2015/05/15/ (金) | edit |

13日放送のバラエティ番組「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)で、有吉弘行が本屋での立ち読みについて「万引き犯と一緒」などと語る一幕があった。この日の番組は、49歳の男性から届いた大型書店の座り読み用ソファを問題視するメールを紹介した。男性は、座り読みが本をゆっくり選んでほしいという書店側の善意であると認めた上で、ソファで長時間もくつろぎながら本を読み結局買わずに帰ってしまう客が多いとして、怒りをあらわにした。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431597934/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10110526/
スポンサード リンク
1 :TEKKAMAKI(秋田県)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:05:34.97 ID:RVdO1HEV0●.net
13日放送のバラエティ番組「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)で、有吉弘行が本屋での立ち読みについて「万引き犯と一緒」などと語る一幕があった。
この日の番組は、49歳の男性から届いた大型書店の座り読み用ソファを問題視するメールを紹介した。男性は、座り読みが本をゆっくり選んでほしいという書店側の善意であると認めた上で、ソファで長時間もくつろぎながら本を読み結局買わずに帰ってしまう客が多いとして、怒りをあらわにした。
有吉は座り読み用ソファについて、書店側の性善説によって成り立っているサービスだと推測した。その上で有吉は、書店側の善意を逆手に取り、大量の本を抱え込むような客を真っ向否定した。
マツコが書店側もある程度はそうした客が出てくるのを予測しているのではと推測すると、有吉はスーパーマーケットを例に取り、店側があらかじめ万引きされることを想定しているのだと解説し、その上で「(立ち読みも)それと一緒、万引き犯と一緒だからね」と、立ち読みを犯罪扱いしてみせた。
マツコも立ち読みで1冊まるごと読破する行為を否定し、「図書館じゃないんだから」「売り物なんだからさあ」と声を荒らげた。
これに関連し、番組ではカフェが併設する書店での座り読みも話題に。有吉は飲み物を買った以上ルール上は問題ないとしながら「恥ずかしいと感じるかどうか」「人間の根本だから」と、ここでも利用客の善意が問われていると訴えた。
さらに、そうしたカフェの利用客について「オシャレな本屋さんで、オシャレなかっこうをして、オシャレな本を読んでるんだけど、ダサい!」と厳しく評した。
http://news.livedoor.com/article/detail/10110526/
23 :ジャンピングパワーボム(奈良県)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:13:29.20 ID:E47IbHee0.netこの日の番組は、49歳の男性から届いた大型書店の座り読み用ソファを問題視するメールを紹介した。男性は、座り読みが本をゆっくり選んでほしいという書店側の善意であると認めた上で、ソファで長時間もくつろぎながら本を読み結局買わずに帰ってしまう客が多いとして、怒りをあらわにした。
有吉は座り読み用ソファについて、書店側の性善説によって成り立っているサービスだと推測した。その上で有吉は、書店側の善意を逆手に取り、大量の本を抱え込むような客を真っ向否定した。
マツコが書店側もある程度はそうした客が出てくるのを予測しているのではと推測すると、有吉はスーパーマーケットを例に取り、店側があらかじめ万引きされることを想定しているのだと解説し、その上で「(立ち読みも)それと一緒、万引き犯と一緒だからね」と、立ち読みを犯罪扱いしてみせた。
マツコも立ち読みで1冊まるごと読破する行為を否定し、「図書館じゃないんだから」「売り物なんだからさあ」と声を荒らげた。
これに関連し、番組ではカフェが併設する書店での座り読みも話題に。有吉は飲み物を買った以上ルール上は問題ないとしながら「恥ずかしいと感じるかどうか」「人間の根本だから」と、ここでも利用客の善意が問われていると訴えた。
さらに、そうしたカフェの利用客について「オシャレな本屋さんで、オシャレなかっこうをして、オシャレな本を読んでるんだけど、ダサい!」と厳しく評した。
http://news.livedoor.com/article/detail/10110526/
不名誉なアダ名と引き換えだから
25 :雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:14:20.15 ID:nwNMbTNb0.net書店で面白そうなのチェックしてKindleで買って読んでる
54 :エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:25:12.30 ID:/i7E3flG0.netもう2年ぐらい本屋行ってないな
55 :ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:25:16.26 ID:MozfAc8u0.netジュンク堂は万引き犯のためにベンチまで用意して容認か。
75 :急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:34:42.19 ID:Ff90NNJo0.netこいつ、最近調子に乗りすぎ
76 :スリーパーホールド(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:34:47.33 ID:Sd0Ndelc0.netこの論法だと試食は食い逃げ
88 :トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:40:31.63 ID:s2OCYpsW0.net立ち読みしなくなったな
99 :ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:48:55.39 ID:rSRPScKD0.net全然違うわ
69 :頭突き(宮崎県)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:33:09.16 ID:v6/pd/Bf0.netじゃあ警察呼べばいいじゃん
何で呼ばないの?
70 :ヒップアタック(京都府)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:33:13.78 ID:1cLis7KE0.net何で呼ばないの?
そりゃそうだろ
立ち読みなんて本も替えない乞食の発想
せいぜい先週買ったジャンプと同じものじゃないよな~って
ペラペラ確認するだけならおkだけど
128 :魔神風車固め(北陸地方)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:05:37.58 ID:C2ZWI7jL0.net立ち読みなんて本も替えない乞食の発想
せいぜい先週買ったジャンプと同じものじゃないよな~って
ペラペラ確認するだけならおkだけど
コンビニの立ち読みはサービスみたいなもんだろ
立ち読みついでになんか買うってのでかなり売り上げあるだろうし
183 :バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:28:29.26 ID:FyW5/KLA0.net立ち読みついでになんか買うってのでかなり売り上げあるだろうし
半分は白紙、続きが読みたかったら買えって感じで
立ち読み用の本を用意したら良いんだよ
184 :ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:28:38.52 ID:MY1jsgBl0.net立ち読み用の本を用意したら良いんだよ
万引きは窃盗罪だから
218 :バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:37:18.72 ID:FyW5/KLA0.netもう本は全部電子化したら良いじゃん
資源の無駄遣いだよ
271 :チェーン攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:53:37.55 ID:5QSCI3+00.net資源の無駄遣いだよ
別の本買うついでにガッツリ立ち読みすることはある
301 :ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 21:01:30.50 ID:f3WyhhC20.net街の本屋が立ち読み一切禁止にすると
アマゾンや楽天、セブンネットが更に儲かるだけだろw
唯一の武器を放棄してどうするw
ネット本屋ですら数ページなら試し読みできるのに
317 :エルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/14(木) 21:06:28.81 ID:yIU3unUU0.netアマゾンや楽天、セブンネットが更に儲かるだけだろw
唯一の武器を放棄してどうするw
ネット本屋ですら数ページなら試し読みできるのに
長々と読んでるのはそうかもしれん
買うかどうか決めるのにパラパラめくるのはともかく
買うかどうか決めるのにパラパラめくるのはともかく
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 古舘伊知郎氏、国際学生科学技術フェアで受賞した高校生チームをバッサリ「4位って微妙」
- 朝日新聞「慰安婦報道を検証する法的義務はない」
- テレビがなくても不自由しない? テレビいらない派4割という驚愕の数字
- 「めちゃイケ」メンバーが全員でナマ謝罪!?山本圭壱「27時間テレビ」復帰プラン
- 有吉「立ち読みは万引きと一緒だから。」
- 【大河ドラマ】 NHK籾井会長 「花燃ゆ 視聴率低すぎる」
- NHK 受信料収入6493億円、過去最高更新 396億円の黒字
- フジ激震6月人事 「東京ラブストーリー」手がけた常務も左遷
- 朝日 「言われるまま、それ以上にオスプレイでご奉仕。どこでも派遣の自衛隊。大戦の敗北抱きしめ続け」
毒舌は暴行と一緒だから
無断転載上等のまとめサイトもやってる事は泥棒と一緒だな
最近コンビニでも封をしてるとこあるからな。確かに1・2分読む分には構わないが数十分読んでるのは気持ち悪い。
CDが規制アンド規制アンド規制した結果、邦楽どうなったかって考えた上での立ち読み規制の意見なのかね?
でも犯罪とは違うからな
しょせんはモラルの問題
しょせんはモラルの問題
本気で内容を読んだり撮ったりするのは万引きと一緒だけど
もくじくらい見せてほしい。
もくじくらい見せてほしい。
まぁ、ある意味では「情報の万引き」だよなぁ。本屋さんはそれを売ることで生活してるわけだから・・
有吉が言ってるように
一部の非常識な人間がいることを考慮した上でやってるサービスなんだろうけど、一般客としてはかぎりなく不快だわな
長期的に見ると、根性の悪い奴が得できるサービスは
優良顧客を逃がすことになると思う
一部の非常識な人間がいることを考慮した上でやってるサービスなんだろうけど、一般客としてはかぎりなく不快だわな
長期的に見ると、根性の悪い奴が得できるサービスは
優良顧客を逃がすことになると思う
「買わないため」に立ち読みするのは、万引きと同じ。→納得
「買って読むため」に立ち読みして、探しまわる。→犯罪ではない。
感想:本が売れなくて苦しいんだって!買って上げて。
「買って読むため」に立ち読みして、探しまわる。→犯罪ではない。
感想:本が売れなくて苦しいんだって!買って上げて。
じゃあ万引きも立ち読みと一緒なんだね
友達との貸し借りは貸与権における著作権侵害か?と同じで
規模の小ささと社会にとけこみすぎて判例がない。
で、有吉さんは貸し借りしたことないのかな。
こういう問題は自分のなかで信念をもつべきもんだいかと。
規模の小ささと社会にとけこみすぎて判例がない。
で、有吉さんは貸し借りしたことないのかな。
こういう問題は自分のなかで信念をもつべきもんだいかと。
例えが極端すぎて共感できない。もっと正しい物言いがあるはず。
チラッと内容確認するくらいならいいと思うよ
何分も雑誌コーナーの前で読んでる奴は頭おかしい
モラルの問題なんだろうけど酷い奴は買う人が本を取ろうとしても避けもしないからな
何分も雑誌コーナーの前で読んでる奴は頭おかしい
モラルの問題なんだろうけど酷い奴は買う人が本を取ろうとしても避けもしないからな
まあ程度の問題よ
服だって試着できるけどそのまま生活したらダメだし
本当に嫌ならコンビニも書店も立ち読みできなくする事はできるんだから店が裁量で決めれば良い
服だって試着できるけどそのまま生活したらダメだし
本当に嫌ならコンビニも書店も立ち読みできなくする事はできるんだから店が裁量で決めれば良い
これは記事が悪い
番組では一冊丸々読むのを批判してるだけで中身を確認する程度の立ち読みは問題にしてない
番組では一冊丸々読むのを批判してるだけで中身を確認する程度の立ち読みは問題にしてない
立ち読みするくらいならAmazonで買えよwww
※1122064
たとえ友人でも無契約で借りたら窃盗だよ、返す意思があってもね
まぁこの場合は店と客の問題だから部外者が口を挟むことじゃないよね
立ち読みが嫌なら店側が取り締まればいいこと、有吉には何の関係もないんだから
たとえ友人でも無契約で借りたら窃盗だよ、返す意思があってもね
まぁこの場合は店と客の問題だから部外者が口を挟むことじゃないよね
立ち読みが嫌なら店側が取り締まればいいこと、有吉には何の関係もないんだから
ブックオフでひたすら立ち読みしてる奴らなんなんだよ
ふーんじゃあ本屋になんて用はないからamazonで買うわーって思ったが
元々本屋で立ち読みなんかしないで最初からamazonだったわ
元々本屋で立ち読みなんかしないで最初からamazonだったわ
昔はそうだったけどね
昔の本屋は立ち読みすら駄目だった事を言いたかったのかも。
マンガは読みたい部分を立ち読みされたら価値が無くなるから売れなくなるが、技術書などの立ち読みは求めるものがあるか確認作業だからな。
マンガは読みたい部分を立ち読みされたら価値が無くなるから売れなくなるが、技術書などの立ち読みは求めるものがあるか確認作業だからな。
万引きって立ち読みと同程度だったんだね
もっと悪い事だと思ってたわ
もっと悪い事だと思ってたわ
あの書店で、タダだからと堂々と読みふけってる奴w
俺にはゼッタイできない。
俺にはゼッタイできない。
なんでこんなくず(有吉)が人気あるのかね・・・
>1122074
貸し借りって言ってるのに日本語読めんのか?
貸し借りって普通お互い了解して成り立つものでは?
なのに窃盗とか言ってるのは君自身が無断で人の物を盗ってばれたら「借りてただけ」とやってるからでは?
あ、無契約でって言ってるから友人との貸し借りにも書類用意しろって事かな。
金銭なら当然そうすべきだろうけど本一冊の為にそれは繁雑過ぎないか?
君のコメは反論ありきで前提条件を間違ってるか、厳格に物事を捉え過ぎて斜め上になってるかのいずれかに思える。
貸し借りって言ってるのに日本語読めんのか?
貸し借りって普通お互い了解して成り立つものでは?
なのに窃盗とか言ってるのは君自身が無断で人の物を盗ってばれたら「借りてただけ」とやってるからでは?
あ、無契約でって言ってるから友人との貸し借りにも書類用意しろって事かな。
金銭なら当然そうすべきだろうけど本一冊の為にそれは繁雑過ぎないか?
君のコメは反論ありきで前提条件を間違ってるか、厳格に物事を捉え過ぎて斜め上になってるかのいずれかに思える。
長時間かけての立ち読みはアカンよな
罰則にしたらいいんじゃないかな。
それか紐で縛るか。
それか紐で縛るか。
長時間の立ち読みは賛否あるが
それでも金銭面で恵まれない人でも
民間レベルで無料で知識を手に入れられるベースがある
ってのはすごくいいことだとは思うんだよな
それでも金銭面で恵まれない人でも
民間レベルで無料で知識を手に入れられるベースがある
ってのはすごくいいことだとは思うんだよな
いい大人がやるのはマズいな。
タイトルは優秀だから手に取って数ページ読んだらつまらなかったっていうのは
俺も有るから理解できる。
しかし、長時間読んだら、買うほどの価値が無いと判断したとしても
そこは代金置いていくべきだと思う。
タイトルは優秀だから手に取って数ページ読んだらつまらなかったっていうのは
俺も有るから理解できる。
しかし、長時間読んだら、買うほどの価値が無いと判断したとしても
そこは代金置いていくべきだと思う。
タイトルや帯から推測した価値が中身にあるかどうかは保証しないが、金は出せという話か。出版社が不況から立ち直らないはずだ。店舗でビニールを掛けさせたりとか、客を泥棒扱いする仕事がうまくいくと思うか?有吉よ、出版社に阿っても、その業界はもうおしまいだ。よく考えるんだな。
いや、買えよ
立ち読みなんてDQNがするようなもんだぞ?
割れ厨とも同じ、恥ずかしいと思わないのが不思議
立ち読みなんてDQNがするようなもんだぞ?
割れ厨とも同じ、恥ずかしいと思わないのが不思議
※1122140
図書館いけよ
図書館いけよ
コンビニの書籍陳列コーナーが外から見えるところに置かれているのは
立ち読み客が並ぶことで繁盛しているように見せる為
立ち読み客が並ぶことで繁盛しているように見せる為
わい本屋バイト激しく同意
コンビニって
立ち読みOK?
勃ち読みNG!
有吉「立ち読みは万引きと一緒だから。」
私「じゃあ、代金の価値がないと私が判断したら、有吉が無条件で保障しろ。」
私「価値の判断が出来ない状態で売るのは返金も視野に入れて当然でしょ。」
私「じゃあ、代金の価値がないと私が判断したら、有吉が無条件で保障しろ。」
私「価値の判断が出来ない状態で売るのは返金も視野に入れて当然でしょ。」
こいつの毒舌なようで媚びているのがイライラしてきた
何事も程度によるが…ソファーに居座るのは行き過ぎ
漫画喫茶に行って
俺はコンビニで立ち読み、トイレ借りて、弁当お茶を買っていく
漫画喫茶に行って
俺はコンビニで立ち読み、トイレ借りて、弁当お茶を買っていく
全然違うんじゃないの
万引きなら当然被害があるけど
本屋は売れない本は出版社に返品出来るから
立ち読みされても直接的な被害はないんじゃないの
万引きなら当然被害があるけど
本屋は売れない本は出版社に返品出来るから
立ち読みされても直接的な被害はないんじゃないの
本屋がそう思ってるとこはあるかもな
でも今はベンチ座り読みを許容してでも客呼び込まないときつかろう
電子書籍だって試し読みは出来るんだから
でも今はベンチ座り読みを許容してでも客呼び込まないときつかろう
電子書籍だって試し読みは出来るんだから
本屋が売っているのは情報なんで、立ち読みは万引きと同じ論は正しいと思ふ。
いやその通りだと思うね。コンビニなんか封をしてあっても解いて読んでくしな。それで表紙や単行本の帯がグチャグチャ、付録が行方不明になるし
注意しても元から解いてあったって言われりゃ解くとこ見てないと何も言えない。モラルが崩壊してんだから犯罪と同じって意識をしてもらわないと駄目だろ
・・・正直10分以下ならともかく、わざわざ深夜に来て1時間以上立ち読みしていく奴は不気味だわ。何を買うわけでもなく
注意しても元から解いてあったって言われりゃ解くとこ見てないと何も言えない。モラルが崩壊してんだから犯罪と同じって意識をしてもらわないと駄目だろ
・・・正直10分以下ならともかく、わざわざ深夜に来て1時間以上立ち読みしていく奴は不気味だわ。何を買うわけでもなく
批判してるのは、普段から己が行なっている、
「コンビニ・本屋で好きな漫画だけ読んで何も買わずに去る」
という行為を不意打ちで犯罪者呼ばわりされてキレてるだけだから、ほっとけ。
平気でそういうことをする奴は自分が損する方向に意見を曲げることはありえないから永久に解りあえない。
1つだけ言っておくと、内容の価値が~とか言ってる奴、
菓子とか買う前に開封して食って、価値を確かめてから買ってるのか?
DVD屋で、内容の価値を確かめるから開封して視聴させろって店員に言ってるのか?
本だけテメェの都合のいい解釈してんじゃねーよ。
「試食・視聴コーナーがある」なんて言い訳は通らんぞ~それは試食用・視聴用の別個体だ。
己がこれから買う個体とは別物なんだから品質確認されてない。
「コンビニ・本屋で好きな漫画だけ読んで何も買わずに去る」
という行為を不意打ちで犯罪者呼ばわりされてキレてるだけだから、ほっとけ。
平気でそういうことをする奴は自分が損する方向に意見を曲げることはありえないから永久に解りあえない。
1つだけ言っておくと、内容の価値が~とか言ってる奴、
菓子とか買う前に開封して食って、価値を確かめてから買ってるのか?
DVD屋で、内容の価値を確かめるから開封して視聴させろって店員に言ってるのか?
本だけテメェの都合のいい解釈してんじゃねーよ。
「試食・視聴コーナーがある」なんて言い訳は通らんぞ~それは試食用・視聴用の別個体だ。
己がこれから買う個体とは別物なんだから品質確認されてない。
町の本屋で立ち読み禁止にしたら、確実に潰れるだろうな
有吉も最近天狗になってんなwww
鼻をポッキンポッキン折りてえwww
鼻をポッキンポッキン折りてえwww
元々本屋は貸本や立ち読みが当たり前だった
が、それは本が高級品だった頃の話だ
何千何万もするような専門書ならともかく
数百円で買えるようなものを長々と立ち読みするのは
やはり浅ましい行為であろう
が、それは本が高級品だった頃の話だ
何千何万もするような専門書ならともかく
数百円で買えるようなものを長々と立ち読みするのは
やはり浅ましい行為であろう
セブンは立ち読み禁止だったけどね。
それよりも、コンビニで、座り読みは止めろよ。
後、雑誌棚の雑誌の上に、楽譜のように雑誌を開いて置いて、片手で、バラバラ音をたてて立ち読みするのは止めろ!
自分の所有物のように扱うなら、買ってからにしろ。
それよりも、コンビニで、座り読みは止めろよ。
後、雑誌棚の雑誌の上に、楽譜のように雑誌を開いて置いて、片手で、バラバラ音をたてて立ち読みするのは止めろ!
自分の所有物のように扱うなら、買ってからにしろ。
俺、本屋
立ち読みはええよ。購入するに値するか中身に目を通すのは大切や
でもな、自身の体が通路を塞いでいることに無頓着なのは許せん
買う気がない=本を雑に扱ってもいい。って読み取れる行動も許さん
読むのはええんや。丁寧に扱ってくれ。
売りもんなんやぞ
立ち読みはええよ。購入するに値するか中身に目を通すのは大切や
でもな、自身の体が通路を塞いでいることに無頓着なのは許せん
買う気がない=本を雑に扱ってもいい。って読み取れる行動も許さん
読むのはええんや。丁寧に扱ってくれ。
売りもんなんやぞ
客側は、立ち読みは罪なんだと思うべきだよ。
これは店側がどう思うとかの話しじゃないんだよ、モラルの問題だからね。
それから、目次を見たり、自分に合う合わないを確認するためにペラペラッと見るのは、立ち読みとは言わないから。
これは店側がどう思うとかの話しじゃないんだよ、モラルの問題だからね。
それから、目次を見たり、自分に合う合わないを確認するためにペラペラッと見るのは、立ち読みとは言わないから。
ここの管理人の趣味か?やけにマツコ関連が多いな。
ジュンク堂で立ち読みし
内容を確認してからアマゾンで買う
常識だよ常識
だれが立ち読みされてボロボロシワシワになった古本に
金払って買うかってこと
内容を確認してからアマゾンで買う
常識だよ常識
だれが立ち読みされてボロボロシワシワになった古本に
金払って買うかってこと
試食も無銭飲食って事ね?
正論だと思ったねぇ。
>1122241
試食で丸々一食分食べたら無銭飲食なんじゃないかね?立ち読みも、最初の十ページぐらいなら許されるとは思うが。まぁ、全部立ち読みで済ますとかモラルないよね。日本人はモラルが高い恥を知る人物だと思ってたけどな。
>1122241
試食で丸々一食分食べたら無銭飲食なんじゃないかね?立ち読みも、最初の十ページぐらいなら許されるとは思うが。まぁ、全部立ち読みで済ますとかモラルないよね。日本人はモラルが高い恥を知る人物だと思ってたけどな。
ジャンプとか全部よんで何も買わずにコンビニから出て行く奴いるだろ
あんなの万引きって言われてもしゃーないだろ
あんなの万引きって言われてもしゃーないだろ
何事も図々しくて絶縁した元友人が、毎日本屋に通い本を1冊も買わず何時間も立ち読みし続けたら出入り禁止になったケチだとブーブー文句を言っていて何も言えなかった。
有吉の言いたいことは元友人のことを思い出すとよく分かる。
有吉の言いたいことは元友人のことを思い出すとよく分かる。
店側がアクション起こしてないなら
芸能人がとやかく言う問題じゃない気がするが
唯でさえ本売れてないんだからね
芸能人がとやかく言う問題じゃない気がするが
唯でさえ本売れてないんだからね
立ち読みが犯罪てか?
そんな法律が成立したんか。
…何やて そんな法律は無いてか。
芸人の分際で何を勝手に刑法を設定するねん、アンポンタンが。
活字中毒のワイは長い時間、立ち読みして内容を吟味しつから何冊も買うのが楽しみなんや。
人の楽しみにごちゃごちゃ言うたら天誅で三条河原に首を晒したろかいな。
ホンマ ドタマに来る 奴じゃの。
そんな法律が成立したんか。
…何やて そんな法律は無いてか。
芸人の分際で何を勝手に刑法を設定するねん、アンポンタンが。
活字中毒のワイは長い時間、立ち読みして内容を吟味しつから何冊も買うのが楽しみなんや。
人の楽しみにごちゃごちゃ言うたら天誅で三条河原に首を晒したろかいな。
ホンマ ドタマに来る 奴じゃの。
では、どうして本屋などが、それを許すと思う?
日本の書籍は、再販制だよなぁ。
・・・【再販制度】って、ナニ?(・_・)
新聞も再販制なんだよねぇ、たしか。
立ち読みも試食も所詮はお試しであって、全部読んでいいわけではないし全部食べて言い訳じゃない
ジュンク堂は社長がテレビに出て
「立ち読み大歓迎」と公言してますが何か?
「立ち読み大歓迎」と公言してますが何か?
度が過ぎるのを言ってんだろうよ。何時間も何冊も読んでる古事記みたいな奴のこと。批判してる奴って、そんなことしてる奴等でしょ。
ジュンク堂は社長がテレビに出て
「立ち読みで疲れた人のために座って読めるようイスと机を各フロアにたくさん配置しました」
「何時間でも それこそ1日中でも 毎日でも 座ってゆっくり読んでください」
と言ってましたが何か?
「立ち読みで疲れた人のために座って読めるようイスと机を各フロアにたくさん配置しました」
「何時間でも それこそ1日中でも 毎日でも 座ってゆっくり読んでください」
と言ってましたが何か?
立ち読みの人って、購入する人がいるのに
退かないよなw
退かないよなw
実際立ち読みできる所はそれを許容してるんだから至極どうでも良い。
嫌なら読めないようにすれば良いだけだし、
実際立ち読み禁止のコンビニでは雑誌も全部紐で縛って読めないようにしてる。
ぶっちゃけ出版側が立ち読み禁止の指導すれば小売は全部そうなるんだろうけどやってないね。
嫌なら読めないようにすれば良いだけだし、
実際立ち読み禁止のコンビニでは雑誌も全部紐で縛って読めないようにしてる。
ぶっちゃけ出版側が立ち読み禁止の指導すれば小売は全部そうなるんだろうけどやってないね。
へぇ・・なら何で店は通報しないのかねぇ・・
バカの極論
バカの極論
本買う人間がそもそも立ち読み出来る本屋になんて行く訳無いだろ
本選んでるのに立ち読みしてる連中が邪魔で本を手に取る事すら出来ない
行く訳無いよな?常識的に考えて
本選んでるのに立ち読みしてる連中が邪魔で本を手に取る事すら出来ない
行く訳無いよな?常識的に考えて
>1122280
活字中毒を自負してその程度の読解力かいな。
きみ適当に文字眺めてるだけとちゃうん?それ読書ちゃうで。
活字中毒を自負してその程度の読解力かいな。
きみ適当に文字眺めてるだけとちゃうん?それ読書ちゃうで。
寮生活の頃に暇だったから、半日立ちっぱなしでバロンゴングバトル全巻読んだな
内容も知らない本など書うき無いよ
コミックは殆ど見れないから買わなくなった 今は良かったと思っている通常の本のみ買うことにしているが 本が高すぎるのが悩みの種
コミックは殆ど見れないから買わなくなった 今は良かったと思っている通常の本のみ買うことにしているが 本が高すぎるのが悩みの種
活字中毒を自負するてか?
そんなもん何の自慢になれへんがな。
漫画でも趣味の本でも小説でも活字に目を通しとったらドタマがすっとするんや。
そんなもん何の自慢になれへんがな。
漫画でも趣味の本でも小説でも活字に目を通しとったらドタマがすっとするんや。
白黒ハッキリ言うから面白い。
ネットに気を使って、当たり障りの無い発言を始めたら、あの番組は終わり。
本屋さん好きだな〜宝探しの気分。
勿論ただ読みはしないよ。
ネットに気を使って、当たり障りの無い発言を始めたら、あの番組は終わり。
本屋さん好きだな〜宝探しの気分。
勿論ただ読みはしないよ。
>>いやその通りだと思うね。コンビニなんか封をしてあっても解いて読んでくしな。それで表紙や単行本の帯がグチャグチャ、付録が行方不明になるし
それは立ち読みじゃなくて器物破損だと思う。
それは立ち読みじゃなくて器物破損だと思う。
なら立ち読みという言葉イラナイねw 文科省にでも言えよw
本屋では長く過ごす人ほど購入する率が高くなるって聞いたことがあるけどね。
この勘違い野郎が相変わらずで安心した
岡村とか太田とか、あの辺りとソックリになってきたな
岡村とか太田とか、あの辺りとソックリになってきたな
あの2人が意見合わせ過ぎなのが気になるんだけど
極論だけど正論でしょ、書いてある情報を売ってるんであって、紙の束という物体は器に過ぎないんだから。内容確認レベルでパラパラするのは有吉だって否定してないし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
