2015/05/18/ (月) | edit |

大阪市を廃止し、5つの特別区を新設する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が17日投開票され、わずか1万741票差の反対多数で否決された。敗れた大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長(45)は、12月までの市長任期を全うした上で引退を明言した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431914863/
ソース:http://www.nikkansports.com/general/news/1478398.html
スポンサード リンク
1 :海江田三郎 ★:2015/05/18(月) 11:07:43.11 ID:???*.net
http://www.nikkansports.com/general/news/1478398.html
大阪市を廃止し、5つの特別区を新設する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が17日投開票され、わずか1万741票差の反対多数で否決された。敗れた大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長(45)は、12月までの市長任期を全うした上で引退を明言した。
憲法改正に協力的立場だった橋下氏ら維新の一部を味方に、悲願の憲法改正に弾みをつけたかった安倍晋三首相には大きな誤算の結末となり、戦略の練り直しを迫られそうだ。
投票結果は、反対意見が多い自民党内と対照的に、橋下氏を事実上バックアップしてきた安倍官邸にとって痛い「敗北」だ。
首相は来年の参院選後、憲法改正へ本格的に動く意向とされる。野党の立場ながら、官邸と異例の「相思相愛」を続け、憲法改正にも協力を明言する橋下氏や松井一郎大阪府知事に、首相や菅義偉官房長官が丁寧な対応を続けてきた。それだけに今後は、改憲に向けて想定したパートナー探しへ、戦略練り直しを迫られることになりそうだ。
首相は7月末までの成立を目指す安全保障関連法案審議でも、維新を取り込み、成立阻止を目指す野党各党の足並みを乱す戦略だったが、こちらも見直しを余儀なくされる。
また、大阪都構想を評価する発言を続けてきた官邸と、橋下氏と対決した自民党大阪府連をはじめ党側には、大きな溝も残った。これまでの「安倍官邸1強」体制の流れにも、少なからず影響する可能性がある。
7 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:12:40.41 ID:3cnTXKHh0.net大阪市を廃止し、5つの特別区を新設する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が17日投開票され、わずか1万741票差の反対多数で否決された。敗れた大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長(45)は、12月までの市長任期を全うした上で引退を明言した。
憲法改正に協力的立場だった橋下氏ら維新の一部を味方に、悲願の憲法改正に弾みをつけたかった安倍晋三首相には大きな誤算の結末となり、戦略の練り直しを迫られそうだ。
投票結果は、反対意見が多い自民党内と対照的に、橋下氏を事実上バックアップしてきた安倍官邸にとって痛い「敗北」だ。
首相は来年の参院選後、憲法改正へ本格的に動く意向とされる。野党の立場ながら、官邸と異例の「相思相愛」を続け、憲法改正にも協力を明言する橋下氏や松井一郎大阪府知事に、首相や菅義偉官房長官が丁寧な対応を続けてきた。それだけに今後は、改憲に向けて想定したパートナー探しへ、戦略練り直しを迫られることになりそうだ。
首相は7月末までの成立を目指す安全保障関連法案審議でも、維新を取り込み、成立阻止を目指す野党各党の足並みを乱す戦略だったが、こちらも見直しを余儀なくされる。
また、大阪都構想を評価する発言を続けてきた官邸と、橋下氏と対決した自民党大阪府連をはじめ党側には、大きな溝も残った。これまでの「安倍官邸1強」体制の流れにも、少なからず影響する可能性がある。
関係無いだろう
それに、国政と地方を同列に考えるのは問題だろうに
11 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:13:21.92 ID:FRRp9QEN0.netそれに、国政と地方を同列に考えるのは問題だろうに
改憲なんて不要だよ
だって解釈改憲で済んでしまったのだから…
改憲したらさらに拡大解釈されちゃうもの
16 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:14:25.98 ID:kY3twEbm0.netだって解釈改憲で済んでしまったのだから…
改憲したらさらに拡大解釈されちゃうもの
2016年の参院選を改憲を争点にして戦えばいいでしょ
中国が尖閣で無茶してくれたら簡単に改憲できるよ
30 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:17:49.46 ID:KuU1B1sY0.net中国が尖閣で無茶してくれたら簡単に改憲できるよ
大阪自民に責任取らせろ!
37 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:18:45.68 ID:e1ZA0rb50.net解釈変えれば無問題!
44 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:19:13.39 ID:hyUyT09i0.net自民党は対抗勢力になりそうな右派潰しをやめろよ
46 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:19:14.42 ID:aSZ2CUmp0.netなんで安倍は大阪自民に賛成するよう言わなかった?
自業自得だろ
50 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:19:44.74 ID:HgWQE0BUO.net自業自得だろ
憲法改正もぶっ潰したるわ!
69 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:21:50.30 ID:IYJuL4jp0.net自民党大阪府連が賛成してれば勝ってたかもね
83 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:22:47.18 ID:rQXxUmac0.netあと10-20年待てば賛成多数だ って事だよ
橋下焦りすぎ
橋下焦りすぎ
158 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:28:12.05 ID:e3eI2km60.net
>>83
大阪で追い詰められて賭けに出たんだよ
市民には人気があるから議論では勝てなくても
民主主義の力でねじ伏せようとした
5区案なんてまるで住民の意見反映してないんだぜ
誰もの話も聞かないから周囲敵だらけだし、どちらにしろ終わりは近かった
95 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:24:09.77 ID:SnS/IxyzO.net大阪で追い詰められて賭けに出たんだよ
市民には人気があるから議論では勝てなくても
民主主義の力でねじ伏せようとした
5区案なんてまるで住民の意見反映してないんだぜ
誰もの話も聞かないから周囲敵だらけだし、どちらにしろ終わりは近かった
きっちり大阪自民と維新の調整に官邸が動くべきだった
大阪自民と共産の相乗りなんて、いい加減すぎるわ
もうこんなの止めてくれ
107 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:24:57.12 ID:izeZM5IA0.net大阪自民と共産の相乗りなんて、いい加減すぎるわ
もうこんなの止めてくれ
もっと早く支援してやりゃ良かったのにな。
賛成が多かったから油断したろ。
109 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:25:03.02 ID:8A79sEwk0.net賛成が多かったから油断したろ。
憲法改正できないという風潮をつくるのも問題だわ。
別に集団的自衛権などの9条が憲法のすべてではあるまいし。
111 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:25:13.77 ID:uRz92TCq0.net別に集団的自衛権などの9条が憲法のすべてではあるまいし。
どれほどの工作があったのか想像も尽きませんねぇ
114 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:25:23.45 ID:DMmYb0BD0.net安倍→都構想に賛成
橋下→改憲で安倍に協力
のバーターだったからな
維新の中で安倍に近かった橋下達がいなくなった
128 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:26:28.51 ID:UKcpfWiE0.net橋下→改憲で安倍に協力
のバーターだったからな
維新の中で安倍に近かった橋下達がいなくなった
決めつけ
129 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:26:29.04 ID:C85rocpo0.netなんなのこの超理論W
169 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:29:03.92 ID:3FQnxoYV0.net自民を心配するぐらいなら国政維新を心配した方がいい
地方維新の影響でマジガタガタ
188 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:30:02.25 ID:/hJZYMd30.net地方維新の影響でマジガタガタ
そもそも解釈改憲した時点で改正はなくなったから
245 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:35:12.73 ID:3FQnxoYV0.netこれ安部敗北って言いたいだけだろw
346 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:43:02.01 ID:YVdDlJDE0.net官邸関係ないじゃん
野党があんなんじゃ屁でもないだろw
357 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:44:22.58 ID:/N3vfn3B0.net野党があんなんじゃ屁でもないだろw
橋下がいない維新とかもう終わり
自民は完全に公明切れなくなる
改憲とか夢のまた夢
361 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 11:44:32.73 ID:6+8hRrU/0.net自民は完全に公明切れなくなる
改憲とか夢のまた夢
衆議院は改憲に必要な3分の2持ってるけど、
参議院は持ってないから、というのが維新協力の前提
で、記事には参院選後に改憲に動くと書いてある
要は連立与党で参院選3分の2を取る必要が出てきましたよ、って話
都構想否決が直接改憲難航に結びつくわけじゃないんだよ
維新が弱体化して民主の存在感が大きくなるなら、むしろ自民はありがたい
衆院選みたく消去法で自民票が増えるわけだからな
参議院は持ってないから、というのが維新協力の前提
で、記事には参院選後に改憲に動くと書いてある
要は連立与党で参院選3分の2を取る必要が出てきましたよ、って話
都構想否決が直接改憲難航に結びつくわけじゃないんだよ
維新が弱体化して民主の存在感が大きくなるなら、むしろ自民はありがたい
衆院選みたく消去法で自民票が増えるわけだからな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大阪】ナマポ「これでわしらの生活も安泰や。」 市職員「次期市長に平松氏か、藤井聡氏を」
- 舛添都知事、大阪をバッサリ「東京は制度いじりする暇ない」
- 【大阪都構想】投票総数が投票人数を上回る 大阪の住民投票で不正か
- 【都構想否決】橋下市長、大阪都構想敗れ引退も来夏参院選に出馬か
- 【都構想否決】安倍官邸も“敗北” 改憲カード失う
- 【大阪】橋下氏 政界引退後は弁護士に専念 自分の人生をしっかり
- 茂木健一郎「これだけ僅差だと、統計的に「確定的民意」といえるのかどうか。」
- 【大阪都構想】橋下市長「政治家冥利に尽きる活動できた」反対多数の結果にも感謝の言葉
- 【大阪都構想】年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数 70歳以上は反対が61% 朝日新聞出口調査
財政再建よりもバス代タダを選んだ大阪老人の勝ち。
メディアは既に安倍批判に変わっている
安倍政権に大ダメージって言っていたぞ
多分、これに続いて野党が同じような事を言い出すと思う
安倍政権に大ダメージって言っていたぞ
多分、これに続いて野党が同じような事を言い出すと思う
維新がやりたいことの調整を自民がやれという意見は意味不明だな。
どこだよこの超理論語ってるのw
と思ったら日刊スポーツか。
つまり朝日な。どうりで。
と思ったら日刊スポーツか。
つまり朝日な。どうりで。
内閣のリップサービスはあるけど、関係ないよ。
沖縄と一緒で、国政と地方自治体は別って事がサヨには理解出来んみたいやね。
それ以前に維新の国会議員団は元民主がウヨウヨしてて額面通り改憲に協力するか胡散臭いわ。
それ以前に維新の国会議員団は元民主がウヨウヨしてて額面通り改憲に協力するか胡散臭いわ。
改憲出来なくなったから反対派は喜んでるんじゃないの?
大阪都構想否決と憲法改正は全くの別物、いっしょくたにするのが間違い。
あまりにも維新というか橋下が怪しすぎた、大阪市民もやっときずいてよかったねというところ。
あまりにも維新というか橋下が怪しすぎた、大阪市民もやっときずいてよかったねというところ。
あと所謂『都構想』とは別に、自民執行部は大阪府連と関西各府連県連に
関西経済の底上げと住民サービスの向上を目的とした代替案を早よ出せって
ケツ叩いてくれたらソレでエエよ。あとは参院選(衆参ダブル?)で有権者が判断するから。
関西経済の底上げと住民サービスの向上を目的とした代替案を早よ出せって
ケツ叩いてくれたらソレでエエよ。あとは参院選(衆参ダブル?)で有権者が判断するから。
維新なんぞ頼りにせず、もちろん公明も切って、単独で憲法改正を目指して欲しい。
なんで賛成もなにも
元々公務員減らしの件が出てくるから、元々それを票田にしてる党は反対ですやんw
元々公務員減らしの件が出てくるから、元々それを票田にしてる党は反対ですやんw
江田、松野を取り込んだ時点で維新は地雷。
この記事は意味のない分析だと思うよw
この記事は意味のない分析だと思うよw
都構想で外国人特区を作らせて大阪を乗っ取る、みたいな話がネットにあがってるけど、それなら何故、民主 公明 共産が反対するのでしょうか?彼らは日本を外国に開放しようとしているのでは、
橋頭堡としては最良だったのではないか。
橋頭堡としては最良だったのではないか。
解釈したら改憲しろと言われ
改憲すると言ったら解釈でいいだろと言われ
改憲すると言ったら解釈でいいだろと言われ
ああゲンダイね。ゲンダイだけでなく反日メディア各社がこのように誘導したいみたいだな
直に野党が同じようなことを言い出すぞw
直に野党が同じようなことを言い出すぞw
大阪都構想は民意で反対されたのだから憲法改正も同じような事になる可能性もある
そして沖縄辺野古の反対も民意になる、全ては安倍政権の失敗
ってメディアで報道されると思う、全然関係ない方向へ誘導するのがいつものパターン
そして沖縄辺野古の反対も民意になる、全ては安倍政権の失敗
ってメディアで報道されると思う、全然関係ない方向へ誘導するのがいつものパターン
改憲と都構想は全く別の論点、とにかく安倍の失点に繋げたいマスコミ。
問題は菅官房長官は都構想に理解をする発言してましたね、
今回の否決したが大阪の財政再建は反対側の責任で行わなければならない
地方交付税交付金を大阪府と大阪市がダブルで貰う事は許されるか?
他の都道府県民の国税納税者は此れから文句を言う資格がある。
問題は菅官房長官は都構想に理解をする発言してましたね、
今回の否決したが大阪の財政再建は反対側の責任で行わなければならない
地方交付税交付金を大阪府と大阪市がダブルで貰う事は許されるか?
他の都道府県民の国税納税者は此れから文句を言う資格がある。
負けたのは橋下ではなくabeだよ
そこを読み違えてはならない
政治センスのない管理人やお前らにはわからんか
そこを読み違えてはならない
政治センスのない管理人やお前らにはわからんか
集団的自衛権行使なんて、世界じゃ常識中の常識
その程度のことで中韓は「日本の軍国主義化」と騒ぎ立ててくれる
これは、実はとても良いことw
仮想敵国が「日本は危機に際し何をするかわからない」と考えてくれることこそ抑止力
「日本の軍国主義化」と騒ぐ連中は自分の言葉に怯えなければならず、日本の友好国はそもそもそんな言葉を信用しない
だから日本は、仮想敵国に「日本がさらなる軍国主義化」と認定されることだけを唯一の目標に、「そろそろ平和憲法改正するよ~」という態度を世界に発信し続けなきゃ
その程度のことで中韓は「日本の軍国主義化」と騒ぎ立ててくれる
これは、実はとても良いことw
仮想敵国が「日本は危機に際し何をするかわからない」と考えてくれることこそ抑止力
「日本の軍国主義化」と騒ぐ連中は自分の言葉に怯えなければならず、日本の友好国はそもそもそんな言葉を信用しない
だから日本は、仮想敵国に「日本がさらなる軍国主義化」と認定されることだけを唯一の目標に、「そろそろ平和憲法改正するよ~」という態度を世界に発信し続けなきゃ
え!?オマエラマジで言ってるの?
関係あるに決まってるじゃん。
自民党は公明党に後ろ盾になってた。その公明党は改憲反対なんだぞ。
維新に後押しさせようとした。とかは想像の範囲内だろ。
関係あるに決まってるじゃん。
自民党は公明党に後ろ盾になってた。その公明党は改憲反対なんだぞ。
維新に後押しさせようとした。とかは想像の範囲内だろ。
1125511
あと選挙結果で反対票が多い地域=生保受給率が高いんだよね
この辺も都合が悪いのかスルーされっぱなし
あと選挙結果で反対票が多い地域=生保受給率が高いんだよね
この辺も都合が悪いのかスルーされっぱなし
維新が減らす票が自民に添加されると本気で思ってるなら見積もり甘すぎるよwww
これ「安倍敗北」って書きたかっただけだな。
仮に賛成だったとしても同じだったのは間違いない。
仮に賛成だったとしても同じだったのは間違いない。
海江田三郎かよ(笑)。
今回の結果は国民投票で憲法改正が否決されたらどうなるか見せつけられた
改正が否決されたら、出処が怪しい日本国憲法が国民の承認を得た事になり、今後何十年にわたって改正は不可能になる
公明党が発議に賛成しても国民投票の時にどう動くかわからない
高齢者票と女性票は明らかに改正反対が多い現実が有る
改正が否決されたら、出処が怪しい日本国憲法が国民の承認を得た事になり、今後何十年にわたって改正は不可能になる
公明党が発議に賛成しても国民投票の時にどう動くかわからない
高齢者票と女性票は明らかに改正反対が多い現実が有る
この大阪での住民投票が憲法改正国民投票のいいサンプルになったよ。
国民にどのように訴えて広報すればいいのか。
国民にどのように訴えて広報すればいいのか。
参議院関係ないんじゃね
民主時代も強硬採決したんでしょ
やりゃいいじゃん。それよりも国民投票権はよう
民主時代も強硬採決したんでしょ
やりゃいいじゃん。それよりも国民投票権はよう
詳しい情報がまるで上がってこねーのな日本って。議論しようがねーよ。
まあ橋下のがいこくじんにやさしいおおさか発言とマスコミがこぞって役人たたきしてるから反対でよかったんじゃね。左巻きも小事把握しねーで大きなことばっかりくっちゃべってんじゃねーよ。
まあ橋下のがいこくじんにやさしいおおさか発言とマスコミがこぞって役人たたきしてるから反対でよかったんじゃね。左巻きも小事把握しねーで大きなことばっかりくっちゃべってんじゃねーよ。
何でも安倍政権へのダメージにつなげたいのね。
※1125548
だって議論以前に議員個人攻撃したり、野次飛ばしたり、クイズやったり、挙句の果てには審議拒否したりと全然議論する気がないんだもの。
だって議論以前に議員個人攻撃したり、野次飛ばしたり、クイズやったり、挙句の果てには審議拒否したりと全然議論する気がないんだもの。
本スレ>>1
維新のスタンドプレイに過ぎない
今回の件は維新の用済みにより
維新の自滅,自民党の長期政権を推進する
力が働いたという事
維新のスタンドプレイに過ぎない
今回の件は維新の用済みにより
維新の自滅,自民党の長期政権を推進する
力が働いたという事
みんなの党→江田が大量に議員連れて離脱→みんなの党消滅、渡辺落選
江田が来るなら独立する→次世代の党気泡化、石原引退
江田代表、橋本が負けて引退する様だから維新の代表辞めるわ←今ココ
単独では無理なのに味方勢力が壊滅状態だなぁ
江田が来るなら独立する→次世代の党気泡化、石原引退
江田代表、橋本が負けて引退する様だから維新の代表辞めるわ←今ココ
単独では無理なのに味方勢力が壊滅状態だなぁ
一応どっちが勝っても良いように保険はかけてたが
憲法解釈変更での自衛権行使した時点で
個人的には政府に不信感覚えましたが
現政府の解釈を公表しその解釈にしたら
一定期間解釈変更不可にしないと危険
抜け道やら使う人物は手段問わず使い
しばしば独善に走るようなので
(経験則ですが
トータルでプラスなら有りです財政赤字
なんて見間違いですよね?
個人的には政府に不信感覚えましたが
現政府の解釈を公表しその解釈にしたら
一定期間解釈変更不可にしないと危険
抜け道やら使う人物は手段問わず使い
しばしば独善に走るようなので
(経験則ですが
トータルでプラスなら有りです財政赤字
なんて見間違いですよね?
政党云々よりも大阪の自民党議員の質の問題
橋下が慰安婦の事を述べた時の大阪自民党市議、府議の物言いは
完全に共産党と同じだったからね
物言いだけでなく風貌も完全に共産党だったけど
橋下が政界を引退した後の大阪は何かしらの空白が出来るだろう
それがいわば大阪府民、大阪市民に対するペナルティ
ま、大阪市職員の旧社会党や共産党の巣窟であった組合を
解体してくれた事が唯一の救いかな
橋下が慰安婦の事を述べた時の大阪自民党市議、府議の物言いは
完全に共産党と同じだったからね
物言いだけでなく風貌も完全に共産党だったけど
橋下が政界を引退した後の大阪は何かしらの空白が出来るだろう
それがいわば大阪府民、大阪市民に対するペナルティ
ま、大阪市職員の旧社会党や共産党の巣窟であった組合を
解体してくれた事が唯一の救いかな
本スレで何人かが 記事の内容疑ってるけど
この記事の内容は 適当な事言ってないよ。
住民投票寸前に 菅官房長官が自民党大阪府連を痛烈に批判してたからね。
何故批判してたかは、記事の内容の通りだよ。
青山繁晴
この記事の内容は 適当な事言ってないよ。
住民投票寸前に 菅官房長官が自民党大阪府連を痛烈に批判してたからね。
何故批判してたかは、記事の内容の通りだよ。
青山繁晴
大阪自民は安倍首相も都構想反対してるってチラシで宣伝してたよ
全然関係ないと思うわ。
暇なんだな。暇潰しの事情通風なコメが多いな(笑)。三橋、青山、赤旗系が混在してる。ちなみに、ここの管理人は三橋系なんだろ。消費税ゼロにしても国債を発行して、それが国内で捌ければ、すべてOKだと信じてんだろ。だろ?
一番大きな点は政治家橋下の引退だと思う
烏合の衆の維新をまとめるタガがはずれて間接的な安倍政権の補完勢力が無くなる
公明党の発言力が増すだろう
烏合の衆の維新をまとめるタガがはずれて間接的な安倍政権の補完勢力が無くなる
公明党の発言力が増すだろう
でもまあ憲法改正しなくても日本軍にできないだけで支援出動できる用になるわけだし
実はそんな無理して変えるほどのものでもないかもな
もちろん買えられるなら変えるべきだし9条に限らず憲法がフルすぎんだよどうせ解釈し放題で罰則ないから皆破りまくってるし
実はそんな無理して変えるほどのものでもないかもな
もちろん買えられるなら変えるべきだし9条に限らず憲法がフルすぎんだよどうせ解釈し放題で罰則ないから皆破りまくってるし
選挙で勝ったとしても維新を牛耳っているのは江田。
江田は憲法改正反対派。
どっちにしろ維新が憲法改正に協力してくれる事は無い。
江田は憲法改正反対派。
どっちにしろ維新が憲法改正に協力してくれる事は無い。
維新は江田でしたしその当初から内実はまとまっていません
改憲勢力として見るには早計ですし、そもそも総理は参院選後を想定しているでしょう
そう考えるとマスコミや反安倍勢力によるその牽制と捉える事もできます
どっちに転んでも安倍批判に摩り替えていたかもしれませんね
改憲勢力として見るには早計ですし、そもそも総理は参院選後を想定しているでしょう
そう考えるとマスコミや反安倍勢力によるその牽制と捉える事もできます
どっちに転んでも安倍批判に摩り替えていたかもしれませんね
>1125594
悪いものは悪いとしか言いようがないし。
権力におもねらずに警戒すべきものを警戒すべきと訴えることがマスコミの役目ですから、そのようになっても不思議ではないんじゃない?
悪いものは悪いとしか言いようがないし。
権力におもねらずに警戒すべきものを警戒すべきと訴えることがマスコミの役目ですから、そのようになっても不思議ではないんじゃない?
>>1125618
何が悪いものであり警戒すべきものなのでしょう 具体的にお願いします
それと恣意的なミスリードがマスコミの役目とは私は思いません
またマスコミのみならず是々非々で論ずべきと考えますがいかがでしょうか
何が悪いものであり警戒すべきものなのでしょう 具体的にお願いします
それと恣意的なミスリードがマスコミの役目とは私は思いません
またマスコミのみならず是々非々で論ずべきと考えますがいかがでしょうか
マスコミの役目は権力におもねらん事やのうて『客観的な事実の報道』な、間違えんなや?
全くかんけいねぇだろww国会は大勝利のおかげで3分の2余裕だよw
ちゃんと現実みろよw
ちゃんと現実みろよw
何の関係があるのかと思って見たらwww
国政と地方は関係ないと言い切るには遺恨が残ったよ。
少なくとも、目的のためには共産と組む大阪自民は、地元民の目にどう映ったか。
橋下というワイルドカードを使えなくなって
層化とずぶずぶのままの国政、ゲーハのもと東京五輪を迎える首都も危険だ。
少なくとも、目的のためには共産と組む大阪自民は、地元民の目にどう映ったか。
橋下というワイルドカードを使えなくなって
層化とずぶずぶのままの国政、ゲーハのもと東京五輪を迎える首都も危険だ。
都構想と改憲なんて関係ないじゃん。
次世代の党は改憲でしょ?
そんなに橋下さんがいいの?
良さが分からない。
次世代の党は改憲でしょ?
そんなに橋下さんがいいの?
良さが分からない。
正直な感想で言うとね・・・
全然関係ないと思うwww
無理やり批判にもっていきたいだけwww
全然関係ないと思うwww
無理やり批判にもっていきたいだけwww
管理人くん、しつこいよ。もう海江田三郎はやめろよ。
安倍は賛成してたのに、自民が反対演説してたっていうね。
全然関係ない憲法改正を強引に関係つけてるなw
共産党のまた勝利か
それとこれとは別。改憲のために国を乗っ取られたら意味ないだろう。
朝鮮自治区と外国人地方参政権付与
賛成多数の結果が出ていたら、沖縄特区、沖縄独立投票が加速したであろう。
日本国分断統治の足がかりなど作ってはいけない。
朝鮮自治区と外国人地方参政権付与
賛成多数の結果が出ていたら、沖縄特区、沖縄独立投票が加速したであろう。
日本国分断統治の足がかりなど作ってはいけない。
もう、改憲は絶対に出来ない。維新が求心力失えば、相対的に公明党と民主党の力が大きくなる。特に公明党は全く信用ならない。あの党は全く節操がなく、分のいい方につく。安部さんは戦略を読み違えた。
来夏の参議院選挙も3分の2は難しい。来夏の参議院でとれなければ次の衆議院は議席を落とすから、と言うことはもう、永久に憲法改正は出来ないと言うこと。どこか第三国が日本を実際に攻撃すれば国民の意識は一変するが、今の戦後からの平和ボケの日本ではまず無理だ。おしまい
来夏の参議院選挙も3分の2は難しい。来夏の参議院でとれなければ次の衆議院は議席を落とすから、と言うことはもう、永久に憲法改正は出来ないと言うこと。どこか第三国が日本を実際に攻撃すれば国民の意識は一変するが、今の戦後からの平和ボケの日本ではまず無理だ。おしまい
そもそも改憲はハナから無理。国民に否決されて終わる。大体、事を急ぎ過ぎて穴だらけなんだよ。たから補填の為の安保法まとめ出し。
そもそもカードになってない。
重要なのは改憲発議じゃなくて国民投票の見通し。
国民投票で確実に過半数を取れる状況にならないと改憲を発議する意味がない。
過半数を取れる状況になれば自ずと改憲発議もできる状況になる。
今の状況は改憲発議のカードを切る以前の問題。
他国との武力衝突事案でも発生しない限り改憲は難しいと思う。
都構想と同じで改憲の必要性を国民が認識しなければ国民投票で過半数が取れない。
今回の住民投票は安倍にとって良い試金石になったと思う。
今は下準備に専念して機が熟するのを待つしかない。
重要なのは改憲発議じゃなくて国民投票の見通し。
国民投票で確実に過半数を取れる状況にならないと改憲を発議する意味がない。
過半数を取れる状況になれば自ずと改憲発議もできる状況になる。
今の状況は改憲発議のカードを切る以前の問題。
他国との武力衝突事案でも発生しない限り改憲は難しいと思う。
都構想と同じで改憲の必要性を国民が認識しなければ国民投票で過半数が取れない。
今回の住民投票は安倍にとって良い試金石になったと思う。
今は下準備に専念して機が熟するのを待つしかない。
なので安倍の戦略は間違っていない。
元々自発的な力だけで改憲できるとは思ってないよ。
外部要因発生時、もしもの時のために下準備を粛々と進めるだけ。
元々自発的な力だけで改憲できるとは思ってないよ。
外部要因発生時、もしもの時のために下準備を粛々と進めるだけ。
またブサヨの意味不明な勝利宣言かw
そもそも憲法改正に対するまともな世論調査が一つもないので
(朝日やフジテレビのは社内調査なのでw 全く信用できない)
国民の大多数の傾向は知る由もないが、
唯一国民の声に一番近いネットに関する限りは、憲法改正はもはや絶対的だよ
この流れを阻めるものはないね
(朝日やフジテレビのは社内調査なのでw 全く信用できない)
国民の大多数の傾向は知る由もないが、
唯一国民の声に一番近いネットに関する限りは、憲法改正はもはや絶対的だよ
この流れを阻めるものはないね
改憲の布石になる住民投票をネトウヨが必死に反対してる矛盾
*1125888
ほんこれ。
「憲法改正に賛成ですか、反対ですか」
「特定アジアと仲良くするべきですか、決別すべきですか」
「マスコミを信用していますか、していませんか」
この辺りの世論調査は絶対やらねえぞ!な態度だもんな。
ほんこれ。
「憲法改正に賛成ですか、反対ですか」
「特定アジアと仲良くするべきですか、決別すべきですか」
「マスコミを信用していますか、していませんか」
この辺りの世論調査は絶対やらねえぞ!な態度だもんな。
推論だけで記事を書いているな。
読むに値しない。
記者として発言したことにより官邸からクレームが会社にいくという事を考えてないんだろうか?
読むに値しない。
記者として発言したことにより官邸からクレームが会社にいくという事を考えてないんだろうか?
>唯一国民の声に一番近いネットに関する限りは、憲法改正はもはや絶対的だよ
>この流れを阻めるものはないね
逆にネットの意見が絶対的とか痛々し過ぎるんだが?都知事選忘れたの?
基本的に今の選挙や意見傾向を握っているのは50代以上。そしてその多くはマスコミの偏向に気付いていない。改憲が達成されるには全然地ならしが足りない。そしてもう一つ、その頃には安倍総理ではなくなっている。だから逆に流れが断たれてしまう。
必要なのは政府がちゃんと国民に発信すること。
>この流れを阻めるものはないね
逆にネットの意見が絶対的とか痛々し過ぎるんだが?都知事選忘れたの?
基本的に今の選挙や意見傾向を握っているのは50代以上。そしてその多くはマスコミの偏向に気付いていない。改憲が達成されるには全然地ならしが足りない。そしてもう一つ、その頃には安倍総理ではなくなっている。だから逆に流れが断たれてしまう。
必要なのは政府がちゃんと国民に発信すること。
???
江田とか改憲反対だろw
いや他の維新議員は改憲派だってんなら、他の党の改憲派とも組めばいいだろw
江田とか改憲反対だろw
いや他の維新議員は改憲派だってんなら、他の党の改憲派とも組めばいいだろw
ソース元も妄想記事、
スレも何だか香ばしいな。
スレも何だか香ばしいな。
二重行政改革は賛成、都構想は反対の俺
橋下氏を信じられなくなったのは桜井氏との答弁のやり取りから
橋下氏を信じられなくなったのは桜井氏との答弁のやり取りから
まあ今の維新なんて民主の囲い場だからな。てかこの2つを同列にしてる奴が残念過ぎるわ。
話は違うがここの管理人さん
禁止ワードの設定を見直した方がいいぞ
本来必要がないワードまで掛けている
こんな掛け方をするならフィルター方式を変えた方がいい
あまりひどいともう2度と来ない
禁止ワードの設定を見直した方がいいぞ
本来必要がないワードまで掛けている
こんな掛け方をするならフィルター方式を変えた方がいい
あまりひどいともう2度と来ない
まあ、後20年はいるね
まだ、戦争アレルギーの世代が多すぎる。
まだ、戦争アレルギーの世代が多すぎる。
香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
