2015/05/18/ (月) | edit |

wst1505180012-p1.jpg
5つの特別区に分割する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は17日深夜、反対多数で決着した。政治生命をかけた「大阪都構想」の実現が途絶えた大阪維新の会代表、橋下徹大阪市長と、維新幹事長の松井一郎大阪府知事は午後11時10分から、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)のロイヤルホールで記者会見に臨んだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431875853/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/150518/wst1505180012-n1.html

スポンサード リンク


1野良ハムスター ★[ageteoff]:2015/05/18(月) 00:17:33.84 ID:???*.net
5つの特別区に分割する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は17日深夜、反対多数で決着した。政治生命をかけた「大阪都構想」の実現が途絶えた大阪維新の会代表、橋下徹大阪市長と、維新幹事長の松井一郎大阪府知事は午後11時10分から、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)のロイヤルホールで記者会見に臨んだ。

《7年前に全国最年少の38歳で大阪府知事に就任して以来、事業見直しなど行財政改革に邁進(まいしん)してきた橋下氏。東京都とともに、日本を引っ張る原動力として、西の「大阪都」を作り上げる「大阪都構想」をぶち上げて5年余り。「住民に支持されなかったら政治家の能力がないということだ」。こう話してきた橋下氏はまず、大阪市民に向けて語り始めた》

橋下氏「本当に重要な意思表示をしていただきありがたい。大変重く受け止めました。都構想は受け入れられなかったということで、僕が間違っていたということになるんでしょうね。(住民投票を経て)大阪市民が一番、行政に精通していると言えると思う。税金を投入して、これまで多くの職員が僕に付き合ってくれてこうした結論になりましたが、政治家冥利に尽きる活動をさせてもらってありがたく思っています」

《投票締め切り直前までマイクで支持を呼びかけ続け、若干かれ気味の声で淡々と語る橋下氏。隣の松井氏も冒頭、市民にお礼を言ってこう続けた》

松井氏「それぞれが判断した結果。真摯(しんし)に受け止め、賛成、反対派双方が大阪に問題があるということはわかったわけだから、僕らは残された任期をしっかり働きたい。府庁でも職員が都構想に向けて努力をしてくれた。ストレスがかかることもあったでしょうし、本当に支えてくれたみんなにお礼を言いたい。究極の民主主義で決まりましたが、しっかりこれから働いていきたい」

wst1505180012-p1.jpg

http://www.sankei.com/west/news/150518/wst1505180012-n1.html

13名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:19:53.27 ID:ckkM+KZY0.net
何も成し遂げちゃいない
15名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:20:18.46 ID:VANnfRV50.net
急ぎすぎた
23名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:21:10.60 ID:4yv4luNm0.net
まにあわなかったか。橋下りっぱな態度やな。敬服するわ。
50名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:24:30.28 ID:FG7HAJw/0.net
橋下さんお疲れ様
62名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:25:30.76 ID:5eEBbGRP0.net
都知事選に出ろよ
69名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:26:05.95 ID:WcfeadbP0.net
7年は長いよな
ご苦労さん


71名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:26:11.18 ID:Lappr5AU0.net
子供たくさんいるし泥船は放っておいてタレントで稼げばいい
72名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:26:18.77 ID:l6yEYwkn0.net
橋下のカジノと利権の街にならんで良かった
108名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:28:13.79 ID:afKFAehO0.net
江田も辞任へ
109名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:28:16.60 ID:CtLIu4um0.net
江田やめるってよ
145名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:29:50.26 ID:aJf8Cl/i0.net
江田も辞任か、維新関係者次々と辞めてくな
152名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:30:03.79 ID:8sr2RwFG0.net
税金の無駄遣い
余計な事で府政市政を停滞させた

最低の政治家だわな
208名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:32:28.19 ID:k86VenDR0.net
維新の会…………

そして誰もいなくなった
223名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:32:54.53 ID:JLJXzTQn0.net
反対したの年寄りか…なんだかねぇ
259名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:33:57.92 ID:MTy84aPb0.net
一番終わってる松井さんの心配もしてあげて
281名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:34:55.76 ID:108klNmp0.net
橋下は好きでも嫌いでもないけれど
政治家として責任を取る姿は立派だと思う
他の政治家も見習えよ!
282名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:35:00.18 ID:1CruFv/10.net
維新はっさくの時からめちゃくちゃな党だった
442名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:40:25.89 ID:UuDyQ+uV0.net
反対派は大阪を良くしてね。
橋下がせき止めてた既得権益の金が流れ出すよ。
488名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:41:24.25 ID:X5pjsZ8c0.net
自民府連と政府側で対立起きそうね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1125075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 02:57
最終手段の辞める戦法まで使ったからな。討って出るのが遅過ぎたし早すぎた。本当に問題があって解決したいなら、開票前に辞めるなんて言わないで、支持者ひっさげて泥臭くやればいい。
美学でここまで来て美学で終わったとしか思えない。
  

  
[ 1125076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 02:59
大阪が終わった日  

  
[ 1125077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:02
これだけ散々デカい口叩きまくったんだから
自民党大阪府連様はさぞ素晴らしい改革案を出してくれるんだろうな?w

民主党じゃあるまいし、他人のする事にケチは付けるが自分の案は一切出さないとか舐めたマネしないよな?w

まぁ、今までの振る舞いを見るに望み薄、言うだけ無駄なんだろうけどw  

  
[ 1125078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:03
これで憲法改正の目は無くなった
住民投票で否決される恐ろしさが目の前に現れたのだから。  

  
[ 1125081 ] 名前: a  2015/05/18(Mon) 03:04
仕掛けたタイミングが悪かったな
民主党時代かもっと後にやってれば結果は違ったかもね  

  
[ 1125083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:05
そもそも橋下を倒すために自民党が共産党と手を組むとかいう時点で情けないだろ...  

  
[ 1125084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:05
※1125077
君は頭がよろしくないな。  

  
[ 1125085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:05
散々「3分の2以上なんてノルマ厳しすぎですぅ、2分の一以上に変えるべきですぅ」と聞くに堪えない寝言ほざいてきたくせに、
今度は投票からも逃げようと目論むとか相変わらず最低だなwww  

  
[ 1125086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:07
今だ橋下がヒーローだとでも思ってる奴がいるんだな・・・  

  
[ 1125087 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/18(Mon) 03:07
憲法改正も阻止して共産うはうはやな  

  
[ 1125091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:09
1125084
ん?
もう維新は終わりだよ?w
となると次の与党の第一候補は自民党大阪府連だよ?w
逃げ松じゃあるまいし、都合が悪くなると逃げるの止めようねw  

  
[ 1125092 ] 名前: 名無し  2015/05/18(Mon) 03:09
大阪おわった
かといって放射能国トンキンに希望も持てないだろうよ  

  
[ 1125093 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/18(Mon) 03:10
政策も何一つ合っちゃいない自民に民主に共産が手を組んでまで止めたかった都構想
その実態とは・・・?

単にアンチ橋下って共通点だけだった様に思う  

  
[ 1125094 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/18(Mon) 03:10
しばき隊のツイッターがお祭り騒ぎじゃ
独裁者を倒したーって騒いでるわ  

  
[ 1125095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:11
野田の自爆解散が大きかったね。
あのお陰で、日の出の勢いの維新が選挙準備が整わず
野党第一党をとる事が出来ず、安部政権の磐石な政策に
明確な違いも出せず政界再編も期待できない今
この辺が、引き時だろうね・・・  

  
[ 1125096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:11
自民党大阪府連は今迄通り老人に媚びを売るだけだよw
老人以外は幅広い年代で大勢賛成に票を投じた事実なんぞ無視するに決まってるじゃないかw  

  
[ 1125097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:12
今回の選挙結果は、生保の取得割合と比例していて面白い
高いほど反対率が高い
0.8%差だからもうちょっとはやくやれば通ったかもしれなかったのに残念  

  
[ 1125098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:13
大阪民国存続だなw  

  
[ 1125099 ] 名前:    2015/05/18(Mon) 03:14
大阪府民だけど投票権がないのが非常にもどかしかった
橋下のようなパワフルで求心力のある政治家が辞めて
前科一犯厚顔無恥の辻元がデカい面してこの先も居座ると思うとムカムカする


  

  
[ 1125102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:17
憲法改正が国民投票で否決されたら、自民党自体が瓦解しかねん
もう怖くて改正の発議は出来なくなった  

  
[ 1125103 ] 名前: あ  2015/05/18(Mon) 03:19
はあ…
可能性が摘まれたのか  

  
[ 1125104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:20
対案て、
初期費用600億円超、年間1億円の圧縮、民間に膨大な事務負担
とか言うふざけた政策を潰すのが絶対条件じゃねーか
大阪自体維新になってからのGDP、法人税収の落ち込みが酷すぎる
企業の逃避も尋常じゃない  

  
[ 1125107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:24
ここの管理人って、橋下のファンなんだね。
意見のチョイスが偏りすぎw

一体何に誘導したいのやら...  

  
[ 1125108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:28
事ある毎に辞める辞める騒いでたマヌケのどこが
潔いんだかさwww  

  
[ 1125110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:36
遅すぎたというか、やしきたかじんの早すぎる死が橋下市長にとって
痛すぎたな。  

  
[ 1125111 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/18(Mon) 03:36
ほんまジジババはさっさとこの世から消えろ。  

  
[ 1125112 ] 名前: 名無し  2015/05/18(Mon) 03:38
責任とれよ反対派  

  
[ 1125113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:38
潔い?
単に自分の思いどうりに行かなかったからほっぽり投げただけだろ
”都構想”なるものが本当に大阪の為になるなら諦めず政治活動続けろよ
政治家まで辞めるって事は「飽きたからどうでも良くなった」ってだけの話だろ
自分の言ってる通りだよ、コイツには政治センスも能力も何も無い
只の嘘つきとハッタリだけの口先弁護士だったという事さw  

  
[ 1125116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:41
※1125091
だから君は頭がよろしくないんだよ。
改革が必要ないと設定している相手から対案が出てくるはずがないだろ?
自民とは別の改革が必要と叫んだ民主とは全く異なるのにそういうことを言うから負けるんだよ。  

  
[ 1125117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:42
【維新八策】最低賃金制の廃止 相続税100% 橋下が人権擁護法案について言及 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html

【特集】サルでもわかる!橋下の正体 その1-4
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html

【青山繁晴】安倍総理は、大阪都構想については、基本的に、もう賛成されたと同じ。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4683.html  

  
[ 1125122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:43
>ほんまジジババはさっさとこの世から消えろ。
>責任とれよ反対派

橋下「悔しかったら政治家にでもなって現状を変えてみろよ」
ハシゲさんの名言が心に刺さるなぁオイ?w  

  
[ 1125124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:45
良かったな、大阪は何も変わらないよ…
既得権益議員がはびこるだろうケド関係ないもんね!
民意が反映されたね!
橋本は大阪をかんぜんにみかぎった  

  
[ 1125127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:46
1125116
大阪を見て改革なんて必要ないとかほざく頭の緩さだから維新なんぞに与党の椅子を奪われるんですよ?w  

  
[ 1125132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:48
※1125127
奪った椅子で椅子取りゲーム開催してるんだから世話ないわな  

  
[ 1125135 ] 名前: 名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:49
都構想がなくなった事で、安部総理は恐らく憲法改正も出来なくなった。これで民主、共産が力を増し、維新が求心力を失い、まず憲法改正は出来なくなった。安部さんは戦略的に読み違えたと思う。自民党大阪府連は本性を表し、既得権の確保と自分達の選挙地盤の保守を狙った事がハッキリした。どうしょうもない腐った政治家だ。まぁ、都民からすれば関係ないがこれで憲法改正も出来なくなった事が悔しい。益々中国の脅威が増し、平和ボケの日本が 弱体化していく。  

  
[ 1125137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:52
※1125135
安倍総理の改憲発議が遠のいたと言う癖に都民は関係ないですかそうですか。  

  
[ 1125138 ] 名前: 名無し  2015/05/18(Mon) 03:52
民意ある人間は早く大阪からでるべきやな。  

  
[ 1125139 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/18(Mon) 03:52
これから大阪は荒れるな。
若年、中年層にアンチ自民が結構生まれただろう。
大阪自民はパカの集まりだ。  

  
[ 1125140 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/05/18(Mon) 03:53
橋下には政治的な地盤がなかったからな
手を組む相手が893まがいの連中ばかりでは改革の純粋さも損なわれるしかなかった
最後の演説の時には橋下自身も自分が理想から随分と離れてしまったことに気づいていたんだろうな、今までと違って歯切れが悪すぎたし  

  
[ 1125142 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/05/18(Mon) 03:55
賛成派って悪態をついて唾を吐きながら去っていくチンピラみたいな奴ばかりだな
橋下に群がっていた連中もこういうのばかりだったんだろうな
これじゃあ橋下でもさすがに改革を進められないわ  

  
[ 1125143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 03:57
※1125116
自民党大阪府連でさえ「改革など不要」なんて一言も言ってませんがねw

野党にも当然改革案を出す権利はあるのだし、都構想よりこちらの案の方が改革が進められると提示し有権者の支持を得るために奔走するのも「目指せ与党」を掲げる野党の大事な仕事の一つ

万年野党が党是の共産党と違い自民党大阪府連は与党に戻るのが悲願なんだから出して当然なんだがね
どれだけ待っても出す気配すらないのは気のせいかな?w
都構想「でなくても」二重行政は解消「できる」と言ってるのに不思議な話だw  

  
[ 1125146 ] 名前:    2015/05/18(Mon) 04:03
1125116
共産以外は一応対案(らしきもの)は出してたけど?

www.yomiuri.co.jp/feature/matome/20150421-OYT8T50163.html
  

  
[ 1125148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 04:09
橋下市長支持派の政治参加意欲が相当削がれそう。
憲法改正に反対はしなさそうだが国民投票で棄権にまわる可能性も・・・・

  

  
[ 1125149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 04:10
懲りもせずに反対派は「対案なんてない、改革なんてする必要ない」とか電波飛ばしてるのかw

橋下一味の掲げる「こうすれば良くなる」という案に反対し
目出度く反対という決が出て案が消え、
そう遠くない日に橋下一味が責任者の椅子を明け渡す事がほぼ決まったのに、
未だに改善案なんてありませんと公言して回るとか面の皮厚すぎだろw  

  
[ 1125150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 04:12
※1125116

お前みたいなア ホは賛成反対とか関係なく迷惑だから
頼むからしんでくれ  

  
[ 1125152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 04:14
考えるきっかけは作られた 足跡くらいは残るかな  

  
[ 1125153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 04:16
進め方の問題の方が大きかった感じ
小泉の郵政だって長年かけて今の勢いのこの時ならというタイミングで行われたもの
郵政も小泉が総理になるのもそれまで長年散々反対されてきたもの  

  
[ 1125156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 04:23
橋下も大阪市民には愛想尽きただろ
  

  
[ 1125158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 04:31
既得権益がー。最後まで胡散臭いねえ  

  
[ 1125162 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/05/18(Mon) 04:51
つまんねー。都構想が動き出して大阪がめちゃくちゃになってから煽ろうと思ってたのに、期待を大きく下回るの雑魚っぷりだったなあ。
そして何よりめんどくさいのが、橋下信者が今後ことあるごとに「あの時橋下先生が勝ってれば」という戯言を言い続けるであろうこと。  

  
[ 1125165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 04:59
僅差でファシストの敗北か。大阪を見直したよ。。熱病もたいがいに。

でも「有権者の支持を受けて復活します」って言って
ぜったい戻ってくるだろうね。ファシストだし。  

  
[ 1125166 ] 名前: 名無し  2015/05/18(Mon) 05:05
>>1125099
あれは、パワハラであってパワフルじゃ無えよw
(後半は同意)  

  
[ 1125170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 05:11
>>1125135
逆。予測してたから、予防線の解釈変更しただろ。
マスゴ)ミ関係者かwお前はw  

  
[ 1125176 ] 名前: 名無し  2015/05/18(Mon) 05:26
>>懲りもせずに反対派は「対案なんてない、改革なんてする必要ない」とか電波飛ばしてるのかw

て、宣伝すれば反対派がそういう輩になるとお思いで?ここのコメント読めば直ぐ分かるような嘘たれ流すとか、何処ぞの文化人?w

改革、そりゃ必要だなー。何処ぞの文化人全員追い出すような改革が良いな〜w

つか、維新(これあらた)なのに、政界引退とか、名前と逆な事すんなよとか、ネットのそこかしこに変な輩湧きまくるは、いろいろ笑えまくれあよw今回の珍事www  

  
[ 1125177 ] 名前:    2015/05/18(Mon) 05:28
とにかく維新のやり方じゃなくても改革は出来ると宣ったわけだし
これでやる気配なかったらボロksに叩かれそう  

  
[ 1125179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 05:32
刺青入れてる公務員が大喜びするんだろうな。  

  
[ 1125194 ] 名前: あ  2015/05/18(Mon) 06:12
元の腐敗政治に戻りまーす。

次の首都候補は名古屋でございまーす。
日本全体を考えても今回の選挙は大きな出来事だったね
政府も後ろから全力で押さないと憲法改正の目が無くなるよ
それかもとに戻してやっぱり改革せなあかんわ!って空気にしてからもう一回するんかな
安部政権終わるよ
  

  
[ 1125195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 06:12
五輪の次の仕込みは駄目だったか、大阪終わったな  

  
[ 1125197 ] 名前: 名無し  2015/05/18(Mon) 06:19
このまま何の変化もなかったら意味ねぇな  

  
[ 1125200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 06:32
ただ嫌いだからとか家のポストにデメリット書いた紙入ってたからとかの奴が大半やろな
代替案の書いてない反対ビラを真に受けて何にも考えず反対する民衆こそが一番愚かやわ  

  
[ 1125205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 06:46
あ〜ぁ、
せっかく橋下のもとで大阪の財政健全化の歩みを着実に進めてたのに…

再び太田房江や平松邦夫に代表される
必要な時に必要な手を打たない「波風立てず任期全う」だけが目標の
木偶の坊がのさばって、財政破綻と衰退の道へと逆戻りしてくんだ
┐(´д`)┌ヤレヤレ  

  
[ 1125207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 06:47
ただ好きだからってロクに政策みずに賛成したやつが大半だからな
ほんと大衆は愚かだが半数は留まってくれたことが救いだわ  

  
[ 1125221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 07:05
票差が1万ちょいで、世代別では70台以上と50台女性だけが反対票が上回る。
けっきょくはこれが示す通り、政策がどうとかにあまり意味はなくて高齢者の固定層を如何に取り込むかを考えた方が、政治活動としてはコストパフォーマンスが高いってことだな。  

  
[ 1125222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 07:07
大衆が踏みとどまったんじゃなくて高齢者が踏みとどまったんだろ。  

  
[ 1125233 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/18(Mon) 07:20
これで憲法改正も遠のいたな。  

  
[ 1125241 ] 名前: ココ  2015/05/18(Mon) 07:34
既得権益を追い出して、新たな既得権益を呼び込んだだけだった。しかもより低レベルになって。  

  
[ 1125248 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/18(Mon) 07:43
※1125241
新たな既得権益とか言ってるが、反対派は「大阪都は中身が無い」とか言ってなかったっけ?
中身が無いんなら既得権も何も発生しないのでは?  

  
[ 1125273 ] 名前: 名無しの壺さん  2015/05/18(Mon) 08:08
60代以下は全て賛成多数なのに70代以上が反対多数で否決か
日本を象徴しているような選挙でしたな

そろそろ改革とかいうやつはいなくなったので、これからは平松みたいなやつがのほほんと運営する平和な時代に戻るだろう  

  
[ 1125288 ] 名前: 名無し  2015/05/18(Mon) 08:20
反対派も愚かだな。これで非合理放置で赤字も悪化なんてことになったら、暴動起きるぞ。維新は政治から引いて、改革を反対派の責任におっ被せたんだよ。維新が問題提起をしたおかげで一般人まで問題が理解されてしまった。維新は責任がない在野で大騒ぎすればいい。反対派への非難が大きくなったら再度都構想で出馬すれば、今度は反対無しに切り盛りできる。もちろん反対派が身を切って改革できるなら、それも維新の勝利だろ?  

  
[ 1125294 ] 名前: 名無し  2015/05/18(Mon) 08:28
また財政危機になったりして  

  
[ 1125301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 08:39
今回の選挙結果が影響を及ぼす頃には賛成票入れた奴のほとんどがあっちの世界に旅立ってるから
それほど大きな不満にはならないんじゃないの?
そもそも、「変化を求めない」のが賛成だから別に何も変わる必要はない。
赤字は赤字のままで続けていけばいいし、敬老パスも復活させればいいんじゃない?  

  
[ 1125376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 09:57
今までも散々言われてたのに
結局若者の投票率が低いせいで変わらなかったんだよなぁ
20代とか今まで一度も選挙行ったことないって奴が多いだろ
こうなってくると民主制取るよりも寡頭制とって
一部の人間だけで国や地方を動かした方が効率がいい
自分の意見を持ってない国民にまで意見を聞くなんて無駄すぎる  

  
[ 1125377 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/05/18(Mon) 09:59
民意を問うたこと、その結果を受け止めていることには好感が持てたけどね。  

  
[ 1125440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 11:24
ただ嫌いだからってロクに政策みずに反対したやつが大半だからな
ほんと大衆は愚かだが半数は留まってくれたことが救いだわ   

  
[ 1125471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 11:55
てめーの思い出作りやキャリアアップの為に政治やってんじゃねーよ   

  
[ 1125940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/18(Mon) 22:47
橋下は頭弱い奴の相手すんの疲れたんだろ
維新に賛成しない=現状でいいと思ってる人が大半の地域で
これ以上説明しても良くしようとしてももう手がないくらいやりきったんだろ

それを逃げた逃げた言うのはちゃんと見てない奴だけだよ
何もしないで口ばかりの奴より、多少言動に難あってもやってる奴のが偉いよ
会社も学校でもそうじゃね?なのに政治だと逆なのな  

  
[ 1125945 ] 名前: 名無しさん  2015/05/18(Mon) 22:50
ハシゲ詐欺に騙された愚図が70万人いることが問題。
この70万人は考える能力持たないから選挙権剥奪してよくないかw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ