2015/05/17/ (日) | edit |

40歳になった夫が最近はまっている趣味が許せません。私はずっと音楽を趣味としてきました。ピアノやバイオリンを幼少のころから習い、クラシックやジャズに親しむ家族の中で育ちました。夫は音楽に興味がない人でした。ただ、私の趣味を邪魔しなかったので、結婚しました。今まで10年以上うまくいっていました。子供たちにも、素晴らしい音楽を教えてその中で成長してきました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431724783/
ソース:http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0308/647249.htm
スポンサード リンク
1 :[Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:19:43.45 ID:F+laCq1b0●.net
夫の趣味が許せない
40歳になった夫が最近はまっている趣味が許せません。
私はずっと音楽を趣味としてきました。ピアノやバイオリンを幼少のころから習い、クラシックやジャズに親しむ家族の中で育ちました。
夫は音楽に興味がない人でした。ただ、私の趣味を邪魔しなかったので、結婚しました。今まで10年以上うまくいっていました。子供たちにも、素晴らしい音楽を教えてその中で成長してきました。
2年前に夫がなんとロックに目覚めてしまいました。私が絶対に許さないので、一人でヘッドホンで聞いていますが、頭を振ったり体を激しく揺らしたりして、到底、音楽を鑑賞する姿勢じゃありません。
子供たちも、最初は私が止めていたのですがそのうち少しづつ興味を持ってしまってきていて。
そして、先日大事件が起こりました。夫の持っている音楽を聴いている子供たちを見てしまったのです。
私は厳しく子供たちを叱り、こんな音楽を聴いているとまともな感性が育たない。お父さんはもう大人だから仕方がないけど、あなたたちにはああなってほしくないときつく言いました。
それもこれも、夫が変な音楽に迎香してしまったからです。今までは、夫は音楽を聴かない人だったから、私が子供たちに音楽を聞かせていました。しかし、これだと私が絶対に聞きたくない音楽も子供たちは効くようになってしまいます。
子供たちをきちんと正しい道に導くに、夫からロックを取り上げたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0308/647249.htm
2 :フランケンシュタイナー(栃木県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:20:18.45 ID:l+0owGas0.net40歳になった夫が最近はまっている趣味が許せません。
私はずっと音楽を趣味としてきました。ピアノやバイオリンを幼少のころから習い、クラシックやジャズに親しむ家族の中で育ちました。
夫は音楽に興味がない人でした。ただ、私の趣味を邪魔しなかったので、結婚しました。今まで10年以上うまくいっていました。子供たちにも、素晴らしい音楽を教えてその中で成長してきました。
2年前に夫がなんとロックに目覚めてしまいました。私が絶対に許さないので、一人でヘッドホンで聞いていますが、頭を振ったり体を激しく揺らしたりして、到底、音楽を鑑賞する姿勢じゃありません。
子供たちも、最初は私が止めていたのですがそのうち少しづつ興味を持ってしまってきていて。
そして、先日大事件が起こりました。夫の持っている音楽を聴いている子供たちを見てしまったのです。
私は厳しく子供たちを叱り、こんな音楽を聴いているとまともな感性が育たない。お父さんはもう大人だから仕方がないけど、あなたたちにはああなってほしくないときつく言いました。
それもこれも、夫が変な音楽に迎香してしまったからです。今までは、夫は音楽を聴かない人だったから、私が子供たちに音楽を聞かせていました。しかし、これだと私が絶対に聞きたくない音楽も子供たちは効くようになってしまいます。
子供たちをきちんと正しい道に導くに、夫からロックを取り上げたいのですが、どうしたらよいでしょうか。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0308/647249.htm
昭和40年代くらいまではそんな風潮だったよね
5 :スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:22:23.51 ID:J7rOcMWB0.netロックとサッカーは歓喜なんだよ
10 :リキラリアット(家)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:25:15.19 ID:RT9pxcdW0.netビートルズは偉大だ。
15 :アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:27:30.59 ID:xTaeu8OT0.net久石譲を聞いて育ったから理解できん話だわ
19 :クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:29:04.18 ID:ncpMPGgX0.net個人的に嫌いって正直に言えばいいのに
27 :レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:34:04.58 ID:YE0XYDn20.netむしろこういう親の方がロックに必要な反骨心を育てそう
29 :フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:34:42.11 ID:r4WdlYqE0.net一体何十年前の話してるんだよw
34 :スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:36:00.89 ID:hItjTUye0.netベイマックスとかも見れないなw
40 :キングコングラリアット(山口県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:46:13.41 ID:i0yF+KVv0.netモーツァルトはロックだよな
45 :16文キック(東日本)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:51:08.21 ID:X5O5jg49O.net趣味にまで立ち入るな。息苦しいわ
57 :膝十字固め(九州地方)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 06:59:49.63 ID:0cJwncDiO.netいろんな音楽を楽しむ、聴く事は必要なり。
むしろ、制限させないほうがいい。
58 :リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 07:00:10.25 ID:evYJ1oAr0.netむしろ、制限させないほうがいい。
ロックは不良が聞く音楽だからな。
奥さんの言うのも分かる。
61 :ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 07:01:34.78 ID:ujzjik+g0.net奥さんの言うのも分かる。
ジャズもロクでもない音楽だろ
クラシックだけ聴いてろ
68 :デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 07:04:42.67 ID:y4NpQTc+0.netクラシックだけ聴いてろ
ロックって定義広すぎてさっぱりわかんねえわ
77 :魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 07:11:19.06 ID:iLgIZStC0.netオルタナとかパンクじゃなきゃ大丈夫でしょ。
カルトっぽい奴はお勧めできないけど・・・・
98 :急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 07:26:40.12 ID:lydeaPBP0.netカルトっぽい奴はお勧めできないけど・・・・
昔のロックは音楽性高いよな
132 :ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 07:47:26.78 ID:OxmvwcRT0.netだいたいクラシックを尊ぶなんてただの階級主義やんけ
161 :断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:08:26.29 ID:2h/zzkQN0.net不良の音楽だな
赦せんな
166 :ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:11:07.00 ID:ADAdOKNh0.net赦せんな
まあロックってはみ出し者の音楽だろ
一理ある
209 :ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:52:10.04 ID:u21ifV700.net一理ある
ロックなど不良が聞く音楽
220 :フェイスクラッシャー(宮城県)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:57:47.87 ID:s6Rz/wMR0.netむしろ2年前からロックにはまった親父が気になる
236 :シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:05:06.42 ID:3QZZOwGF0.netジャズも昔はダンスミュージックだったのに・・
242 :ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:12:46.26 ID:+4Cxwh+c0.net間をとってプログレ聴かせろ
285 :かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:34:29.72 ID:byRDKwvU0.netアニソンしか聞けなくなったわ
318 :ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:49:19.18 ID:byXU1/200.netバッハとロックは近いんじゃ
406 :ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:59:06.58 ID:9JyKdvlc0.net和太鼓が一番健全だろ
和太鼓をやらせろ
三味線でも琴でもいいぞ
和太鼓をやらせろ
三味線でも琴でもいいぞ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【衝撃】今度はJR有楽町駅前でドローン撮影して警察トラブル! 寺院ドローン墜落騒動と同一人物
- 駅前配布ティッシュ「無料なのに受け取らない」と中国人驚愕
- 収入多い高齢者の年金、減額検討へ 経済財政諮問会議
- :(;゙゚'ω゚'): 箱根山上空で電離層異常か、地震予知学会会長が伊豆上空で不気味な兆候を指摘
- 主婦「子供達がロックを聴いていたのでこんな音楽を聴くとまともな感性が育たないと厳しく叱った」
- 【埼玉】「食事をカップラーメンにして生活費を切り詰めている」 生活保護引き下げは不当 受給者297人 県に不服審査請求
- STAP ES細胞持ち出し混入の疑いで告発状受理される 警察が捜査へ
- 実はどっちが正しいかわからない!なんとなく使ってる言葉 1位「十分」と「充分」
- 老人からのクレームのせいで「忍者修行」や「かくれんぼ」しかできなくなった保育園
離婚でもすれば良いんじゃね・・
大体太古の音楽なんて一緒になって踊ったり体動かしたり宗教とか祭り的な意味合いも強かったんじゃ
今の小学校とかはダンスの授業もあったりするみたいだし
オーケストラとか指揮者にしても曲を弾く人間が体全身を使って表現しているのに聞く人間が身動きせずに聞いてれば良いというのもおかしな話
大体太古の音楽なんて一緒になって踊ったり体動かしたり宗教とか祭り的な意味合いも強かったんじゃ
今の小学校とかはダンスの授業もあったりするみたいだし
オーケストラとか指揮者にしても曲を弾く人間が体全身を使って表現しているのに聞く人間が身動きせずに聞いてれば良いというのもおかしな話
ジャズやクラシックを聴いて育った
のに人の趣味にキーキーヒステリックに騒ぐのね
情操教育に音楽は関係無いなw
のに人の趣味にキーキーヒステリックに騒ぐのね
情操教育に音楽は関係無いなw
ロックの前はジャズが不良の音楽とされてたよね
どっちも何十年前の話だけれど…
どっちも何十年前の話だけれど…
MUSE聴けよ。
交響曲とロックをミックスさせてるぞ。
交響曲とロックをミックスさせてるぞ。
和太鼓w
やっている方々みるとね、おすすめは出来ない
やっている方々みるとね、おすすめは出来ない
教育について言うのなら
教育する側が「こんなものはだめだ」と言い
教育される側が「うるせーな」と言って逆らう
大人になる上でこのやり取りが大切
だからそれを踏まえたうえで「こんなものはだめだ」と言うのが大人の役目
言われた時、自分で考えること
これが大人への一歩でしょ
無為に価値観を押し付けるのは大人のすべきことじゃないね
教育する側が「こんなものはだめだ」と言い
教育される側が「うるせーな」と言って逆らう
大人になる上でこのやり取りが大切
だからそれを踏まえたうえで「こんなものはだめだ」と言うのが大人の役目
言われた時、自分で考えること
これが大人への一歩でしょ
無為に価値観を押し付けるのは大人のすべきことじゃないね
自分の好きな音楽以外は認めないと言ってるだけじゃないの。
クラシックを聞いたらこんな選民思想の人間になるのか。子供の教育によくないんじゃない?
しかし音楽一つでこのヒステリー具合だと子供は大変だろうな。教育!教育!なお母さんな気がしてしんどそう。
しかし音楽一つでこのヒステリー具合だと子供は大変だろうな。教育!教育!なお母さんな気がしてしんどそう。
素晴らしい音楽()を聞いて育っても、まともな人間にはなれないということがよく分かるな
音楽の話題と見せかけた更年期障害の深刻な症状のご紹介。
「ロックンロール」だったら、より古臭さが際立ったのに
全身ツッコミどころしかないわな、こんなん
自分が嫌いなだけって話でもないと思う
クラシックが好きなんじゃなくて、”クラシックを聴いてるお上品な私”が好きなだけでしょ
クラシックが好きなんじゃなくて、”クラシックを聴いてるお上品な私”が好きなだけでしょ
懐かしい感性で逆に保護されるべき
その方がロックだ
その方がロックだ
ここはひとつ、カノンをサンプリングしてるヒップホップをだな
ベートーベンやモーツアルトがロックを聴いたら間違いなく興味を持つだろうし、1曲くらい作ってみるんじゃないかな。その後にもおそらく何らかの影響があるだろう。どんな音楽にも特色があって、着目すべき価値がある。この女性は音楽の知識はあっても感性はないんだろう。
親が厳しく叱るとストレスで脳がくるくるぱーになるぞ。
頑張って罵倒すれば1週間ほどで「あうあうあー」ぐらいしか言えない状態まで持ち込めるから頑張って!
頑張って罵倒すれば1週間ほどで「あうあうあー」ぐらいしか言えない状態まで持ち込めるから頑張って!
まぁ兄ちゃん達、
落ち着けや。
さすがにこれは釣り記事やろ。
50年も昔のビートルスが来日した頃は、ロックは子供に悪影響を与えるとか言われとったけど、21世紀の今日にロックは情操教育に悪いとほざく奴の方がよっぽどアンポンタンやろ。
だいたいや、若い頃ロックを聞き倒した
人でも社会的に大成した立派な人が何ぼでもおるがな。
バイオリンの鬼才、
パガニーニが現世に現れたら超絶ヘビメタギターを披露するのとちゃうか。
あらゆる音楽の前に感性の優劣云々は眠たい話しやど。
落ち着けや。
さすがにこれは釣り記事やろ。
50年も昔のビートルスが来日した頃は、ロックは子供に悪影響を与えるとか言われとったけど、21世紀の今日にロックは情操教育に悪いとほざく奴の方がよっぽどアンポンタンやろ。
だいたいや、若い頃ロックを聞き倒した
人でも社会的に大成した立派な人が何ぼでもおるがな。
バイオリンの鬼才、
パガニーニが現世に現れたら超絶ヘビメタギターを披露するのとちゃうか。
あらゆる音楽の前に感性の優劣云々は眠たい話しやど。
まともな教育が必要なのはテメーのほうだBBA
オーケストラと一緒にやったメタリカ。
そういうのも否定するのかな?この人
そういうのも否定するのかな?この人
はいはい昭和の記事・・・え?
ロックが好きな奴にまともな奴が少ないのは確かだろ
ロックが好きだからおかしくなったのかおかしい奴がロックを好きになるのかは不明だが
ロックが好きだからおかしくなったのかおかしい奴がロックを好きになるのかは不明だが
クラシックばっかり聞いてたらレイ シストに育つって記事かな?
記事の主婦よ、お前の感性は下衆極まりない。
こういう主婦の脳内における「ジャズ」ってどんな音楽なのかねぇ
そんじゃそこらのロックより荒々しかったり激しい楽曲だって五万とあるのに
そんじゃそこらのロックより荒々しかったり激しい楽曲だって五万とあるのに
小町の釣り、しかも低レベル。
いやいや、ネオニートの兄ちゃん、それは違うねんな。
ロックを聞く奴にろくな奴はおらんと言うより、兄ちゃんの回りにはろくな奴がようけ(沢山)おるからそう錯覚しとるだけやで。
AKBとかに現を抜かさんとジミヘンでも聞き倒して、早う真っ当な人間になれ。
ロックを聞く奴にろくな奴はおらんと言うより、兄ちゃんの回りにはろくな奴がようけ(沢山)おるからそう錯覚しとるだけやで。
AKBとかに現を抜かさんとジミヘンでも聞き倒して、早う真っ当な人間になれ。
こんなヒステリックな事を言う母親こそ教育に悪いと叱るべき
そんな時こそカノンロック!
JerryCってすごいわ
JerryCってすごいわ
自分の趣味を邪魔しないから結婚したというくせに旦那の趣味や好みは一切許容しないw
情操教育というがクラシックやジャズ聞いた結果が他人否定とするとクラシックとジャズは害悪だな。
情操教育というがクラシックやジャズ聞いた結果が他人否定とするとクラシックとジャズは害悪だな。
ジャズにもドラッグが付き物なのだが?
じゃあテクノやHIPHOPやR&Bを聞けばよい
俺はビートルズ好きでピストルズ好きな子供だったけど、ライブハウスで真面目にロックやってる年の離れた人達に会って「ただ反発するんじゃなくて説得力のあるものを自分で造り出せ」って教わって感動したからジャンルは違えど職人を目指して修行中だ。
今でも後悔はしてないし、ああいう言葉を目線を合わせて掛けてくれる大人は学校には居なかったから、教えてくれた人達に感謝してるよ。
俺はロックに会って、そこから色んな人に会えて、ジャンルに会えて視野が拡がったし(風当たりは強い時あるけど)良かったと思ってる。外側だけの印象じゃなく自分でまず入ってみて判断してもいいんじゃないかね。長くてすまん。
今でも後悔はしてないし、ああいう言葉を目線を合わせて掛けてくれる大人は学校には居なかったから、教えてくれた人達に感謝してるよ。
俺はロックに会って、そこから色んな人に会えて、ジャンルに会えて視野が拡がったし(風当たりは強い時あるけど)良かったと思ってる。外側だけの印象じゃなく自分でまず入ってみて判断してもいいんじゃないかね。長くてすまん。
この主婦に、かの高名なるヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト作曲
「俺のケツを舐めろ」を原語で聴かせて感想をいただこうではないか
「俺のケツを舐めろ」を原語で聴かせて感想をいただこうではないか
38歳からロック()っておせーな。
てかロックにハマるという表現自体書いてて恥ずかしくなる。
てかロックにハマるという表現自体書いてて恥ずかしくなる。
いいじゃん何歳だって。
若いからって考えがそもそもファッションな風で恥ずかしいだろ。
ただ好きなら胸はってコソコソすんなとは思うけど。
普段はスーツで休みはロックに戻るっつのもカッコいいじゃん。逆にONとOFFの切換ができないのはうーんだな。
若いからって考えがそもそもファッションな風で恥ずかしいだろ。
ただ好きなら胸はってコソコソすんなとは思うけど。
普段はスーツで休みはロックに戻るっつのもカッコいいじゃん。逆にONとOFFの切換ができないのはうーんだな。
そうそう!モーツァルトな!
ロックだしパンクだよな!
俺は中原中也とかニーチェも岡本太郎もロックに感じる。文学とか芸術ってロック要素高いよね。
ロックだしパンクだよな!
俺は中原中也とかニーチェも岡本太郎もロックに感じる。文学とか芸術ってロック要素高いよね。
1年以上前の小町トピだね。まとめ管理人達もネタに困ったうえでの自演スレ立てかw
まぁ大体釣りでしょ。実際に70代ぐらいの連中にゃいそうだけど、それでもビートルズが来日した時のBBA連中だって既にそれぐらいなんだから、こんだけアレルギー反応示すてのは余程の環境で育ってきたんだろーに。音大行ってる連中だって普通にクラシック以外の音楽好んでるわけだし。いいよな、生活系ジャンルってこういう時々いるネジ外れた奴をネタにできる永久機関があってw
まぁ大体釣りでしょ。実際に70代ぐらいの連中にゃいそうだけど、それでもビートルズが来日した時のBBA連中だって既にそれぐらいなんだから、こんだけアレルギー反応示すてのは余程の環境で育ってきたんだろーに。音大行ってる連中だって普通にクラシック以外の音楽好んでるわけだし。いいよな、生活系ジャンルってこういう時々いるネジ外れた奴をネタにできる永久機関があってw
どんなジャンルの音楽でも、それなりの感性は育つと思うぞ。
今やEDM聴いてクラブ通いしてるやつの方がよほど不良やぞ。
ロックフェスのがEDM系フェスよりまだマナーいいからな。
ロックフェスのがEDM系フェスよりまだマナーいいからな。
良質の音楽はジャンルを選ばない。
音楽センスを磨きたければいろんな音楽を聴くほうが良い。
音楽センスを磨きたければいろんな音楽を聴くほうが良い。
ロック聴くのもロック聴いている人間を見るのも不快だから
自分の部屋でイヤホンで聴いて貰えませんか?
ってのが常識的な態度だろうね
飴と鞭と言うけど、鞭は弱みがある人間にしか使えない
家族の弱みに付け込むような行為は自分を不幸にする
自分の部屋でイヤホンで聴いて貰えませんか?
ってのが常識的な態度だろうね
飴と鞭と言うけど、鞭は弱みがある人間にしか使えない
家族の弱みに付け込むような行為は自分を不幸にする
そのロックとやらにも思想があり文化があり歴史があり、数々の巨匠を輩出してきた栄光の軌跡があるということを、チリ程も察することすらできんとは。
こんな人間にクラシックだのジャズだの音楽を語る資格はない。
こんな人間にクラシックだのジャズだの音楽を語る資格はない。
小町か。しかも文章が、べたべたなテンプレ釣りフォーマットの文章。
多分この母親を攻撃するのは、投稿者の思惑通りで一番ダメな回答だと思う。
流石に、見え透いているせいか、意外にその駄目な回答は少ないね。
多分この母親を攻撃するのは、投稿者の思惑通りで一番ダメな回答だと思う。
流石に、見え透いているせいか、意外にその駄目な回答は少ないね。
まともな感性が育たないなんて根拠は全く無い
だけどまともな感性ではないと世間では思われるのも事実
アニオタが世間で肩身が狭いのと同じ
だけどまともな感性ではないと世間では思われるのも事実
アニオタが世間で肩身が狭いのと同じ
ヘドバンはメタルじゃないだろうか?
ロックをありがたがって聴いていた団塊世代がまともな感性を持ち合わせていないのは確かだから、もしかすると正しいのかもしれないが、西洋音楽にかぶれることも、まともな感性を育てないのかもしれないぞ。
琴と浪曲から始めてはどうだろうか
琴と浪曲から始めてはどうだろうか
そうだな今度デスメタルとか聴かせたらいいよ
クラシックを聞いていても、母親の様な他人の音楽の趣味を貶す様な人間になるなら
クラシックを聞く必要はない
クラシックを聞く必要はない
プロのクラシック奏者がロック好き、ロックのジャズアレンジにしたらいくらでもあるだろうに・・・
ロックは悪魔が人間を堕落させるために作った邪悪な音だししょうがない(棒)
まぁせやな、ブラックサバスみたいな悪魔崇拝的な感じのするバンドが ロック=悪魔が奏でる邪教の音色なるイメージを創り出したけど、これは、売り出す為のポーズや。
若い頃は、邪悪なものや反社会的なものに興味を持つけど、それは一過性のもんに過ぎんのや。
ロックを聴いて犯罪に走る奴は、もともとそのような犯罪者としての因子があるんやがな。
ロックを聞き倒した団塊の世代も若い頃は、一応に左翼思想にかぶれて、自然とそれは間違いやったと気付くんや。
エエ歳をこいても左翼思想の奴は真正のアンポンタンでロックが云々とは別の話しとちゃうか。
それよりベビメタのロック オン ザ レンジは、どないやったんかの。
若い頃は、邪悪なものや反社会的なものに興味を持つけど、それは一過性のもんに過ぎんのや。
ロックを聴いて犯罪に走る奴は、もともとそのような犯罪者としての因子があるんやがな。
ロックを聞き倒した団塊の世代も若い頃は、一応に左翼思想にかぶれて、自然とそれは間違いやったと気付くんや。
エエ歳をこいても左翼思想の奴は真正のアンポンタンでロックが云々とは別の話しとちゃうか。
それよりベビメタのロック オン ザ レンジは、どないやったんかの。
ロックが反骨心…このての紋切り型はやめようぜ。
こういう人はクラッシックが好きってよりくらっしくが好きな自分が好きって感じ
ジャズだって不良の音楽だろうが
ジャズメンはみんな大麻とかでラリってたの知らないのか?
ジャズメンはみんな大麻とかでラリってたの知らないのか?
自分が「嫌い」なだけのくせに適当な理由後付でくっつけて「悪い」かのように言って同意求めようとする
この手のタイプが一番気にくわねぇ
この手のタイプが一番気にくわねぇ
音楽ごとき(失礼)で、そこまで怒る方がおかしいな。
そんな元気があるなら、朝鮮支 那に怒れ。
そんな元気があるなら、朝鮮支 那に怒れ。
バッハの生まれかわりのイングヴェイなら聴いてもいいの?
離婚して親権取れ。
個人的な好き嫌いを一般的な良し悪しにすりかえて自分を正当化しようとする奴がほんと嫌い
クラシックピアノ弾くけど、ロックも好きな私が通りますよw
音楽にカテゴリはあっても、否定する意味分からんわ
音楽にカテゴリはあっても、否定する意味分からんわ
結局、小町の方はどういう回答が多かったのかな?
ロックっつても一括りに出来ないほど幅広いだろ
音楽の聴き方に正も邪もねえだろ。
ジャズもたいがい不良なおんがくだぞw
迎春?
たしかフットルースってこういう映画だったよね
たしかフットルースってこういう映画だったよね
安定の読売小町
本スレの流しっぷりが面白い
今のロックって何ロックが本流なんだろう
本スレの流しっぷりが面白い
今のロックって何ロックが本流なんだろう
音楽性の違いで家族解散?
■反日資本アフィブログがよく立てるスレまとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://shimasoku.com/namalog/read2/entrance2/1417699508/
ttp://shimasoku.com/namalog/read2/entrance2/1417699508/
60年代懐古厨だな
ベビーメタルは歌もけっこう上手だし曲も良いよ~
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
