2015/05/18/ (月) | edit |

今回の住民投票で、朝日新聞社は17日、投票を済ませた有権者を対象に出口調査を実施した。賛成は20~30代にとりわけ多く、反対は70歳以上に多かった。全体では、男性の59%が賛成だった。賛否の理由として最も多かったのは、賛成が「行政の無駄減らし」、反対が「住民サービス」だった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431877276/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH5J7X87H5JPTIL01M.html
1 :ニーニーφ ★:2015/05/18(月) 00:41:16.83 ID:???*.net
今回の住民投票で、朝日新聞社は17日、投票を済ませた有権者を対象に出口調査を実施した。賛成は20~30代にとりわけ多く、反対は70歳以上に多かった。全体では、男性の59%が賛成だった。賛否の理由として最も多かったのは、賛成が「行政の無駄減らし」、反対が「住民サービス」だった。
年代別にみると、とくに賛成した人が多かったのは20代(61%)と30代(65%)。40代(59%)、50代(54%)、60代(52%)も賛成が過半数を占めた。一方、70歳以上は反対が61%で賛成を上回った。
大阪市内での居住年数別では、賛成は5年以内(67%)、5年以上10年未満(69%)、10年以上15年未満(62%)、15年以上20年未満(61%)で6割を超えた。
支持政党別でみると、維新支持層は賛成が97%に達した。「都構想」に反対していた各党のうち、自民支持層は反対が58%だったが、賛成が42%にのぼった。公明支持層は反対79%、賛成21%、共産支持層は反対88%、賛成12%。無党派層は反対が52%、賛成が48%と拮抗(きっこう)した。
賛成に投票した人が挙げた理由で最も多かったのは「行政の無駄減らしの面」で41%を占めた。次に多かったのが「大阪の経済成長の面」で31%だった。
一方、反対に投票した人が挙げた理由で最多は「住民サービスの面」で36%。次に「橋下市長の政策だから」が26%と続いた。橋下市長を「支持しない」と答えた人の94%が反対票を入れたことと合わせると、都構想に対する評価とともに、橋下市長への評価が投票行動を左右した様子が浮かんだ。
調査は大阪市内60カ所の投票所で実施した。有効回答は2625人。
http://www.asahi.com/articles/ASH5J7X87H5JPTIL01M.html
5 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:42:17.58 ID:8a8dgNK20.net年代別にみると、とくに賛成した人が多かったのは20代(61%)と30代(65%)。40代(59%)、50代(54%)、60代(52%)も賛成が過半数を占めた。一方、70歳以上は反対が61%で賛成を上回った。
大阪市内での居住年数別では、賛成は5年以内(67%)、5年以上10年未満(69%)、10年以上15年未満(62%)、15年以上20年未満(61%)で6割を超えた。
支持政党別でみると、維新支持層は賛成が97%に達した。「都構想」に反対していた各党のうち、自民支持層は反対が58%だったが、賛成が42%にのぼった。公明支持層は反対79%、賛成21%、共産支持層は反対88%、賛成12%。無党派層は反対が52%、賛成が48%と拮抗(きっこう)した。
賛成に投票した人が挙げた理由で最も多かったのは「行政の無駄減らしの面」で41%を占めた。次に多かったのが「大阪の経済成長の面」で31%だった。
一方、反対に投票した人が挙げた理由で最多は「住民サービスの面」で36%。次に「橋下市長の政策だから」が26%と続いた。橋下市長を「支持しない」と答えた人の94%が反対票を入れたことと合わせると、都構想に対する評価とともに、橋下市長への評価が投票行動を左右した様子が浮かんだ。
調査は大阪市内60カ所の投票所で実施した。有効回答は2625人。
http://www.asahi.com/articles/ASH5J7X87H5JPTIL01M.html
朝日でこの数字だからな
17 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:43:19.97 ID:534Em1ES0.netもう定年退職後は選挙権も剥奪でいいんじゃね
29 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:44:26.95 ID:MUqXzSQ30.netこれからは世代間対立がどんどん出てくるね
35 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:45:12.84 ID:2fv2dJQi0.net 賛成 反対 賛成率
北区 36019 25001 59.03
西区 26094 19160 57.66
福島区 21586 17267 55.56
淀川区 48566 38903 55.52
中央区 24336 20657 54.09
都島区 30135 26671 53.05
浪速区 13563 12189 52.67
東淀川区 43388 41340 51.21
城東区 46728 45784 50.51
鶴見区 29859 29752 50.09
東成区 20689 20667 50.03
阿倍野区 30434 32446 48.40
此花区 17597 18872 48.25
港区 21410 23351 47.83
東住吉区 34079 37322 47.73
住之江区 33184 36880 47.36
天王寺区 18327 20815 46.82
西成区 25298 28813 46.75
住吉区 38623 45950 45.67
生野区 25396 29190 46.52
西淀川区 23670 28337 45.51
旭区 23145 28048 45.21
平野区 46072 56959 44.72
大正区 16646 21211 43.97
45 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:45:53.04 ID:G0FKyr0C0.net北区 36019 25001 59.03
西区 26094 19160 57.66
福島区 21586 17267 55.56
淀川区 48566 38903 55.52
中央区 24336 20657 54.09
都島区 30135 26671 53.05
浪速区 13563 12189 52.67
東淀川区 43388 41340 51.21
城東区 46728 45784 50.51
鶴見区 29859 29752 50.09
東成区 20689 20667 50.03
阿倍野区 30434 32446 48.40
此花区 17597 18872 48.25
港区 21410 23351 47.83
東住吉区 34079 37322 47.73
住之江区 33184 36880 47.36
天王寺区 18327 20815 46.82
西成区 25298 28813 46.75
住吉区 38623 45950 45.67
生野区 25396 29190 46.52
西淀川区 23670 28337 45.51
旭区 23145 28048 45.21
平野区 46072 56959 44.72
大正区 16646 21211 43.97
日本の縮図だったな
若者は何言っても無駄
年寄りが全て決める
こんな状況じゃ子供も減るわな
自分より不幸になるのが目に見えてるから
66 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:47:16.13 ID:fiirT6GF0.net若者は何言っても無駄
年寄りが全て決める
こんな状況じゃ子供も減るわな
自分より不幸になるのが目に見えてるから
日本の縮図
まさに
85 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:48:15.78 ID:GSm84CbgO.netまさに
1番株を下げたのは自民党大阪府連なのはガチ
121 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:50:06.28 ID:DYMFY0AV0.net公務員万歳w
既得権益万歳w
124 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:50:11.25 ID:qw0D9vgs0.net既得権益万歳w
60以上は選挙権取り上げろよ
132 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:50:41.06 ID:ZDHUBK+20.net橋下も都構想成立するまで敬老パス一部負担をしなかったら勝てたかもなw
147 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:51:25.51 ID:4NqwSvq40.net70歳以上の医療費は100%自己負担にするべき
たったそれだけで高齢化問題は解決する!!
168 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:52:04.57 ID:aCbXXnWR0.netたったそれだけで高齢化問題は解決する!!
老人は、バスの無料パスをもらえればそれで満足なんや。
187 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:53:06.18 ID:YkYQWUCa0.netそりゃ未来のこと考えなくていい人らは反対するよな
今のままが楽だし
193 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:53:13.63 ID:GJISxxYf0.net今のままが楽だし
年金と公務員が収支を圧迫する。
大阪とギリシャは同じ構造かもな。
245 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:55:37.79 ID:+PDPjfqE0.net大阪とギリシャは同じ構造かもな。
賛成派だけど力なかったわ
みんなごめんな
みんなごめんな
274 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:56:41.25 ID:hC8A3+Gd0.net
247 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:55:38.90 ID:00CDoZLJ0.net都構想反対だったけど、それは別としてこれ見ると憂鬱になるな
255 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:55:56.80 ID:iKTAET7T0.net全国の若者、無駄足かもしらんが選挙に行こう、ホントに
287 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:57:17.09 ID:Ke2f2wqZ0.net憲法改正もないかな
311 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:58:03.00 ID:p7mx+O0m0.netこれで反対多数になるなんて
若年中年層の投票率低くて、老人の投票率が異常に高かったんだな
318 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:58:17.83 ID:jxT/5QYm0.net若年中年層の投票率低くて、老人の投票率が異常に高かったんだな
世代対立は確実にくるね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【都構想否決】安倍官邸も“敗北” 改憲カード失う
- 【大阪】橋下氏 政界引退後は弁護士に専念 自分の人生をしっかり
- 茂木健一郎「これだけ僅差だと、統計的に「確定的民意」といえるのかどうか。」
- 【大阪都構想】橋下市長「政治家冥利に尽きる活動できた」反対多数の結果にも感謝の言葉
- 【大阪都構想】年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数 70歳以上は反対が61% 朝日新聞出口調査
- 【速報】橋下市長が会見 政界引退の意向表明
- 【速報】 大阪都構想 実現ならず 大阪市存続
- 【大阪都構想】出口調査は「賛成51・7%」5社合同調査
- 「本土が寄せ付けない」 翁長知事、沖縄の心を表現
朝日新聞が真実を言っても信じない
朝日新聞に存在価値は無い
朝日新聞に存在価値は無い
ヘイトスピーチ訴訟に資金援助とかされたらこまりますし…
反・日ホリエモンざまぁ
反・日田村けんじざまぁ
反・日太田光ざまぁ
反・日田村けんじざまぁ
反・日太田光ざまぁ
老害と
ハニワのエ◯カ様のせいで
大阪の次の世代 国の奴 隷決定
おめでとうございます
ハニワのエ◯カ様のせいで
大阪の次の世代 国の奴 隷決定
おめでとうございます
橋下、たかじんやしんすけに感謝しますって、韓国人ばっかりに感謝してるじゃん
おーこわーあぶねーあぶねー
おーこわーあぶねーあぶねー
投票に行かなかった無関心な人が動いていたら違う結果だったかもね。
世はまさに大老人時代!
例えば年金見直します、医療費見直します、ってやっても同じ結果になるんだろう
そりゃ借金も増えますわ
そりゃ借金も増えますわ
サイトによって全然纏めてるコメントが違って草生える
俺としては、似非保守がいなくなってよかったわ
あいつはいつか必ず裏切る
ヘイトスピーチ云々言いながら、日本人に対する在.日の異常行動から目をそらしてたんだから
俺としては、似非保守がいなくなってよかったわ
あいつはいつか必ず裏切る
ヘイトスピーチ云々言いながら、日本人に対する在.日の異常行動から目をそらしてたんだから
結局のところ「市の将来のために身を削ろう」
と思わせるだけの説得力が都構想にはなかったのだと思う。
それを無視して「利権・既得権益が」と言い続ければ
共感は得られないのでは。
と思わせるだけの説得力が都構想にはなかったのだと思う。
それを無視して「利権・既得権益が」と言い続ければ
共感は得られないのでは。
これは序章に過ぎない
老人は嘘には敏感だよ
橋下の演説は今までと違って歯切れが悪すぎた
市の税金の3/4をいったん府に持っていく、しかし全部戻ってくると言われて、それを信じる老人はさすがに少ないだろ
橋下の演説は今までと違って歯切れが悪すぎた
市の税金の3/4をいったん府に持っていく、しかし全部戻ってくると言われて、それを信じる老人はさすがに少ないだろ
反対派が勝って住民サービスが維持されるとか思ってんのかね。
反対派が勝ったってことは、今までと一緒ということだよな。
財政が黒字なら問題は無いだろう。
赤字なら住民サービスは都構想とは無関係に、
どのみち破綻だ。
反対派が勝ったってことは、今までと一緒ということだよな。
財政が黒字なら問題は無いだろう。
赤字なら住民サービスは都構想とは無関係に、
どのみち破綻だ。
世代別投票率が気になる
若者が年寄りと同じだけ投票に行っていたとしたらどうなったかもな
若者が年寄りと同じだけ投票に行っていたとしたらどうなったかもな
ここまで大規模な改革をするにはもっとカリスマ性のあるリーダーじゃないと無理だ
橋下も出てきた当初は急旋風だったが完全に失速してたからね
やるなら勢いのあるうちにとっとと進めてしまうべきだった
橋下も出てきた当初は急旋風だったが完全に失速してたからね
やるなら勢いのあるうちにとっとと進めてしまうべきだった
結局は橋下の不信任決議になってしまったわけか
一票の格差を世代間に適用しろ。
そうしないと若者優遇とか、年金改革とかの法案を通すの不可能だろ。
国政選挙の一票の格差より、世代間の一票の格差のほうが害多いだろw
そうしないと若者優遇とか、年金改革とかの法案を通すの不可能だろ。
国政選挙の一票の格差より、世代間の一票の格差のほうが害多いだろw
最終結果はどうあれ賛否が約50%で別れたと言う事は
賛成でも反対でも大阪はどっちでも良かったんじゃないか?
結果に大差があったなら民意は分かったが、ほとんど半分半分だからな
賛成でも反対でも大阪はどっちでも良かったんじゃないか?
結果に大差があったなら民意は分かったが、ほとんど半分半分だからな
日本の敵が何かはっきりわかったな
既得権益と ず ぶ ず ぶ の サ ヨ 勢 力
チ ャ ン ネ ル 桜 と か 見 て 政 治 に 目 覚 め ち ゃ っ た 藤 井 信 者 の ウ ヨ高校生
そして自分が生きてる時期だけ社会保障がもてばいい老人
マジで救いようがない
既得権益と ず ぶ ず ぶ の サ ヨ 勢 力
チ ャ ン ネ ル 桜 と か 見 て 政 治 に 目 覚 め ち ゃ っ た 藤 井 信 者 の ウ ヨ高校生
そして自分が生きてる時期だけ社会保障がもてばいい老人
マジで救いようがない
若者は逃げるか、何か起こすしかないよ。マジで‼️
反対派の若者の意思は無視ですかそうですか
保守速報見て、真実を知った()ア ホ ウ ヨ高校生はさっさと目を覚ませよ
ハシシタは朝 鮮 人だーとか言ってる知能がチンパンジーレベルの連中は、ただのア ホであって、別に保守でもなんでもないからな?
ハシシタは朝 鮮 人だーとか言ってる知能がチンパンジーレベルの連中は、ただのア ホであって、別に保守でもなんでもないからな?
大阪府が財政破綻すれば、賛成派の大阪市民は危なかったことに気がつくよ。
大阪都構想は反対派が僅差で勝利したが、やはり公務員天国、既得権益が勝利と言うこと。これで大阪は全く将来性はない。またこれで憲法改正も出来なくなった。安部さんは戦略的に大きな失敗をした。安部総理は大阪に乗り込んで賛成するように動くべきであった。これで日本は永久に憲法改正は出来なくなった。これも歴史。日本社会も政治の世界も老人天国。若者や50代以下の考えが反映されない構造。日本の将来は明るくない。中国との力の差が益々開き、脅威となるであろう。それも日本人が選んだ選択。
ここの※見てると本当に工作員が多いと思うよ。
「公明支持層は反対79%、賛成21%、共産支持層は反対88%、賛成12%」
橋下アンチがどういう連中なのかがよくわかるな。
橋下アンチがどういう連中なのかがよくわかるな。
世論が真っ二つに割れたんだからこれからが大変だね
でも反対派が否決されても行.政効率化可能だとわざわざ検証してくれたんだし
維新はそれをそのまま実行すればいいんじゃね?
なんのかんのいって府も市も掌握してるんだから大.チ.ャ.ン.スだよ
いまのうちに実績を積んどけば勢力維持(もしくは拡大)するのは余裕そう
でも反対派が否決されても行.政効率化可能だとわざわざ検証してくれたんだし
維新はそれをそのまま実行すればいいんじゃね?
なんのかんのいって府も市も掌握してるんだから大.チ.ャ.ン.スだよ
いまのうちに実績を積んどけば勢力維持(もしくは拡大)するのは余裕そう
結果自体はしゃーないと思うけど、そこから
「若い世代が何やっても無駄」が実証されちゃったのに近いのは大変残念だな
「若い世代が何やっても無駄」が実証されちゃったのに近いのは大変残念だな
「大.チ.ャ.ン.ス」が禁止ワードなのか?捜すの苦労したよ
ひょっとして広告系スパムに多い言葉なのかな?
ひょっとして広告系スパムに多い言葉なのかな?
※1125057
他のまとめも見てこいよ
レッテル貼り・誹謗中傷に工作なんでもアリで笑っちゃうから
まぁそれだけ、今回の結果はいろんな所に影響を及ぼしうるものだったという事でしょう
(どっちがどういう影響かは知らんけど)
他のまとめも見てこいよ
レッテル貼り・誹謗中傷に工作なんでもアリで笑っちゃうから
まぁそれだけ、今回の結果はいろんな所に影響を及ぼしうるものだったという事でしょう
(どっちがどういう影響かは知らんけど)
また朝日が世論操作しようとしているとおもえてしまう。
朝日新聞に日本の政治に口出しする権利はないと思うの
今だけ旨そうな疑似餌につられて賛成してたら
今の在にち特権より酷いものが出来上がるところだったんだなと
この朝日の記事でも確信できる
今の在にち特権より酷いものが出来上がるところだったんだなと
この朝日の記事でも確信できる
そもそも若者は投票行けよ!
投票行ってない奴は反対派の片棒担いだんだ
2030代の投票率は老人の半分以下だったんじゃねーの??
何が若者がいくら声を上げてもだよ
なんでも今の老人のせいにできるのもあと10年くらいだぞ
投票行ってない奴は反対派の片棒担いだんだ
2030代の投票率は老人の半分以下だったんじゃねーの??
何が若者がいくら声を上げてもだよ
なんでも今の老人のせいにできるのもあと10年くらいだぞ
今回で日本は終わり。大都市の分母が少なくなれば投資する人は居なくなる。世の中自国民が頑張れば良い時代じゃないのにな笑
これを見た若年層がどうするかで未来が決まる
投票率の高い老人には勝てないと諦めるか、投票率を上げれば勝てると奮起するか
投票率の高い老人には勝てないと諦めるか、投票率を上げれば勝てると奮起するか
保守層に取り入ろうと公明だの共産だのに喧嘩売るようなことを言い、
かと思えば在コに媚びる様な事を言って保守層の反感買ったり、
そんな全方位で喧嘩売ってればそりゃ全方位から反対されるわな。
そんな状態なのにむしろ良くここまでタイに持ってこれたなあってなモンよ。
かと思えば在コに媚びる様な事を言って保守層の反感買ったり、
そんな全方位で喧嘩売ってればそりゃ全方位から反対されるわな。
そんな状態なのにむしろ良くここまでタイに持ってこれたなあってなモンよ。
高齢者の票が多いのは最初からわかってたことだろ?
その辺にちゃんと配慮しなかった橋下が悪い
都構想に高齢者が安心できる内容を盛り込むべきだった
その辺にちゃんと配慮しなかった橋下が悪い
都構想に高齢者が安心できる内容を盛り込むべきだった
1125026
たかじんにすり寄って、碌に取材もしてないくせにノンフィクションを自称する詐欺本売り出した百田に一言どうぞw
たかじんにすり寄って、碌に取材もしてないくせにノンフィクションを自称する詐欺本売り出した百田に一言どうぞw
ワイ大阪市民賛成派…
いいよ橋下は頑張ったよ
これ以上あほな大阪市民の為に身を削る必要は無いわ
いいよ橋下は頑張ったよ
これ以上あほな大阪市民の為に身を削る必要は無いわ
分らん? 反日朝日の二ユースも信用できんんし?
テロ集団共産党が反対派で、反対派が勝った、これで大阪は安泰なのか?
テロ集団共産党が反対派で、反対派が勝った、これで大阪は安泰なのか?
朝日新聞の質問に応える層での話しです
朝日が世代対立を煽ってたりして。
いやいやいや…若い層の賛成派は手段が目的になってないか?
若い保守層はそもそも既得特権を無くすのが目的だろ?
例え現行制度上でも不正を暴\いて潰すのが市長や議会の仕事だろ…
都構\想なんざ、現行の既得特権がバレて叩かれはじめたから、パッケージだけ変えて新たな既得特権作ろうとしてるようにしか見えんが
現行制度で既得特権を潰せんような市長や議会が、行政再編で既得特権を排除できる訳がなかろうが
若い保守層はそもそも既得特権を無くすのが目的だろ?
例え現行制度上でも不正を暴\いて潰すのが市長や議会の仕事だろ…
都構\想なんざ、現行の既得特権がバレて叩かれはじめたから、パッケージだけ変えて新たな既得特権作ろうとしてるようにしか見えんが
現行制度で既得特権を潰せんような市長や議会が、行政再編で既得特権を排除できる訳がなかろうが
こんなに積極的反対が多いのってあまり無いような
投票に行か無いのが悪いし、そもそもいうほど若者も賛成一択じゃないだろ
大阪は勝手に沈め
他地域を巻き添えにせず勝手に沈め
他地域を巻き添えにせず勝手に沈め
若い世代がこれからの日本を少しでも良くしようと大事に育ててきた改革の芽を、老い先短いボケ老人共があっさり摘んでしまったわけですね
そして、そのツケを支払わされるのは改革を望んだ若者、と......
そして、そのツケを支払わされるのは改革を望んだ若者、と......
【維新八策】最低賃金制の廃止 相続税100% 橋下が人権擁護法案について言及 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
【特集】サルでもわかる!橋下の正体 その1-4
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html
【青山繁晴】安倍総理は、大阪都構想については、基本的に、もう賛成されたと同じ。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4683.html
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
【特集】サルでもわかる!橋下の正体 その1-4
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html
【青山繁晴】安倍総理は、大阪都構想については、基本的に、もう賛成されたと同じ。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4683.html
若者の投票率は?
ヒトラーに例えられた橋下だが割りと真面目に今の世に必要なのはヒトラーだと思うけど
後、数年でシヌのに
要するに 10年早かったって事だろ いや5年かも
今からでも10年かけて 説明すれば 逆転の可能性が有るのに
焦りすぎ 大阪市の借金を 減らしつつ きつくても頑張るべき
だったんだろうな 結果論だけどねw
今からでも10年かけて 説明すれば 逆転の可能性が有るのに
焦りすぎ 大阪市の借金を 減らしつつ きつくても頑張るべき
だったんだろうな 結果論だけどねw
逆に2年遅かったんじゃないかと思う
メッキが剥がれる前なら通ってたような
メッキが剥がれる前なら通ってたような
70以上の有権者が何人いると思ってんだ
人のせいにするより投票行かなかった若年層が問題なんだよ
賛成に入れなかった若年層が少なかった理由を考えろ
人のせいにするより投票行かなかった若年層が問題なんだよ
賛成に入れなかった若年層が少なかった理由を考えろ
ヘイトスピーチ訴訟で県外も対象にしたからな
不利になると怒鳴って、無視して退散するのし
都知事時代に、ビル購入して、どうなった?
不利になると怒鳴って、無視して退散するのし
都知事時代に、ビル購入して、どうなった?
今のジジババが死ぬまで有利
少子化問題ももっと早くから分かってたけど万が一解決したら選挙で不利になるから放置
日本の癌ですわ
少子化問題ももっと早くから分かってたけど万が一解決したら選挙で不利になるから放置
日本の癌ですわ
ヒント:寝たきりおばあちゃんおじいちゃん
年寄りは変化を嫌がるからな
この国って最近、弱者と呼ばれてるものが強すぎなんだよ。さらにその人たちがムチャな要求してクレーム言ってきたらなんかな
50以下の結果だけ見ると勝ってたってのが腑に落ちないわ
あくまで出口調査の話を全体の話にすり替えてんじゃねーよ
今度は若者vs老人にしたいだけだろ
今度は若者vs老人にしたいだけだろ
餓鬼と老害と低能とえふらんは選挙行くなよ迷惑だから
期日前投票は対象にしておらず期日前投票に反対票が多かったって話だ。
それでこれだけの僅差だったのだから当日に賛成派の割合が多く見えるのは当たり前なんじゃないか?
それでこれだけの僅差だったのだから当日に賛成派の割合が多く見えるのは当たり前なんじゃないか?
年齢70以上が反対しただけで負けるのか、まさに日本の縮図でワロタw
※1125080
よく頑張った、もう休め。そして大阪市民はこれから老人を支える為だけに生きてくれ。
※1125080
よく頑張った、もう休め。そして大阪市民はこれから老人を支える為だけに生きてくれ。
大阪の終わりの始まりか
最期まで見届けるわ
最期まで見届けるわ
言ってることが正しいとしても、不倫するような政治家の言動は信用出来ない。
良い引き際でしょう。
良い引き際でしょう。
70代未満が全て過半数賛成でも70代だけでひっくり返るのか。
凄いな。未来の子供たちのためにとか、そういう言葉が空虚なのが良くわかる。
まあ、今回の大阪都構想はしなくてよかったと思うけどね。
市をぶっ潰すことで起きる様々な混乱や変更に費やすあまりにも大きい人的労力を含めたエネルギーに対するメリットが小さすぎる。素人がみても「メリットだらけだ!」と分かるものが欲しかった。
凄いな。未来の子供たちのためにとか、そういう言葉が空虚なのが良くわかる。
まあ、今回の大阪都構想はしなくてよかったと思うけどね。
市をぶっ潰すことで起きる様々な混乱や変更に費やすあまりにも大きい人的労力を含めたエネルギーに対するメリットが小さすぎる。素人がみても「メリットだらけだ!」と分かるものが欲しかった。
あ〜ぁ、大阪の未来は老害のせいで衰退と財政破綻で確定だな
オレオレ詐欺などにあった老害は何度でもカモれるぐらいちょろいらしいので
2009年衆院選の時見たく、橋下アレルギーのマスコミのミスリードにのせらて
橋下を「独裁者」「ヒトラー」と認識して反対票を投じたんだろうな
こいつら痴呆気味で自分たちの子供時代や子育て時代を忘れて
保育園・幼稚園を迷惑施設扱いしたりするモンスターだぞ
若者が多数を占める時代ならまだしも、
高齢化社会で年代別構成比で老害が多数を占める時代に
判断力がない痴呆老人に選挙権を与えとくのは危険すぎ
老害は認知能力が劇的に減退してて物事の道理や論理的思考が
できなくなっていく存在なんだから、運転免許みたいに
定期的に医療施設で認知力や判断力が落ちてないかをテストして
一定値を下回った場合は客観的に指摘して選挙権を取り上げてやれよ
オレオレ詐欺などにあった老害は何度でもカモれるぐらいちょろいらしいので
2009年衆院選の時見たく、橋下アレルギーのマスコミのミスリードにのせらて
橋下を「独裁者」「ヒトラー」と認識して反対票を投じたんだろうな
こいつら痴呆気味で自分たちの子供時代や子育て時代を忘れて
保育園・幼稚園を迷惑施設扱いしたりするモンスターだぞ
若者が多数を占める時代ならまだしも、
高齢化社会で年代別構成比で老害が多数を占める時代に
判断力がない痴呆老人に選挙権を与えとくのは危険すぎ
老害は認知能力が劇的に減退してて物事の道理や論理的思考が
できなくなっていく存在なんだから、運転免許みたいに
定期的に医療施設で認知力や判断力が落ちてないかをテストして
一定値を下回った場合は客観的に指摘して選挙権を取り上げてやれよ
70歳以上が今回の選挙結果を導いたといっても過言ではない
都構想は未来に向けての構想なのに、おかしいよな
>>1125240
アンパンマンがいると信じてるような知的障害者にも選挙権がある、とか言われる時代だからな
犯罪犯しても刑事責任問われないのに権利は行使できるとかおかしいよな
せめて刑事責任を問えるかどうかを選挙権の有無に加えて欲しい
都構想は未来に向けての構想なのに、おかしいよな
>>1125240
アンパンマンがいると信じてるような知的障害者にも選挙権がある、とか言われる時代だからな
犯罪犯しても刑事責任問われないのに権利は行使できるとかおかしいよな
せめて刑事責任を問えるかどうかを選挙権の有無に加えて欲しい
そもそも出口調査では賛成多数だったはずなのに、
そのこと忘れてまた出口調査鵜呑みに老人叩いてどうすんの
そのこと忘れてまた出口調査鵜呑みに老人叩いてどうすんの
さすが既得権の温床大阪民国
少子高齢化になるわけですわ
朝日新聞の出口調査結果をこういうのだけ信用するんだな…。
朝日の記事。
老害なんて言葉を簡単に吐くな。70年生きてる人は、知識も経験も沢山備えてる。
若者VSで煽ってるだけに感じるけど。
橋下さんのこと見抜いてると思う。
老害なんて言葉を簡単に吐くな。70年生きてる人は、知識も経験も沢山備えてる。
若者VSで煽ってるだけに感じるけど。
橋下さんのこと見抜いてると思う。
>>1125375
全部の老人が老害とは言わないが
ただ長生きしただけで判断能力が優れてるなら
オレオレ詐欺がこんなにはやんねーよ
正常な年代別構成比の社会なら痴呆老人というノイズは
マイノリティとして無視できるが
高齢化社会という非正常な年代別構成比の社会では
認知力、判断力、論理的思考力が劇的に減退している痴呆老人に
選挙権を与えとくのは危険すぎ。
70代以上の老人には選挙時に
認知力や判断力が落ちてないかのテストを義務付けて
スコアが一定値を下回った場合は客観的に指摘して
自覚させた上で選挙権を取り上げてやれよ
それが本人と社会のためだろ
全部の老人が老害とは言わないが
ただ長生きしただけで判断能力が優れてるなら
オレオレ詐欺がこんなにはやんねーよ
正常な年代別構成比の社会なら痴呆老人というノイズは
マイノリティとして無視できるが
高齢化社会という非正常な年代別構成比の社会では
認知力、判断力、論理的思考力が劇的に減退している痴呆老人に
選挙権を与えとくのは危険すぎ。
70代以上の老人には選挙時に
認知力や判断力が落ちてないかのテストを義務付けて
スコアが一定値を下回った場合は客観的に指摘して
自覚させた上で選挙権を取り上げてやれよ
それが本人と社会のためだろ
世代間の数が違うんだから
投票したって差がつく差別がある
世代による1票の格差を調整すべき。
とか言えばいいのかな・・。
投票したって差がつく差別がある
世代による1票の格差を調整すべき。
とか言えばいいのかな・・。
都構想反対→ジリ貧
都構想賛成→ネオリベ路線
ってだけで、経済悪化が遅いか早いかだけに見えたがな。
公務員削減とて、消費者プレイヤーが喪失ってのがあり、そのダメージから始まるデフレスパイラルってのを肌身で学んだはずでな。そういう意味では、『事業仕分け』というネオリベ路線に熱を入れた反省から反対した人もおるんやろう。ま、ジリ貧なんだが。
世代間の二項対立から離れてみようか。諸君らが憎んでる高齢者もやがて寿命がきて、市場から退場(≒消費者プレイヤー減)になるわけだけど、介護職事業なりは大打撃を被りそうやしな。そっから大不況になりそうやな(失笑)
政治、投票結果なんてのは風潮の一部に過ぎん。政治が変えるんじゃない。先ず変わるべきは風潮なんだわ。
で、その風潮を鑑みれば抑々、男女同権で仕事/雇用を創出しなければならないというのが、大元の歪な気がするでな(根拠は勘)。アニメーターの年収話にしても、限界のある爆買・外需頼りにしても、行政職にしても、『過剰供給/過剰サービスであっても仕事を作らなければならない』というのが不幸さを感じる。これ日本だけじゃなく、世界各国が抱える問題。シンガポールや北欧といった100万単位の人口の国なんかてんであてにならん。小国でない国の様子の方が、モデルとして日本には合うだろうよ。
たとえば、90年代から女性の労働率が減少傾向にあるアメリカで、女性による反フェミや、農業に従事する女性なんてのも。経済的観点で眺めれば何か見えてくるかもしれんわな。
都構想賛成→ネオリベ路線
ってだけで、経済悪化が遅いか早いかだけに見えたがな。
公務員削減とて、消費者プレイヤーが喪失ってのがあり、そのダメージから始まるデフレスパイラルってのを肌身で学んだはずでな。そういう意味では、『事業仕分け』というネオリベ路線に熱を入れた反省から反対した人もおるんやろう。ま、ジリ貧なんだが。
世代間の二項対立から離れてみようか。諸君らが憎んでる高齢者もやがて寿命がきて、市場から退場(≒消費者プレイヤー減)になるわけだけど、介護職事業なりは大打撃を被りそうやしな。そっから大不況になりそうやな(失笑)
政治、投票結果なんてのは風潮の一部に過ぎん。政治が変えるんじゃない。先ず変わるべきは風潮なんだわ。
で、その風潮を鑑みれば抑々、男女同権で仕事/雇用を創出しなければならないというのが、大元の歪な気がするでな(根拠は勘)。アニメーターの年収話にしても、限界のある爆買・外需頼りにしても、行政職にしても、『過剰供給/過剰サービスであっても仕事を作らなければならない』というのが不幸さを感じる。これ日本だけじゃなく、世界各国が抱える問題。シンガポールや北欧といった100万単位の人口の国なんかてんであてにならん。小国でない国の様子の方が、モデルとして日本には合うだろうよ。
たとえば、90年代から女性の労働率が減少傾向にあるアメリカで、女性による反フェミや、農業に従事する女性なんてのも。経済的観点で眺めれば何か見えてくるかもしれんわな。
1125466>
痴呆の人って選挙行けるほど元気じゃないのでは?認知症のチェックまでやるより、マニフェストのチェックのほうが重要だと思う。
痴呆の人って選挙行けるほど元気じゃないのでは?認知症のチェックまでやるより、マニフェストのチェックのほうが重要だと思う。
ハシシタ信者とかキモッ
十年後は今賛成だった奴が反対に回って同じ結果になる
むしろ老人の割合がどんどん増えてるんだから遅かったと言える
本気で未来を考えるなら70代以降の人間に選挙権与えないか
物理的に駆逐するしかない
20~60代までの賛成多数が70代以降しかも60%程の票数だけで捲られる
って時点で老人がいる限り若者に未来は無い
今後の選挙も今以上に老人票を集めるようになる
むしろ老人の割合がどんどん増えてるんだから遅かったと言える
本気で未来を考えるなら70代以降の人間に選挙権与えないか
物理的に駆逐するしかない
20~60代までの賛成多数が70代以降しかも60%程の票数だけで捲られる
って時点で老人がいる限り若者に未来は無い
今後の選挙も今以上に老人票を集めるようになる
何で賛成派が正しいみたいなスタンスなんだここ
本当に内容理解してたらまず賛成にはならないんだが
本当に内容理解してたらまず賛成にはならないんだが
朝日の読者層ww
25歳から。負けてしまったが昨日は賛成票を投じてきました。
街を歩けば、だらだらと散歩している お年寄りばかりのこの大阪市。
他の国に引っ越したほうがいいのか、
新しい改革もなく、このまま衰退し続ける大阪と日本を見続けるだけ。
今回の大阪の選挙は現在の日本の縮図といわれてる
(それが人間の性だから仕方ないのか)関東人などは自分らだけは大丈夫と思ったら間違い・・・若者は危機を共有してほしい・・・
今の日本は元老グループが自己の権利の為に金正恩を操る北朝鮮の政治と同じ
街を歩けば、だらだらと散歩している お年寄りばかりのこの大阪市。
他の国に引っ越したほうがいいのか、
新しい改革もなく、このまま衰退し続ける大阪と日本を見続けるだけ。
今回の大阪の選挙は現在の日本の縮図といわれてる
(それが人間の性だから仕方ないのか)関東人などは自分らだけは大丈夫と思ったら間違い・・・若者は危機を共有してほしい・・・
今の日本は元老グループが自己の権利の為に金正恩を操る北朝鮮の政治と同じ
12年前私が中学生の頃、
学校から帰り、インターネットをはじめると、
「パソコンなんかしていたら病気になるからやめたほうがいい」「やっていることが理解できない」 と祖父母から批判をされていた。
当時、私の祖父母にとっては、近所の自慢になるよう、遊ぶ時間なんか一切許されなかった。
ましてやインターネットという、当時普及しはじめたばかりの
未知の遊具なんて、変化をこばむ祖父母にとっては排除すべきものだった。
経験は心の傷となり、ずっと忘れられなかったが、10数年後、この通り情報化が普及した社会はやってきた。
祖父母はまだ生存いている。(両者85歳)当時のことを謝られたことはありません。
いつまでも、未来のないはずの、お年寄りに負けて、芽を摘み取られて、
悲しみながら、涙を流し、正しいことも、未来のことも、 認めてもらえない、若者達。
学校から帰り、インターネットをはじめると、
「パソコンなんかしていたら病気になるからやめたほうがいい」「やっていることが理解できない」 と祖父母から批判をされていた。
当時、私の祖父母にとっては、近所の自慢になるよう、遊ぶ時間なんか一切許されなかった。
ましてやインターネットという、当時普及しはじめたばかりの
未知の遊具なんて、変化をこばむ祖父母にとっては排除すべきものだった。
経験は心の傷となり、ずっと忘れられなかったが、10数年後、この通り情報化が普及した社会はやってきた。
祖父母はまだ生存いている。(両者85歳)当時のことを謝られたことはありません。
いつまでも、未来のないはずの、お年寄りに負けて、芽を摘み取られて、
悲しみながら、涙を流し、正しいことも、未来のことも、 認めてもらえない、若者達。
仮に投票率が100%で世代別賛成率がこのとおりなら
賛成123万、反対104万で賛成が大幅に上回る。
そうならなかったのは若者が投票しなかったからで間違いない。
賛成123万、反対104万で賛成が大幅に上回る。
そうならなかったのは若者が投票しなかったからで間違いない。
そもそも選挙権の無い未成年としては笑うしかないよね
世代対立というか、70代が突出してるだけじゃないか?
※1125609
本当にそう思う。選挙権をさらに若い人たちに与えるというのが危険に思えてくる。二重行政、縦割り行政、その他もろもろ問題あるけれど、それが全て都構想で解決するわけないのに。それどころかマイナスですよ何回も選挙して時間とお金の浪費。甘い言葉にだまされるのは民主政権で懲りるべき。新自由主義、グローバル資本主義者を信用してはいけない。連中は国さえ売る。そう思う28歳市民。
本当にそう思う。選挙権をさらに若い人たちに与えるというのが危険に思えてくる。二重行政、縦割り行政、その他もろもろ問題あるけれど、それが全て都構想で解決するわけないのに。それどころかマイナスですよ何回も選挙して時間とお金の浪費。甘い言葉にだまされるのは民主政権で懲りるべき。新自由主義、グローバル資本主義者を信用してはいけない。連中は国さえ売る。そう思う28歳市民。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
