2011/06/09/ (木) | edit |

imagesCATMEW75.jpg

社会保障と税の一体改革で政府、与党は8日夕、消費税率引き上げ問題を協議する「成案決定会合」(議長・菅直人首相)を発足させ、初会合を開いた。首相は冒頭のあいさつで、2015年度までに消費税率を10%へ引き上げるとした「集中検討会議」改革案を基に協議し、20日に最終案を決定したいと強調。一体改革について実現に強い意欲を示した。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307538865/

スポンサード リンク


1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/06/08(水) 22:14:25.93 ID:???0

 社会保障と税の一体改革で政府、与党は8日夕、消費税率引き上げ問題を協議する「成案決定会合」(議長・菅直人首相)を発足させ、初会合を開いた。首相は冒頭のあいさつで、2015年度までに消費税率を10%へ引き上げるとした「集中検討会議」改革案を基に協議し、20日に最終案を決定したいと強調。一体改革について実現に強い意欲を示した。ただ、出席者からは慎重な対応を求める意見もある。(情報提供:共同通信社)

サーチナ 【政治ニュース】 2011/06/08(水) 21:46

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0608&f=politics_0608_018.shtml

9 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:19:08.79 ID:WWhnw1yX0
民主党と自民党の大連立になったら、大増税はまちがいないな

10 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:19:10.55 ID:HmkM7SUD0
もちろんその前には解散するよね?

19 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:21:18.48 ID:0mBRN2uH0
4年間は議論もしないって何だったんだろうねぇ

32 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:25:35.47 ID:4XHviATI0
ガソリン値下げ隊も嘘でした

33 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:25:42.77 ID:BrrmlMb0O
それよりいつ辞めるの?

34 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:25:43.47 ID:T3Q+AA040
団塊とボランティアとNPOが地方経済を滅ぼす!

11 名前:机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2011/06/08(水) 22:19:28.28 ID:1Rg8Frmf0
消費税は構いませんが、円高を何とかしないと逆効果な気がします。
それに、社会保障も今まで通り「夢見る乙女」を続けてばかりですし・・・。
「第三の道」なんかは無理なんですからきっちり保障を強化していくべきでしょう。

12 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:19:36.77 ID:QSTNRnlVP
消費税に取り付かれちゃってるな、こいつは
もうすぐ辞めさせられる奴だからどうでもいいけど

25 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:22:56.51 ID:Bp1qzMgA0
いよいよ最後の切り札を出してきたな。
このカードを切れば、財務省から支持されるし。
延命できるな。
で、機密費を使ったグルメ三昧もできる、ってわけだ。

35 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:26:09.70 ID:Cc99aL3A0
全て嘘とは希代の詐欺だな
世界に残るレベルだろう

37 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:26:37.21 ID:0miBE6Ge0
マニフェストに無いことばかりに強い意欲を見せる首相か。

38 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:26:46.69 ID:TrFJThcd0
いつ辞める気なんだ?

43 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:27:53.73 ID:X7YKs4fh0
菅が辞めたら
民主、自民に公明などが絡んで
決まるものが全く決まらなくなって
シッチャカメッチャカになるようだ

47 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:28:27.19 ID:LOLmMCMT0
管なら消費税引き上げに対する批判もヘッチャラだぜ!

49 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:28:35.00 ID:CUcIGuz/0
辞任する総理に閣議決定などさせるべきではない。とっくにマンデートを無くしている。
総理錯乱に乗じた財務省の火事場泥棒を許すまじ。

51 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:29:03.54 ID:bXpEMKu30
また関係各方面の根回しや調整なしに、勝手に決定するんだろ。
もう飽きたよ。

53 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:29:06.32 ID:RAEA6Lqg0
社会保障と税の一体改革=増税
政治とカネの問題=汚職

54 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:29:10.59 ID:Lt7g8yEV0
自民も上げたがってるから菅の最後の一花って所だな。
これさえこなせば党を越えてようと今後生き残れる。
結局与党野党ってもずぶずぶだからな

56 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:29:23.79 ID:d6JQc1Ih0
日本を潰したくて必死なのね(´・ω・`)

63 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:32:09.12 ID:O1QKy1uz0
消費税だけ抜き出して税を語るな
税や保険全体の負担率でもの言えやカス野郎!

67 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:32:41.92 ID:s1c54LJp0
閣僚も含めて辞めていく人だろ
出席者からも今やることじゃないって意見が多かったみたい
無意味な会合

69 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/08(水) 22:33:05.03 ID:NqJlo3ai0
直近の民意とはなんだったのか?

72 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:33:33.04 ID:TrFJThcd0
与謝野引っ張ってきたのも財務官僚だろ

75 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:34:09.62 ID:tbJCckmp0
バラマキ止めて、経済対策を打ち出して、円高を抑制させてからの話だろ……

何故、真っ先に増税なんだ。

76 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:34:19.49 ID:Vmi0WSTr0
じゃあ国民皆保険制度なくすか消費税据え置くか選べ
国民皆保険なんてやってるの日本だけ。しかしその分弱者が救われてる
金持ちが騒ぐならわかるがおまえら弱者がわめくのが意味不明

77 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:34:20.93 ID:3Sd/5Sr40
官僚や財界に「だから守ってくれる?」と聞いてる感じだね。

79 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:35:22.00 ID:ng4jQ90m0
ハハハ、もう笑うしかねーなw

80 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:35:50.41 ID:I/JrJUWS0
梅雨明け前にはお遍路再開したほうがいいんじゃないか?

85 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:37:17.22 ID:HGS4wtbXO
さっさとお遍路して失せろ

86 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:37:18.40 ID:LFftJ6vyO
17日に辞めんじゃないのかよw

88 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:38:22.51 ID:BrL2pWT60
デフレで増税する国は無い

93 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:41:42.45 ID:wMuNCUz40
公約破棄するなら解散しろ

95 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:41:56.22 ID:1QeIrGtV0
まーた会議を立ち上げたのか
人の話は聞かないくせに

99 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:43:28.82 ID:NiLPk7r8O
増税を掲げて参院選は大敗したはずだが

いらん事にばっか意欲持ってんじゃねぇぞクソが

100 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:44:12.12 ID:MHDjQVlv0
消費税上げないといったのはどこの口かな?
選挙前からずーーーーーっと言われ続けてたのにやっぱり上げるのか
このペテン師

105 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:44:35.16 ID:vhqfL70L0
菅首相「消費税率10%引き上げ実現を一つのめどとします」

108 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:45:10.09 ID:vlm/9yC5O
もう水が入って沈みかけてる船なのに、舵取りやってるのはアホ船長か…

109 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:45:38.53 ID:a2UfKkRb0
日本をつぶすためならいつでも全力なのがミンス教

112 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:46:46.24 ID:CiEoVlJu0
民主党に投票した人たちは息してる?
政権交代したら国民の生活が楽になるんじゃなかったの?

116 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:48:12.59 ID:IUTFY4yu0
読売と経団連が推してる大連立が成立すりゃ
消費税10パーどころか13いけるな
経済死ぬわけだがなんで経団連が推してんのか分からん
国内需要を乾いた雑巾で絞り切るつもりかw

119 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:49:37.63 ID:YV1KhFkR0
なんでそんなに意欲的なんだろう。
産業界からの要望か?

126 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:51:27.29 ID:tMBo2nkD0
辞めるのにまた○○会を作っちゃて・・・
馬鹿なの? 辞める気ないの? 最後の悪あがき?

132 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:53:15.73 ID:ABkL3vQe0
電気代とか税金の値上げだの暗い話の前に、景気向上策やってくれんかい、
見通しが明るくなれば希望も持てるってもんだ。
でも、最近景気対策の話聞こえてこないけど、何か政策やってるんじゃろか

134 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:53:44.35 ID:5Zjrg8a+0
役人が民から絞って官に金ためたがるのはよくあることであきらめたけど。
こんな非常時に、被災者見捨てても最優先でやろうとするとは思わなかった。
財務省の腐敗ひどすぎる。さすがに何か手を入れないと。

135 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:54:04.51 ID:Bm8womRU0
「俺は歴史に名を残す」って
これのことかよw

136 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:54:22.65 ID:k9Qn/t3g0
埋蔵金は?
しこたま出てくるんじゃないのかよ、ペテン師が!

138 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:54:29.88 ID:3iK5JxJy0
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
    /        l"
    l ノ   (゚`>   |
   | (゚`>  ヽ    l
   .| (.・ )     |
    | (⌒ ー' ヽ   |
    l  ヾ      } 
    ヽ..__      _,ノ
   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  く_(__(_(_._」____)ノ

     
イカ様

142 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:55:45.89 ID:O1QKy1uz0
国民の血税をどう使ってるのかには触れず
どこがどれだけ足りないのかの数字もない
公表する事もない
こんな状況で消費税の議論など意味がない

143 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:55:57.45 ID:p3OntCpf0
公務員 独法 財団の人件費 社会保障費を見直してからにしてくれ
もう タカリ国家はうんざりだわ 

144 名前:名無しさん@12周年:2011/06/08(水) 22:56:03.34 ID:+Rz3J67FO
約束は破るためにある…子供がふざけて言っていた言葉を、政府がマジ体現するとは…
終わったな。



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 20429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/09(Thu) 01:11
震災前から上げるの話はあったが、今この状況で上げるべきでは絶対にない
利が一切無い  

  
[ 20430 ] 名前:    2011/06/09(Thu) 02:15
で?いつ辞めるの?  

  
[ 20431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/09(Thu) 02:29
「消費税増税については議論すらしない」と言ってただろ詐欺師め。  

  
[ 20433 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/09(Thu) 02:32
ペテン師だしな。  

  
[ 20434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/09(Thu) 02:35
国民は愚痴るだけで結局は受け入れるからやりたい放題  

  
[ 20435 ] 名前: 名無しさん  2011/06/09(Thu) 02:39
クダ「解散前提の大連立に反対」

日本<民主党員


・・・・似てる国が近所にあるよね


\(^o^)/  

  
[ 20436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/09(Thu) 03:05
余計な事しかしない。
そもそも消費税は不況とデフレの原因だ。
しかも財源にもなってねーだろが。

※20429
今はメリットがないんじゃなくて、消費税自体にメリットがない。  

  
[ 20439 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/06/09(Thu) 05:48
たまたま震災だったのだけど、それと関係なく増税をしたかったのだろう。
消費税10%を国が回収するより、国民の収入の50%を強制的に消費させる法律を作った方がよほど経済はよくなるのだけどね。  

  
[ 20441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/09(Thu) 06:58
バ管を躍らせてる財務省の事務次官は、勝といって勝海舟の末裔。これ豆な。  

  
[ 20445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/09(Thu) 08:31
財務省は彼らの仕事をしているだけだろ?
職務を果たしている者を批難してどうする?

批判すべきは、彼らの言い分に振り回されて全体を見れない政府の無能さだろうが。  

  
[ 20454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/09(Thu) 09:34
20445

いやいや。財務省にはダブルスタンダードの問題がある。
国内向けには財政が厳しいという一方で、
海外の格付け会社には日本の財政は健全と、理路整然とした抗議を。
ボツワナレベルの格付けになった当時のことをぐぐってみそ。  

  
[ 20515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/06/10(Fri) 00:10
税収50兆円足りないんでそ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ