2015/05/16/ (土) | edit |

14日に開催されたF1ストラテジーグループ会合において、F1のショー的要素を高めるための手段について協議が行われた。その結果、2009年以来初めてレース中の給油を復活させ、タイヤ選択をチームに委ね、ラップタイムを5秒から6秒向上させるなどの事項において合意に達した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431737009/
ソース:http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65391
スポンサード リンク
1 :ナガタロックII(長野県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:43:29.77 ID:dgNJyfWm0.net ?PLT(12000) ポイント特典
14日に開催されたF1ストラテジーグループ会合において、F1のショー的要素を高めるための手段について協議が行われた。その結果、2009年以来初めてレース中の給油を復活させ、タイヤ選択をチームに委ね、ラップタイムを5秒から6秒向上させるなどの事項において合意に達した。
ファンの拡大を目指すF1は、ショー的要素を向上させるための検討を行ってきた。今週木曜のF1ストラテジーグループでは、F1の商業面のボス、バーニー・エクレストン、FIA会長ジャン・トッド、フェラーリ、メルセデス、マクラーレン、レッドブル、ウイリアムズ、フォース・インディアの代表という通常のメンバーに加え、エンジンマニュファクチャラーの代表も参加し、さまざまな提案について協議を行い、いくつかの案について合意した。
15日、トッドとエクレストンは連名でこの会合に関する声明を発表した。
「ストラテジーグループはF1のショー的要素を向上させるための多数の手段について協議してきた。投票により最初の一連の措置が決定した」として、声明に以下のように合意事項について明らかにされた。
「2016年に関して
・各チームはレースイークエンドにおいて(4種類のうちから)2種類のドライタイヤコンパウンドを自由に選ぶことができる。
2017年に関して
・より速いマシンへ:空力規則の進化、よりワイドなタイヤ、マシン重量の削減により、ラップタイムを5秒から6秒縮める
・レース中の給油の復活(レースで使用できる燃料最大量は維持)
・より高回転のエンジンとより大きな音
・よりアグレッシブなルックスへ
他の措置に関しても協議されたが、実行する前にさらなる調査が必要とされる。
・レースウイークエンドのフォーマットについて包括的に検討する
・外部からのアシストなくドライバーによってマシンをスタートさせるための手段」
レース中の給油復活、6秒速いマシン…F1新規則案発表
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65391
2 :ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:44:05.28 ID:+CyhU5KE0.netファンの拡大を目指すF1は、ショー的要素を向上させるための検討を行ってきた。今週木曜のF1ストラテジーグループでは、F1の商業面のボス、バーニー・エクレストン、FIA会長ジャン・トッド、フェラーリ、メルセデス、マクラーレン、レッドブル、ウイリアムズ、フォース・インディアの代表という通常のメンバーに加え、エンジンマニュファクチャラーの代表も参加し、さまざまな提案について協議を行い、いくつかの案について合意した。
15日、トッドとエクレストンは連名でこの会合に関する声明を発表した。
「ストラテジーグループはF1のショー的要素を向上させるための多数の手段について協議してきた。投票により最初の一連の措置が決定した」として、声明に以下のように合意事項について明らかにされた。
「2016年に関して
・各チームはレースイークエンドにおいて(4種類のうちから)2種類のドライタイヤコンパウンドを自由に選ぶことができる。
2017年に関して
・より速いマシンへ:空力規則の進化、よりワイドなタイヤ、マシン重量の削減により、ラップタイムを5秒から6秒縮める
・レース中の給油の復活(レースで使用できる燃料最大量は維持)
・より高回転のエンジンとより大きな音
・よりアグレッシブなルックスへ
他の措置に関しても協議されたが、実行する前にさらなる調査が必要とされる。
・レースウイークエンドのフォーマットについて包括的に検討する
・外部からのアシストなくドライバーによってマシンをスタートさせるための手段」
レース中の給油復活、6秒速いマシン…F1新規則案発表
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=65391
AKBの握手券をつけたらいいよ
9 :スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:45:51.93 ID:e1vfl4YN0.netタイムアタックずっとやってろ
11 :キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:46:29.50 ID:UWqd4q7W0.netまずちゃんと放送しろよ。
12 :バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:46:47.55 ID:z8eZprMP0.net韓国で開催した時点で終わっただろ。
16 :稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:47:23.41 ID:WYWoUL4m0.net韓国でやるから、法則きちゃったよ
17 :ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:48:05.37 ID:nusxIIzC0.net弁当安くしよう
21 :ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:49:06.01 ID:jPz159Bu0.netそもそもテレビでやってないやん
23 :アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:49:18.88 ID:vDGlYj8K0.net平面交差のあるサーキットにしろ
25 :足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:49:58.58 ID:98bsGbUz0.net毎年ルール変えすぎ
26 :ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:50:00.08 ID:idwr6tdF0.netV12エンジン復活
3 :魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:44:43.86 ID:EDRU+pWI0.netロータスといすゞのタッグチームの本格参戦を見てみたかった……
107 :フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:14:41.47 ID:gpqTpdwa0.net
>>3
藤沢工場のテストコースでミカ・ハッキネンがロータスのシャーシーにいすゞのV12載せて走ったんだけど、前年のHONDAエンジンより相当いい出来だ!と言ってて感動した。
41 :フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:53:22.99 ID:GZDHJKlV0.net藤沢工場のテストコースでミカ・ハッキネンがロータスのシャーシーにいすゞのV12載せて走ったんだけど、前年のHONDAエンジンより相当いい出来だ!と言ってて感動した。
オフロードも走れ
雪道も走れ
58 :フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:57:14.82 ID:GZDHJKlV0.net雪道も走れ
今はフォーミュラEよりつまらんかもしれん
62 :ファルコンアロー(家)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:58:01.94 ID:7xA+yJfR0.net電気自動車にしろよ
71 :雪崩式ブレーンバスター(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:03:12.32 ID:0/D2RAkq0.net逆に、なんで昔は面白かったんだろ
セナ、プロスト、マンセル、ピケあたりの
時代はほんと面白かった
パトレーゼ、アルボレート、チェザリス、
ナニーニ・・・ドライバーも個性的だった
86 :マスク剥ぎ(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:07:30.04 ID:l6Gg1Nl40.netセナ、プロスト、マンセル、ピケあたりの
時代はほんと面白かった
パトレーゼ、アルボレート、チェザリス、
ナニーニ・・・ドライバーも個性的だった
とりあえず地上波中継を復活させろよ
ネットでの広報にも力を入れろ
まず宣伝が足りないだろ
若者が興味を持つ環境ですらない
97 :ストマッククロー(三重県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:10:20.58 ID:aCYNmbTL0.netネットでの広報にも力を入れろ
まず宣伝が足りないだろ
若者が興味を持つ環境ですらない
昔から面白くなかっただろ
行列作って同じところぐるぐるまわってるだけ
120 :ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:18:09.54 ID:y4DZje1v0.net行列作って同じところぐるぐるまわってるだけ
元々何が面白いのかよく分からない
面白いポイントを教えてくれ
132 :ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:21:25.99 ID:PQeXH8iL0.net面白いポイントを教えてくれ
もう、オワコンなんだから細々とやってろ!
142 :ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:23:33.46 ID:+F8CLvM80.netジェットエンジン積めば面白いかもな
原子力エンジンでもいいや
143 :足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:23:42.71 ID:o3MoKBFS0.net原子力エンジンでもいいや
飽きた(37歳男性)
148 :フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:24:08.05 ID:NITFdaoX0.net素人である俺の感想
・順位が全然変わらない
・とにかく長い、単調
・コロコロルール変えすぎ
155 :キン肉バスター(空)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:25:26.10 ID:8nFJMH2C0.net・順位が全然変わらない
・とにかく長い、単調
・コロコロルール変えすぎ
アレが絡んだ時点で終わりは見えてたしw
法則からは逃れられんよw
191 :アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:38:10.14 ID:mMgAYfum0.net法則からは逃れられんよw
レギュレーションをころころ変えるな
207 :サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:43:27.17 ID:3exGecOx0.netヨーロッパじゃわからんが、もう日本じゃ流行らないだろ。
何やっても無駄。
208 :ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:43:52.68 ID:Uvnax6kj0.net何やっても無駄。
ぐるぐる回ってるだけでつまんねーんだよ
234 :男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:51:58.16 ID:pKlvsvEq0.netカペリの様なアツいドライバーが決死で力走して
体力の限界に達して降りてきて倒れるような
そういうF-1がみたい
268 :チキンウィングフェースロック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 11:16:08.04 ID:Sx6Mnz6G0.net体力の限界に達して降りてきて倒れるような
そういうF-1がみたい
エコカーのF1とか見ねーだろw
270 :断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 11:17:54.53 ID:cxHBlypL0.net燃料セーブ
タイヤ温存
エンジン温存
抜けないサーキット
レースじゃないじゃん
317 :魔神風車固め(新潟県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 11:45:44.17 ID:BqPRYHe10.netタイヤ温存
エンジン温存
抜けないサーキット
レースじゃないじゃん
とりあえずV12に戻そう
せめてV10
322 :ミッドナイトエクスプレス(岐阜県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 11:47:14.31 ID:OyrTFWI+0.netせめてV10
面白かったのはセナの時代までかもね。
ルール変更しまくりでなんか嫌
ルール変更しまくりでなんか嫌
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ついに好景気キター! GDP1-3月期プラス2.4%! アベノミクス大成功wwwwwwww
- 1世帯あたりの家庭の貯蓄額、過去最高の1798万円に増加
- イオン沈没…主力の総合スーパー事業不振、客離れが加速
- アイリスオーヤマ シャープの大量リストラ発表に合わせ、大阪研究開発拠点の拡大を表明
- FIA「助けて!!!!!!!どうしたらF1を見てくれるようになるの?????」
- “強炭酸×強カフェイン”「ペプシ ストロング」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- シャープ、最終赤字2223億円 国内3500人削減、大阪本社売却など経営再建計画を発表
- 大正製薬「客の高齢化で、リポビタンDが売れなくなってきた…」 営業利益23.3%減
- 中国 ついに銀行が貸し渋り バブル崩壊の音が
ピケセナプロストマンセル辺りで見なくなったなぁ
そういやシューマッハー目覚めたんだろうか?!
そういやシューマッハー目覚めたんだろうか?!
でも地上波でやらなくなったのお前らが見なくなったせいじゃん?
規制だらけにしたせいだろ
素人が見てもどのマシンも同じ外見で区別がつかない
6輪マシンとかOKにしろ
マシンの形状や大きさもバラバラにしろ
素人が見てもどのマシンも同じ外見で区別がつかない
6輪マシンとかOKにしろ
マシンの形状や大きさもバラバラにしろ
シューマッハは目覚めてリハビリ中
一番簡単なのは、ペイドライバーの資格剥奪
それに、参加チームの資格簡略化、各チーム1台体制だな
一番簡単なのは、ペイドライバーの資格剥奪
それに、参加チームの資格簡略化、各チーム1台体制だな
世界一速いカーレースを見たいのに規制規制規制
レッドブルが世界一のカーレースってどうなのよと
レッドブルが世界一のカーレースってどうなのよと
全く興味なものからすると
3~4人ぐらい日本人選手がいれば見てもいいかな
3~4人ぐらい日本人選手がいれば見てもいいかな
WRCとかもそうだけどモータースポーツは究極「ヨーロッパ白人貴族様の為の競技」だからなぁ。冬季オリンピックとかと同じ
「日本(メーカー)が強くなりすぎると白人が面白くないから、日本に不利になるようレギュレーション変更するわ!」
「日本(メーカー)が強くなりすぎると白人が面白くないから、日本に不利になるようレギュレーション変更するわ!」
マシンが人間の制御できる範囲を超えてる
制限付けて厳しくするからつまらない
なんでもありの速さ追求レースにしてくれたら見るよ
なんでもありの速さ追求レースにしてくれたら見るよ
分かりやすく楽しませてほしい。
TV放送もしたほうがいいと思う。
TV放送もしたほうがいいと思う。
地道にファンサービスしてファン層の断絶やファン離れを避けろよ
スポンサーがおいしいと思えるほどプレゼンなり優遇なりしろよ
娯楽の細分化でどこも同じ悩みを抱えているが最低限やって露出しろ
スポンサーがおいしいと思えるほどプレゼンなり優遇なりしろよ
娯楽の細分化でどこも同じ悩みを抱えているが最低限やって露出しろ
テレビでまともに放送してるのみたことないんですが
最近のF1なんて、プリウスでレースしてるようなもんじゃないか
タイヤ温存、燃料温存、エンジン温存、もはやスポーツじゃない
ちゃんと、フォーミュラマシンでレースしろよ
タイヤ温存、燃料温存、エンジン温存、もはやスポーツじゃない
ちゃんと、フォーミュラマシンでレースしろよ
ほとんど詳しくない俺からみても、年々規制の連続で、
車自体も羽のサイズを規制されたりで、だんだんちんまりしていって、カッコ悪くなってるもの。
大人は無論、子供が喜ばないでしょ、あれじゃ。
レイトンの6輪みたいな、狂った要素も必要だと思うんだ。
車自体も羽のサイズを規制されたりで、だんだんちんまりしていって、カッコ悪くなってるもの。
大人は無論、子供が喜ばないでしょ、あれじゃ。
レイトンの6輪みたいな、狂った要素も必要だと思うんだ。
規制でガチガチ過ぎる
レース終わったらぶっ壊れるくらいイジったエンジンでガソリン垂れ流し
タイヤ一周で使い捨てとか、もっと自由にやれよ と思う
もっと頭おかしいレースしないと面白みもないだろう
レース終わったらぶっ壊れるくらいイジったエンジンでガソリン垂れ流し
タイヤ一周で使い捨てとか、もっと自由にやれよ と思う
もっと頭おかしいレースしないと面白みもないだろう
タイレル6輪ね
WRCやGTは楽しめるけどF1はぐるぐる回るだけでつまらん
F1は規制多すぎ
同じような最高峰レースのMotoGPはハイテク路線突っ走ってるのになんでF1はこうなんだ
同じような最高峰レースのMotoGPはハイテク路線突っ走ってるのになんでF1はこうなんだ
全ての規制を排除で危険行為以外何でも有り
本物の世界最速を競う
之なら見たいかな
本物の世界最速を競う
之なら見たいかな
くるまなんて、どうろでたくさんはしってるよ。
わざわざてれびでみるきがしないよ。
ぶーん。
わざわざてれびでみるきがしないよ。
ぶーん。
>>「2016年に関して
・各チームはレースイークエンドにおいて(4種類のうちから)2種類のドライタイヤコンパウンドを自由に選ぶことができる。
↑これはまぁ、わかる。
>>2017年に関して
・より速いマシンへ:空力規則の進化、よりワイドなタイヤ、マシン重量の削減により、ラップタイムを5秒から6秒縮める
↑また死人を出したいの?
>>・レース中の給油の復活(レースで使用できる燃料最大量は維持)
↑またピットインした時しか順位が入れ替わらないようになる?
・より高回転のエンジンとより大きな音
↑ターボ辞める?
・よりアグレッシブなルックスへ
↑クドイと飽きられるのも早くなるような。
・各チームはレースイークエンドにおいて(4種類のうちから)2種類のドライタイヤコンパウンドを自由に選ぶことができる。
↑これはまぁ、わかる。
>>2017年に関して
・より速いマシンへ:空力規則の進化、よりワイドなタイヤ、マシン重量の削減により、ラップタイムを5秒から6秒縮める
↑また死人を出したいの?
>>・レース中の給油の復活(レースで使用できる燃料最大量は維持)
↑またピットインした時しか順位が入れ替わらないようになる?
・より高回転のエンジンとより大きな音
↑ターボ辞める?
・よりアグレッシブなルックスへ
↑クドイと飽きられるのも早くなるような。
速さ以外のあらゆる点でSuperGTに劣ってる
SuperGTもエンジンがアレになって微妙だけど、それでもレースの醍醐味は残ってるし広報にもしっかり力入れてるしショービジネスだって自覚がちゃんとある
F1はもうお寒いエンジン音を鳴らしながら延々とタイムアタックしてるだけ
昔日曜の朝やってたRCカー放送以下の面白さ
SuperGTもエンジンがアレになって微妙だけど、それでもレースの醍醐味は残ってるし広報にもしっかり力入れてるしショービジネスだって自覚がちゃんとある
F1はもうお寒いエンジン音を鳴らしながら延々とタイムアタックしてるだけ
昔日曜の朝やってたRCカー放送以下の面白さ
indyあるからいらねー琢磨最高!
とにかく速さを求めろ、話はそれからだ
普通に規制緩和して資金力ないチーム切り捨てる覚悟で改革しないとダメだと思う。
後は意識してオーバーテイクを発生させやすいルール&コースを採用しろ。
現状は素人が見ると似たような形の車が列を成して走っているだけ。
コレで人気が出ると思うほうがどうかしてる。
予選タイムアタックもノックアウト方式とか素人にはわかりにくいシステムになってるし。
後は意識してオーバーテイクを発生させやすいルール&コースを採用しろ。
現状は素人が見ると似たような形の車が列を成して走っているだけ。
コレで人気が出ると思うほうがどうかしてる。
予選タイムアタックもノックアウト方式とか素人にはわかりにくいシステムになってるし。
10万円くらいの弁当売っとけばいいんじゃね?
給油が無くなっていた事さえ知らなかったわ
けっこうチェックしてる人いるんだね
日本メーカーは全部撤退済みなんだっけ?
けっこうチェックしてる人いるんだね
日本メーカーは全部撤退済みなんだっけ?
※1123499
今年からマクラーレンにエンジン供給して参戦してるよ
今年からマクラーレンにエンジン供給して参戦してるよ
↑ ああ、”ホンダが”が抜けてたw
もう「F1」は用済みという事でしょ。
時代が変わったんだよ。
もう車の性能やスピードを競う時代は終わったんだよ。
時代が変わったんだよ。
もう車の性能やスピードを競う時代は終わったんだよ。
迷走してるな。w
昔から毎年やってるルール変更って、彼らは「これでレースがおもしろくなる」と本気で思ってやってるそうだ。w
ちなみに「オーバーテイクが見たい」とか言ってる君!
君は2輪を見るべき。
抜かれた次の周回で抜き返すなんて珍しくないからな。
昔から毎年やってるルール変更って、彼らは「これでレースがおもしろくなる」と本気で思ってやってるそうだ。w
ちなみに「オーバーテイクが見たい」とか言ってる君!
君は2輪を見るべき。
抜かれた次の周回で抜き返すなんて珍しくないからな。
法則発動
※1123427
世界中でF1人気が落ちているから仕方ない。地上波放送する価値が無い今のF1は。
シューマッハVSハッキネンの2強時代がF1のピークの最後(2000年)。
シューマッハ1強時代になった頃、21世紀に入った時点でF1は終わっている。
シューマッハが低迷していった辺りからルール改正も酷くなったし。
F1は20世紀の過去の産物。
世界中でF1人気が落ちているから仕方ない。地上波放送する価値が無い今のF1は。
シューマッハVSハッキネンの2強時代がF1のピークの最後(2000年)。
シューマッハ1強時代になった頃、21世紀に入った時点でF1は終わっている。
シューマッハが低迷していった辺りからルール改正も酷くなったし。
F1は20世紀の過去の産物。
どうせテレビで見れないし意見しても仕方ないだろ?
いっそのこと自動運転化したら?
もうドライバーいらないだろw
もうドライバーいらないだろw
ラジコン化したらどうかな。中に人間載せなければ安全基準とか無視できるだろ。
ドラゴンボール集めてセナを復活させろ!
規制のせいだよなあ…
でも日本って一番客入ってるんじゃなかったっけ?
でも日本って一番客入ってるんじゃなかったっけ?
[ 1123509 ] 名前: ななし 2015/05/16(Sat) 21:54
>もう車の性能やスピードを競う時代は終わったんだよ。
逆逆。安全と言う名の規制に次ぐ規制で性能やスピードに差がなくなって
抜きつ抜かれつができなくなったから人気が落ちた。
パワーとスピードに興味が無いってどうなんだ?
隣の奴より速くなりたいって願望が全くないの?
>もう車の性能やスピードを競う時代は終わったんだよ。
逆逆。安全と言う名の規制に次ぐ規制で性能やスピードに差がなくなって
抜きつ抜かれつができなくなったから人気が落ちた。
パワーとスピードに興味が無いってどうなんだ?
隣の奴より速くなりたいって願望が全くないの?
韓国GPはレース以外のところが相当面白いぞ。
レース以外の奇想天外で目眩がするような現実を世界中に見せてやれ。
因みにレースを見に行く奴はいないと思う。
レース以外の奇想天外で目眩がするような現実を世界中に見せてやれ。
因みにレースを見に行く奴はいないと思う。
少なくとも日本では、
若者が車に興味ないから無理じゃーん
若者がテレビ見ないから無理じゃーん
なんで、ダメだろうな。
ま、そいつらはほっといたとして、安全性確保はいいけど、なんでエコにする必要があるんだ?
そんなのは他のカーレースに任せろ。
フォーミュラカーレースの最高峰なんだったら、それに相応しい性能の車で戦わせないと意味ないだろ?
若者が車に興味ないから無理じゃーん
若者がテレビ見ないから無理じゃーん
なんで、ダメだろうな。
ま、そいつらはほっといたとして、安全性確保はいいけど、なんでエコにする必要があるんだ?
そんなのは他のカーレースに任せろ。
フォーミュラカーレースの最高峰なんだったら、それに相応しい性能の車で戦わせないと意味ないだろ?
車がよく言えば小奇麗、悪く言えば小じんまり
自由度が少な過ぎてどれも似たり寄ったり
バブル時代の太っといタイヤが車体から大幅にはみ出るフォルムには味わいがあった
自由度が少な過ぎてどれも似たり寄ったり
バブル時代の太っといタイヤが車体から大幅にはみ出るフォルムには味わいがあった
あまり速く走らないようにタイヤとかの規格仕様を変えたよね
ころころルールも変更しているから、そして韓国の開催でトドメ
セナ時代は見ていたが、それでも勝つ人は殆ど同じ人で外国人
ころころルールも変更しているから、そして韓国の開催でトドメ
セナ時代は見ていたが、それでも勝つ人は殆ど同じ人で外国人
変なレギュレーションのせいで競技車が年々格好悪くなっているのを何とかしろ。
オーバーテイクが少なくて見所が無いからハンデ付けるかコース改修しろ。
ダラダラ長くて飽きるから周回数を半分にして2ラウンド制にしろ。
タバコ会社の広告を解禁しろ。
オーバーテイクが少なくて見所が無いからハンデ付けるかコース改修しろ。
ダラダラ長くて飽きるから周回数を半分にして2ラウンド制にしろ。
タバコ会社の広告を解禁しろ。
去年のマシンは先端にtnkつけて走ってたっけ
ルール改正をくり返して劣化したF1を象徴しているな
タイヤにグッドイヤーとブリヂストンを加えて選ばせなよ
ティルケがレイアウトしたコースは元に戻すか撤廃してよね
ルール改正をくり返して劣化したF1を象徴しているな
タイヤにグッドイヤーとブリヂストンを加えて選ばせなよ
ティルケがレイアウトしたコースは元に戻すか撤廃してよね
レギュレーション縛りすぎ。
タイヤも2社にしろ。
エンジン開発の凍結とかすんな。
トークンがどうのこうのじゃねえよ。
燃料の最大量はいいとして、周回中の濃度まで規制すんな。
タイヤも2社にしろ。
エンジン開発の凍結とかすんな。
トークンがどうのこうのじゃねえよ。
燃料の最大量はいいとして、周回中の濃度まで規制すんな。
人が乗るから安全重視になりつまらんくなる。
無人カーにしたらすごいレースになるだろうな
無人カーにしたらすごいレースになるだろうな
オーバーテイクが少なすぎるんだよな
タイムアタック見てるのと大差ない
抜きつ抜かれつのバトルがないとレースは面白くないよ
タイムアタック見てるのと大差ない
抜きつ抜かれつのバトルがないとレースは面白くないよ
昔みたいに1000馬力のF1マシンOKにして。
それくらいしないと今のご時世刺激がないよ…
それくらいしないと今のご時世刺激がないよ…
マシンをコンピューターで作り始めてから、魅力が低下した
デザインに幅がほしいし、下位のチームにシーズン中の
開発の機会を与えてほしい
デザインに幅がほしいし、下位のチームにシーズン中の
開発の機会を与えてほしい
正直レースの内容は詰まらないがピットインした時のパーツ交換の瞬間が一番好き
法則が発動してやんのw
開発費を全チーム同じにすれば良いと思う
レギュレーションも変え過ぎ 3年に一回位にしとけよ ルール変更覚えるだけでメンドイ
レギュレーションも変え過ぎ 3年に一回位にしとけよ ルール変更覚えるだけでメンドイ
日本の様に、勝ったらウエイトアップ制にして競争出来る様にしないとどのレースも順位が一緒で面白く無いよな。
勝ったらハンデを付けるべき!
勝ったらハンデを付けるべき!
カネがかかりすぎるからおもしろくない。
年間予算を今の十分の一でやれ。
年間予算を今の十分の一でやれ。
RQのハイレグTバック解除で
レギュレーション変えまくりでつまらないのと
昔はドライバーがミスをするからおもしろかった ミスが名勝負を産んでた
今は車が何でもかんでもこなし過ぎ
昔はドライバーがミスをするからおもしろかった ミスが名勝負を産んでた
今は車が何でもかんでもこなし過ぎ
そんなの簡単だよ。
もっとドライバーに焦点を当てたレギュレーション作りをすればいい。
ドライバーがコントロールを失敗しやすくなるような複雑な機構とかね。
もっとドライバーに焦点を当てたレギュレーション作りをすればいい。
ドライバーがコントロールを失敗しやすくなるような複雑な機構とかね。
日本でいうならフジTV独占放送を止める事
ルール変更毎年のようにして呆れた。フィギュアスケートみたい。どっちもつまらなくしてくれて興味失ったわ。もうテレビですら見ない。
オーバルでやれよ
技術の幅がなさすぎるのが問題だと思う
3L V12もV8も1.5L 直4ターボもV6ツイン
ターボもみんな居ていいじゃないと思う
そんなに統一したいならシャシもエンジンもFIAで作った待ったく同じやつを全チームに供給したらいいと思う
3L V12もV8も1.5L 直4ターボもV6ツイン
ターボもみんな居ていいじゃないと思う
そんなに統一したいならシャシもエンジンもFIAで作った待ったく同じやつを全チームに供給したらいいと思う
6輪タイレルね懐かしい、
今はティレルって読むけどね
ドライバーも今は優等生みたいなのばっか
マンセルが好きだった
今はティレルって読むけどね
ドライバーも今は優等生みたいなのばっか
マンセルが好きだった
Xウィングを復活させろ!
今みるとそんなにかっこ悪くないぞ。
今みるとそんなにかっこ悪くないぞ。
セナ事故死でオワタ
タイヤ交換のタイムで競ってるようなモンが面白いハズがないw
2秒って何だよ。
2秒って何だよ。
クレーム合戦でオリジナリティーのあるマシンが無いし、なにより地味。
お祭り騒ぎで、やり過ぎ位がちょうどイイ。
お祭り騒ぎで、やり過ぎ位がちょうどイイ。
どんどんルールを変えてつまらなくしたのはお前ら、FIAだろ、
予算限界決めてワークスの全力を注ぎこめるようにすりゃいいんだよ。
最高峰のレースって言ってるのに、やってる事は低速化なんだから
そりゃ見る気もなくなるわ。
最高峰のレースって言ってるのに、やってる事は低速化なんだから
そりゃ見る気もなくなるわ。
F-ZEROみたいにすればいいんじゃね?
ジャンプ台でコーススキップ、危険なコース通ればボーナス
いつも同じスピードレースじゃ飽きられるのあたりまえだろ、
クラッシュしたり死んだりするのを見たいんだよ、毎回2,3人死ぬぐらいで
ちょうどいいだろ
ジャンプ台でコーススキップ、危険なコース通ればボーナス
いつも同じスピードレースじゃ飽きられるのあたりまえだろ、
クラッシュしたり死んだりするのを見たいんだよ、毎回2,3人死ぬぐらいで
ちょうどいいだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
