID:Puy6fg/A0.net入学前から奨学金もらえるかわからんと困る
18 :ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:01:40.29 ID:sgMCSeOS0.net国公立は年の授業料を12万にしろゃ
22 :アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:04:01.89 ID:SIkcs8q40.netはああああああああああああああああ
25 :バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/[s.age]:2015/05/12(火) 19:05:02.35 ID:Nfrwvykn0.net大学の数減らせ
29 :タイガードライバー(北海道)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:05:51.96 ID:LdXLhmRm0.net国立を無料にしろよwww
3 :ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:56:36.25 ID:1e8bSvpY0.net私立助成金廃止して
国立無料にしろよ
11 :足4の字固め(熊本県)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:59:26.87 ID:GDA679fX0.net国立無料にしろよ
オレのときは30万円ぐらいだったぞ
半年15万円ぐらい払ってた
24 :目潰し(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:04:41.96 ID:RsypS8qo0.net半年15万円ぐらい払ってた
国立でも授業料が53万って高すぎでしょ
入学金は28万で私立よりも高額
39 :ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:10:27.02 ID:kMiUikH80.net入学金は28万で私立よりも高額
私立の学費平均ら86万ぽっちじゃないだろ
今時100万切ってる大学の方が少ないんじゃね
42 :フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:12:11.11 ID:ZKxtj7q20.net今時100万切ってる大学の方が少ないんじゃね
払える親には払ってもらうでいいじゃん。
45 :バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:13:55.70 ID:41nqdYhG0.net国立のメリット0じゃん
47 :アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:14:07.38 ID:vK1t4siU0.net所得に応じた授業料でいいじゃん
49 :ファイヤーバードスプラッシュ(宮崎県)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:15:05.36 ID:D/UTWmCa0.net俺のときは41万ぐらいだったが、どんどん高くなるなぁw
51 :腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:15:17.38 ID:r2oyvRQm0.net授業料が私大とほぼ同じなら絶対に偏差値下がるよ。
55 :リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:16:13.63 ID:ZzMmyu3q0.net
>>51
推薦パラダイスの私立と泥沼合戦、共倒れやろなあ。
57 :超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:17:14.93 ID:AULnoHkp0.net推薦パラダイスの私立と泥沼合戦、共倒れやろなあ。
年45万ぐらいだったと思う
ちなみに寮の家賃は月700円だった
59 :リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:19:27.76 ID:ojstCcRA0.netちなみに寮の家賃は月700円だった
やーめーてー
やっとの思いで東京の国立に子供を叩き込んだのに。
65 :パロスペシャル(西日本)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:21:01.24 ID:YTUTebh/0.netやっとの思いで東京の国立に子供を叩き込んだのに。
無茶苦茶だな
この国潰す気かよ
74 :ニールキック(空)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:24:34.49 ID:GlLqj0Jl0.netこの国潰す気かよ
問題は金無くて賢いやつの行き場がなくなる。
金あって賢いやつもやる気が無くなる。
国を滅ぼさないようにな財務省官僚
106 :中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:42:14.81 ID:+yO+i1L40.net金あって賢いやつもやる気が無くなる。
国を滅ぼさないようにな財務省官僚
低所得を優遇するならいいけど、どうせ留学生にも金ばらまくんだろ
留学生なんか日本に止まらないのに、金をばらまいてまで
迎え入れる必要ないだろ
110 :パイルドライバー(千葉県【19:32 千葉県震度1】)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:45:23.16 ID:8cm9JPcN0.net留学生なんか日本に止まらないのに、金をばらまいてまで
迎え入れる必要ないだろ
外国人留学生の優遇やめろよ。
日本人貧乏学生がかわいそう。
113 :膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:50:39.81 ID:YzX+SLPT0.net日本人貧乏学生がかわいそう。
今流行の民営化すればええやん
偏差値で授業料を決めればいい
東大が一番高くなる
143 :ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:10:47.89 ID:i7rMKUVR0.net偏差値で授業料を決めればいい
東大が一番高くなる
私立大学からの圧力があったんだろうな
147 :サソリ固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:12:11.43 ID:CiFKuwIm0.net年30万円以下だったような気がするな
157 :マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:19:53.81 ID:dFzhVLgL0.net
>>147
昭和43年入学だったけど、年1万2千だったぞ
148 :ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:13:01.26 ID:/CM29VH40.net昭和43年入学だったけど、年1万2千だったぞ
ムチャクチャや・・・
159 :エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:20:38.18 ID:Spje5gQ10.net俺の出た私立文系より高いw
160 :スターダストプレス(京都府)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:21:30.86 ID:pCVe+/R+0.net俺の頃は46万くらいだったような
倍は重いな
174 :ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:30:21.62 ID:alYTgx/w0.net倍は重いな
俺が入学した慶應文系の年間学費が
79万だったな(15年くらい前)
今は上がっているだろうがそこまで変わるまい。
文系は東大一橋以外の国立に進む
メリットが完全に消えたな。
79万だったな(15年くらい前)
今は上がっているだろうがそこまで変わるまい。
文系は東大一橋以外の国立に進む
メリットが完全に消えたな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 山本太郎氏「国会を100万人で包囲しなければブレーキがかからぬ状況」 安保法案閣議決定に野党の反応
- 【サヨク速報】サヨクが安保法制関連法案反対で官邸前集会「声を上げることで何か変わるのではないか」
- 「一生派遣という人が増える」野党が反発 期限撤廃、派遣法改正案
- 【大阪都構想】菅官房長官の”援護射撃”に維新松井氏が涙 自民執行部、府連には冷淡
- 国公立大学の授業料値上げへ 53万円から私立並みの86万円近くに
- 決定!日本をダメにした10人 1位鳩山由紀夫 2位に菅直人。小沢一郎、竹中平蔵も当選
- 橋下氏 大阪都構想劣勢報道に悲鳴 「女性に不人気」「デマに惑わされないで」
- 【大阪都構想】20代女性、調査のたび「賛成」低下…男性は「賛否」拮抗
- 【沖縄】鳥越俊太郎氏「辺野古移設を阻止するために、沖縄だけでなく日本全体で反対しないといけない」…辺野古基金共同代表に就任、鳥越俊太郎氏
>国立大入学者は富裕家庭の子供も多いことから
地方だと優秀だけど金のないやつが奨学金もらって行ってたよ。
奨学金充実といっても、そっちの制度や数字を出す前に授業料の数字を出されてもなぁ。
地方だと優秀だけど金のないやつが奨学金もらって行ってたよ。
奨学金充実といっても、そっちの制度や数字を出す前に授業料の数字を出されてもなぁ。
ほーら、自民党の阿部政権は、高等教育を軽視してるだろー
なんせ、高校数学から数学Cの行列を廃止するしなー
そんで、AO入試を増やそうとしている
なんせ、高校数学から数学Cの行列を廃止するしなー
そんで、AO入試を増やそうとしている
中田宏:横浜市立大学の数学科などをつぶす
石原慎太郎:東京都立大学などを強引に統合して首都大学東京にする
橋下徹:大阪府立大学の情報数理科学科などをつぶす
毛沢東:北京大学工学部を強引に精華大学に移管する
石原慎太郎:東京都立大学などを強引に統合して首都大学東京にする
橋下徹:大阪府立大学の情報数理科学科などをつぶす
毛沢東:北京大学工学部を強引に精華大学に移管する
ひなだお!
これだけ税金払って無料で大学通えんなんて異常だわ
あと病院もな
日本医師会を解体せよ
あと病院もな
日本医師会を解体せよ
それで中韓人の留学生がただとかふざけんな
国立だって二年に一度地味に5000円ずつくらい授業料上がってるし
国立だって二年に一度地味に5000円ずつくらい授業料上がってるし
アメリカでは高校でも、線形代数や偏微分の単位が取れる。
一方、日本では、大学に行かないと、
これらの科目の単位を取れないようにしてるにも関わらず、
これから授業料を上げるわけだ。
しかも、高校数学から、線形代数の高校版に相当してた数学Cの行列は、科目自体が廃止された。
一方、日本では、大学に行かないと、
これらの科目の単位を取れないようにしてるにも関わらず、
これから授業料を上げるわけだ。
しかも、高校数学から、線形代数の高校版に相当してた数学Cの行列は、科目自体が廃止された。
相変わらず留学生には湯水のように金をばら撒き、
海外の大学にも交流だなんだと嘯き金をばら撒き、
その一方で日本の学生からはバンバン毟り取る
自民党の従来の路線を堅持する安倍自民マンセーwwww
海外の大学にも交流だなんだと嘯き金をばら撒き、
その一方で日本の学生からはバンバン毟り取る
自民党の従来の路線を堅持する安倍自民マンセーwwww
ダイガクにキン80マンはらうんやったらじたく でべんきょうして80まんはゆういぎにつかうわ。
かんじへんかんできねぇ^^;
かんじへんかんできねぇ^^;
1119757
ニッポンゴムズカシイネー^^;
ニッポンゴムズカシイネー^^;
何を文句たれてるんだ?w
何時も通りの自民党じゃないかw
何時も通りの自民党じゃないかw
文部科学省大丈夫?
国立やのに安くないとあかんやろ。
外人に無料ならず金までつけて、国民に値上げて。 国力おとそうとしてしてる。しかも私立も補助金あるのも意味分からん。ある程度は仕方ないが。綺麗な建物に無料バスつき意味分からん。あたまあホやのに。
国立やのに安くないとあかんやろ。
外人に無料ならず金までつけて、国民に値上げて。 国力おとそうとしてしてる。しかも私立も補助金あるのも意味分からん。ある程度は仕方ないが。綺麗な建物に無料バスつき意味分からん。あたまあホやのに。
自分が通ってる私大(某マンモス大)が年学費で86万くらいだわ
ぶっちゃけ国公立は安いままにした方がいい気がするんだけど…田舎とか選択肢が国公立以外皆無の場合もあるし
それがダメなら国公立でも学費取るとこと取らないところ振り分けるとか…
ぶっちゃけ国公立は安いままにした方がいい気がするんだけど…田舎とか選択肢が国公立以外皆無の場合もあるし
それがダメなら国公立でも学費取るとこと取らないところ振り分けるとか…
自民党が高等教育を軽視してるのは、中学高校の理系科目の物理や数学を見ると分かる。
中学高校でも、「ゆとり教育」が、ぶり返してきてるしな。
特に物理と数学がヒドイ。カリキュラムを見ると分かる。
物理の電磁気のクーロンの法則は、昔は高2の物理IBだったのが、
今は高3の選択物理だしな。
力学の運動量も、昔は高2の物理IBだったのが、これまた選択物理の高3に変更されたしな。
「脱ゆとり」と言いつつ、90年代ごろよりも、今は学力低下している。
「脱ゆとり」で実際に理系科目で行われたことは、中学高校(特に高校)の理系科目が、底辺文系に合わせて、文系向けの数学・物理に単元を組み替えられただけだ。
中学高校でも、「ゆとり教育」が、ぶり返してきてるしな。
特に物理と数学がヒドイ。カリキュラムを見ると分かる。
物理の電磁気のクーロンの法則は、昔は高2の物理IBだったのが、
今は高3の選択物理だしな。
力学の運動量も、昔は高2の物理IBだったのが、これまた選択物理の高3に変更されたしな。
「脱ゆとり」と言いつつ、90年代ごろよりも、今は学力低下している。
「脱ゆとり」で実際に理系科目で行われたことは、中学高校(特に高校)の理系科目が、底辺文系に合わせて、文系向けの数学・物理に単元を組み替えられただけだ。
海外からの留学生に資金提供するのまじやめろ
相続税の累進課税みたいに
学費を親の年収に合わせましょうって話じゃないの?
それが出来れば貧乏人の優秀な子供も這い上がれるし
ボンボンの御子息達から資本を回収できるし
言うことなしなのにね
学費を親の年収に合わせましょうって話じゃないの?
それが出来れば貧乏人の優秀な子供も這い上がれるし
ボンボンの御子息達から資本を回収できるし
言うことなしなのにね
中国人留学生には生活費まで出してるのに日本人には値上げとかどーなってんだよ
文部科学省って私腹を肥やすことしか考えてないとこだよね
たしか全ての小中学校でタブレット化するとかいうニュースもあったよね
たしか全ての小中学校でタブレット化するとかいうニュースもあったよね
※1119771
>文部科学省って私腹を肥やすことしか考えてないとこだよね
自民党が私服を肥やそうとしてる、の間違いだろ
文部大臣を選ぶのは与党の自民党なんだから
>文部科学省って私腹を肥やすことしか考えてないとこだよね
自民党が私服を肥やそうとしてる、の間違いだろ
文部大臣を選ぶのは与党の自民党なんだから
今の文部大臣の下村博文は、早稲田大学の出身
かつての森ヨシロー(早稲田卒)といい、
STAPのオボカタの早稲田卒といい、
つくづく早稲田は日本のガンだって分かるね
かつての森ヨシロー(早稲田卒)といい、
STAPのオボカタの早稲田卒といい、
つくづく早稲田は日本のガンだって分かるね
自民は留学生全体にばらまくが
民主はアジア枠とか作って、実質中韓だらけだったぞ
ちょうどその時院生で中国人年110万円あげます、日本人しらんwということをやったのは忘れない
民主はアジア枠とか作って、実質中韓だらけだったぞ
ちょうどその時院生で中国人年110万円あげます、日本人しらんwということをやったのは忘れない
これは流石にヤバイ
親の収入がどうとかそんな問題じゃないだろ
高等教育を軽視しだしたら国も傾かざるをえなくなる
親の収入がどうとかそんな問題じゃないだろ
高等教育を軽視しだしたら国も傾かざるをえなくなる
なんでこんなことするかなぁ……
日本を衰退させたいのか?
日本を衰退させたいのか?
これはダメやわ
金持ちしか教育受けられないシステムにすると日本の教育ホントおわるで
こんなもんやるなら、文部省の奴の給料けずってやんよ
金持ちしか教育受けられないシステムにすると日本の教育ホントおわるで
こんなもんやるなら、文部省の奴の給料けずってやんよ
「日教組が日本の教育をゆがめてきた」「日本の教育を取り戻す」とか、安部や安部支持の自称・愛国者は言うけれど、
そもそも自民党の教育政策は、80年代ですら私立の中学・高校などをさんざん妨害してきて(公立が日教組教師の温床になってるにも関わらず)、
90年代では、公立高校入試への内申点の導入だとかして(まだ、公立中高では日教組の左翼の多い時代にも関わらず)、
私立受験を妨害しようとして自由競争を許さずにしたり、
80年代には、ゆとり教育とかを可決させたのは自民党の中曽根だぞ?
その教育における、自民党の計画経済みたいに稚拙で幼稚な統制が、
日教組に利用されたってのが真相だろうが
そもそも自民党の教育政策は、80年代ですら私立の中学・高校などをさんざん妨害してきて(公立が日教組教師の温床になってるにも関わらず)、
90年代では、公立高校入試への内申点の導入だとかして(まだ、公立中高では日教組の左翼の多い時代にも関わらず)、
私立受験を妨害しようとして自由競争を許さずにしたり、
80年代には、ゆとり教育とかを可決させたのは自民党の中曽根だぞ?
その教育における、自民党の計画経済みたいに稚拙で幼稚な統制が、
日教組に利用されたってのが真相だろうが
でも特アには軽減します。ふざけ過ぎだろ!
これは次世代は当然、共産党もちろん突っ込むよな
90年代初めごろ、さんざん自民党の文教族議員の連中が、
「業者テストが、けしからん!」みたいな事を言って、
私立や学習塾を批判してたのを忘れない
「業者テストが、けしからん!」みたいな事を言って、
私立や学習塾を批判してたのを忘れない
まあ、有権者である日本国民のレベルに比例してるんだろう
お前ら、ここ3年ほどで、学術書を何冊買ったんだい?
ほとんどの奴は、まったく買ってないだろ?
お前ら、ここ3年ほどで、学術書を何冊買ったんだい?
ほとんどの奴は、まったく買ってないだろ?
偏差値や業者テストを排撃し、ゆとり教育を導入して学力低下を招いたのは自民党。
※1119785
>これは次世代は当然、共産党もちろん突っ込むよな
次世代が安部に突っ込む分けないじゃん?
次世代のあいつら、中国韓国に対しては威勢がいいだけで具体的な政策の無い、まるで単なるネトウヨみたいな連中だもん?
たとえば次世代の経済政策なんて、反民主党で安部支持だから次世代党はリフレを言いながら、
一方では、次世代党は封建的な発想だから低報酬を正当化(これはデフレ政策である)してたりして、
経済政策が矛盾してるもん。
次世代は、そんなんだから、議席を取れないだってことに、永久に気づかないんだろうな
次世代党は、中共の政治家で例えるなら羅援みたいなもんだよ。
>これは次世代は当然、共産党もちろん突っ込むよな
次世代が安部に突っ込む分けないじゃん?
次世代のあいつら、中国韓国に対しては威勢がいいだけで具体的な政策の無い、まるで単なるネトウヨみたいな連中だもん?
たとえば次世代の経済政策なんて、反民主党で安部支持だから次世代党はリフレを言いながら、
一方では、次世代党は封建的な発想だから低報酬を正当化(これはデフレ政策である)してたりして、
経済政策が矛盾してるもん。
次世代は、そんなんだから、議席を取れないだってことに、永久に気づかないんだろうな
次世代党は、中共の政治家で例えるなら羅援みたいなもんだよ。
むしろ宮廷は軒並みタダでいいわ
march以下の幼稚園に助成金なんかばらまいてんじゃねぇよ
march以下の幼稚園に助成金なんかばらまいてんじゃねぇよ
今の20代とか天気図の意味すらまともに知ってるやついねーんだよな
反日外国人に金やっといてコレはないわ。ダレが決めたのよ?
官僚とかなら勝手に国民の予算つかうんじゃねーよお前らに差配任せたつもりはねーぞ
官僚とかなら勝手に国民の予算つかうんじゃねーよお前らに差配任せたつもりはねーぞ
※1119793
>反日外国人に金やっといてコレはないわ。ダレが決めたのよ?
だーかーらー、自民党が決めたんだよ
行政府の行政政策は全部、政権与党じゃないと、決定権が無いんだよ!
中学の社会科の公民科目で習うだろが
昔から「官僚が政策を決めた」とか言われてるのは、実は大嘘なんだよ!
実態は、政治家が責任を官僚に追わせてるだけなんだよ!
(責任を追わされた官僚には、見返りに、天下りとか、政治への進出の際の自民党の推薦などがある)
成功したら政治家のおかげ、失敗したら官僚のせい。
「ゆとり教育」とかが、分かりやすい例だろ
>反日外国人に金やっといてコレはないわ。ダレが決めたのよ?
だーかーらー、自民党が決めたんだよ
行政府の行政政策は全部、政権与党じゃないと、決定権が無いんだよ!
中学の社会科の公民科目で習うだろが
昔から「官僚が政策を決めた」とか言われてるのは、実は大嘘なんだよ!
実態は、政治家が責任を官僚に追わせてるだけなんだよ!
(責任を追わされた官僚には、見返りに、天下りとか、政治への進出の際の自民党の推薦などがある)
成功したら政治家のおかげ、失敗したら官僚のせい。
「ゆとり教育」とかが、分かりやすい例だろ
大学までが義務教育みたいにしといて奨学金も下手な金貸しよりあこぎな事してんのにこれはあかんやろww
これはいかんだろ。
というか私立の無駄な大学(特に文系)をもっと減らせよ。
私立大学への助成金を減らして捻出しろよ。無駄な大学多いんだから。
俺にみたいに地元の大学しか行くしかない貧乏な家庭の奴だっているんだよ。
というか私立の無駄な大学(特に文系)をもっと減らせよ。
私立大学への助成金を減らして捻出しろよ。無駄な大学多いんだから。
俺にみたいに地元の大学しか行くしかない貧乏な家庭の奴だっているんだよ。
少子化なら下げろよ
値上げって無能過ぎる
値上げって無能過ぎる
元の金額から見て後2回値上げしてきそうだな
これで競争率が少し減るな
文理問わず偏差値60以下の私立と55以下の国立はいらん。その分上位校を助成して学費下げろ。大学教育のレベルに達してない人間は職業訓練校でいい。
財務省による見直し案であって文部科学省が主導している訳でもない。
それはソースに書いてあるのに読まずに文科省を批判って……
それはソースに書いてあるのに読まずに文科省を批判って……
ようやく気づいたか、学歴以外のオフィシャルな人材育成の方針を。
大学で形骸化した学歴社会。本当に優秀な人間はひと握りで、大半が批判する価値のない意識がなかった奴ばかりだろ。
東大であろうと授業料安いから受験のみ意識して親がエスカレートしてきた場合の殆どの人間は“楽をする”ためだけに教育課程を受ける。これっておかしな話だぜ。
金がかかれば国立目指すのであれば少しは目が覚めるんなら喜ぶべき。それこそ奨学金1種とれよ。少子化なんだからな。
今ケチつけてる奴は、そういう甘い汁吸いたい奴らのことだよ。相対的に意識も私大の優秀な人材よりも大したことないくせに。それともう一つ。
教員削減ってことは、無能教授も働かされて淘汰されてくってことだ。
各界反発大きいが、お前らが公務員批判とか日本の未来を憂うならば、支持してほしいね。
大学で形骸化した学歴社会。本当に優秀な人間はひと握りで、大半が批判する価値のない意識がなかった奴ばかりだろ。
東大であろうと授業料安いから受験のみ意識して親がエスカレートしてきた場合の殆どの人間は“楽をする”ためだけに教育課程を受ける。これっておかしな話だぜ。
金がかかれば国立目指すのであれば少しは目が覚めるんなら喜ぶべき。それこそ奨学金1種とれよ。少子化なんだからな。
今ケチつけてる奴は、そういう甘い汁吸いたい奴らのことだよ。相対的に意識も私大の優秀な人材よりも大したことないくせに。それともう一つ。
教員削減ってことは、無能教授も働かされて淘汰されてくってことだ。
各界反発大きいが、お前らが公務員批判とか日本の未来を憂うならば、支持してほしいね。
偏差値や業者テストを排撃し、ゆとり教育を導入して学力低下を招いたのは自民党。
1119788
脱ゆとりしたのは一次安倍内閣な。
因みに民主党が日教組と連携して推進したから、工作しても無駄だよ。
この記事で流される※含めてもな。
1119788
脱ゆとりしたのは一次安倍内閣な。
因みに民主党が日教組と連携して推進したから、工作しても無駄だよ。
この記事で流される※含めてもな。
そら貧乏人が偉そうに税金で大学言って
国立やで、とかドヤ顔してる時代や無いでしょ笑
おれは親から大衆の税金でヘラヘラするようなみっとも無い真似するな言われて慶応行ったけどな
国立やで、とかドヤ顔してる時代や無いでしょ笑
おれは親から大衆の税金でヘラヘラするようなみっとも無い真似するな言われて慶応行ったけどな
私立の助成金なくして国立に投資しろよ
それか低所得家庭は学費軽減の処置しろ
格差広げてどうする
それか低所得家庭は学費軽減の処置しろ
格差広げてどうする
奨学金といっても、成績よくないと貰えないんでしょ?
成績良=優秀、とは違うんだよ。我が道を切り開いて進むやつほど優秀なんだよ。
京大ではな。
成績良=優秀、とは違うんだよ。我が道を切り開いて進むやつほど優秀なんだよ。
京大ではな。
神大の山中を囲って名声得ようとしてる京大も最近は落ち目なのかな?
コメ欄に学校名で湧くぐらいだから、ますます質の低下が察せるという。
橋下相手に格好悪い権威主義の赤恥晒した教授とか最近の話だけど。
マンモス大学だから、人材も優秀な粒揃いだが、その分、選別も必要だと何故学ばんのか。手柄でもあるまいしな。
コメ欄に学校名で湧くぐらいだから、ますます質の低下が察せるという。
橋下相手に格好悪い権威主義の赤恥晒した教授とか最近の話だけど。
マンモス大学だから、人材も優秀な粒揃いだが、その分、選別も必要だと何故学ばんのか。手柄でもあるまいしな。
大学の数減らせよ。
※ 1119845
>脱ゆとりしたのは一次安倍内閣な。
>因みに民主党が日教組と連携して推進したから、工作しても無駄だよ。
何を言いたいか不明だが、民主党が最初に結成された時期は1998年。
自民党が業者テストを排撃してた時期は、80年代末期~90年代前半。
民主党はタイムマシンでも開発したのか?
まるで日本軍最強伝説みたいな民主党最強伝説だな
>脱ゆとりしたのは一次安倍内閣な。
>因みに民主党が日教組と連携して推進したから、工作しても無駄だよ。
何を言いたいか不明だが、民主党が最初に結成された時期は1998年。
自民党が業者テストを排撃してた時期は、80年代末期~90年代前半。
民主党はタイムマシンでも開発したのか?
まるで日本軍最強伝説みたいな民主党最強伝説だな
※1119816
>財務省による見直し案であって文部科学省が主導している訳でもない。
>それはソースに書いてあるのに読まずに文科省を批判って……
いいえ、自民党が決めてるんですよ
昔っから、官僚に責任を押し付けるんですよ、自民党
財務相の大臣を決める権限だって、政権与党の自民党にあるんだし
官僚には見返りに、天下りの保証と、政界進出の際の自民党の推薦がある。
>財務省による見直し案であって文部科学省が主導している訳でもない。
>それはソースに書いてあるのに読まずに文科省を批判って……
いいえ、自民党が決めてるんですよ
昔っから、官僚に責任を押し付けるんですよ、自民党
財務相の大臣を決める権限だって、政権与党の自民党にあるんだし
官僚には見返りに、天下りの保証と、政界進出の際の自民党の推薦がある。
※1119814
>文理問わず偏差値60以下の私立と55以下の国立はいらん。
理系で偏差値60以上の私立って、もう早慶上智とか医歯薬学系くらいですが? (模試にもよるが、駿台・河合の模試だと、こうだ)
オマエ(←笑)は、芝浦工業大学卒とかよりも優秀なのかね?
>文理問わず偏差値60以下の私立と55以下の国立はいらん。
理系で偏差値60以上の私立って、もう早慶上智とか医歯薬学系くらいですが? (模試にもよるが、駿台・河合の模試だと、こうだ)
オマエ(←笑)は、芝浦工業大学卒とかよりも優秀なのかね?
昔、下宿して国公立より自宅通いの私大じゃないとダメと親に言われてそうしたけど
今だったら自宅通いの国公立じゃないとダメってことか…選択の幅が狭まるね
留学生に金使うの止めろ!
日本の税金は日本人の教育に使うべき。
今だったら自宅通いの国公立じゃないとダメってことか…選択の幅が狭まるね
留学生に金使うの止めろ!
日本の税金は日本人の教育に使うべき。
無駄な大学とかいうけれどそれを含めても日本の大学進学率は先進国で最低なんだけど、これ以上に下げてどうするんだよ・・・奨学金云々ってあほか、学費くらい無料にしろよ、よほど日本を衰退させたいらしい
売国政党はやることが違うな
売国政党はやることが違うな
国立の入学金が高額ってのがおかしい
授業料の半額とかありえない
授業料の半額とかありえない
それでも私立より安いからな。
根本的な問題としては
・優秀なら奨学金を出す
・負担がキツイならローン制度
・外国人に流れる分を日本人に回せ
と言ったトコだろうか。そのかわりヤリサーとか不祥事は即クビで。
根本的な問題としては
・優秀なら奨学金を出す
・負担がキツイならローン制度
・外国人に流れる分を日本人に回せ
と言ったトコだろうか。そのかわりヤリサーとか不祥事は即クビで。
これでは国立の意味がない。
もはや廃止すべき。
という声が上がるのを待ってるんだろうな。w
金持ちのボンボンが受験科目多い国公立になんかいくかよ。
行くのは勉学に励みたい人だけだろ。
国公立はむしろ国の援助増やして授業料下げるべき。
もはや少子化で潰れそうな私学のロビー活動で
文科省が言いなりになってるとしか思えん。
もはや廃止すべき。
という声が上がるのを待ってるんだろうな。w
金持ちのボンボンが受験科目多い国公立になんかいくかよ。
行くのは勉学に励みたい人だけだろ。
国公立はむしろ国の援助増やして授業料下げるべき。
もはや少子化で潰れそうな私学のロビー活動で
文科省が言いなりになってるとしか思えん。
民主党というか旧社会党のメンツな
民主党の結成ってw
都合の悪いことは考えられない思考か。
仕事がなければ即レスして返してやるのにな。想像力の足りなさすぎて、なんでコイツが政治を語ってるのか不思議で仕方ない。そもそも安倍の教育改革どころか政治家の流れを個人で理解してなさそうだな。
意図的であれば、工作乙だろ。
民主党の結成ってw
都合の悪いことは考えられない思考か。
仕事がなければ即レスして返してやるのにな。想像力の足りなさすぎて、なんでコイツが政治を語ってるのか不思議で仕方ない。そもそも安倍の教育改革どころか政治家の流れを個人で理解してなさそうだな。
意図的であれば、工作乙だろ。
神大の山中を囲って名声得ようとしてる京大も最近は落ち目なのかな?
コメ欄に学校名で湧くぐらいだから、ますます質の低下が察せるという。
橋下相手に格好悪い権威主義の赤恥晒した教授とか最近の話だけど。
マンモス大学だから、人材も優秀な粒揃いだが、その分、選別も必要だと何故学ばんのか。手柄でもあるまいしな。
コメ欄に学校名で湧くぐらいだから、ますます質の低下が察せるという。
橋下相手に格好悪い権威主義の赤恥晒した教授とか最近の話だけど。
マンモス大学だから、人材も優秀な粒揃いだが、その分、選別も必要だと何故学ばんのか。手柄でもあるまいしな。
何がしたいんじゃ
これから行こうと思ってたのにやめろや
これから行こうと思ってたのにやめろや
・助成金にたかるくっさいドベ私立の数を減らす
・ボンクラ留学生への援助金を減らす
自民はまずこの2つを実行に移そうか
・ボンクラ留学生への援助金を減らす
自民はまずこの2つを実行に移そうか
私立の補助金なんて早慶だけで十分だろ
で、宮廷無償化しろよ
もっと偏差値上がって選別できる
で、宮廷無償化しろよ
もっと偏差値上がって選別できる
※1119915
すまん、宮廷工だ オマエも同レベル以上であることを願う
すまん、宮廷工だ オマエも同レベル以上であることを願う
田舎駅弁国立は理系に専念しろ。
国立大学ぐらい無料にして 教育は日本の財産でしょう。 私立の助成金配りすぎなのかも? 日本のための人材を国立は育てているのじゃないの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
