2015/05/15/ (金) | edit |

高層ビルはできるまでに通常は数年かかるもので、六本木ヒルズ森タワーの場合、2000年から3年かけて作られました。しかし、湖南省長沙市では57階建ての高層ビルがたった19日間で建てられ、建設に携わった会社が「世界最速の建設会社」を名乗っているそうです。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431661249/
ソース:http://gigazine.net/news/20150515-chinese-skyscraper-19-days/
スポンサード リンク
1 :グロリア(栃木県】)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:40:49.51 ID:CLMSNm/U0●.net
わずか19日間で57階建てのビルを完成させるタイムラプスムービー
高層ビルはできるまでに通常は数年かかるもので、六本木ヒルズ森タワーの場合、2000年から3年かけて作られました。しかし、湖南省長沙市では57階建ての高層ビルがたった19日間で建てられ、建設に携わった会社が「世界最速の建設会社」を名乗っているそうです。実際に57階建ての高層ビルが爆速で建造される様子は、以下のムービーで見ることができます。
夜明け前の薄暗い時間帯からすでに工事が始まっています。
わずか1日で6階分の骨組みと2階分の床・天井が完成。
深夜も工事は続けられます。モジュール工法を用いて1日に3階分を建てていくために、実際の工事に取り掛かる前に4ヵ月半を費やして2736個もの部品をあらかじめ組み立てているとのこと。
縦の骨組みが10階まで届いたところで・・・・・・
タワークレーンを使っての作業に移行します。
どんどんと上へ高く伸びていく骨組みとクレーン。
100時間(約4日間)で15階まで到達
5日目からは外装工事も進められていきます。外装は全面ガラス張りとのこと。
昼夜を問わず、作業は淡々と進められていきます。
黄砂が激しく舞っている日も工事は続行。
1階~3階部分の外装が完成。
作業場所が高くなるにつれて地上からの光が届かなくなり、夜は建物内で明かりをともして作業しています。
天気が悪い日も工事を続け・・・・・・
300時間(12日間と半日)で外装は20階、骨組みは40階あたりまで完成。
夜間作業で明かりがつくと、すでに人が住んでいるかのよう。
432時間(約18日間)で骨格は57階の最上階までほぼ完成。
建物の外を覆っていたシートをはずしていき・・・・・・
438時間12分13秒(約18日6時間)で高層ビルが完成してしまいました。建物内部には吹き抜けの空間が19カ所、住居用の部屋が800部屋と、
4000人を収容できるオフィス用のスペースがあるそうです。
http://gigazine.net/news/20150515-chinese-skyscraper-19-days/
5 :エメラルドフロウジョン(西日本)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:42:59.42 ID:1ei5h2900.net高層ビルはできるまでに通常は数年かかるもので、六本木ヒルズ森タワーの場合、2000年から3年かけて作られました。しかし、湖南省長沙市では57階建ての高層ビルがたった19日間で建てられ、建設に携わった会社が「世界最速の建設会社」を名乗っているそうです。実際に57階建ての高層ビルが爆速で建造される様子は、以下のムービーで見ることができます。
夜明け前の薄暗い時間帯からすでに工事が始まっています。
わずか1日で6階分の骨組みと2階分の床・天井が完成。
深夜も工事は続けられます。モジュール工法を用いて1日に3階分を建てていくために、実際の工事に取り掛かる前に4ヵ月半を費やして2736個もの部品をあらかじめ組み立てているとのこと。
縦の骨組みが10階まで届いたところで・・・・・・
タワークレーンを使っての作業に移行します。
どんどんと上へ高く伸びていく骨組みとクレーン。
100時間(約4日間)で15階まで到達
5日目からは外装工事も進められていきます。外装は全面ガラス張りとのこと。
昼夜を問わず、作業は淡々と進められていきます。
黄砂が激しく舞っている日も工事は続行。
1階~3階部分の外装が完成。
作業場所が高くなるにつれて地上からの光が届かなくなり、夜は建物内で明かりをともして作業しています。
天気が悪い日も工事を続け・・・・・・
300時間(12日間と半日)で外装は20階、骨組みは40階あたりまで完成。
夜間作業で明かりがつくと、すでに人が住んでいるかのよう。
432時間(約18日間)で骨格は57階の最上階までほぼ完成。
建物の外を覆っていたシートをはずしていき・・・・・・
438時間12分13秒(約18日6時間)で高層ビルが完成してしまいました。建物内部には吹き抜けの空間が19カ所、住居用の部屋が800部屋と、
4000人を収容できるオフィス用のスペースがあるそうです。
http://gigazine.net/news/20150515-chinese-skyscraper-19-days/
ガキがマインクラフトやってるようなもんだな
8 :クロスヒールホールド(京都府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:44:02.08 ID:UMOMaq0t0.net住む人おるんかいな
10 :膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:44:37.60 ID:pLVXGPYl0.net何年もつんだよ
11 :カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:45:18.79 ID:pwBBSTt20.net怖すぎ
12 :チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:45:20.32 ID:pVV1jtGC0.net無茶なことしたら不具合なんて出まくりなのにな
13 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:46:25.41 ID:Dfhp+c1x0.netだがお断りします
16 :キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:48:53.16 ID:bZ7zIf5B0.net巨大ジェンガ
23 :フロントネックロック(庭)@\(^o^)/[saga]:2015/05/15(金) 12:51:36.19 ID:CwLJSOVq0.netこの前のドリフ合唱団みたいなオチだろw
33 :男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:56:52.55 ID:GOuf2PRl0.net倒壊したあと点検がはじまります
20 :バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:51:23.42 ID:IPuJZxk+0.netいいんじゃないですか、
俺は嫌だけど中国人なら大丈夫でしょ
39 :キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:59:42.21 ID:9wCFdHeF0.net俺は嫌だけど中国人なら大丈夫でしょ
これすごいな
レゴでもガチでやったら1月はかかるぞ
42 :目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:01:20.37 ID:ksBIuleX0.netレゴでもガチでやったら1月はかかるぞ
もう建築資材はレゴブロックでもいいんじゃないだろうか
44 :テキサスクローバーホールド(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:04:02.54 ID:Fil3hoVUO.net内装は含んでないと思うけどなぁ
45 :張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:04:28.89 ID:yzpMW/TIO.net近寄りたくないビル
46 :エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:05:12.83 ID:Q/3lzEig0.net安全はともかく張り子でも建てれるのは素直に驚ける
55 :バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:11:50.56 ID:tOl3Bw8n0.net基礎部分ボロボロじゃねーの?
重さに耐えられるんか
58 :フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:17:21.98 ID:SSITs2qL0.net重さに耐えられるんか
> 4ヵ月半を費やして2736個もの部品をあらかじめ組み立てているとのこと。
これも日数に入れないとダメだろ
79 :トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:37:36.19 ID:iNaL53AH0.netこれも日数に入れないとダメだろ
中国人の「出来ました」
韓国人の「出来ます」
日本人の「出来ません」
これらの言葉を信用してはいけない
91 :キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:52:19.95 ID:OyxdrF0h0.net韓国人の「出来ます」
日本人の「出来ません」
これらの言葉を信用してはいけない
リアルジェンガ
96 :ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:57:37.27 ID:wD9qppoq0.net大気汚染やべえ
109 :ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:29:29.01 ID:QL0fPE/00.net墨俣城かよ
114 :ムーンサルトプレス(北海道)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:49:52.34 ID:pibp9nzP0.net蹴ったら崩れそう
135 :ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:50:39.11 ID:ZMv2yuFO0.netいくら中国人の手抜き施工だとしても、それはそれで凄くないか、これw
164 :タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:25:15.66 ID:Uh7aoRc80.netこれで相当な震災等がない限り倒れないなら素直にすごい技術だと思うよ
俺は怖くて入るどころか近寄りたくないけど
165 :ジャンピングカラテキック(北海道)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:25:22.03 ID:7awmJUsD0.net俺は怖くて入るどころか近寄りたくないけど
時間かければよいものができるとは思わないけど怖すぎ
168 :ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:32:22.12 ID:IfkYWsvZ0.net耐震免震はちゃんとやってるのかな
129 :バーニングハンマー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:35:41.15 ID:o3/vEWO00.net韓国のケンチャナヨ工法を超えた
宗主国様工法
宗主国様工法
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国・王毅外相「アメリカが何と言おうと、南シナ海は全部中国のものだ」
- AIIB、1千億ドル規模…中国出資は3割未満 出資比率は、中国、インド、ロシア、韓国の順となる見通し
- 日韓が文化戦争 韓国ネット「文化なら日本に勝てる」
- 韓国「通貨スワップして欲しいなぁチラッチラッ」
- 【動画】 わずか19日間で57階建てのビルを完成させる中国の圧倒的な建築技術をご覧ください
- 東京都が公金を外国銀行で運用へ。当初は1000億円……外国ってどこでしょう?
- 【サヨク悲報】台湾による日本の食品全面輸入停止、回避へ 直前で台湾が日本や自国民に配慮し譲歩
- 韓国財界「TPP加入は日本が支援を」 平昌五輪の協力も 韓国ネット「日本の悪口を言ってきたのに…」
- 中国がインドに100億ドル(1兆2000億円)規模の大型投資 経済協力強化 中印首相が北京で会談へ
モジュール工法を否定する気はないが、
ここまで大量のパーツを使えば僅かな誤差が積もり積もって凄い事になりそうだ
ここまで大量のパーツを使えば僅かな誤差が積もり積もって凄い事になりそうだ
マグニチュード0.0
竹の足場はは凄いと思うが、安全かと話をすれば…
結局4ヶ月半かかってんじゃん
建てられるかじゃなく、建てたあとの安全性の問題なんだが?
相変わらず特アは、あらゆる論点がずれている。
相変わらず特アは、あらゆる論点がずれている。
怖すぎだろ
中国人は中国人を信用してないのにこんな物件売れるかい
中国人は中国人を信用してないのにこんな物件売れるかい
屋上にヘリポート・・・・・・
あの基礎じゃ無理だろ
あの基礎じゃ無理だろ
ゴースト化するの分かっててかなり手抜きしてるだろうね。
動画を見ると、建築中でも夜に窓が煌々と明かりがついてる感じなんで
普通は安全や環境に配慮してやらない時間帯もやってるって事だろう
にしても日本なら1日6時間のところ、ここでは24時間とかで
都合4倍としても76日相当…なかなかのもんである
普通は安全や環境に配慮してやらない時間帯もやってるって事だろう
にしても日本なら1日6時間のところ、ここでは24時間とかで
都合4倍としても76日相当…なかなかのもんである
中国地震危険都市ランキングで湖南省長沙市は5位に入ってますが大丈夫なんですかね?
圧力鍋と同じカウントの仕方するな。(笑)
強度は別としてすごいな。
強度は別としてすごいな。
素直に凄い
倒れてもいいから作ってみろって言われても日本の技術だとできなさそう
『倒れてもいいから作る』という感覚がないからだけど
でもそこそこ持つだろうし地震国じゃなきゃいけそう
倒れてもいいから作ってみろって言われても日本の技術だとできなさそう
『倒れてもいいから作る』という感覚がないからだけど
でもそこそこ持つだろうし地震国じゃなきゃいけそう
遠くから見る分には面白い(棒)
中華料理も仕込が9割、調理が1割だしな
なんかひとつでも部品が欠けたり遅れたりしたらこうはいかないだろう。
それを管理する能力ってのは、見事というほかはない。
早いってことはコストが安くすむってことだからいいことじゃないか。
あとは耐久性がどうか、ということだがそれは何年も様子を見ないとね。
日本のように地震多発国では、これは無理な話だろうけど。
それを管理する能力ってのは、見事というほかはない。
早いってことはコストが安くすむってことだからいいことじゃないか。
あとは耐久性がどうか、ということだがそれは何年も様子を見ないとね。
日本のように地震多発国では、これは無理な話だろうけど。
今度は3日で59階建てのビルを建設してね。絶対に無理だと思うけど。
この短期間に必要な資材運び込むだけでも相当なもんだよ
驚くべきは初日と2日目以降は周りの景色が確認できないほどの埃をまき散らしているという
8日目あたりはもはや樹海
8日目あたりはもはや樹海
こ、これは、地震が起こらなくても倒壊すると言う・・・(゚Д゚;)
※1122637
撒き散らしてるんじゃなくて、pm2.5のせいでそうなってるだけなんちゃうの?
撒き散らしてるんじゃなくて、pm2.5のせいでそうなってるだけなんちゃうの?
まあどうせ完成しても利用されない投機のための廃墟用のビルだろうから
これはこれでいいんじゃないの?そういう需要のためのビルでしょ?
これはこれでいいんじゃないの?そういう需要のためのビルでしょ?
基礎工事はちゃんとやったのか?
パーツ同士は基本的にボルトで留めていくだけなんだろ、これ?
プレハブビルだから、完成当初は地震に強くても、その後はスペランカー状態だぞ。
何気ない季節風や砂塵、体に感じない振動、雨水や湿気による腐食、年々増していく傾斜や歪みetc、
これらをボルトのみで長年耐えなきゃいけないんだから、無謀すぎる。
プレハブビルだから、完成当初は地震に強くても、その後はスペランカー状態だぞ。
何気ない季節風や砂塵、体に感じない振動、雨水や湿気による腐食、年々増していく傾斜や歪みetc、
これらをボルトのみで長年耐えなきゃいけないんだから、無謀すぎる。
投資の為の間に合わせかタワー?資源の無駄遣いばかりしやがって!
環境汚染で空が毎日汚い。
安全性はというと、なにも保証出来ません。
安全性はというと、なにも保証出来ません。
コントとか映画で使うセットじゃねーんだからさ(´・ω・`)
これだけのビルだと、基礎工事に結構時間かける訳なんだが?
大丈夫か?
これだけのビルだと、基礎工事に結構時間かける訳なんだが?
大丈夫か?
数年以内に崩れるだろうけど、その時は被害者もろとも世界最速で
冷たい土の中へ埋めるから大丈夫だろ
外国人は誰も中国の膨大な事故などチェックしてないし出来ないし
冷たい土の中へ埋めるから大丈夫だろ
外国人は誰も中国の膨大な事故などチェックしてないし出来ないし
小!!
まさに中国人のモノづくり、中国人が使うだけなら何の問題もない
是非ともヨーロッパやアフリカで事業お願い致します
さぞかし中国様の評判が揚がる事でしょうね。
日本ではお呼びは掛かりませんが
少なくても東南アジアは止めて下さいね
さぞかし中国様の評判が揚がる事でしょうね。
日本ではお呼びは掛かりませんが
少なくても東南アジアは止めて下さいね
世界最速建築
世界最速崩壊
世界最速埋立
世界最速埋葬
世界よ、これが中国だ!
実にスピーディー且つダイナミック
「揺りかごから墓場まで」さすが社会主義
世界最速崩壊
世界最速埋立
世界最速埋葬
世界よ、これが中国だ!
実にスピーディー且つダイナミック
「揺りかごから墓場まで」さすが社会主義
なんでずっと夕方や曇りなの?
どうして青空が見えないの?
どうして青空が見えないの?
耐久性はもちろん、内部の排水・電送・防災関係が気になりますね。
メンツや名声が大事で人命を軽視するのは中国の悪癖です。
素早く行動にうつす態度は凄いですが、もう少し未来と安全を考えられませんかね?
これ、ギネスに挑戦とかでこんな工事したのかな。
本当に昼夜問わず工事してて、なにもそこまでして工事するメリットが分からない。
アメリカの100年分のコンクリートを3年で使う国だから、今、過剰に建設能力が余ってて、
こういうことでもやりたくなるのだろうか。
本当に昼夜問わず工事してて、なにもそこまでして工事するメリットが分からない。
アメリカの100年分のコンクリートを3年で使う国だから、今、過剰に建設能力が余ってて、
こういうことでもやりたくなるのだろうか。
これ休まずやってるだけで結局準備期間や休みいれたら年単位相当の時間かかってるでしょ……基礎どうなっとんのこれぇ
地中深くに鉄杭を何本も打ち込む基礎工事は事前に遣っているだろ。地震も台風も来ない地盤が強固な場所なら強い強度は求められないから突貫工事出来るだろ。まあ、部材を作るのに4ヶ月半掛かるんだったら、普通に現場に資材を運び込んで建設しても変わらないだろ。
これ、内装工事は別建てだから。
中国やロシアは、ビルだけおっ立ててそのまま顧客に引き渡す。
客は内装工事を自分でやるか、別に業者に頼んでやってもらう必要があるんだよ。
中国やロシアは、ビルだけおっ立ててそのまま顧客に引き渡す。
客は内装工事を自分でやるか、別に業者に頼んでやってもらう必要があるんだよ。
実に素晴らしい!
ぜひ、平昌五輪の競技場の建設も頼むわ。
中国なら2017年とはいわずに今年中に「完成」させてくれるはず。
ぜひ、平昌五輪の競技場の建設も頼むわ。
中国なら2017年とはいわずに今年中に「完成」させてくれるはず。
米1122610
24時間ぶっ通しってことは夜間作業のために余計な費用がかかるし、
人件費も深夜料金がかかるかも(あの国にあるのかは知らんが)
節約できるのって精々重機のリース料くらいじゃね?
24時間ぶっ通しってことは夜間作業のために余計な費用がかかるし、
人件費も深夜料金がかかるかも(あの国にあるのかは知らんが)
節約できるのって精々重機のリース料くらいじゃね?
なんかこの建物ゆがんでないか?気のせいかな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
